[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 13:22 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 443
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【インフル】日本各地の状況を報告するスレin新感板



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 00:09:45 ID:8suT6C49.net]
皆さんの住んでいる地域の状況はどうでしょうか?
新型インフルエンザに関する日本各地の状況を報告して下さい。
街の状況、会社の状況、出先での状況など…
事実をして語らしめるのが当本スレの趣旨です。

テンプレ
【地域】
【業種】
【性別】
【報告】
【自分の防衛術】
【何か一言】

地域と報告だけでもOKです。
雑談は控えめでお願いいたします。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 15:11:24 ID:Jjs2eIVg.net]
【地域】 福岡県北九州市
【業種】 事務職
【性別】 女
【報告】 ホームセンターと大型スーパーに買い物に行きましたが、うちの夫婦以外にマスクしている人は無し
     特に咳き込んでいる人も見かけませんでした。
     ホームセンターには箱マスクは無いものの、吊るしは3種類ほど復活。
【自分の防衛術】 やむを得ず人が多く集まる場所に出掛ける場合はマスク着用。
           外出先から帰ったらうがい手洗い。基本的なことしかしていません。
【何か一言】    市内で感染例が出た割には落ち着いている様子。落ち着いているというより、無関心?
           「季節性と同じ」だというなら、冬と同じようにマスクを着けて外出するのが普通だと思うのですが。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/21(日) 06:36:45 ID:rPjmzLA8.net]
【地域】 静岡県浜松市
【業種】 事務職
【性別】 女
【報告】 金曜日に市内初感染者報告あり。感染者は渡航歴、最近の国内旅行もなしの小学生と幼稚園児。
     どうみても、すでに市内に蔓延していると思う。
     患者の通っている小学校と幼稚園は1週間休みとのこと。
     土曜日に市の中心部に用事があってでかけたけど、マスクしている人はほとんどなし。
     人出も通常通り、というか、梅雨の晴れ間のせいか、いつもより賑わってたorz
【自分の防衛術】 できるだけ人混みにでないことくらい。
           人が多く集まる場所に出掛ける場合はマスク着用。 帰宅後のうがい手洗い励行。
【何か一言】 感染者が通学している小学校名、幼稚園名を市が公表していないことが不思議ってか腹立つ。
        (2ちゃんですでに見つけたけど)
        市が感染拡大のための情報提供しないでどうするのか。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/21(日) 13:20:36 ID:+kVXITeY.net]
「地域」奈良
「業種」販売業
「性別」男
「報告」昨日地元の小さなおもちゃ屋行ったら、そこでは店員全員真面目にマスクしてたよ。
「インフルエンザの症状のある方は入店をお断りさせていただいております」みたいな貼り紙も店内のあちこちにしてた。
子供に感染させないよう気をつけてるのか、店長が極度の怖がりなのか?
客としては好印象。他の店もこういう風にやればいいのに。


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/23(火) 20:44:20 ID:o+Fllpd3.net]
【地域】 福岡県北九州市
【業種】 会社員
【性別】 おなご
【報告】 福岡方面利用のビジネスマンや学生さん等、数人以外はマスク着用者なし、咳してる人のマスク着用率0% orz
街のチェーン薬局に、箱物マスク各サイズ大量入荷、袋マスク、手ピカ類どこも復活してた。
     
【自分の防衛術】 通勤時消エタスプレー持参、喉の乾燥が気になったらマスク着用。帰ったら水うがいと手洗い。

【何か一言】 混雑したスーパーのレジのおばちゃん。人が買った商品に湿った咳を思いきり連続でぶっかけながら袋詰めするなーーーー!
         サービスの一環だとは思うが有難迷惑。マスクさせるとかいっそ休ませるとか、店側の目配りや配慮を求む。
         おばちゃんがインフルじゃないことを祈る・・・


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/28(日) 13:05:37 ID:rHRQx20p.net]
【地域】 岐阜の人
【業種】 家を作る人
【性別】 男の人
【報告】
    最近はどこのDSにもマスクが潤沢に出回ってきました。
    若干購入数に制限を設定しているお店もありますが、入手は出来ますね。
    マスク装着状況は、皆無といったところです。
    その他ライフライン・薬品・水・食料の備えは万全です。
    タミ・リレ・は基本的に正規入手でないと危険極まりないので、まおうとう備蓄です。
    
【自分の防衛術】
    手洗い・うがい・マスクの携行・エタポンプ小型携行・ミューズテッシュ携行
【何か一言】
    インフルは収まった、騒ぎすぎと考える方は何もしなくても良いと思います。
    何かを強要できるものではないですから。
    予防・備蓄をしたい人はする、したくしない人はしないそれで良いと思います。
    但し、後に起こる結果に対しての責任は、ご自分でお持ちいただくという事でね。
    行政も人、我も人、すぐには対応できないものです。
    事が発生したときにまずは、他人を当てにしない事、なぜなら期待すればするほど
    後から腹がたつだけです。

    
    


    

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 10:56:46 ID:gE5RWgMJ.net]
東京120人越えても静かだねぇ。

今回の事で日本の政府がどれだけ腐ってるかよくわかったな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 18:59:28 ID:FwncMScF.net]
>>306
都は7月の弟大イベントと、五輪がかかってるから知事さんは動かないでしょ。


308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/07(火) 02:14:11 ID:evA7tWKX.net]
【地域】東京武蔵野市
【報告】イトーヨーカ堂の店員は皆さんマスクが後ろ前です、誰か教えてあげてください。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/07(火) 09:20:05 ID:6GdttJ7l.net]
【地域】埼玉県
【性別】雌
【報告】予防のためにマスクする人はほとんどなし。
100人中5人いるかいないか。
マスクや消毒品は、馬鹿みたいに山積みな店ばかり。
店員もマスク着用解除。
みんな無関心です
【自分の防衛術】外出は常にマスク着用。
帰宅後は手洗いうがい。
外出中手洗いできない時は、アルコールスプレーやアルコールティッシュで対応。
また可能な時はこまめに緑茶飲みます。
【何か一言】政府のせいで関心も薄れ、終息したかのような雰囲気ですね。
疾患ある人などハイリスクになる人も、政府のせいで安心している人もいます。
政府はきちんと予防の旨ぐらい報道してくれ。

あと、せめて咳してる人はマスクしろよ…っていつも思う



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/07(火) 22:04:14 ID:dqHBXJBT.net]
【地域】静岡県
【性別】おばさん
【報告】公立高校で集団感染キター今日から1週間休校。
今までは感染経路不明の小学生、海外からの帰国者のみの報告だったけど
高校生の感染とあって通学範囲広いし、一気に市内に蔓延か?
【自分の防衛術】不要不急の人混みへの外出はしない。
【何か一言】自分は年中何かしらの花粉アレルギーあり、気管支も弱しで
ちょっとしたことで咳が出やすいので、予防・他人への配慮両方でマスクが手放せないのがきつい。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/07(火) 23:00:38 ID:1GQu2722.net]
【地域】大分県別府市
【業種】学生
【性別】女
【報告】
大学生3人と、公立高校生1人感染。
大学は一週間の休校。
高校は感染者が出た学年のみ学年閉鎖。
大学は同じ言語クラス内で2人、その後2人目の感染者と同じサークルの学生が感染。
当初感染者2人の時点では休校にはしない方針だったが、感染拡大を受けて休校決定。
【自分の防衛術】マスクをしても意味が無いと言われたので、とにかく外に出ない。
外に出た後は必ず手洗い・うがい。
【何か一言】私は感染者との関わりがないので安全かと想いますが、今後大学内で感染拡大の予感。


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 22:45:47 ID:+ZmJjaMh.net]
【地域】兵庫県神戸市
【業種】 おばはん
【性別】 女
【報告】近くの小学校で今月に入ってから10人以上子供が感染、
親にもうつっている。その他同じ区内に患者が次々・・
 
【自分の防衛術】 マスクをしていたらかえって皆が見る。人の多いところ、電車内では
 汗をふくフリをしてタオルで鼻と口を押さえている。
 帰宅後は時計で時間見ながらきっちり手洗い、イソジンうがい。
常にマスクは持ち歩いている。

【何か一言】5月はれだけ騒ぎの中心にされ、98パーセントマスクをしていたのに、
今はみんなしていない。けれど確実にまだ流行っている。
そして患者は増えている。マナーとして咳がでる人はただの風邪でもマスクを
するくらい徹底してくれ。近所だから正直ビビってます。
報道少な過ぎ。先々月はさらしモノにしといて・・

とにかく暑いだろうが咳でるならマスクして下さい!非常識な人間多すぎ!

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/10(金) 19:48:44 ID:X6rFJtis.net]
【地域】名古屋市千種区
【業種】 おばはん
【性別】 女
【報告】同じ区内の幼稚園や保育園で患者がでて、休校・休園になってるのに
個人医院の小児科の患者とその付き添い者でマスク着用者は私以外おらずw
咳エチケットを守る患者や付き添い者もいないw
看護師や受付の人は全員マスク着用してた。
お店でもマスクをしてる人を見かけるほうがまれ。
学校から集団で帰宅する児童もマスクをつけてるのはいない。

薬屋さんのマスクや消毒薬の品揃えはマスクパニックがおこる以前と
ほぼ同じくらいになってきた。

ま、こんな状態だから名古屋の感染はとまらないのかもしれないねー。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/15(水) 18:07:25 ID:xAqXlTOv.net]
【地域】静岡県西武地方
【業種】 おばはん
【性別】 女
【報告】浜松市内の公立高校で感染拡大中。そこから飛び火したと思われる静岡市内の高校でも報告あり。
【自分の防衛術】 しなくていい外出はしない。特に人混みは避ける。
【何か一言】
今までの報告は学校全部が休校だったけど、今日報告のあったところは学級閉鎖止まり。
今、開催中の夏の甲子園県大会への出場を配慮したものらしい。
そうですか、感染防止より野球の方が大事ですか、そうですか。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/17(金) 02:20:58 ID:1OkifU+Z.net]
おばはんたち報告ありがとう
おばはんに限らず募集中あげ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/17(金) 19:14:07 ID:4wxVHxPE.net]
【地域】大阪府郊外
【業種】
おばはん
【報告】息子の小学校で出た。そして息子が発症。
続いてその妹も。息子はタミフルで治まって、娘も終息に近づいてる。
【自分の防衛術】心を鬼にして
子供達を隔離し、家の中でも
マスクと手袋着用。もちろんこまめにうがいもしてる。
消毒液片手にあちこち消毒しまくった。今のところピンピンしてる。
【何か一言】おばはん最強。


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 21:02:11 ID:HIFojONX.net]
>>316
おばはんカッケェ!ってかこの板やっぱマダムが多いんだな

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 21:50:28 ID:7/yYFj8E.net]
>>315
「お嬢さん」だ!
ここだけは、みのもんたを見習えw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/18(土) 07:39:01 ID:Ti/LUbCJ.net]
>>318
そうか。確かに旦那はお嬢様の執事だし…



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/20(月) 21:41:36 ID:Dv4VTQE5.net]
【地域】石川県金沢市
【業種】 学生
【性別】 男
【報告】 私の通う大学で新型インフルエンザ発生。近くのスーパーに行ってみたが、レトルトカレーは売り切れ寸前。マスクしてる人は一人もいない。バイトしてる学生もいる

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/20(月) 22:38:35 ID:IL5NHO9g.net]
【地域】京都市
【業種】 学生
【性別】 男
【報告】 今日熱が出たので病院行ってきたんだけど
前の患者が新型だったらしい。やく15分接触しました。
医者も特に何も言わず、薬飲んで寝ててくださいだってさ。
初期のころに隔離とかしてたのが嘘のようだね・・・・

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 00:21:33 ID:cWCkL10t.net]
【地域】福岡市
【業種】 学生
【性別】 めす
【報告】 どトールで試験勉強しようと店に入ったとたんタバコくさい。
あまりにひどいので店のおねえさんに
空気が悪い、と文句を言ったら本日換気扇を落としていました。とのこと
うそばっか。ココ数ヶ月ずっと電気代けちっているのかしらんけどつけてないじゃん。
換気はしっかりやってほしい。
換気の悪い外食の店にはいきたくない

323 名前:320 [2009/07/21(火) 10:37:05 ID:Lgvp/GU7.net]
大学では生協職員がマスクしてる。マスクしてる学生は5%ほど
キャンパス内部の至るところに張り紙がある

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/22(水) 00:02:13 ID:wa+q4Bme.net]
テンプレ
【地域】沖縄県那覇市
【業種】学生
【性別】おす
【報告】まじパネェっす。
    学校も豚一名発生したので明日から休校。
    夏期講座必至こいて申し込んだのにどうしてくれんのやろ
【自分の防衛術】驚異の性パワーで乗り切る
【何か一言】 2か月前はB型インフルで寝込んでたので正直怖いです

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/23(木) 01:25:34 ID:ONsRQhLv.net]
【地域】東京都
【業種】おばはん
【報告】旦那の会社で米国出張中の人が現地で新型に感染したらしい。
    また日本に出張予定の米国人が「具合が悪いので行けなくなった」とキャンセル。
【何か一言】東京も危険だが米国はか な り 危険な様子。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 01:41:20 ID:KWyeAePi.net]
【地域】函館
【業種】フェリーで行ったおばちゃん
【性別】一応メス
【報告】旅行で函館さ行ったら誰もマスクつけてなかった。
店員も観光客もつけてなくておばちゃんだけつけてたら
けっこう目線がこっちに飛んできてびっくりした。
地元じゃそんなに感じないのにこの差はなんだろうね。
観光地ではそんな感じ。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/23(木) 01:49:26 ID:jk90EAFl.net]
【地域】栃木
【業種】学生
【性別】おす 【報告】
初感染者が出てから、あれこれ1ヶ月高温多湿の中
順調に、感染者を延ばしております。きっと突然変異の影響で
高温多湿酷暑の中でも、感染者を延ばしております。

新型インフルエンザ 最新ニュース
www.shimotsuke.co.jp/special/influenza
新型インフル特集ニュース検索
www.shimotsuke.co.jp/search/



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/23(木) 03:05:10 ID:wJUJWO5S.net]
【地域】 とうきょ
【業種】 なし
【性別】 おとこ
【報告】 図書館や本屋やスーパーでセキする人が
     少し増えた気がする。マスクなしで。
    電車内にはほとんどマスクいない。
【自分の防衛術】 尿療法、手洗い、うがい、インフルのど飴、
        子供に近づかない。
【何か一言】 夏のうちに海外旅行してくる。秋以降は厳しいだろうね。


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/23(木) 09:38:21 ID:dCkFqQcF.net]
>>328

> 【自分の防衛術】 尿療法
ってまさか

そういや〜昔、日本は中国人の尿を輸入してたからな
それよりはましか



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/26(日) 20:31:50 ID:1tTyucGb.net]
【地域】静岡
【業種】フリーター
【性別】メス
【報告】街中を歩いていると、咳をしている人に何人も出くわす。若い人がほとんど。
マスク率はかなり低い。
咳をしていてマスクつけている人は見たことがない。
エタノールや数枚入りのマスクはどこにでも置いてあるが、手ピカなどの消毒ジェルはまだ品薄。
【自分の防衛術】手洗いうがいを丁寧に。
祭や花火大会といったイベントには今年は行かないようにしている。
【何か一言】夏なのに咳をする人が異常なほど多い。
そのわりに市内ではインフルエンザへの関心は低いように見える。
秋冬が怖い。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/26(日) 21:10:30 ID:vW14L5rX.net]
【地域】茨城
【業種】おばはん
【性別】メス
【報告】
県の患者発生状況を読む限りでは以下のような状況と推測される。
今月初めに県西部の若者層で流行。
水戸線で県西から水戸に通学していた患者のおかげで同線利用者に伝染る。
結果、同線沿線の市の子供に伝染りまくり。
大人の発症者が少ないのは発症しても病院に行かないためなのだろうか(推測)

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/28(火) 10:26:06 ID:sitgi8a3.net]
地域】 千葉マリンスタジアム
【業種】 自営
【性別】 男
【報告】 球場では誰もマスクなどしていませんでした
【自分の防衛術】 するひつようなし
【何か一言】 みんな、騙されていた事に気づいたようです。


333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/29(水) 17:41:37 ID:uX4Kw6sX.net]
【地域】沖縄
【業種】学生
【性別】男
【報告】新型感染者増えたから休校二週間目。

【自分の防衛術】とりあえず人ごみには行かない
【何か一言】休み中勉強と惰眠を貪ります。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/29(水) 18:52:33 ID:FO8HWV5k.net]
【地域】東京都府中市
【業種】――
【性別】女
【報告】姪が通ってる保育園で3歳児の感染者発生。
    他にも多数、発熱児がいたらしい。今はピーク過ぎた(一通り皆感染した)。
    はっきり新型と診断されたのは1名で、他はA型とのこと…
    この多湿の時期に集団感染て、非常に怖いです。
【自分の防衛術】イソジンうがい
【何か一言】秋〜冬にかけて相当大変なことになりそうですね。
      各自しっかり覚悟して、準備を怠りなく…!

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/31(金) 08:19:01 ID:7yygp7Tt.net]
【地域】茨城
【業種】IT土方
【性別】♀?
【報告】職場の近所でROJフェスが今日からですが、会場行バス乗り場の人ごみで咳してる奴がチラホラ。マスク皆無でした。集団感染の予感…
【自分の防衛策】電車やバスではマスク。帰宅時と会社に着いたらまず手洗い洗顔。
【何か一言】フェスうるせい

336 名前:テスト mailto:test@test.com [2009/07/31(金) 13:26:09 ID:gS+GC81H.net]
豚インフルエンザは大げさにされていんじゃない?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/07(金) 07:19:02 ID:cYq9TuBr.net]
【地域】神奈川県
【業種】ないしょ
【性別】女
【報告】
某大手スーパー内の薬局で、消毒用エタノールやアルコールジェルの陳列数が減っている。

2週間前 → 2つの棚に陳列。それも、どちらも満杯。
昨日   → 1つの棚のみ。それも、手前に1列に並べているだけ。

数が少ないのをディスプレイスタイルで誤魔化している印象。
お盆前でどうせ客が少ないからと、仕入れを減らしているだけかも知れないけどね。

【自分の防衛術】
買い物は、極力、閉店1時間前など、空いている時間帯に行く。
レジ待ち時間も短くて、感染リスクを減らせるだけでなく、時間を有効活用できる。
【何か一言】
先手必勝!
世間が騒がしくなる前に準備を整えましょう。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/07(金) 20:53:49 ID:83edf8fn.net]
>>337
【自分の防衛術】
>買い物は、極力、閉店1時間前など、空いている時間帯に行く。
>レジ待ち時間も短くて、感染リスクを減らせるだけでなく、時間を有効活用できる。
【何か一言】
>先手必勝!
>世間が騒がしくなる前に準備を整えましょう。

なんか意味なくね?
ウィルスは2−8時間で死滅するといわれているからそれを利用し
買い物するなら同じように閑散としている開店直後を狙うべきで、
そういう意味で「先手必勝」といえるのでは??



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/13(木) 00:55:29 ID:YD+A/NfY.net]
【地域】神戸
【業種】おばはん
【性別】♀
【報告】職場のセキが増えたけどトンフルのせいかわからない マスクはいない
【何か一言】本当に流行ってるの??実感がない



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/13(木) 01:29:52 ID:RxLwSU2M.net]
【地域】埼玉
【業種】会社員
【性別】女
【報告】先週末の某夏フェスで相当数集団感染してるぽい。
    自分も昨日から熱・関節痛・咳が。今日病院いってくる。
    フェスのスレやミクシをチェックしたらかなりの感染報告あり…
    万単位で人が集まってたしもちろんマスクなんていなかった。
【何か一言】この身体の痛みはクロだな…orz





341 名前:注意 mailto:sage [2009/08/16(日) 06:58:51 ID:TqJU7G8d.net]


自己判断での新型認定は危険。

*熱が出ない
*体が痛くならない
*下痢嘔吐がない
*病気というほどの症状は何もない


集団感染を調査した時、新型に罹っていたがで上記のような状態だった場合も多い。

反対に重い症状のこともある。


自己判断は不可能と考えた方が良い

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/16(日) 13:08:51 ID:cvOlTJ9a.net]
>>340
フェスで数千人規模の集団感染が発生しても、「感染1例」でカウントされる今日この頃。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/21(金) 08:42:12 ID:BksgOxy2.net]
890 :名無しさん:2009/08/18(火) 23:31:49 ID:0cS4????

酒井法子の一連の振る舞いは犯罪女 大・晴と共通している。卑劣さ狡猾さ汚さ。時には嘘泣きねつ造。こいつも出目に893と宗教がある。
狂信協力者たちがいるのも共通している。酒井法子との違いは悪事に失敗がないこと。それは芸能人ではないからだ。一般社会に密着している。
だからこそ公にされず、悪事情報が漏れる範囲を狭くし、隠蔽隠匿ができる。裏顔を隠し、使い分けできる。気に入らない人を自殺に追い込んで大喜びしていた人物である。


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/23(日) 19:41:21 ID:wfqRo0qH.net]

【報告】 信号待ちの交差点で私のマスク姿をみた女性二人が
「最近”ねっぱつ”確かに増えてきたのよね〜」
「へぇー」
「でもね40度で24時間経ったか聞いてから対応するよ。やってられんもん」
・・・・医療関係者?ねっぱつ、って熱発=熱発生ですか?
【自分の防衛術】 マスク手洗い手洗い手洗いうがいうがいうがい
【何か一言】 医療関係者の方はお休みに私用外出される場合、たとえば
マスク備蓄民有志支給のマスクをつけていただくわけにきませんか?


345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/23(日) 22:06:21 ID:R3+W42Dr.net]
>>344
どちらの地域ですか?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/27(木) 19:27:38 ID:OmIhjLFP.net]
【地域】 京都
【業種】 中学生
【性別】 男
【報告】 自分の学校も2、3人出だした。まだ閉鎖の予定はないみたい・・・
【自分の防衛術】 人ごみは避けてます
【何か一言】 学校閉鎖したら冬休みに行かないといけない・・・

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/29(土) 00:34:00 ID:z/T99kKO.net]
【地域】 秋田県北部
【業種】 高校生
【性別】 男
【報告】 ついにこんな田舎でも学級閉鎖措置。部活関係じゃなく
    学年もバラバラだから、恐らく地元の祭りが感染源…
【自分の防衛術】 自分も人ごみは避けてる。
    やむを得ない場合は混まない時間帯を選んで他人と距離を置く
【何か一言】 つーか、小中高生は学校の指導でかなり気を付けてるのに、
    近所のババアなんか仕事辞めて暇だからって、
    インフル流行り始めてから全国各地旅行しまくってるし。
    盆休みに遊び歩いてウイルスばらまいた奴、責任とりやがれ!!
    

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/03(木) 01:51:22 ID:JOfD7Ijc.net]
【地域】 兵庫
【業種】 塾講師
【性別】 おっさん
【報告】 生徒で咳き込んでるのが多いし、生徒の家族で新型と判定された人もいます。
【自分の防衛術】 こうなったら自分自身の感染も已む無し。
【何か一言】 来週辺り休校が続出するのか、学級閉鎖で済ませるのか…。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/03(木) 02:25:35 ID:LcMAQrk4.net]
【地域】 石川県
【業種】 主婦
【性別】 女
【報告】 子供の幼稚園で一人感染、自宅待機
4人出たら閉鎖すると聞いた
【自分の防衛術】 マスクと手洗い、うがい
【何か一言】市内の児童館で連鎖感染しまくってるらしい。今年はもう行かない。



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/04(金) 17:31:30 ID:VJ71/yPy.net]
【地域】 茨城県
【性別】 おばはん
【報告】 ホームセンターの買い物客にマスクをしている人も咳をしている人もいないため、
横着していたら、唯一マスクをしている客が目に付いた。ちょっと、その色って医療関係者用の
通販で売ってるやつ。ひょっとして地域ではそんなに流行ってるの?
【自分の防衛術】 いそいで鞄に常備のマスクを付けた。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 18:03:42 ID:HRUF4mht.net]
【地域】東京

【業種】主婦ときどき大学図書館でバイト(現在は夏休み中)

【性別】♀

【報告】 喘息&腎臓病持ちなので、とにかく近所に買い物に行くのにも
マスクと携帯型の手ピカジェルは必需品。バイトは10月初めからまた始まるけど
その頃がちょうどインフルエンザのピークといわれているので、予防の為マスクをしながら
仕事しようと思っていたが、別の友人が勤めている大学図書館ではマスク禁止令が出たらしく
マスクをせずにカウンターに座っているという話を聞き、もし自分の勤め先の大学図書館でも
マスク禁止令が出たら、残念だけどバイトは辞めるつもり(自分の体の方が大事なので・・・)

【自分の防衛術】外出から帰ってきたらとにかく手洗い、歯磨き、うがい、洗顔を
欠かさず続けている。普段家にいるときも緑茶でうがい。

【何か一言】 マスクしても意味が無いとか言ってる人、嫌なら自分がしなければいいだけ。
公共の電波利用してそういったことは全国に流さないで下さい、外○さん。


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/04(金) 18:44:55 ID:+vczydLB.net]
テンプレ
【地域】千葉市
【業種】 主婦
【性別】 女性(50代)
【報告】 皮膚科の病院に行ったときのこと。
     前回は1時間も待たされたのに 今回は30分で診察室へ。
    待合室で隣に座ってらした「おじさん」も比較的早くに 診察室へ招かれてらした。
 *報告「どうやら 子供たちより優先して 診察してもらえたのかな?」
    これも 病院側のインフル対策のような 気がいたしました。
【自分の防衛術】 ポケットには マスク。 (まだ目立つので 使っていない)
【何か一言】 9月に入って 高速バスに新幹線ひかりを利用して旅をしましたが
     利用者が少ないことと 風邪らしきひとを全く見なかった。インフルは
     どこで流行っているんだろうか?と のんきな疑問を抱きました。



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 22:59:28 ID:zmE/TLql.net]
【地域】松山市
【業種】会社員
【性別】男
【報告】全くマスク着用者がいない。大丈夫か・・・
【自分の防衛術】帰宅時の手洗い、うがい、手ピカジェル。外ではトイレでしつこく手洗い。また消エタスプレーを常に持ち歩き使用。
【何か一言】マスクしてれば沖縄の流行も防止は出来ないかもしれないが遅らせたり出来たのではないだろうか。
       患者の一時的な増加による医療機関のパンクを防ぐためにも国はマスク着用を指導すべきだと思う

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 23:36:40 ID:GP0E5AsY.net]
【地域】 静岡県
【業種】 医療機関(非メディカル)
【性別】 おばちゃん
【報告】 乳癌検診で勤務先とは別の総合病院に行ったら、マスク率がハンパなく高かったw
     勤務先はというと、患者さんがマスクをしているのをあまり見かけない……というか、病院が潰れかかってるんで患者さんがいないんだったorz
【自分の防衛術】 マスク携帯(いつでも使えるように)・玄関先にアルコールジェル配備・マスクの備蓄はひとまず500枚
【何か一言】 一応糖尿持ちでハイリスク群に入るっぽいんだけど、無理に優先してくれなくてもいいやって思う今日この頃(職場も10月でクビ内定だしw)


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 02:28:04 ID:V1uKwzs2.net]
マスク禁止令、ってなんなんだ…

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/11(金) 20:45:37 ID:W42ma7lr.net]
【地域】長野県松本市
【業種】パート主婦
【性別】女
【報告】数日前の地元地方紙に、とあるスーパーで「市民がどれだけ備蓄しているか」というアンケートを取ったという記事が載っていた。
結果は散々で、「備蓄してる」と答えた人でも実は「カップ麺を少し多めに買ってある程度」というのが実状だったみたい。
「簡単に死なないから大丈夫」とみな口をそろえて言ったとうが、それが今の現実かもしれない。
自分も気を引き締めます。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/13(日) 16:31:39 ID:o0TXNru3.net]
【地域】 京都
【業種】 会社員
【性別】 男
【報告】 社員で1名が感染し、当該者は1週間出社禁止。
     社員に対しては外出時にマスクの着用の指示のみ。
     街ではマスク姿は殆ど見かけず・・・・、しかし、マスクなしで咳き・くしゃみ・鼻水はちらほら。
【自分の防衛術】 マスク、手洗い、嗽、除菌用ウェットティッシュを携帯。
【何か一言】 症状が出ているのにマスクをしていない人がいるのに、一般市民は無防備・・・

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/13(日) 21:21:29 ID:w4wBif+d.net]
【地域】東京都青梅市
【業種】 小学校
【性別】 女
【報告」 娘の通っている学校で新型ウイルス感染者発生、その感染者は感染していることを学校に言わず風邪だといって1週間やすませていた。
その子とは極力ちかずけないようにしたいと思います。
ある意味犯罪だと思う。スレチガイかな?


359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/13(日) 22:45:11 ID:twiOmDOB.net]
【地域】 駿河の国の西の果てあたり
【業種】 おばはん
【報告】 箱マスクもDSを探せば何とか確保できる状態になってきた
けどマスク装着率は低い。
【何か一言】 某DSのマスク売り場近くでノーマスクでゲホゴホやってた日系、勘弁してくれ


>>358
それ犯罪でいいよマジで




360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/15(火) 20:37:46 ID:GTwMtFzW.net]
日本で4番目に大きい島の地方公務員

県の機関に研修に行って、県職員とともに集団感染したが
県の集団感染はすでにマスコミに報道されているということで
うちの職員の感染については改めて報道発表はせずといううわさがある。


361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/15(火) 23:50:55 ID:/Eni6m78.net]
【地域】 東京
【業種】 自由業
【性別】 30代女
【報告】 新宿駅、池袋駅周辺、埼京線、都営地下鉄
以前よりは、マスクしている人が増えているように感じる。しかし、まだチラホラ・・・。5%くらい?

【自分の防衛術】 うがい用の水のペットボトル、消毒液を100均小瓶に入れて携帯。
春からスーパー、電車の中では必ずマスク。
じろじろ見られることあるけど、(゚ε゚)キニシナイ!!

【何か一言】
ゲホゴホガホ…とヤバイ人に限ってマスクしていない。
まるで、人のうつすと治るとでも信じているかのように・・・。

しばらく闘いの日々になりそうだけど、皆さんガンガリましょう。。。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/16(水) 19:29:02 ID:2HdKTXiU.net]
【地域】 東京 中央線沿いのK市
【業種】 高校生
【性別】 男
【報告】 文化祭後初めての登校日、2年生で感染者が多数発生したため午前中の授業は中止。しかしながら、都教育委員会の判断で学年閉鎖は無しになった。

都教育委員会は判断基準を無視したのかマスコミを恐れたのか、逃げているとしか思えない…

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/17(木) 23:15:06 ID:SChjKrDE.net]
【地域】宮城県
【業種】主婦
【性別】おばちゃん
【報告】近くの家電店に行ったら従業員が全てマスク姿。
宮城スゲーと思った。
自分は今帰省中なんだが、住んでいる所の人でマスクをつけている
人はホント少なかったのでびっくりした。
マスクつけているからってじろじろ見る失礼な人もいないしサイコー。
【自分の防衛術】
ひたすらマスク、手洗い、アルコール消毒。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/19(土) 01:17:16 ID:KylRBFAN.net]
【地域】 静岡県
【業種】 医療機関
【性別】 メス
【報告】 俺(事務職)がマスクを着用していたら、(事務)統括部長に「マスクなんか必要ないでしょ?」って言われた。
事務職って言っても俺は現場事務だし、外来フロアもちょくちょく行き来するんだが。
事務フロアに引きこもってるだけのあんたと一緒にして欲しくねぇ。てか総合病院の職員の発言とは到底思えない、てかありえない……
【自分の防衛術】 誰に何と言われようとマスク必須&そのうちこのアフォ統括をシメてやりたいw
【おまけ】 季節性ワクチンの接種申し込みが来た。新型ワクチンも間に合えば一緒に接種するとかどうとかな話。
季節性はワクチンの仕入れ値だけで接種できるから助かるんだが、新型はいくらかかるんだろう……


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/19(土) 03:57:53 ID:fqmN8E4c.net]
>>363
意識が高くて羨ましい
こちら東京都で最もダサイ区
自分会社経営者
性別雄
報告は
近所のスーパーに店員で鼻こすって食品配列してその後レジ打ってる奴がいたから
店長にマスクさせろって言ったら
接客業ですからねえ。。。だと
アホか、接客業だからよけいやらなきゃあかんだろ
まして食べ物扱ってるんだから衛生管理は最低限の義務だろ
意識低すぎ
呆れてそのスーパーに二度と行かなくなった
自分は勿論マスク手洗いうがい怠らない
だけど周りに衛生観念ない区民ばっかりだら防衛にも限度あり
やれやれくたびれた

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/19(土) 03:59:45 ID:fqmN8E4c.net]
>>363
意識が高くて羨ましい
こちら東京都で最もダサイ区
自分会社経営者
性別雄
報告は
近所のスーパーに店員で鼻こすって食品配列してその後レジ打ってる奴がいたから
店長にマスクさせろって言ったら
接客業ですからねえ。。。だと
アホか、接客業だからよけいやらなきゃあかんだろ
まして食べ物扱ってるんだから衛生管理は最低限の義務だろ
意識低すぎ
呆れてそのスーパーに二度と行かなくなった
自分は勿論マスク手洗いうがい怠らない
だけど周りに衛生観念ない区民ばっかりだら防衛にも限度あり
やれやれくたびれた

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/19(土) 04:50:44 ID:8uH/O33F.net]
【地域】 京都
【業種】 医療関係
【性別】 30代男
【報告】 京都市内 左京区 下京区
8−30代前半までに救急受診で発熱患者の2-3割はFluA(+)
大概はタミフル処方で自宅待機 週に5人は下らない程度
1医療機関でこの数なので推して知るべし
2−3週間前まで京大サークル合宿での集団感染が散発 最近は新学期明けの
感染がちらほら 学級閉鎖もやむなしでしょう


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/22(火) 13:00:07 ID:5jjNbUTQ.net]
大阪市内、マスクしてる人はあまりいないが、
手洗い用の消毒液をおいてる事業所やオフィスビルはかなり多いな。
受付にカウンターがあるようなところはほぼ100%。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/30(水) 18:34:58 ID:egSWgFAf.net]
【地域】 四国あわおどり県

【業種】 自営業

【性別】 30代男

【報告】 県庁所在地

マスク着用者は、スーパー買い物時にチラホラ
近隣市の小学校では学級閉鎖中
少量の袋詰めマスクのみ販売中
箱入りマスクは、50個入り一箱1500円以上

【自分の防衛術】 体質に合った漢方薬服用
安定化二酸化塩素スプレーで職場消毒
ひきこもる



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/03(土) 02:21:51 ID:k3jT5wVz.net]
毒キノコによる食中毒事件
【地域】 山形市(勤務地 天童市)
【業種】 会社員
【性別】 40代女
【報告】 学級閉鎖、学年閉鎖で感染者は確実に増加中(天童市)
 以前よりは、マスクしている人は少ない。
 しかし、マスクは品不足中・・・。

【自分の防衛術】 スーパー、電車の中では必ずマスク。

【何か一言】
ゲホゲホゴホゴホ…とヤバイ人に限ってマスクしていない。
自分で採って食べた毒キノコによる食中毒事件が多発で
インフルエンザなど忘れられている状況。
松茸が豊作の影響??

小中学校のスポーツ各種、県大会に強豪チームが
インフル集団感染で出場できず。




371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/03(土) 04:09:49 ID:k3jT5wVz.net]
新型インフルエンザ予防モデル地域なのに
子供の患者が多過ぎるわな。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 14:49:56 ID:X3Yxz4OU.net]
【地域】 京都府
【業種】 会社員
【性別】 40代男
【報告】 社員の新型インフルに感染情報は毎週あり。

【自分の防衛術】 外出時及び会社では食事時以外はマスク着用。
           麻黄を含む漢方薬を携帯し、感染を疑いのある人物と接触した後に服用。

【何か一言】
最近、風邪の症状がある社員が多いのに、そういうヤツに限ってマスクしてない。
健康体の人がマスクしている。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/04(日) 01:24:50 ID:KQml7qSt.net]

松茸が豊作=インフルエンザのピーク?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/05(月) 04:03:56 ID:lbH4uLKW.net]
東京
図書館で咳、くしゃみが
明らかに多くなってきた。
永居は出来ないよ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/05(月) 05:43:37 ID:lwYAlZPj.net]

人の集まるところだけでいいから
日本国民、皆マスクしてほしい。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2009/10/05(月) 13:30:41 ID:sLk/un4T.net]
地域】宮城県
【業種】主婦
【性別】♀
【報告】TUTAYAの店員も全員マスク姿
>>363の報告どおり、家電量販店の店員全員マスク姿。
TUTAYA行ったらこれまた全員マスク姿。
宮城すごいね。
スーパーのレジ係は半分がマスク姿。
道行く人はほぼノーマスク。お店の中では3割ほどのお客がマスク。
咳してる人ほどマスクしてなくていい迷惑。
自分はうつりたくないので予防でお店の中ではマスクしてます。


377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 22:35:16 ID:OGwLIvid.net]
【地域】 岡山
【性別】 おす
【報告】 瀬戸大橋せんいまつり
ジーンズや学生服の露天商がならび圧巻。
それらブースの片隅で箱のつぶれた青箱緑箱をうっていた。
一箱千円
マスクをつけていた人は多く見積もっても1%程度。

【自分の防衛術】 予防目的のマスク着用、アルコールジェルの携帯利用、
のどに異変を感じたらうがい薬を使って即うがい

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/06(火) 01:46:05 ID:NGFmu+ks.net]
【地域】 栃木県
【業種】 会社員
【性別】 30代男
【報告】 新型インフルに感染に関して隠す?傾向あり。
     庶民の間では、感染者は確実に増えている模様。
     集団感染などは公表しないようだ。

【自分の防衛術】 会社では食事時以外はマスク着用。
         イソジン消毒、ウコン含む漢方薬は必須アイテム

【何か一言】 栃木県民は何でもそうだが、
       都合の悪いことは隠す県民性のようだ。
一部のスーパーでレジ係りのみマスク着用。
道行く人はほぼノーマスク。
       外国人の方々が集団感染したようだが、保険証が無く
       病院に行けないと困っているとの噂で感染者は拡大中。
       薬が買えないのでキムチを食べて自己治療??なる変な噂。
       
          



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 20:33:00 ID:02GIVGbT.net]
【地域】 札幌
【性別】 ♀
【業種】 学生
【報告】 人混み行くと1割くらいの人がマスク。
     ドラッグストアのレジの人はマスクしてたけどスーパーの人はしてなかった
     アルコール液はけっこう色んな所に置いてある
     置いてあるだけだが
     大学でも研究室で集団感染があったらしく
     後期始まったばっかりなのでこれからどうなるかというところ。

【自分の防衛術】 人混みでマスク、アルコール液、うがい手洗い
           つり革・エスカレーターの類にはさわらない



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/08(木) 04:19:22 ID:XTz7oAvU.net]
国立感染症研究所の田代眞人インフルエンザウイルス研究センター長は、
今回のウイルスは強い病原性を示す遺伝子は持っていないと分析。

突然変異などで病原性を獲得しない保証はないが・・・皆マスクしてほしい。


381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/09(金) 06:55:22 ID:ckYykjR2.net]
白血球数は、体内に細菌などが入り込んだ場合には増加して、
ウィルスの場合には減少します。




382 名前:ふるー [2009/10/10(土) 12:09:29 ID:S/T9vSNZ.net]
現在の状況も把握しきれない性質のものなのに、
未来の悲惨な状況だけは『確定的』であると
政府やマスコミが世界の人々を脅かすパターンは、
地球温暖化問題と同じである。

●今回の豚インフルエンザの発生源とされた
メキシコの養豚所の豚は一頭も感染していなかった。
●英国主導の欧州では臨床実験も満足に行なわないまま、、、
英国では強制的な予防接種が検討されていた。
●毎年やってくる季節性の一般的なインフルエンザによる
死者は50万人、感染者は数百万人である。
●7月・・・WHOは専門家による諮問会議を開いたが、会議の議事録の公開を拒否している。
●WHOは、『現状は把握困難』としていながら、『未来の猛威は確定的』と発表。
突然変異して猛威を振るったとしても、いま作っているワクチンで効果があるかどうかも分からない。
●オバマ大統領と製薬会社との癒着?・・・7月22日ホワイトハウスで、
ワクチン接種にについて製薬会社、病院、保健などの代表が話し合ったが、
この会合の出席者名簿の公開は拒否された。
米国では、国民に副作用が出ても製薬会社は有罪にはされない、という免責が与えられた。
●オーストラリアでは、専門家が『豚インフルエンザは、
実験室で、数種類のウイルスを混ぜて作られた可能性がある』と言っている。

田中宇さんのサイト(09年7月29日)『強制インフルエンザ予防接種の恐怖』より抜粋。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/10(土) 12:12:13 ID:OrnUqt2w.net]
        |
         J 

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 13:41:28 ID:sy0SSQSF.net]
【地域】兵庫県南東部
【業種】量販店勤務(+母親業)
【性別】中年女性

【報告】近所の小学校などで学級閉鎖が相次ぎ
    ついに同じ市内に住む親戚の子二人がインフルに倒れる。
    うちの娘も昨日からくしゃみ・下痢症状が出ているので様子見

    こちらは第一波の被害がモロだった地域に隣接してるが
    未だマスク姿は少ない。
    最近ちらほら増えてきてはいるが電車に乗ったら
    大半がマスクなし。
    職場ではつい最近消毒液を置きだしたが
    手に取るのは子連れのみ

【自分の防衛術】仕事場でマスクをしている人はいないので
        手ピカを常に持ち歩いている
        帰宅後ウガイ手洗いは欠かさない   
        マスク・常備薬の備蓄はせっせとしていたので
        今店頭にあわてて買いに行くことはなし
        
【何か一言】休日夜間に見てくれるところが市内にはないので  
      万が一娘がインフル症状出てきたら
      お隣の市にいくしかないのが頭が痛いところ
      しかしみんなマスクしてくれ 
      普通に販売してんだから
      
      特に行き来が活発な学生
      サラリーマンも
    
      


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/12(月) 14:24:56 ID:dT3AGw5e.net]
www.youtube.com/watch?v=v9vvEdUQEW8&feature=related

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/13(火) 02:32:33 ID:jDUNELQ7.net]
【山形】
自分で採って食べた毒キノコによる食中毒事件が多発。
→インフルエンザなど別世界の話?の状況。

感染者は増えているのに・・・


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 08:03:21 ID:UA5rjOzt.net]
【場所】東京多摩地区
【報告】今月になってから近くの病院(中規模で大病院ではない)に来る救急車の
数が多すぎる。夜だけでも毎日5〜8台は来てる。
ピーポ音がうるさいのはかまわないが、この多さは異常。
・・・と書いている間にも1台きた。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/15(木) 06:39:28 ID:r5eQouhC.net]
【地域】 栃木県
【業種】 プー太郎
【性別】 30代男
【報告】 新型インフルに感染して免疫がほしい。
     病院に行く金がないから。

【自分の防衛術】
     無し (なかなか感染しない)

【自分の感染術】
     
     人ごみは必須アイテム

【何か一言】
     俺は保険証も持っていない
     新型インフルチャレンジャー。
     毎晩の深酒でアルコール消毒してしまっているかも?


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/15(木) 09:26:36 ID:Ttx4gOVl.net]
>>388
プーだし、保険証もワクチン代も無いから 感染して免疫をつけたいって事でぉk?

それで感染して重症化して どーしても病院に行かなくなったら、10割負担で大変な事になりますが?入院になったら即死がいいかも。

30代無職なら無敵だし 引きこもって 感染しない事を考えたら?

って 釣りだろーがな。



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/16(金) 13:13:38 ID:NH0VOWJt.net]
東京
若い子ズレの奥さんが意外と
平気で咳してるのが気になるわ
咳エチケット守れや。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/16(金) 14:53:43 ID:h10vPY+m.net]
【地域】札幌市
【業種】主婦

【報告】マスク着用率:バス>JR・地下鉄>空港(バスは高齢者が多いからか)
    消毒液設置率:病院・医院・スーパー>デパート・飲食店  
 
【自分の防衛術】 外出時マスク・帰宅時うがい手洗い必須
         アルコール除菌シート必携

【何か一言】 甥2名の学校は、それぞれ閉鎖中。
       市内の学校は高確率で学年or学校閉鎖しているらしい。
       甥(弟)が先週末に罹患、甥(兄)は無事な模様。

       ぜんそく持ちの母・糖尿病持ちの父と老人2名が同居してるので
       できるだけ外出を控えるように伝えています。
       食糧&日用雑貨も可能な限りネット通販と、ほぼ引きこもりの生活。
       年寄りの命には代えられないので、割高でも仕方ありません。
       
       ともかく蔓延しているので、ご旅行の方はくれぐれもお気をつけて。
      

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/16(金) 15:30:12 ID:jwwXAlZg.net]
大阪
バイキンマンを見るたびウイルスがあんなにかわいかったらいいのにと思う

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/17(土) 15:29:36 ID:flWRSfua.net]
夜間や休日の診療所に行った知り合いからの話。
連休中昼間・・5時間待ち@大阪市
連休前土曜深夜・・100番&8時間待ち@豊中市
いつかわからない休日・・130番待ち@八王子市

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/18(日) 16:11:50 ID:v4xuJlUn.net]
昨日、18時30分頃、京阪の淀屋橋から特急に乗った。
京橋発車時点で座席は満席で、マスク姿は俺を含めて10名位だった。
インフルらしい咳がアチコチから・・。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/18(日) 21:42:51 ID:oDhagCNg.net]
【地域】奈良県
【業種】3時の母
【性別】オバハン
【報告】3人ドミノ倒しインフル兄弟の最後のひとりが土曜日午後から発熱し
    休日診療所に行って参りました。診察まで一時間待ちで、薬と会計に
    さらに二時間、合計三時間を費やし、リレンザと解熱剤を処方されて
    帰ってきました。
    発熱患者は別に待合室が設けられ、特別込み合うというワケではあり 
    ませんが、患者が途切れることなく訪れていました。
    半数ほどがインフル陽性判定。
【自分の防衛術】自分は早くかかりたくて無防備でしたが、今は潜伏期の可能
    性が高く、他人様にうつしては悪いのでマスク着用。
【何か一言】リレンザ吸引して寝ている息子の熱が引いてきて一安心です。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/19(月) 15:25:54 ID:aQza5yCJ.net]
【地域】大阪府(インフルエンザ流行レベル・黄)
【業種】会社員
【性別】オッサン
【報告】小学校がら出て来る集団下校の小学生たちのマスク率は5%くらい
     自分が花粉症悪化でマスク姿。医者で小青竜湯を処方してもらった。

【自分の防衛術】タミフルを上回る効果がある麻黄湯を常備し、怪しい時に服用。
    葛根湯、小青竜湯もインフル初期症状に効果的。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/20(火) 19:57:03 ID:1onaxFVt.net]
【地域】 静岡県中西部
【業種】 おばちゃん
【報告】 スーパーでもマスクをしている人が増えてきた。
     19時前にとある開業医の前を通りかかったら、駐車場(20台はゆうに止まれる)が満車で、あふれた車が路駐間でしていた。
     こんな時間に一体何が起こってるのかと怖くなった。 
【自分の防衛術】 仕事中と帰りの買い物はマスク必須、帰ってきたら手ピカ。
【何か一言】 周りでも友人が次々に感染しはじめたので油断ができん。


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/21(水) 06:32:51 ID:GHTfrIir.net]

・・皆マスクしてほしい。


399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/21(水) 14:23:51 ID:2g3bLRQO.net]
奈良県、法隆寺まで車で5分

オバハン

相も変わらず制服姿の団体さんを乗せた大型バスが続々と行き来しています。
近所の小学校は学年閉鎖と別の学年の学級閉鎖中。
春の修学旅行中止延期騒ぎがウソのようです。まあ、あの時も観光バスの列が
途切れていたワケではないですけどね。
修学旅行のお土産は新型インフルエンザ、なんてコトになりませんように。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/22(木) 07:48:58 ID:TYiYHwhW.net]
【地域】 警報レベル間近の大阪
【業種】 主婦
【性別】 おばはん
【報告】 某デパート警報レベル日本一の物産展に出かけましたがある程度の年齢以上の人で混みあい
    みんな元気で咳の音も聞こえず。先週定点170超になった地区に人に声をかけたけど
    「そうなんですか?」とまったく知らなかった様子。やはり観光地よりも
    生活区域での学校内の流行なんでしょうね。
【自分の防衛術】 おばはんは罹らない。時々マスク。手洗い。うがい。
【何か一言】 現在、うちの子はそこに修学旅行中。みんな無事に帰ってきて欲しい。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef