[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 17:27 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 228
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【薄給】株式会社ユー・エス・イー Part4【スポーツ採用】



1 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 02:38:25.09 .net]
おもな業務は人売り
かなり薄給だがそれほど激務ではない
よくも悪くもアットホーム
ボーナスは手渡し
社内行事の費用は給料から天引き
社内行事への参加率が査定に反映される
トップは豪華な社宅に住み、へんな宗教に熱心にお布施
社員はおもちゃ、無茶苦茶な人事がまかり通る
出世するのは、ITなにそれなスポーツ採用とあたしかわいいでしょが売りの若い女

そんな同族DQN独立系IT企業ユー・エス・イーについてさあ語れ
※前スレ
挑戦と】株式会社ユー・エス・イー Part3【行動】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1373882333/

101 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 23:27:34 .net]
緊急事態宣言きそうやな

102 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 23:53:09 .net]
そだねー
来ても通勤の制限はないけどな

103 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/07(火) 00:31:57.56 .net]
あの対応が遅い遅いと言われまくっている安部政権より、テレワークの準備が遅いUSE
恥だわ

104 名前:非決定性名無しさん [2020/04/08(水) 09:23:07 .net]
第一と最優先ってどっちが優先度高いの?

105 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 19:04:13 .net]
難解だな

106 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 23:14:37.37 .net]
電車乗るのが怖い
感染して重症化したら1ヶ月後には死んでるかもしれない

107 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/09(木) 00:30:44 .net]
俺も疾患があるから電車やオフィスが怖い
一応在宅したいって言えば在宅OKらしいから言ってみなよ
既に在宅してる人達もいるし

108 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/10(金) 00:47:44 .net]
Zoomなんていう暗号化もしてないソフト推奨するなよな
情報駄々流し
https://jp.techcrunch.com/2020/04/09/2020-04-08-zoom-sued-shareholder-security/

109 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 07:24:00.36 .net]
基本給だけじゃ食っていけねーよ



110 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 20:57:05 .net]
全事業者に7割減らせってお達し出るそうな
良かったなお前ら

111 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/12(日) 13:51:34.52 .net]
物理的にリモートで仕事できない業種もあるから、IT系は7割じゃなくて10割目指さないと、
世の中全体で7割減にはならないだろうな。

112 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/12(日) 15:37:52 .net]
>>109
若手?
家庭持ち?
いずれにしても低すぎるのは同意だけど

113 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 11:57:10.17 .net]
さて今日も客先常駐へ
いい加減危険手当欲しいわ
どんだけリスクあるか分からん
クソが

114 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 18:22:10 .net]
クソな客だな
危機感を感じて在宅させてくれる客もいれば、通常運転の客もいる
客も職場で誰か一人発症したら終わりって思わないのか

115 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 22:03:34 .net]
清水建設みたいに死亡者出ないと分からんのかねぇ

116 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 22:27:09 .net]
在宅勤務安心だけど電気代や通信料諸々は別に会社が手当出すわけじゃないんでしょ?
経費だよねこれ…
逆に在宅なら6ヵ月定期が損なわけだし。
コロナ払い戻しもあるみたいだけどどうするのかな。

117 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 10:26:25 .net]
在宅勤務手当てを支給している会社もある
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3951653.htm

118 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 19:25:57 .net]
うちみたいな中小零細企業には無理だろ

119 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/14(火) 23:13:30 .net]
逆にどうしても出社しなければいけない社員には、危険手当ても出してる会社もある様子
うちはダメだな



120 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 15:05:56 .net]
カイロプラクティックやるんだ...

121 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 15:56:39 .net]
代表のお気遣いを感じますね
お小遣いもください

122 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 17:25:18 .net]
出社する人には危険手当てを
在宅には電気代ぐらいくれないのかな

123 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 20:56:54 .net]
費用は個人負担だとさ
ゴミクソが

124 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 21:12:23 .net]
自己投資です^^

125 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 02:28:10.60 .net]
本人の申請と上司の承認で在宅できるわけであって命令はされないと。
なら来週から出社してもいいわけだな。
そんなガバガバで手当も出さないってコロナ舐めてますね。

126 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 02:59:35.99 .net]
社員から感染者が出たら、最低でも同じフロアのメンバーは濃厚接触者で2週間自宅待機になるやろうな。
プロジェクトが何個か止まってしまう。
そうならない内に全員リモート勤務にした方が安全だと思うがな。

127 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 10:07:31.28 .net]
>>126
ガイドラインに沿うと在宅はあくまで自主的なものっぽいですねー
手当出ないって分かったら意地でも在宅しない人もいるでしょう

128 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 12:38:30 .net]
在宅の前にきちんと外人のBPさんは切っとけよ
更にコミュニケーションズが困難になって、間違った成果物を我が物顔で作ってくるぞ

129 名前:非決定性名無しさん [2020/04/19(日) 23:05:50 .net]
PCも支給できない、携帯も支給できないくせに随分と上から目線のガイドラインですね。
お前らクズを雇って仕事させてあげてる会社に感謝しろってことですかね。



130 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 02:19:29 .net]
経費ゼロは協力会社からのクレーム凄そうだよね。
それにしてもコロナ対策とは思えないほど強気でガバガバな内容。
社内でもこれで見限る人かなりいるんだろうな。

131 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 23:06:17 .net]
みなさんガイドラインに不満無いんですか?

132 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 08:03:16.74 .net]
みなさんって…
このスレみてるの、ほんの何人かしかいないだろ

133 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 19:10:32 .net]
>>131
普通に在宅しとけば特に問題ないんじゃないかな
あの数ページのガイドラインを決めるのに、緊急事態宣言出してから、よくここまで時間掛かったな、という印象

134 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:48:29 .net]
>>133
どうしても在宅勤務したい人に向けたガイドラインのような内容で、緊急事態に沿った内容ではないように感じるんですよね・・・

135 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:47:21.29 .net]
>>134
そうかもね
社員の健康が第一なので是非在宅で安全に仕事してください、というより、しょうがないから嫌々ガイドラインを作ったんだろうな
ITは在宅でもほぼ仕事に支障がないのは、もう既知だというのに

あとは社員を信用していない感じが全面的に伝わってくる
在宅は成果主義なのに

136 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 07:58:10 .net]
「テレワーク指令」で“バカ高”の電気料金、会社に請求できる? 弁護士に聞いた
https://asagei.biz/excerpt/15152

「原則として仕事をする際にかかる費用は、会社が負担する必要があり、法律では、『労働者に食費、作業用品その他の負担をさせる定めをする場合』には、これに関する事項を就業規則に記載しなければならない旨が定められています(労働基準法第89条第1項第5号)。

137 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 08:32:42 .net]
あとから就業規則を修正するのが弊社スタイルだから
会社と戦いたい人は修正前の就業規則ダウンロードしとかないと

138 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 10:03:23 .net]
戦う気なんかない
酷い規則なら労働監督所に、労基法違反してますよ〜って密告するだけ

139 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 10:45:46 .net]
夏期休暇昔はあったんだよ
なくなった理由も糞すぎる糞企業



140 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 16:46:12 .net]
>>138
どうです?
今回のガイドラインは酷い規則に入ります?

141 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 16:46:50 .net]
>>139
どんな理由でなくなったのですか?

142 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 03:54:11 .net]
https://t-ecc.jp/lp/employee/
相談先はこういったところでいいんでしょうか?
企業には匿名になるよう弁護士に計らえますかね?

143 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 13:23:18 .net]
典型的なゆとりがいるな

144 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 16:54:33 .net]
>>143
奴隷精神染み込んでますね

145 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 22:01:43 .net]
>>143
ゆとりかもしれないけど、雇用契約に反してないか確認するのは必要なことでは?

146 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 00:59:56 .net]
だったら、こんなとこに書き込まず
さっさと、しかるべき所に相談すればいいんじゃね
こんなとこで、様子うかがってるから
ゆとりとか言われんだよ

147 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 02:21:50.39 .net]
>>146
自分で読み返して句読点の位置おかしいと思わない?
この会社多いんだよね、句読点病の人さ
とりあえず句読点病治せよカス

148 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:16:41 .net]
確かに変なところで「、」入れてるやつ多いww

149 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:46:12 .net]
>>145
自分で調べ、自分で判断し、自分で行動する
早く一人立ちできると良いな



150 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:51:52 .net]
まあ1つだけ
給与から天引きされてる親陸会?
毎月2000円天引きされるやつ
当面の間、誕生会も社員旅行も無理だから、集金するのはおかしいとは思う
法律的には判らんが

151 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:57:31 .net]
あの2000円ほんま謎だよな

152 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 14:10:41 .net]
>>149
あなたは今回の件について疑問にも思わないし調べもしない、ただ従うだけの人間ってことでいいですか?

153 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 14:49:00.43 .net]
多分社員に説明してない天引きがあるのはアウト
会社側には説明責任がある

154 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 15:01:19.48 .net]
親睦会費が今いくらプールされてて、何にどれだけ使ったのかということはガラス張りにされるべきだよな

155 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:02:00 .net]
親陸会費の強制徴収は違法だよ
https://www.e-aidem.com/clp/part/sirason/entry/2017/10/06/151042

156 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 10:09:52 .net]
1人あたり2000円だろ
掛け算してみろ
毎月全社員で2000円だと年間約2000万くらいだぞ

一体何に使ってんだよw

157 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/30(木) 01:22:01 .net]
テレワークいいな
性に合ってる感じがするし、コロナ落ち着いたらもっとテレワーク優遇してくれるとこ転職だな
在宅の経費ケチらないなら残るかもだけど
この会社そういう風通し悪すぎるから改善しないんだろうな・・・

158 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/04/30(木) 23:39:52 .net]
通常に戻ったらテレワークは介護や子育てなど、家庭の事情がないと無理だろうな、普通の企業ならな

159 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 12:10:30 .net]
セキュリティに厳しいNTTグループの下請けだから、その辺は諦めるしかない。



160 名前:非決定性名無しさん [2020/05/05(火) 15:10:38 .net]
親睦会の会規には年一回会計報告するって決められてるけど、おそらく公開されたことは一回もない。
親睦会の代表は従業員代表の人だから聞いてみれば?

161 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 00:13:20.69 .net]
>>160
その代表が誰なのか一切不明なんだが

162 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 21:55:04 .net]
>>160
会規なんてあったんだ
イントラにあるのかな?

163 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/12(火) 10:36:16 .net]
テレワークによる働き方改革で、事務所の賃貸解約が多くなってるけど、ガーデンプレイスは解約しないのかね
どうせ人がほぼいないのに無駄金過ぎるだろ

164 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/12(火) 12:35:30.61 .net]
ガーデンプレイス解約して在宅経費出せ😊

165 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/12(火) 15:10:45 .net]
会社「ガーデンプレイスに事務所を借りたよ」
社員「家でテレワークします!」

166 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/14(木) 02:41:49 .net]
今話題の給付金のオンライン申請、うちで作ってないよな?
マスコミで騒いでいるように、複数回申請できたり、入力必須が回避できたり、バグが稚拙すぎて話にならない
チャイナや韓国のBPにやらせてたら納得だがw
前の障害みたいに元請けが賠償すんのか?

167 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/14(木) 08:56:04 .net]
自分「打ち合わせにどなたが出席されるのですか?」

相手「○○さん含め4名です。」

自分「何名とかじゃなくて、どなたが出席するか教えてください。」

相手「○○さんと前回の3名の合計4名です。」

クソ無能。
普通に誰と誰と誰って言えや。
前回っていつだよ。
ちゃんと質問に答えられない野郎と打ち合わせって話し合いにならないんだが。

168 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/14(木) 18:24:18 .net]
議事録ではAさん、Bさんとかになるのかw
慣れてないかバカなんだろ

169 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:54:26 .net]
緊急事態解除が決まるけど、通勤が再開される業種が多くとも、ITならテレワークしてろって言われそうだな、世の中的に



170 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:33:49 .net]
>>169
日本語下手って言われない?

171 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 22:03:08 .net]
ただの倒置法じゃないのか

172 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 22:11:23 .net]
明らかに読点の打ち方がおかしい

173 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 00:44:36.40 .net]
3つしかないけどどこだよw

174 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 02:30:45.23 .net]
>>173
それもわからないの?

175 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 13:32:34.11 .net]
緊急事態解除されても何もお触れがない
準備してないのか

176 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 13:45:02.92 .net]
>>174
ああ判らないので、詳しく文法的に教えてくれ

177 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 17:41:22 .net]
>>176
別にお前の上司じゃないし教える義理ないわ
お前だってただ分かりません!って聞くやつには答えられんだろ

178 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 18:15:35 .net]
>>177
わざわざ付き合って損したわw

179 名前:非決定性名無しさん [2020/05/27(水) 19:49:04 .net]
まあ、読点多すぎると、読みにくいね
読みながら、ガクン、ガクン、って、なる



180 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 23:17:10 .net]
緊急事態が解除されても会社がだんまりってどうなんだ

181 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 01:40:18 .net]
>>178
損するほどお前の時間に価値ないよねw

182 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 09:50:45 .net]
イントラに通勤費の件が上がってるね

在宅勤務で会社に「定期代を返せ」と言われた…返金する義務はある?
https://bizspa.jp/post-306209/

183 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 04:07:21 .net]
就業規則の給与規定も把握してないやつが天引きしようとしてやんの
こんな依頼回答しなくてもなんも問題ないですよ^^

184 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/06/11(木) 22:02:34 .net]
労使協定は結んだのか

185 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 11:42:17 .net]
俺はテストしながら製造してるから単体試験なんて無意味って豪語してた先輩元気かな

186 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 09:42:34.29 .net]
密になるからボーナス手渡しなし

187 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 10:32:00.33 .net]
元々手渡しが時代遅れだったしそうあるべきよな
直接渡すことで感謝と慰労の意だっけ?
誠意は金額だぞ

188 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 16:07:07 .net]
コロナがあるから何人もの会社の人が触って数えたお札を手渡しされても困る

189 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 13:40:26 .net]
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020070600343&g=eco

富士通は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、新たな働き方を導入すると発表した。在宅勤務を中心とするテレワークを勤務形態の基本とし、7月から通勤定期券代の支給を廃止。在宅勤務の環境整備費用として月5000円を支給する。グループ会社を含めた国内オフィス面積は2022年度末までに現状の50%程度に削減する。



190 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 20:18:38.78 .net]
富士通みたいな大企業様と比べるなよ

191 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 01:10:14 .net]
在宅の定期廃止は払い戻し含め強行したので経費は削減されてるはずなんだよね

192 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 18:46:38 .net]
その話したらブラック企業言われた
そのとーり
何も言い返せなかった

193 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 14:30:53 .net]
東京コロナ爆上げ来たな
弊社からもそろそろ第1号出るじゃないか

194 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 15:51:52 .net]
老人ばかりの会社だしお亡くなりになるかもね!

195 名前:非決定性名無しさん [2020/07/13(月) 21:00:10 .net]
なんで変なアプリのインストールを会社が従業員に依頼すんだろ。
普通は「紹介」だよ。「依頼」だと業務になっちゃうから。
社会人としての常識がない人が多いよね、この会社。

196 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 06:40:04.72 .net]
あいつ抜けてるし前から文章おかしかったよね

197 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 21:37:59 .net]
としまえんの思い出

198 名前:非決定性名無しさん [2020/07/22(水) 21:01:21 .net]
4連休出勤になった
外出自粛要請無視

199 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 00:31:50 .net]
東京都民へ

 我々からGWを奪ったことを許さない
 地方に逃げてきて、迷惑を掛けたことを許さない
 医療品や食料品を買い占め、自分勝手な行動をしたことを許さない
 マスクや消毒液を買い占め、医療関係者を危険に晒したことを許さない

 我々から夏休みを奪ったことを許さない New!



200 名前:非決定性名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 09:18:57.06 .net]
休日に検温報告って業務命令?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef