[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/01 05:50 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 831
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所)Part2
- 1 名前:非決定性名無しさん [2008/05/06(火) 17:19:01 ]
- もはや偽装請負を助長する存在としか言いようが無い、
JIET(日本情報技術取引所)について皆で問題点を語りましょう。 www.jiet.or.jp/ おまいの会社は会員になってないだろうな? 偽装請負に積極加担する企業一覧 www.jiet.or.jp/zenkaiin.html JIET代表が降臨し、削除依頼も行った前スレはこちら↓ science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181893543/ ※FIT産業のスレッドでコピペ荒らしを繰り返している脳障害野郎は出入り禁止です※
- 701 名前:非決定性名無しさん [2008/11/10(月) 23:37:22 ]
- >>698
個人事業主も参加できて、毎月の会費とかない分、JIETよりまともじゃね。 しかし、支払サイトが45日とか翌々月とかの案件に入札する奴は完全に足元見られるな。
- 702 名前:非決定性名無しさん [2008/11/10(月) 23:39:11 ]
- 今年は昨年までと違い圧倒的に人あまりです。使えないエンジニアはいつまでも仕事につけず
待機状態が何ヶ月も続いている人もいるでしょう。まだまだ景気の回復は見えません。皆さんの会社でも 倒産するところが出てくるでしょう。誰でもかんでも個人事業主にしたり、正社員と豪語してるわりには 案件が決まるまで給与をくれない悪質な会社はなくなって欲しいと思いますが、どうあれ 良きエンジニアまで影響を受けるのは必至です。営業の立場から言っても危機的状況です。 JIETだのE-JOBGOだのなんでも使って社員の仕事を確保することが先決です。 文句ばかり言っている人は中小企業に頼らず自分で直接大企業に売り込んでください。
- 703 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 23:41:35 ]
- > 文句ばかり言っている人は中小企業に頼らず自分で直接大企業に売り込んでください。
もっともらしい事を言って肯定しようとしてみせたが、 この一文で業界の仕組みを知らない馬鹿か、 ほんとうに悪質なJIET関係者のどちらかが露見したな。
- 704 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 00:11:02 ]
- >>702
ってか、このバカ営業の会社は去年までの案件があった間に何をしていたんだ? 使えないエンジニア
- 705 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 00:18:35 ]
- >>704は途中で書きこんでしまった。
去年ってか、今年の春までは確かに仕事はあったんだから、その間の利益をちゃんと教育に還元するとか、緊急時 のために内部留保していれば、別にいまぐらいの不況はなんてことないとは言わないが騒ぐほどではないだろ 多重派遣ってか、口座借りたり、貸したりした商売にあぐらかいていて、今頃泣きごと言っても誰も同情しない その間にいくらでも新規開拓とかしていればよかっただけ JIETはコイズミズムをいまだに認める規制緩和を求める団体なんだから、そんなところに寄生していて、いざ困ると 景気のせいにするとは最低だな ITバブル崩壊直後に比べれば、いまなんか全然まし
- 706 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 01:25:53 ]
- 日本ブレーン社員乙。
- 707 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 03:19:30 ]
- >>699
>しかし個人情報の部分は伏せてあるので心配は要らないと思います。 >>522を見ましたか? >生き残れるのは大手だけになってしまいます。 >その状況がIT業界にとって良いとはとても言いがたいでしょう。 >小さな会社には小さな会社の役割があります。 >自分の会社の社員はみな昨日までパチンコ屋だの営業だのしていたIT未経験です。 >IT業界に参入できる人たちもいるんです。 >JIETなどを頼って成り立っていることはある程度自然のことと思います。 >JIETでもなんでも活用して社員の生活を守ろうとしている会社もあることを理解して欲しいと思います。 不採算プロジェクトをどうお考えですか? >投稿されているベテランの皆さんにおいてはIT教育をうけスムーズに来たかも知れませんが、 独学です。
- 708 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 08:12:44 ]
- 何がBtoBだ
- 709 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 08:20:52 ]
- >JIETだのE-JOBGOだのなんでも使って社員の仕事を確保することが先決です。
先決じゃねぇ、とにもかくにも先決すべきことは零細企業がそんなインチキな方法でしか食えない状況から脱却することだよ。 そしてJIETを使うことを前提とした起業者をこれ以上作らないことだよ。 >文句ばかり言っている人は中小企業に頼らず自分で直接大企業に売り込んでください。 それ、関係なくね? 俺自身はJIETがぶっ潰れても「何の」不都合も無い。 ただ、未来ある若い人間がこんな組織を安易に利用する悪党に食い物にされることを看過しているのは、 少しばかり良心が痛むだけ。 俺としても現場の人材不足やIT離れは深刻な問題だしな。だからこそ不真面目な零細の経営者には退場頂きたいわけよ。わかる?
- 710 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 08:37:57 ]
- >>708
BAKA to BAKA
- 711 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 11:29:29 ]
- >>703
ITエンジニアも10年ほどしていましたよ。 あなたよりは多くのことを知っています。
- 712 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 11:31:00 ]
- >>704
利益のほとんどを未経験者の教育につぎ込んでいました。
- 713 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 11:34:22 ]
- 大橋乙
- 714 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 11:34:53 ]
- >>705
別にうちは泣き言言っていません。 今まで利益のほとんどを未経験者教育につぎ込んできました。 経営間違っていますか? >その間にいくらでも新規開拓とかしていればよかっただけ もちろんしています。私が先ほど書いたように 何十社開拓しても案件は見つからないのです。 どう営業すればよいかアドバイスしてください。 >ITバブル崩壊直後に比べれば、いまなんか全然まし まだ不況の入り口に過ぎません。 経済分かりますか?
- 715 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 11:39:05 ]
- >>707
>522を見ましたか? エンジニアを探す側からすればそういう問題もありますね。 でもココでの議論では無いかと。 >不採算プロジェクトをどうお考えですか? どういう意味でしょうか?良くないですよね。 >独学です。 すばらしいですね。でも世の中には ITエンジニアになるのにどうやって勉強していけば 良いかも分からない人も多いんです。 手を貸さなければいけないのではないでしょうか?
- 716 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 11:54:18 ]
- >>709
>先決じゃねぇ、とにもかくにも先決すべきことは零細企業がそんなインチキな方法でしか食えない状況から脱却することだよ。 そしてJIETを使うことを前提とした起業者をこれ以上作らないことだよ。 うちもJIET加入は最近で契約数から言っても5%くらいでしょう。ちょっとチャネルが増えただけです。これならほぼ健全ですか? >俺自身はJIETがぶっ潰れても「何の」不都合も無い。 うちも無くても困りません。 >ただ、未来ある若い人間がこんな組織を安易に利用する悪党に食い物にされることを看過しているのは、 少しばかり良心が痛むだけ。 確かに食い物にしている会社はむかつきます。 例えば未経験者に正社員雇用だよとか言っといて案件見つかるまで給与を払わないとか。そのくせ正社員だから案件見つかるまで生活のための バイトは許しても他の会社の就職は認めないなんて会社ありますね。ほかにも北海道の未経験者に東京に移住させて働く準備が出来たら 連絡しろとか、そこまでさせて無償は無いでしょ。なんて会社潰れてしまえばよいと思います。 うちは利益のほとんどを新しい未経験者の採用に充てています。もちろんその人にもいずれ利益を出してもらいますがそれでまた 新しいIT業界へのチャレンジャーを育成できます。何年かたってJIET企業だから辞めてもらうのも良いでしょう。 うちはIT未経験者がを1人前のITエンジニアに出来たことがうれしいと思います。 >俺としても現場の人材不足やIT離れは深刻な問題だしな。だからこそ不真面目な零細の経営者には退場頂きたいわけよ。わかる? うちは上記のようなポリシーがあります。少なくともうちの社員は十分に満足しています。 だまされたと思えば辞めてもらえばよいでしょう。だまされたもだまされないも人それぞれ。宗教もそうですよね。 私は結果としてIT未経験者が1人前のITエンジニアになってもらえれば良いんです。 皆さんのようにもう1人前になっていれば良いですがこの就職難でさらにIT業界の新規参入が難しくなっています。 1人でも多く1人前に出来ればよいです。 アドバイスあれば下さい。
- 717 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 17:31:20 ]
- 使えない奴をボロボロになるまでこき使って羽ばたいて貰うわけですね。
それが会社からなのかビルからなのかは分かりませんが。
- 718 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 18:45:56 ]
- 大橋必死だな
- 719 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 19:42:11 ]
- >確かに食い物にしている会社はむかつきます。
他人事みたいに言ってるけど、あんたの会社がそうでない確証は無いよ。 まっとうに教育しているのかどうかも怪しいもんだ。 客先放り込むだけであとは知らんぷりの名ばかりOJTしかしていない会社がごまんとある以上は仕方ないかもね。 >>718 お前はそれしか書けないなら出てくんな。
- 720 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 20:13:01 ]
- JIETやJ社、技術者やお客様に対して「良い」「悪い」とか決めつけたり、
「エンドユーザ」「仕事を出す」とか書いている時点で、発注を敬遠されると思う。
- 721 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 20:13:54 ]
- 俺はこんなに頑張って教えてるのに
分かってくれない奴は勝手に独立でも何でもしたらいい。 そんな独りよがりな発言にしかみえない。
- 722 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 20:15:06 ]
- >>720
匿名掲示板でなに言ってんだ
- 723 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 20:37:59 ]
- >>699はマルチポストであることが判明
マルチポストを簡単にやってしまうような奴のモラルやリテラシーからして、 エンジニア歴10年ってのも怪しいな。脱落組じゃねえの?
- 724 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 21:40:03 ]
- >>723
はてな匿名か anond.hatelabo.jp/20081110160826 >>714 >今まで利益のほとんどを未経験者教育につぎ込んできました。 >経営間違っていますか? それで利益が上がらないなら失敗した投資だろ? >まだ不況の入り口に過ぎません。 >経済分かりますか? じゃーなんで、こんなに円が強いんだ? 輸入企業は好調になったぞ オフショアだって、いまはかなり安くつかえるぞ 逆に言えば、そんなに先が見えているなら、早く商売を畳んだほうがいいよ いまのうちに割増退職金出して商売たたんだほうが社会のためだよ
- 725 名前:非決定性名無しさん [2008/11/11(火) 22:02:45 ]
- 未経験者教育って簡単に言うけど、ことITに関しては現場に出すまでに年単位の時間がかかるぜ?
なんせ2進数という概念から叩き込まないといかんわけだから。 そうでなくても勤まるモニター業務(JP1の画面ながめてるだけのような)とかなら別だけどな。
- 726 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 00:22:14 ]
- >>723
それぞれのサイトにおいて一部の人が自分の意見だけを述べ第三者の意見をねじまげる恐れがあるので こういった意見を必要として流用したまでです。それぞれのサイトにおいて真剣に対応しています。 これがルール違反とは思いませんがもしそうなら申し訳ありませんでした。
- 727 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 00:32:28 ]
- >>724
>それで利益が上がらないなら失敗した投資だろ? 十分に上がっています。規模は小さいですが今まで年商は毎年ほぼ倍々で来ています。 さすがに今年は無理ですが・・・ >輸入企業は好調になったぞ 確かに一部はそうですね。 ただIT業界は被害の大きい金融、証券等の業界に大きく関係しますし どちらかといえば輸出製造業の恩恵を大きく受けています。 私も経済のプロではないですがいろいろなアナリストなどの 意見を聞けば実体経済はこれからしばらく落ちつづけます。 雇用に関しても厳しい状況ですね。内定取り消しがどれだけ 増えているかしっていますか? >早く商売を畳んだほうがいいよ 儲けうんぬんではなくIT業界が好きでやっています。悪いですか?
- 728 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 00:36:46 ]
- >>721
確かにそう思う人もいるかもしれませんね。考え方はいろいろですから ただうちの社員に言われてすごくうれしかったことがあります。 「うちの会社に拾ってもらわなかったらITエンジニアにはなれなかったです」 とてもうれしかったです。こういう人がいてくれればやりがいがあります。 会社なんてはじめてフリーでやっているころより収入は減りました。 一時期なんでわざわざ苦労を増やして収入減らしてるんだろうと思ったこともあります。 ただはじめた以上、こういう社員がひとりでもいてくれる以上辞められないと思っています。
- 729 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 00:43:33 ]
- >>725
確かに未経験者教育は時間が掛かります。何よりの最大の課題です。 一人前になるには何年かかかりますね。 ただやはりテスターなど新人の参画できるプロジェクトもあります。 予算を抑えるためにお客様も新人を使う場面があるんです。 そういった業務をこなしながら学習の方向性を指導していきます。 確かにIT教育を受けてきた人に比べて基本的な知識が足りなすぎます。 ただIT業界に興味をもった方々に専門学校出てきてから応募してともいえませんよね。 最初は業務に必要な最短の学習をします。その後先輩など指導のもと徐々に知識を増やして いきます。
- 730 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 01:02:23 ]
- 結局のところ単純にJIETに加入していたら「悪」だとか決め付けないで欲しいと思います。
それではJIETに加入していなければすべて「善」ですか? 自分でその会社が良いのか悪いのか、自分に合うのか合わないのか判断する 知識や経験を積んで欲しいと思います。ここでいろいろ発言されている方々は 多分そういった点に長けていて問題ないと思いますが初めてこの掲示版を見た人に 正しい判断を阻害するのだけは止めて欲しいと思います。
- 731 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 07:37:10 ]
- 通りすがりですが、私も同感です。
なんでもかんでも法律違反では世の中通りません。同じ理由でマッサージ師の資格が無くて マッサージの仕事をしている人々に(セラピストとかがそうですよね)路頭に迷えと言えますか。言えないでしょう、 あれは法律が改めるべきなのです。 JIETについても同じ考えです。あれは相互扶助のシステムとしてとても優秀です。あんな素晴らしいシステムを無くすべきではありません。 私はリスク分散型の多重請負は必要な構造だと思います。JIETはそれを実現させてくれますし、何も悪いことはしていないはずです。
- 732 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 07:58:36 ]
- 朝から必死ですね、工作員のみなさん。
- 733 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 08:10:35 ]
- 一見して正論のように聞こえるがとんだまやかし
無資格がノミ営業で問題起こすから法規制が入ったのに仕事がないから法規制撤廃しろは本末転倒だろ また事故がおきて規制されるのがオチ JIETが同じ考えならば早いうちに正されなければならん だんだん手口が新興宗教じみてきたな
- 734 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 08:30:50 ]
- >>733
そうそう。 それにハッキリ言って「平均レベルより下」のエンジニアを量産して 効率悪く開発する原因を作っているのも、こういう会社や仕組み(JIETとか) なんだから考え方を改めるべきだな。そんなの教育じゃないから。 本当に今の20代とか30代前半は、もの凄く効率悪く開発する人が殆ど。 まともなマネージメントを経験してないんだね。体力勝負の人ばかり。 業界全体の改革が必要なんだと思う。 小心者ばかりで、あまり良くないと知りながらも「とりあえず実績があるから」 と自分が知ってるやり方にこだわり続ける人ばかりだからね。
- 735 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 11:29:16 ]
- JIETに加入して分かったこととしてあのシステムはあまり使い勝手が良くないかなと
思われます。JIETで知り合った数十社の会社もほぼ同意見です。利用率は低いです。 システムにおいて積極的に人材提供しているのは10〜20社位だと思います。加入社数からして 1%程度、団体の活動としては交流会や勉強会が中心です。 そして知り合った会社同士でローカルに営業が進むことがほとんどのようです。 つまりJIETを人材マッチに使うことは非常に少ないと思います。 ここでシステムがどうだとか言い合うだけ意味が無いと思いますよ。
- 736 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 11:41:28 ]
- >>734
確かに使えないエンジニアも世の中沢山います。 が、あなたのように出来る人の意見は普通の人から反感を買いますよ。 専門学校など教育を受けてきて使えない、ろくなロジックも 組めない人は五万と見てきています。 HグループにいようがNグループにいようが使えないエンジニアも 沢山見てきています。 教育については大きな課題ですがJIETも関係ないですし 無理やり絡めるのはやめましょう。 >業界全体の改革が必要なんだと思う。 それはいろいろな意味同感ですね。 その改革の一つのチャレンジがJIETだとも思いますが どうでしょうか?
- 737 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 18:48:50 ]
- >>734
>それにハッキリ言って「平均レベルより下」のエンジニアを量産して >効率悪く開発する原因を作っているのも、こういう会社や仕組み(JIETとか) 確かに教育の少ないエンジニアが単純に量産されるのは問題でしょう。 ただ日本は中国などと違い情報系の学生が少なすぎます。 私が問題視しているのは先輩エンジニアやベテランエンジニアが 若手の育成に消極的なところにあると思います。 私の嫌いな言葉に「教えている暇があったら自分でやったほうが早い」と いうのがあります。これはある意味あっていますが企業として 若手の育成を阻害する言葉です。 いろいろな仕事を若手に教え自分はより高いレベルの作業をやればいいのに いつまでも自分でやっているから忙しい忙しいが口癖であくせく働いている 人いますね。特に個人のスキルの高い人に見られる現象です。 私もHグループのプロジェクトにいたとき そこで入社3年してライブラリ管理しかできない社員がいたことに 驚きました。確かにくせのある人でしたから先輩から放置されていたようです。 私は外部の人間でありましたがその社員を明示的に部下にして プログラミングなど教えました。そしたら意外と作るんですよ。 出来る皆さんにおいては相手を使えないで片付けるのではなく うまくコントロールして使えるエンジニアに育てて欲しいと思います。
- 738 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 18:59:29 ]
- >>733
>JIETが同じ考えならば早いうちに正されなければならん 基本的には多重派遣的なものを排除するのが目的ですから良いと思っています。 こういうシステム無しにどれだけ営業しても多重にならざるを得ません。 大手は小さい会社に口座を開かないこともあるのである意味、多重の助長ともいえるかと 思います。 ちなみに「所詮弱小でしょ?」で返すのはやめてください。答えるのが面倒です。 >だんだん手口が新興宗教じみてきたな 私も持論を強く言い過ぎているので反省しております。 皆さんの言っていることも正しい、私が言っていることも正しいと思っています。
- 739 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 19:46:36 ]
- 所詮弱小でしょ?
- 740 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 20:02:57 ]
- 所詮弱小でしょ?
- 741 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 20:31:32 ]
- 瀬戸内寂聴でしょ?
- 742 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 21:59:08 ]
- なんかさぁ、ぐだぐだ言っているのが若干一名いるけど、
結局地域の情報サービス産業協会にもJISAにも入れなく、 弱小零細の集まりのJIETしか相手にしてもらえなくて、 JIETを否定すると自分の否定になるから、ムキになっているとしか見えん 二上が偉いのは、なんと言っても自分で組織を立ち上げたこと これだけはアンチも認めらざるおえない そんなにJIETの使い勝手が悪くて、理想があるなら、こんなところで工作員していないで てめぇらの理想とする団体を立ち上げろよ JIETの創設当時に比べたら、NPOにLLPと法人の種類も増えたんだからさ
- 743 名前:非決定性名無しさん [2008/11/12(水) 22:12:42 ]
- >>742
そういう言い方は良くない。 多分ここ5年以内ぐらいにIT業界で起業した人なんじゃない? ある意味「毒されていない人」である可能性もあるし、純真な気持ちで若者を教育し、 業界に貢献しようと言う使命感を持っているのかもしれないよ。今は。 (できれば5年後も同じことを言っていて欲しいが・・・) 零細のソフト系会社なんて、社員を育てる気はまるで無くて、 客先に放り込んでおくだけでやらせることは月に一度の月報提出、そのくせ帰属意識だけは ちゃんと求めてくるという悪質な会社すっげー多いじゃん。社員の顔と名前がまったく一致してないような社長や管理職とかね。 で、そういう会社かどうかを見極めるために大雑把な指標になるのが「JIETの会員かどうか」っていうかなのよね。 イージョブやJIETに頼って偽装請負をしないと経営が傾くような会社がごまんとあるのだから、結果的に「JIETを使う会社は警戒しろ」 ということをさすがの労働者も学習するわけ。仕方ねーよそればかりは。 だって悪い会社ばかりなんだからさ。 今からJIETに肩入れしてクリーンなイメージになるように努力してみるかい? 俺はしんどいと思うがな。 >その改革の一つのチャレンジがJIETだとも思いますが いいね。 「JIETのような出会いサイト業者の撲滅」というスローガンはどう。 それが出来たら立派な改革だと思う。
- 744 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 00:03:41 ]
- >>742
>結局地域の情報サービス産業協会にもJISAにも入れなく、 >弱小零細の集まりのJIETしか相手にしてもらえなくて、 >JIETを否定すると自分の否定になるから、ムキになっているとしか見えん 結局ねうちも今までJIETに入らないでどこの団体にも入らないでやっていたわけ。 で、たまたまJIETを聞いて最近入っただけ。 確かに今は弱小だけど会社なんて最初は小さいもんでしょ? あなたならできるの?どうせ会社なんてやるつもりもないと返されると思うけど。 でもITエンジニアになれた社員、これからなろうとする社員。 そして営業力がまだない小さな会社、案件探しに困っているフリーの人たち。 確かにあなた方に比べれば使えない人たちかもしれないけどみんなITが好きなんだよ。 誰になんと言われようとそういう人たちのサポートができればいい。 >そんなにJIETの使い勝手が悪くて、理想があるなら、こんなところで工作員していないで >てめぇらの理想とする団体を立ち上げろよ 単純にエンジニアとしてみてシステムの使い勝手が多少悪いというだけ。 別に否定しているわけではないです。 今はあなたの言うような弱小を脱してもっと力をつけることに専念するのみだね。
- 745 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 00:19:39 ]
- >>743
>多分ここ5年以内ぐらいにIT業界で起業した人なんじゃない? >ある意味「毒されていない人」である可能性もあるし、純真な気持ちで若者を教育し、 >業界に貢献しようと言う使命感を持っているのかもしれないよ。今は。 >(できれば5年後も同じことを言っていて欲しいが・・・) するどいですね。いつまでも同じセリフを言っていきたいものです。 今はセキュリティだの持ち出し出来ないことが多く結局常駐せざるを得ない。 これが複数人で顧客先に行けば管理がされているようで1人で行けば 放り出された感覚になってしまう。難しいところ。 小さな会社だから今は1人単位でやらざるを得ないよね。 力をつけないとと思う。 確かにJIETは・・・という会話がされるけどエンジニア情報なんて 出してるのは一握り、大多数の会社は使っていないんだよね。 多くの会社はJIETでの契約実績なんてほとんど無いと思います。 いい会社さんいい営業さんいっぱいいるよ。だから一律に決め付けないで 自分で相手を見る眼を養って欲しいと思う。みんながあなたのように見る眼が できたらいいよね。 >「JIETのような出会いサイト業者の撲滅」というスローガンはどう。 >それが出来たら立派な改革だと思う。 結局、企業と企業なんて出会いの集まりだし、それがローカルであろうと JIETであろうと変わらないと思うけど、どう? ひと昔前まで「ネットで知り合って結婚したなんて言えないよ。」なんて 話もあったけど今は普通だよね。出会い方に違いがあるのかな? 異業種交流会とか展示会とか結構行なわれているけど出会いを求めてだよね。これも全部悪いもの? いまいち違いが分からないので勉強不足で申し訳無いですが教えてください。
- 746 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 00:51:42 ]
- そういうことではなくて、偽装請負という行為を見てみぬフリをして
偽装請負はいけません、って言ってる白々しさが風俗業者と似ているってことでは 当店では本番はお断りします偽装請負には使わないでください
- 747 名前:742 [2008/11/13(木) 01:08:05 ]
- 結論
無計画に起業して、ただそれを認めなくないだけ としか、感じられない 俺、ブローカーを一切使わないフリー3年ぐらいやっていたよ もちろん、ある程度人脈は作ってから 元上司の会社に口座は借りたりしてたけど ただ、それでも年間稼働率70%を越えられないでサラリーマン時代より年収を上げられなかったから、サラリーマンに戻った >結局、企業と企業なんて出会いの集まりだし、それがローカルであろうと >JIETであろうと変わらないと思うけど、どう? だから、そこでJIETしか入らなかったのが、全く理解できない JIETはエンドユーザー企業会員皆無なんだから、いくら人脈できようが結局は口座の貸し借りの多重受注団体 地域の団体もあるし、JASIPAみたいに一応建前はエンドユーザーサイドを支援することを目的の団体もある 楽天ビジネス、ネクスゲートのようなBtoBのビジネスマッチングサイトもある いまやJIETは完全に時代遅れ あなたの言うことを真に受けると、JIETはさえない経営者が集まって、茶をすすって、愚痴を言う団体だと思えてきたよ 新手のネガティブキャンペーン?
- 748 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 03:36:49 ]
- なんだリーマンの愚痴ひがみか
もう少しまともな奴だと思ってたんだがな 恨み言なら会社に籠もって同僚にぶちまけてろ
- 749 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 08:06:39 ]
- 偽装請負の仕組みは必要
結論は出ている
- 750 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 11:27:23 ]
- >>749
国会へ逝って言え
- 751 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 11:36:06 ]
- 最終面接にて
部屋に入るなり 「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」 と言われて面接官の目を見ながら話をしようとすると 「何メンチ切っとんじゃゴラァ!」 目を伏せると 「人の目を見て話せやボケが!」 以下無限ループ 「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」 と怒鳴られて面接終了。 後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、断った。
- 752 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 13:41:57 ]
- >>747
>結論 >無計画に起業して、ただそれを認めなくないだけ 確かに最初は起業なんてしたこと無いから手探り状態だったね。でも今は十分に意味があることをしている。結果が出ている。 そしてこれからも結果を出すよ。最初から計画できて行えることなんて難しいよね。 あなたも安直にフリーになって後悔して正社員にもどったんでしょ?仮に計画がすばらしくても失敗したら意味が無い。 成功し続けてこそだと思うよ。 >俺、ブローカーを一切使わないフリー3年ぐらいやっていたよ >もちろん、ある程度人脈は作ってから >元上司の会社に口座は借りたりしてたけど そのポリシーはすばらしいと思います。 >ただ、それでも年間稼働率70%を越えられないでサラリーマン時代より年収を上げられなかったから、サラリーマンに戻った ブローカー使って90%以上の稼動するのと使わないで70%しか売り上げ上げられないのとどちらが良いと思いますか? みんながみんな正社員に戻れないんだよ。30代も後半になってくるとどの会社も正社員雇用の対象外になってくる。そういう人たちに 少しでも売り上げを上げる手伝いが出来たらよいと思ってる。たとえブローカーだとしても。
- 753 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 13:42:52 ]
- >>747
>だから、そこでJIETしか入らなかったのが、全く理解できない それはたまたまJIETを知っただけです。別にいくつか候補があって選んだわけではありません。みんながみんなあなたのように 知識人ではないんです。複数の店で同じ商品が売っていてしらずに一番高い店で買った人を馬鹿だといえますか? めぐり合わせです。 確かに私の勉強不足かもしれませんが、自分が知っていることを相手もしっている前提で会話するのはコミュニケーションとして危険ですよ。 >JIETはエンドユーザー企業会員皆無なんだから、いくら人脈できようが結局は口座の貸し借りの多重受注団体 >地域の団体もあるし、JASIPAみたいに一応建前はエンドユーザーサイドを支援することを目的の団体もある >楽天ビジネス、ネクスゲートのようなBtoBのビジネスマッチングサイトもある >いまやJIETは完全に時代遅れ いろいろ情報ありがとうございます。勉強になります。確かにそのとおりだと思います。私もいずれ直接お客様とお付き合いしてビジネスをしたいのです。 ただ不況で受託専門の小さい会社が潰れまくっていて価格の急降下で受託をやめる会社がある中ではじめられますか? 言い訳になってしまいますが生き残らなければ何も達成できないのです。受託をやるにはリスクが大きすぎます。会社の体力をもっとつけてからでないと。 でもHだのNだのSだのFだのとベンダーにぶら下がっているのは大手Sierだろうが ある程度同じじゃないですか?あなたの会社はベンダーと付き合っていませんか? >あなたの言うことを真に受けると、JIETはさえない経営者が集まって、茶をすすって、愚痴を言う団体だと思えてきたよ >新手のネガティブキャンペーン? 確かにさえない経営者は多いです。悪質なところほど売り上げを伸ばしている現状も否定できません。ただ単純にひとくくりで悪いというわけでなく その会社毎に自分で判断して欲しいと思っているだけです。JIETだの入っていなくとも悪質なところはあります。 50代の正社員をフリーにさせようとしたり・・・ 私は40代50代でフリーになるのは絶対にやめさせますけどね。
- 754 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 17:18:11 ]
- イーバンクのシステム作ってる会社ってどこなの
【速報】イーバンクがぶっこわれた2【楽天】 dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226536630/l50
- 755 名前:非決定性名無しさん [2008/11/13(木) 23:28:44 ]
- 大橋ご苦労様。
- 756 名前:非決定性名無しさん [2008/11/14(金) 20:23:02 ]
- マスコミに踊らされるように偽装請負を話題にされていますが
派遣法が事前に個人を特定する行為を禁止していることをご存知ですか? つまり事前の面接や経歴書の提出も違法です。 www.haken-japan.com/law06.html 派遣法において違法議論をされる方は派遣される企業に事前に行くことや 経歴書の提出も否定しますか? 営業「お客様から面談の依頼がありました」 エンジニア「派遣法で違法なので事前にお客様先には行きません」 言えますか? それともこれを違法としって認めますか?
- 757 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 21:04:02 ]
- >>756
「うちは派遣じゃなくて請負だから」「これが違法ならみんな違法だろ」で終了 現実はこんなもんよ
- 758 名前:非決定性名無しさん [2008/11/14(金) 22:32:38 ]
- >>756
おまぇのやり方がへたくそなんだよ。 一旦スタッフを決定したことにして、事前打ち合わせを顔見せとする。 経歴書だって書き方次第。 NGなら、スタッフ側に辞退してもらう限りは違法ではない。 それより、派遣先は派遣元の経営者と営業の履歴書と事前面接を必須にすべきだよな。 そうすりゃ、悪徳派遣会社はどんどんつぶれるのに。 IT系派遣なのに、社長はITの経験ないとかさ。
- 759 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 22:34:23 ]
- どうせその経営者も経歴査証してくるだろ
捏造ブラックITは伊達じゃない
- 760 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 06:29:34 ]
- >>758
>おまぇのやり方がへたくそなんだよ。 >一旦スタッフを決定したことにして、事前打ち合わせを顔見せとする。 >経歴書だって書き方次第。 >NGなら、スタッフ側に辞退してもらう限りは違法ではない。 それも結局派遣法の違法逃れでしょ?偽装請負も派遣法の違法逃れだと思うけどどう違うの? あなたのやり方をする会社も悪質なのでは? >それより、派遣先は派遣元の経営者と営業の履歴書と事前面接を必須にすべきだよな。 >そうすりゃ、悪徳派遣会社はどんどんつぶれるのに。 >IT系派遣なのに、社長はITの経験ないとかさ。 通常の派遣会社だってそんなことしないでしょ?社長や営業のIT経験なんて会社の良し悪しに関係無いよ。 確かに経験あったほうがエンジニアの気持ちもわかるだろうし営業でも話しがしやすいけどね。 IT経験がない経営者が悪だとするのも頭単純すぎるよ。IT経験がある経営者でも悪徳あるだろうしね。 だいたいその場限りの使い捨てにする通常の派遣会社より 正社員雇用して待機期間も保証して長期的成長を考えてくれる 偽装請負会社のほうがよっぽど労働者の味方だよ。 JIETが悪いとかIT経験がない経営者が悪いとか単純すぎる。 会社の良し悪しをみんなに伝えたいのならもっと具体的な判断基準を示すべき。 例えば「正社員をなんでもかんでも個人事業主に促す会社はやめたほうがいいよ。」とか こういった会社は間違いなく固定費をかけないでエンジニアを使い捨てに考えているよ。 もともと個人事業主であった人と付き合うのは悪くないけど、個人事業主のいいところだけ言って リスクを言わない悪徳会社もあるからね。
- 761 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 07:32:10 ]
- >>760
一般派遣と特定派遣の違いをわかっていないだろ 偽装請負は特定派遣の認可さえないところがやる最終兵器 >社長や営業のIT経験なんて会社の良し悪しに関係無いよ。 だから他業界からIT派遣は派遣のなかでも底辺と呼ばれるんだよ >例えば「正社員をなんでもかんでも個人事業主に促す会社はやめたほうがいいよ。」とか >こういった会社は間違いなく固定費をかけないでエンジニアを使い捨てに考えているよ。 つまりMCEAと関口房朗氏のSVNは悪徳だと言うことか… いらない喧嘩を売る人だなぁ
- 762 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 08:26:17 ]
- いや、MCEAとSVNはあきらかに悪徳だろ
美徳と考えてる奴なんかどこにもいない いたら紹介してくれ
- 763 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 10:57:19 ]
- >>762
でも>>760氏自らが >JIETが悪いとかIT経験がない経営者が悪いとか単純すぎる。 >会社の良し悪しをみんなに伝えたいのならもっと具体的な判断基準を示すべき。 個人事業主のどこが悪いのかをまさしく具体的な判断基準は示していないから、MCEA、VSNが悪徳とも言い切れない。 それにMCEA、VSNは最初から仕組みをわかっていれば回避できることを考えれば、自称・経営者氏のような入社したら 偽装請負、多重派遣会社だったよりましだけど 待機中に給与が出るから良心って言うけど、経歴書にブランクができ、副業もできないことを考えるとマイナスも多い
- 764 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 13:00:18 ]
- 日本ブレーン幹部乙
- 765 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 19:02:17 ]
- >マスコミに踊らされるように偽装請負を話題にされていますが
相手のことを「マスコミに踊らされている」と一方的に決め付け、 あたかも自分側が冷静で的確な判断能力ありかのようなもの言いで話を展開してるうちは反感買うだけだよ。 >>764 お前は消えろ
- 766 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 19:07:31 ]
- >>756
アンタの言い分は「派遣会社だって違法行為やってるぞ!なんでうちばっかり責めるんだ!」っていう言い草だろ? 事前面接はそれはそれで派遣業界の問題として追求していかなきゃならんこと。 ただな、違法行為は多いより少ないほうが圧倒的にマシなんだよ。 違法行為のドサクサに紛れりゃ偽装請負もお目こぼししてネ、なんていうのは笑止。 >>761 >つまりMCEAと関口房朗氏のSVNは悪徳だと言うことか… あそこはあそこで悪徳企業だよ。むしろ日本の零細企業はMCEAあたりの手口を真似して起業したところも多いと思う。
- 767 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 20:17:52 ]
- 品川の地銀共同のこと教えて
- 768 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 21:09:21 ]
- Z銀行のことも!
- 769 名前:非決定性名無しさん [2008/11/15(土) 23:29:10 ]
- >>761
SVNは自分の取り分を明示してるだけマシかな。 3割って言ってた。それ聞いてやめたおれだがw
- 770 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 23:44:22 ]
- SVNの提案書みたら100万の仕事を70万で請け負わされ
さらに手数料を天引きされて手取りが半分に近くなると書いてあった。 提案書はとーぜん破り捨てた。
- 771 名前:非決定性名無しさん [2008/11/16(日) 01:54:08 ]
- >>770
手数料が20万くらいで契約金額は50万? 100万が70万になる差額30万は誰が得するの?
- 772 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 03:29:57 ]
- >>771
差額の30万は当然SVNのふところへ
- 773 名前:非決定性名無しさん [2008/11/16(日) 11:34:01 ]
- 社会保険も年休も負担せずに3割かよ・・・
- 774 名前:非決定性名無しさん [2008/11/16(日) 12:16:15 ]
- あのさ、透明性のある取引つったって、多重請負で企業間のマージンにまで透明性があるわけじゃないんだよ?
理屈では身内の会社をいくつも噛ませれば、30%だって40%だって抜くことは可能。 この手口に及んでいる代表的な業者にMCEAがある。 MCEAから(にせ)個人事業主への支払いに12%のマージンが発生するとするだろ。 だけど現実にはMCEAの母体って、ソフト会社なんだよ。そのソフト会社がMCEAを実質的に運営していた。 そのソフト会社がMCEAに対して30%抜いて仕事を卸してりゃ、理屈では42%抜いてるってことになる。 フリーランスターとかも10%程度の低マージンなんて言ってるけど、いざ仕事を請ければ受注先は兄弟会社だったりする。 それで「ガラス張りの低マージン」とか言ってる。
- 775 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 12:52:58 ]
- >>774
フンーラリッターの実態は悪路ネットのフロント企業だから
- 776 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 00:07:10 ]
- >>761
>一般派遣と特定派遣の違いをわかっていないだろ >偽装請負は特定派遣の認可さえないところがやる最終兵器 自分で特定派遣書類準備して届出していますからあなたよりは知っているよ思います。 大きな違いは登録制か常用雇用かでしょう。 ただそれを持っているだけで安心してるのも間違い。 偽装請負というのは一般や特定派遣を持っていないからするのではなく IT業界の特性から直接クライアントと所属が結び付けられないから発生するのです。 普通の事務派遣だと5〜6社のクライアントと付き合えばビジネスは出来るようですが ITは多種多様で何十社と付き合っても欲しい案件が見つかりません。 その結果同業者の横つながりでマッチさせざるを得ないんです。 営業力が小さいと言われればそれまでですが中小企業の厳しいところです。 また大手やその子会社は小さな会社に口座を作ってくれないことが多いですので 仕方なくSierを介すこととなります。 派遣法で言う多重派遣をせざるを得ないので派遣と呼ばず請負と呼ぶのです。 これは一般派遣会社でも特定派遣会社でも多重になるときは請負と呼びます。つまり偽装請負です。 >だから他業界からIT派遣は派遣のなかでも底辺と呼ばれるんだよ だれが底辺といっているのですか?どうして底辺といわれるのですか? >つまりMCEAと関口房朗氏のSVNは悪徳だと言うことか… >いらない喧嘩を売る人だなぁ その会社は何をしているか知りませんし喧嘩も売っていません。
- 777 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 00:19:49 ]
- >>763
>個人事業主のどこが悪いのかをまさしく具体的な判断基準は示していないから、MCEA、VSNが悪徳とも言い切れない。 個人事業主の方はすばらしい方ばかりです。確定申告をしない最低の人以外は。 個人事業主の大きなデメリットは待機中に売上のない事。20代30代の皆さんには 関係無いですが40代50代の方々においては何ヶ月も仕事が取れずに困っている人も 多いんです。中には半年以上などもいたりします。間違いなくIT業界はさりますね。 今の不況で50代はさらに厳しい状況です。 50代の人に正社員から個人事業主にさせることは死ねと言っているようなもの。 >それにMCEA、VSNは最初から仕組みをわかっていれば回避できることを考えれば、自称・経営者氏のような入社したら >偽装請負、多重派遣会社だったよりましだけど 仕組みが分かっている賢い人ばかりではないんですよ。悪徳会社の登録者数が増えているのは まさしくその証拠でしょう。 >待機中に給与が出るから良心って言うけど、経歴書にブランクができ、副業もできないことを考えるとマイナスも多い 正社員だろうが個人事業主だろうが待機があれば経歴書にブランクできますよ。 同じブランクなら収入あったほうがいいかと思います。 副業だって正社員でもできますよ。私もしていましたし。会社によるでしょうが。 副業に関しては本業に支障が出ない前提で行なわないといけないでしょう。 副業はじめたとたんに遅刻連発でいなくなった若い奴がいましたね。
- 778 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 00:21:02 ]
- >>765
>相手のことを「マスコミに踊らされている」と一方的に決め付け、 >あたかも自分側が冷静で的確な判断能力ありかのようなもの言いで話を展開してるうちは反感買うだけだよ。 そうですね。私の表現は不適切でした。すいません。
- 779 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 00:39:01 ]
- >>766
>アンタの言い分は「派遣会社だって違法行為やってるぞ!なんでうちばっかり責めるんだ!」っていう言い草だろ? >事前面接はそれはそれで派遣業界の問題として追求していかなきゃならんこと。 >ただな、違法行為は多いより少ないほうが圧倒的にマシなんだよ。 >違法行為のドサクサに紛れりゃ偽装請負もお目こぼししてネ、なんていうのは笑止。 確かに言い訳ですね。 言いたいことは派遣法が今の現実にどれだけ合っているのかということです。 前は製造業派遣は違法で今は合法というのと同じように改善を望みます。 もちろん今は違法ですからよくないですよ。 あなたは派遣法が今の現状に合っていると思いますか? 私はIT業界への新規参入希望者や仕事探して困っている個人事業主など うちがあることで助けられると思っています。実際に成果をだしています。 派遣法が目的が労働者の立場にたつものだとするならば私はその目的は 達成しているつもりです。 仮に多重派遣を厳密に禁止すれば上記の人たちは守れません。助けられません。 昨日までフリーターだった人達を採用する大手ベンダーがあれば別ですが そういった人達にIT業界に参入することで低所得者から脱することは あきらめてもらう以外にないです。
- 780 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 02:04:49 ]
- >>779
なんでIT業界が日本の需給調整弁の役を担わないといけないのよ。 そんな昨日までフリーターの未経験者とか増えているから、理系の学校卒業してちゃんと勉強してきたエンジニアが わりを食っているのが現状なんだから その役回りは最終的なエンドユーザーであり外需型産業で裾野の広い製造業、自動車なんかが担うものじゃない 森嘉朗の時みたいにITを産業の中心にする政策なんて、いまの政府にあったけ? NGNの普及とかは、JIETとは全く関係ない次元だし OSSもJIETは反対派の急先鋒 それにIT業界に入ることは、低所得からの脱出ではない 多くの派遣系ソフトハウスの収入は平均より低い 新たなワープアを生む温床でしかない ってか、二上と言いなんでこうも全てが派遣法が悪いと言うのかね 政府が本腰入れてILO勧告を全て受け入れた派遣法にしたら、あなたたち本当に壊滅よ いまの派遣法は国際的に見ればかなり大甘で、おめこぼししてもらっているって認識がなさすぎ
- 781 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 09:01:31 ]
- 日本ブレーン社員による自演乙
- 782 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 09:55:35 ]
- it業界に限らず、大手を中心とした下請け構造だから、ここを叩いても何もかわらんよ
まだ、大手がグループ内派遣に作った派遣会社や、関連会社をたたいた方がまだマシ
- 783 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 10:02:30 ]
- 改正派遣法でse派遣への規制が強化されるようだ。
フリーの奴は、会社作るか、社員になった方がいい
- 784 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 11:02:12 ]
- >>783
社員でも同じじゃないのか。 偽装請負なんだから。
- 785 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 11:05:17 ]
- 今後、下請け会社の社員は全て派遣で時給清算だな。
- 786 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 12:31:26 ]
- 大手が再々委託を禁止する方向で動いているから、中小や、フリーは仕事が取りにくくなってきているな
今後この流れは加速する
- 787 名前:非決定性名無しさん [2008/11/17(月) 16:41:02 ]
- で、大手は仕事受けても人が集まらないから倒産
で、フリーに仕事が直接来る
- 788 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 08:29:48 ]
- 大手は正社員の人減らしを進行、足りない時は一般派遣会社の人員を呼ぶ。
フリーエンジニアと偽装請負会社は呼ばない・・・でないの?
- 789 名前:非決定性名無しさん [2008/11/20(木) 22:56:56 ]
- 餅は餅屋だ
事故米入ってるがキニスンナ
- 790 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 07:45:31 ]
- >>786
>大手が再々委託を禁止する方向で動いているから、中小や、フリーは仕事が取りにくくなってきているな プロジェクトに入るときに二次受けくらいの会社の社員のさせられるからOK
- 791 名前:非決定性名無しさん [2008/11/22(土) 14:09:25 ]
- 企業は喜ぶ、相手の企業も喜ぶ、技術者も喜ぶ、そしてお客様も喜ぶ。
クアドラプル構造を実現する、だからJIETは素晴らしいのだ。 そうした恩恵を忘れて、いざ政府やマスコミが偽装請負だと騒ぎ始めた途端に手のひらを返したようなその態度。 あんたらは今まで商流のことなんて考えたことも無いくせに。 給料の低さに我慢がならないからといって責任を他に押し付ける。 政府も悪いしマスコミも悪い。だがあんたらも悪い。 そしてJIETも広報が不足していたことも悪い。だが、本当にJIETだけが責められることだろうか
- 792 名前:非決定性名無しさん [2008/11/22(土) 20:03:26 ]
- 大橋乙
- 793 名前:非決定性名無しさん [2008/11/22(土) 21:25:32 ]
- よくわからんのだが
ここに加盟している多重派遣会社と ここには加盟していない多重派遣会社って 何か違うの? 今ここに載ってない多重派遣会社にいて こんどここに載っている多重派遣会社に 入るかもなんだけど どっちも奴隷産業だし 条件良くなるなら転籍しようかと 思ってたんだけど・・・
- 794 名前:非決定性名無しさん [2008/11/22(土) 23:30:18 ]
- eJobGO とか、もな。
- 795 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 15:30:04 ]
- しいて言えば支払いサイトが長いか短いか
- 796 名前:非決定性名無しさん [2008/11/24(月) 19:15:03 ]
- JIETに加盟していない多重派遣会社は別の出会いサイト使ってると思うよ
- 797 名前:非決定性名無しさん [2008/11/25(火) 01:56:55 ]
- >>795
締め日と給料日の期間のこと? >>796 じゃあ多重派遣ならどこでも一緒ってことだね
- 798 名前:非決定性名無しさん [2008/11/25(火) 23:18:14 ]
- JIETとeJobGO以外にこういうのやってるとこってあるの?
- 799 名前:非決定性名無しさん [2008/11/27(木) 08:00:38 ]
- https://www.e-work.ne.jp/
ここじゃね? ヤフオクみたいに値段を付けられるっていうのがすげぇ。
- 800 名前:非決定性名無しさん [2008/11/27(木) 10:13:53 ]
- 客先−>大手SI−>中小IT−>JIET会員中小IT−>
JIET会員中小IT−>JIET会員中小IT−>SE/PG いつのまにかこんな流れ
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef