[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 21:10 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【蟻】アリ総合 25コロニー【飼育】



1 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2020/08/18(火) 18:17:57.01 ID:AK5JTrI20.net]
前スレ
【蟻】アリ総合 23コロニー【飼育】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1573893814/
【蟻】アリ総合 24コロニー【飼育】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1590811452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/12(月) 00:03:59.15 ID:WsHAQTjAM.net]
>>689
うちも大きくなった幼虫食べたクロオオアリコロニーがあった
こんなものなのかな

702 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/12(月) 00:56:42.55 ID:WUEmdjQn0.net]
>>689
餌は自分の場合も似た感じで1年目は
ヨーロッパイエコオロギ・ショウジョウバエと6月以降だから自然界のバッタの2,3令虫、蛾
砂糖水には過去スレに上がってたエレメンタルフォーミュラを混ぜてることが多かった。
同じのをずっと与えてるとクロオオアリの返品率は半端なく高いのであれもこれも与えてた感じ。

自分の場合クロオオは1年目で100,95,80だった
今記録を見返してみると、女王アリ単独の時、隣の部屋にショウジョウバエの砂糖味のを
毎日5〜10匹ずつ与えて大体完食してたからスタートダッシュが良かったのかもしれん。
80のは冷房の風が直撃だったのが悪いのか終始動きが穏やかだった
1年目の100匹目がちょうどメジャーワーカーだったんだけど、栄養が悪いんかして頭部はいつまでたっても赤色だった。

巣が小さいうちはメジャー級のでかい幼虫よく食べられてる感じ。必要ないからかな。
あとメジャーワーカーの幼虫になるやつって複数匹でめっちゃ噛み噛みされる、成長ホルモンを促すためとかあるんかな。
繭や幼虫を食べるのはよくあると思う、数が気になっただけです

>>687
あってるよ!でもコロニーによってはあまり食わないので過信は禁物。
砂糖を混ぜたり、結局コオロギの餌になったりで2年目以降は買ってない。
でも大きな巣は偏食が直ってくるって聞くし、また与えてみようかな。

703 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/12(月) 09:24:24.17 ID:+i5HitPn0.net]
>>691
ありがとう>プロゼリー
うちは既にカブクワ飼っててプロゼリーがたくさんあるので、一度は試してみようと思います

コロニーで好き嫌いがあるのが、種として全滅を防ぐキーなのかなと思うと面白いですね
なんでも食べるコロニーは餌は豊富でも毒のあるもの食べる可能性もあるとか

東京は今週から気温上がり、水曜日に雨、木曜日に晴れなので公園行ってみようかと思ったけど、木曜日気温低い予報でガッカリ……

704 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/12(月) 09:59:12.13 ID:5D86GVP10.net]
1年で100匹は凄いな
うちは1年目は15〜35だった
女王一匹の時は蜜餌2,3回だったけど生き餌与えるとこれ程も違うのか
今年もまたやってみようかな

705 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/12(月) 14:52:53.06 ID:tcrH/Ugva.net]
あれだけ持って行ったイトミミズを一切持って行かなくなったので
湯がいた鮭フレークを入れたら全部持って行った
こいつらの考えてることはよくわからん

706 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/14(水) 09:59:54.78 ID:FHwMijyyM.net]
アリがとうx10

707 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/16(金) 12:14:48.19 ID:vkod1DqCd.net]
都内は雨上がりで20度いく今度の日曜日に飛びますかね。
クロナガの残りとクロオオあたりでしょうか。
あと何か飛びそうなのいる?

708 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:03:47.60 ID:3ZdjzLYa0.net]
さ、都内は今日が狙い目かな。
でも風が強すぎるかな。
気温も微妙だな。
やっぱり寝よう。

709 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:55:11.15 ID:jlQuUsQ/0.net]
庭の松が枯れかけてるてるってかーちゃんが大騒ぎしてるので
見に行ったら緑と黒の毛虫?が大量に集って新芽食ってる
調べたらマツハバチとかいうのの幼虫らしい
仕方ないので半日掛けて箸でつまんで駆除
吉野家のテイクアウト容器が満タンになるほど取れて脚立でも届かない上の方にまだいる

試しに生餌として飼育してるアリの餌場に入れたが見向きもせんかった
んで庭のあちこちにあるクロヤマアリの巣のそばに撒いたら入れ食いカーニバル状態
野生の活性は凄い
つってもどんぶり一杯は多過ぎるのでかわいそうだが残りは殺処分



710 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:54:55.22 ID:3ZdjzLYa0.net]
さっき、都内の公園の倒木の皮をはいだら、ダンゴムシたちと一緒に一匹だけいたやつ。
胸が大きかったのと、割と大人しかったから、何かの女王アリかなと思って持ち帰ってみたけど、なんか違う気が。
どなたか同定プリーズ。

https://i.imgur.com/MHUeCOV.jpg

711 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:55:47.94 ID:3ZdjzLYa0.net]
>>699
あ、体長は約1センチほどです。

712 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:57:52.40 ID:ayjR9RZr0.net]
クロオオアリのメジャーワーカーに見える

713 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:46:01.09 ID:Lzc6lRI9r.net]
今日公園で見てきたクロオオアリの働き蟻に似てる

714 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:52:05.30 ID:6DTEP5xW0.net]
このスレはコロニー採集には否定的?

715 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:10:19.14 ID:lZgR9TG0M.net]
今年はアメイロケアリに挑戦したいんだけど、去年のトビイロケアリの初期コロニーでもいけるかな?

716 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:23:51.38 ID:9brGOUFz0.net]
明日は風が弱まって最高気温20度くらい
飛ぶかな?

717 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:59:10.22 ID:AXSLvFhJM.net]
クロちゃん?

718 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 16:50:46.07 ID:42LpaTuR0.net]
うちのクロオオアリもようやく巣から出始めたわ

719 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:20:27.28 ID:98R/6kMNd.net]
今から仕事帰りにクロオオ女王探そうかなと思うんだかど、協議会飛んだんだよね?@都内



720 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:20:47.24 ID:98R/6kMNd.net]
>>708
協議会じゃなくて今日w

721 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:09:03.36 ID:UOw5x9lua.net]
今日開催される予定だったアリの協議会はコロナで飛んだよ

722 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:44:56.87 ID:mAfu51dj0.net]
>>708
クロオオアリ飛ぶには少し温度低かったのでは?

723 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:13:33.98 ID:98R/6kMNd.net]
明日かねえ。

724 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/20(火) 12:09:37.65 ID:8EZ6EazSd.net]
今日はええな。都内は飛びそう。
何が飛ぶか知らんけど。

725 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:52:54.00 ID:sO+PDb+80.net]
昼休みに近所の公園に行ってみた
羽蟻が出てきてたけど、飛んではなかった模様
この一際大きい羽蟻が女王蟻か
https://i.imgur.com/0rffGyX.jpg

726 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/20(火) 14:01:57.47 ID:fLUKsdnt0.net]
羽蟻は庭で拾って亀水槽にポイ
働きアリは蟻酸のせいで嫌うが、羽蟻はよく食う

727 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/20(火) 18:29:37.61 ID:xJb2RW3Z0.net]
飲みすぎて記憶が飛んだ

728 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/20(火) 20:03:00.67 ID:8EZ6EazSd.net]
日比谷公園行ってみたけど、そもそもアリが少なくないか?

729 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/20(火) 23:48:29.71 ID:JbZChAJ20.net]
結局、今日は飛んだの?
Twitter見てもそういう情報全くないな。



730 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/21(水) 01:18:15.19 ID:nEaJPeMha.net]
5月からぼちぼち探そうかな

731 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/21(水) 07:54:20.65 ID:hDI/zOVU0.net]
>>718
一人だけ、クロナガアリが飛んだという人がいたけど、地域がどこかわからなかった

732 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/21(水) 15:55:19.67 ID:BDY5BV50d.net]
ムネアカ女王が死んだから庭へ逃したけど女王元からワーカ離れないのね…切ない気持ち。

733 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/21(水) 17:29:21.58 ID:I1KJMqHJd.net]
クロナガどこにおるんや。
公園来てみたけどどこ探したらいいのか分からん。

734 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/21(水) 19:49:12.84 ID:mD0YoiIz0.net]
女王蟻は交尾終わったら即脱翅するもの?
さっき有翅女王蟻がワーカーにいじめられてたのをとりあえず捕まえたんだけど、明日の朝まで翅が残ってたら未交尾だろうとリリース予定

735 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/21(水) 21:57:12.69 ID:6lk761N+0.net]
クロナガって飛んだ後どのくらい地上にいるもんかね?
あと、地面に潜った後蓋を閉めるまでどのくらいなんだろう。

736 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/21(水) 21:57:31.40 ID:6lk761N+0.net]
クロオオもそのへん知りたい。

737 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 00:47:03.24 ID:yqVirA2n0.net]
今年一番の暖かさの予想
明日も飛ぶかな

738 名前::||‐ 〜 さん [2021/04/22(木) 11:34:39.69 ID:Q9yAYfL9F.net]
定期

ヤフオクID:vyu949233→vyu9492333
別ID:a1209793261
日本語が不自由な中国人転売屋
商品説明も支離滅裂な文章が多く、質問も意味不明な答えが返ってきます
IDを変えてからは発送元が東京や神奈川とコロコロ変更しハッキリしない
出品している蟻はほぼ未交尾女王です
その事実を知りながら商品説明には未交尾という説明が無く被害者が多数おられます
ワーカーの数も多めに表記し、実際届いたコロニーは表記よりもワーカーが大幅に少ないです
売上も税務署に申告しておらず脱税している犯罪者
輸入している海外産の蟻は検疫を通しておらず密輸入生体です
ヤフオクIDを数個持っており、自分で出品した商品を別IDで落札し、さも人気がある商品だと偽造もしています
Twitterでは他人の出品物にいちゃもんをつけ自分のことは棚に上げています
これ以上被害者を増さないためにも徹底的に除外し、出品された蟻は全て通報しましょう

739 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 12:05:32.16 ID:uvFMF6MSd.net]
今日はやや風が強いか。都内。



740 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 12:29:54.96 ID:JhQdbsFId.net]
近所のヨツボシオオアリの巣を見に来てて、オスメスの羽蟻は出てきてるけど風強い@都内

741 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 13:47:41.94 ID:hK644z5dd.net]
>>728
風結構あるね

742 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 13:54:04.02 ID:UEnm3XbOF.net]
プラ販売飼育ケースの吸収スポンジ替え見つけた。

Seria
https://i.imgur.com/keZdjE5.jpg

743 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 18:53:04.56 ID:0EvqffW+0.net]
アリの巣キットってピンキリですが高い奴はすげー高いですね・・・

会社退職しようと思っているのですが、アリの巣の制作・販売だけではスキマ産業過ぎて安定した収入は得られないよなぁ・・・

744 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 19:56:01.09 ID:yqVirA2n0.net]
近所のクロオオアリの巣を見たけど入口が拡張されてなくてまだ先の雰囲気だった

745 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 20:18:53.26 ID:lpURbztY0.net]
都内は明日気温下がるのか

746 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 21:07:53.28 ID:/bnyLS53d.net]
一気に7度くらい落ちるみたいね

747 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/22(木) 21:51:26.81 ID:h68/dMCQ0.net]
ゴールデンウィークまで動きなしかなあ。
クロナガアリは一度飛んだ後どうなってるんだろう。
都心住みです。

748 名前::||‐ 〜 さん [2021/04/23(金) 08:30:47.82 ID:ozxtLVWCd.net]
初めて投稿します。

2年目のクロヤマアリのコロニーを飼育しているのですが、まだ卵を産みません。石膏巣で給水もしてますし、室温も20度越えてます。餌もたんぱく質系と蜜餌をあげてて、しっかり食べています。
他に考えられる原因ありますでしょうか?

749 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/23(金) 11:06:44.33 ID:q41Uk0ugF.net]
世話しすぎてコロニーがストレス溜まってるパターン

・見過ぎない
・静かな場所に置く
・振動与えない



750 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/23(金) 11:48:45.54 ID:+ndtMnEoa.net]
>>737
そんなことあるんやなあ

751 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/23(金) 19:55:20.51 ID:lP6TmpLY0.net]
クロオオの翅付き新女王発見
飛ぶの早いね

752 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/23(金) 20:56:04.27 ID:+ndtMnEoa.net]
まじか
俺たちの季節始まったな

753 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/23(金) 21:08:26.59 ID:CxBs9tz30.net]
都内は今日気温低かったから、今日は公園巡回してないや

754 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/23(金) 21:24:42.88 ID:lP6TmpLY0.net]
ちなみに都内
翅落とす様子ないし早漏かもな

755 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/24(土) 00:07:16.65 ID:nKA0bBYea.net]
>>699
微妙だけどオオアリ系のワーカーなのは間違い無いと思う
見方によるけどヨツボシかな?って一瞬思ってしまった。
>>714
1番上に写ってるのが女王蟻です。

756 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/24(土) 11:04:33.00 ID:U/pyn6lz0.net]
>>732
この手のは趣味の一環でやるのはいいけど、儲けるつもりでやるのは厳しいと思う
女王蟻捕まえて、ある程度のコロニーにしてから売る方がまだよさそう

757 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/24(土) 11:09:08.52 ID:g5+wKATr0.net]
>>744
横だけど、ヨツボシオオアリのメジャーワーカー(だと自分で思ってる)写真
シルエットはほとんど一緒だ
https://i.imgur.com/EAiiXbF.jpg

758 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/24(土) 15:22:51.47 ID:I1e8pmLq0.net]
家のクロオオアリを温度別で観察してると雄雌どちらの羽蟻も
25度より0.5度でも下回ると巣の中で
26度になるとだいたい巣の外にいく。
巣の外に行かない雄アリは巣の中を走り回ってめちゃ迷惑。
26度以上で湿度が低い日でも巣の中は湿度が高いからとりあえず餌場に出てくるけど、
しばらくうろうろして「…今日は飛ぶ日じゃないな!」っかんじでみんな戻っていく。
採取した地域によって温度条件は違うのかな?
この時期、羽蟻で塩ビチューブがつまるのどうにかしたい内径12mmあってもつまる

759 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/24(土) 18:18:24.36 ID:fAZOay0c0.net]
庭の日当たりの良いプランターの水抜き穴にクロヤマアリが引越ししていた
根こそぎコロニーを捕まえられるチャンスだけど後は女王がいるかどうか
もう少し待つべきかな



760 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/25(日) 21:55:23.32 ID:TjSDHZPZ0.net]
>>732
クロオオアリとか去年のが未だにヤフオクに石膏巣の抱き合わせで売れ残ってるから絶対やめるべき

儲ける目的で自分で作って売るくらいならもっと高額な商品のせどりの方が100倍マシだよ

761 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/29(木) 17:31:47.56 ID:tdmuIk3p0.net]
明日は雨上がりで最高気温24度らしい
飛ぶでないか

762 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/30(金) 12:25:11.34 ID:kEVIhkrba.net]
クロナガアリってアブラナの種食べる?
せっかく実ったからあげたんだけど持っていってくれない

763 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/30(金) 14:32:51.07 ID:T/VJLtNpd.net]
もうクロオオ飛ぼうとしてたわ千葉県千葉市
早くね?
https://i.imgur.com/vlbdK7l.jpg

764 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/30(金) 18:34:51.39 ID:Zuva5agVd.net]
風つよいかな

765 名前::||‐ 〜 さん [2021/04/30(金) 20:35:11.91 ID:uxM0ZUHD0.net]
@関東南部
今日は雨上りの快晴かつ気温24度以上の蒸し暑い日てテンプレだった
今帰宅するくらいだから探せんかったけどクロヤマあたりはあちこち飛んだんだろうなと予想
自分は今年ムネアカが本命だからもうちょい先か

766 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/30(金) 20:48:40.99 ID:FGfC9dkKM.net]
>>754
クロオオアリかな、クロヤマアリはもうちょい後だと思う
うちのクロヤマも幼虫&繭ラッシュであちこちでめっちゃ砂をかぶせる作業に追われてる

767 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/04/30(金) 22:07:16.42 ID:2i4aKdgx0.net]
>>751
アゴで掴みやすい形状大きさのが優先される

768 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/02(日) 07:22:20.35 ID:w7K0OoG70.net]
都内今日っぽいな

769 名前::||‐ 〜 さん [2021/05/02(日) 11:55:44.37 ID:v3PkHQPT0.net]
個人輸入しようと思って色々みていたが、テンプレのant storeは輸出をやめてしまったのか
他の海外サイトたくさんあるけど、ほとんどは輸出可能かどうかも書いてないし、問い合わせ連発するしかないのかね?



770 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/02(日) 13:02:48.34 ID:VvbEhGzi0.net]
>>758
どんな種類のアリを輸入しようとしているか判らないけどEU圏で日本に輸出してくれる大手は
https://www.ants-kalytta.com/home.php
ここは世界中のアリを扱ってるけど
"Shipping to abroad is only possible on customers risk!"
昨年3月ころアマゾンのアリを買ったら今はまだドイツは寒いからまだ送れないと連絡が来て確かGW過ぎに送ってくれた

オーストラリアのアリは
https://www.antkeepingdepot.com/
が日本に輸出してくれる
昨年のコロナ禍で到着まで1ヶ月以上かかってしまい女王が死んでたので
ダメもとで連絡したら輸出許可証と女王の写真をメールで送れって連絡が来てその通り送ったら返金してくれた。
Myrmecia brevinodaが欲しかったのでその旨を何度もお願いしたが扱っていないと断られた

あと、EU圏だと割と小さな店でも日本に送ってくれる店は見つかる
Messor barbarusなどのメジャーなアリなら小さい店の方が安く購入できる

771 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/02(日) 14:20:37.34 ID:jnRnEwdwd.net]
晴れ予報の22度で気温上がると思ったら雨に加えて雹が降り注いで結婚飛行拝めそうにもない
都下民

772 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/02(日) 17:30:00.09 ID:GSByerJ70.net]
>>760
今日雨降り出すの早すぎたよね
クロオオは昨日の午前中にどの巣穴も入口でスタンバってたけど
午後大荒れだったしな
明日明後日かなぁって思ってる

773 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/02(日) 17:49:26.52 ID:GSByerJ70.net]
そしてウチの付近っていつも午後に風が強くなるから
いつ飛ぶのかの見極めが難しいわ(´・ω・`)

774 名前::||‐ 〜 さん [2021/05/02(日) 21:42:30.87 ID:7GvWUamSd.net]
22、23度ってクロオオアリでますかね?
微妙なラインか

775 名前::||‐ 〜 さん [2021/05/02(日) 23:44:20.62 ID:v3PkHQPT0.net]
>>759
細かくありがとう!
でも、俺も一番探してるのがブレビノダw
国内に飼育者いるからどこかで売ってるんだろうけど見つからん
他のは同梱なら頼む

776 名前:んだけど、って種が多いんだよね
ヨコヅナアリとか東南アジアの種は国内でもそんなに高くないし、ミュージアムに並んだからポチってしまおうかな……
[]
[ここ壊れてます]

777 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/03(月) 10:31:00.06 ID:zE5dp09ZM.net]
海外生体でも3万超えるの買ったことないから国際送料や輸送リスク考えて国内業者からしか買ったことないわ

バルバルスとか安いのだと送料考えたら1匹だとほんの少しだけしか値段変わらないだろうしな

778 名前::||‐ 〜 さん [2021/05/03(月) 11:01:49.29 ID:W9fhwXJ5F.net]
定期

ヤフオクID:vyu949233→vyu9492333
別ID:a1209793261
日本語が不自由な中国人転売屋
商品説明も支離滅裂な文章が多く、質問も意味不明な答えが返ってきます
IDを変えてからは発送元が東京や神奈川とコロコロ変更しハッキリしない
出品している蟻はほぼ未交尾女王です
その事実を知りながら商品説明には未交尾という説明が無く被害者が多数おられます
ワーカーの数も多めに表記し、実際届いたコロニーは表記よりもワーカーが大幅に少ないです
売上も税務署に申告しておらず脱税している犯罪者
輸入している海外産の蟻は検疫を通しておらず密輸入生体です
ヤフオクIDを数個持っており、自分で出品した商品を別IDで落札し、さも人気がある商品だと偽造もしています
Twitterでは他人の出品物にいちゃもんをつけ自分のことは棚に上げています
これ以上被害者を増さないためにも徹底的に除外し、出品された蟻は全て通報しましょう

779 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:35:22.90 ID:Q//sF8Tq0.net]
オオズくん、油とベビーパウダー突破してくるんだが
小型種の脱走対策どうしてる?



780 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/03(月) 22:45:22.76 ID:qtVKYJxc0.net]
明日都内はクロオオ期待できそうだ。
ところでクロナガはまだ飛ぶんかな?

781 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/03(月) 22:49:38.59 ID:uGmSB9hN0.net]
>>768
自分も今、明日の天気気温風速を見て思ったとこや
クロオオ飛ぶね楽しみ
拾えるかなぁ

782 名前::||‐ 〜 さん [2021/05/04(火) 00:09:22.24 ID:hfdRjlmYd.net]
風少し強くない?
あれぐらいなら大丈夫なの

783 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 00:47:44.91 ID:43DbofR10.net]
明日は飛びそうだな

784 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 10:46:02.06 ID:PrGqYXAr0.net]
タラの木の幹に付いたままの枯れ枝を折り取ったら、中からゾロゾロ
夏になるとアブラムシに集ってたが、巣が見付からなかったんだよなー
幼虫ごと漸く退治してやったわ

785 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 11:51:49.36 ID:V0aVgMnR0.net]
都内飛びそう?
働きアリが環境整備に勤しんでるのは見たけど、羽アリは見かけない。

786 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:21:43.39 ID:reoFdqtX0.net]
クロオオじゃなくクロヤマ女王が歩いてた(横浜市

787 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:28:23.78 ID:V0aVgMnR0.net]
クロオオアリスタンバイしてる@都心
風が強まらなければ飛ぶな。

788 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:33:50.22 ID:dS1kKLHw0.net]
>>773
ウチの周辺は数日前からクロオオ羽アリが巣穴入口で待機してる
ワーカーがあまり歩いてないから変だなと思ったら
みんな入口で警備してたわ

>>775
こっち風出てきた
羽根落とし女王探しは4時〜5時くらいがベストかな?
その夜に自販機に集まるとも聞くけどどうなんだろうか

789 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:50:27.72 ID:V0aVgMnR0.net]
>>776
よく分からないけど、とりあえず5時くらいに外うろうろしてみようかと。
結婚飛行って、どのくらいの時間飛んでるんだろうか。
あとは運次第なんだろうなー。



790 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:56:03.10 ID:mIgCblCnM.net]
巣穴見に来た
まだ雄がスタンバってる感じで女王は見当たらない
数日前と同じだ
まだ飛ばないのかなぁコレ

何年か前に見た目の前で飛んだ巣穴は
入口に女王も数匹スタンバってたんだよね

791 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:56:57.37 ID:mIgCblCnM.net]
>>777
やっぱりそのくらいかー
飛ぶ時間はわからないけど、
結構な高度で遠くに飛んでいって補足できなくなった思い出がある

792 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:04:18.65 ID:mIgCblCnM.net]
うわ
すげえ数の雄が出てきた!
これ飛ぶかも

793 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:24:35.11 ID:BsYD4DTqd.net]
よーし家でるか

794 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:41:29.39 ID:mIgCblCnM.net]
女王も顔を出し始めた
でもすぐにひっこむなぁ
今日じゃないのか?

795 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:57:14.22 ID:mIgCblCnM.net]
今日じゃないっぽい
撤収はじまった

796 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:47:12.70 ID:IFSGA3NF0.net]
>>783
どこの人?
場所書かないとただの雑音

797 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:54:50.08 ID:dS1kKLHw0.net]
>>784
東京都下やで

798 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 17:34:46.78 ID:V/r/fVlDd.net]
>>783
さんくす

799 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 17:43:54.57 ID:dS1kKLHw0.net]
東京都下、やっぱり飛ばなかったなぁ
全体的にあちこちの巣で新女王の準備がまだな感じがした
今日やっと少し出てきて、でもまだ飛ぶまではいかない感じ

飛ぶ時って新女王が入口の外側に出てきてやる気満々だった記憶がある
今日はやる気あるのは雄だけな感じ

あと数日かなぁ
連休明けくらい?
6日辺りは天候も風もええね



800 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2021/05/04(火) 18:04:27.27 ID:V0aVgMnR0.net]
17時半まで近所の公園渡り歩いてきた@都心
クロオオ、スタンバイの巣が多かったけど、雄アリしか姿なし。
女王っぽいのは胸までしか見えなかった。
雄アリは何匹か外をウロウロしてた。
気温下がってきたし、この後飛ぶとは思われず。
明日は気温低いし、天気も下降気味だから、しばらく寸止めになるんかな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef