[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 04:07 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[KAITEKI]三菱ケミカルPart14



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 21:54:57.11 ID:iIx/RFNl.net]
上から目線、差別的な発言、荒らし行為はやめましょう。

※前スレ
[KAITEKI]三菱ケミカルPart13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1666779912/

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 02:23:17.81 ID:MMDFLWyB.net]
家賃手当は不平等の権化みたいなもんだったから
いつかは是正されるだろうと思ってたけど
育英補助を丸々切ったのは流石に危機感を感じた

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 02:33:47.26 ID:HQuJn1BI.net]
子育て世代を応援しますって言っときながら育英補助廃止やからな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 08:39:13.86 ID:/ylom9HI.net]
>>140
家賃補助切って下に合わせたからねw転職エージェントに転職の相談したら、「三菱さんってボーナス年一回ですよねぇ」と同情されたから、転職希望者がかなり溢れていると予想する。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 10:00:52.71 ID:3nC4Rex4.net]
ボーナス年1回は新卒中途採用においてかなりマイナスだと思う

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 10:16:49.71 ID:nPi9CK/o.net]
育英補助廃止は愚の骨頂すぎる

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 11:36:29.94 ID:WDOcmKKq.net]
>>143
冬に転職市場は活発になる傾向があるからなぁ。
冬ボーナスを貰って転職する人が多かったので、
ボーナスの一本化を夏にしたって聞いたね。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 11:41:57.85 ID:J0TbTV/4.net]
カフェテリアで各種補助打ち切りを誤魔化したみたいに
何らかの手当を基本給に組み込んで賃上げしたように
見せかけるんだろうな

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 13:06:31.44 ID:b4GXoi9q.net]
>>145
こういう建前を信じるやつ楽でいいわ
ぜひうちに来てくれ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 13:11:56.64 ID:AM3nE9f6.net]
またしょーもないスローガンがでてきた



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 13:38:45.03 ID:3nC4Rex4.net]
経営者さん あなた方の失敗のケツ拭きを従業員に金銭面でさせるんですか?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 18:23:16.09 ID:fTOnfzWs.net]
この会社って完全に職業経営者達のおもちゃになっちゃったよな
こういう形態の日本企業で成功してる会社見たことないわ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 18:49:37.37 ID:3nC4Rex4.net]
>>150
全くそうだな
文春の記事より引用

「三菱ケミの方針はギルソン社長が考えた話ではない。元社長で現在は東京電力ホールディングス会長の小林喜光氏の思惑だ。それがギルソン社長の口から出ているに過ぎない」と他社幹部は分析する。
このため「肩書きハンター」、「経営者としてはそれほど実績がないじゃないか」と揶揄する声もある。

「日本の化学業界を挙げて石化事業を再編しても、小林さんのルサンチマンや『ええ格好しい』の片棒を担ぐだけ。そもそも三菱ケミが石化事業の再編に本気なのかも疑わしい」(前出の同業他社幹部)

 だからこそ他社が、「この指とまれ」に応じないという。



152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 19:03:29.28 ID:NNGWcUx4.net]
>>151
おっしゃる通りの記事だね

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 19:08:45.86 ID:V/p4ZQl/.net]
vice presidentのviceには副という意味と悪という意味がある

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 19:11:47.35 ID:E7CceVcu.net]
>>147
この会社はボーナスの年一化を
夏にすることも冬にすることもできた

なぜ冬にしたのか
本当の理由を理解できていない奴は
うらやましいよな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 20:06:10.12 ID:Q+lx077x.net]
このスレは酒の肴にちょうどええね
もっとやれw

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 20:17:26.52 ID:xz1xlYyS.net]
>>151
ケミカル発足は石化分離を前提にした決断
旧石化幹部をケミカル本体に異動させた後、足手纏いな低利益事業と従業員を追い出す策

こんな感じのレスが過去スレにあったが、間違いでもなかったか…
ENEOSとの交渉決裂とかもそうだったけど、事実をリークしてくれる人いるんだな。。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 20:34:31.65 ID:N4v6IBf+.net]
>>147
 ボーナスの裏に隠された真実
 闇の人事制度を匂わせる発言
 
 闇の人事制度を知ってると思われる
 サイコパスの一味でしよ!

 ボーナスの真実は全て闇の中に

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 21:05:09.70 ID:V/p4ZQl/.net]
>>157
何言ってんだお前
ちょっと考えればわかるやろこんなもん
バカはレスするな



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 21:30:46.37 ID:neF0FHTB.net]
環境内にいる当事者は
環境の変化に気づきやすい

環境外にいる傍観者は
当事者の環境の変化に気づきにくい

カエルをゆっくり茹でるとこうなる
【茹でガエル理論は本当か?】
https://m.youtube.com/watch?v=hPiXbxIcnic

社員と交流の無い経営者は
社内の環境の変化に気づきにくい

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 21:33:34.93 ID:neF0FHTB.net]
>>158
通常とは違う大きな環境の変化
カエルはストレスでバカな行動をしてしまう
この会社の従業員の行動はどのように変わったのかな?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 21:35:44.07 ID:ZGPnTQ7Z.net]
>>143
何言ってんだバカ
そんなマイナス大したことないやろ
ちょっと考えればわかるやんこんなもん
バカはレスするな

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 22:11:15.29 ID:3nC4Rex4.net]
>>161
何?おまえアホやろ 
無能かな???

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 22:50:08.99 ID:t+SyrKMy.net]
>>158
何?おまえアホやろ 
無能かな???

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 22:50:42.04 ID:t+SyrKMy.net]
>>160
何?おまえアホやろ 
無能かな???

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 22:52:20.65 ID:t+SyrKMy.net]
ボーナス年1回の本当の理由分かってないアホども
無能ばっかりかな???

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 22:55:41.98 ID:t+SyrKMy.net]
>>162
会社からすれば建前信じるやつ利用しやすくていいわ
ぜひ働き続けてくれ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 00:12:55.74 ID:lCMmnLFE.net]
アホで無能なのでボーナス年1回としたほんとの意味がわかりません

168 名前:sage mailto:sage [2023/01/27(金) 07:00:34.29 ID:gZcELdXL.net]
>>167
健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料の計算は賞与の場合、上限は150万円と定められている。
会社と労働者で1/2ずつ支払うのだが、賞与が1回になれば高卒の平社員でも上限に引っかかる。
そうすると会社の負担する支払いも減るので大きなコスト削減となる。
社員数から計算すると年単位で数十億、数年で数百億のメリット。
但し、厚生年金支給額は支払金額によって決まるので、将来受け取る金額が下がる。
会社側はメリットだけだが、労働者はデメリットだらけ。



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 08:07:28.45 ID:rJzkRqG/.net]
辞める事にしたわ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 08:40:05.43 ID:fWTosu6Z.net]
>>168
ちゃんと理解してないから教えてくれ
労働者側のデメリットは受け取る金額が減るくらい?
150万上限のおかげで払う金額も減ってるから年金に期待していなくて現役時代に極力払いたくない労働者にとってはデメリットなしってことか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 08:48:39.70 ID:srzZXaeh.net]
>>169
おめ!

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 09:22:59.43 ID:hgSd6JVv.net]
>>170
ボーナスが150万を超えると、150万を超えた分は保険料支払いの対象にならないってことだよな

今、現金を残したい人からすれば、保険料が減るからメリット
将来の年金を少しでも多くしたい人からすらば、支払い保険料が減る分、年金が減るからデメリット

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 09:25:27.67 ID:juy4lViL.net]
>>168
デメリットは将来受け取る年金が減るだけなんか?
その他のデメリットなしってコト?
労働者にとってはデメリットだらけなんじゃないの???

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 09:30:45.19 ID:juy4lViL.net]
•新卒中途採用にとって大きなマイナス
•冬ボーナス受取後に三菱から転職されるのを防ぐ

保険料の件が上二つに隠されたボーナスの本当の狙いってことでいいんよな?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 09:31:40.43 ID:myyUkTnI.net]
>>145
こういう建前を信じるやつ楽でいいわ
ぜひうちに来てくれ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 09:32:57.94 ID:myyUkTnI.net]
>>168
本当に何言ってんだよお前。
ちょっと考えれば違うことわかるやろーが。
だからバカはレスするなって。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 11:31:30.85 ID:fYyKHwr4.net]
ここは賃上げないのか

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 11:52:17.92 ID:lCMmnLFE.net]
>>177
アンケート回答した会社の中に三菱ケミカルグループの名前ありましたが検討すらしないと思います 構造改革中だとかどうとか言って さみしい会社だねー

NHKは先月23日から今月13日にかけて、国内の主な企業100社を対象にアンケート調査を行い、すべての企業から回答を得ました。

この中で賃金の引き上げを行うか尋ねたところ、「引き上げる」が14社、「引き上げる可能性が高い」が28社となり、合わせて42社が賃上げに前向きであることが分かりました。また「検討中」は29社となりました。

そして、賃上げの考え方を複数回答で尋ねたところ、基本給を一律に引き上げる「ベースアップ」を行うと回答した企業は25社となりました。



179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:06:22.67 ID:lCMmnLFE.net]
スペシャリティケミカル企業を目指す?脱炭素社会の勝者を目指す?
なれねーと思うけど そうなった時には従業員に金出すんか?出さんつもりだろ 経営者の懐に入るだけだろ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:19:04.55 ID:M+ApWyHU.net]
報酬は会社の利益や経営状況に基づいて適正に管理すべきだって言ってたしなぁ。
少なくとも低利益である間は賃上げしないやろ。
まぁ、石化炭素追い出して、利益率上げてもそんなに賃上げしないと思うけどねぇ。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:20:41.50 ID:fYyKHwr4.net]
初任給も改定していかないと今後人集まらなさそう
実際、若手が転職してるし

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:24:32.38 ID:YbyTKFuj.net]
役員連中の報酬も適正化しろ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:26:32.34 ID:7D9OWoF4.net]
>>168
ちなみに会社は保険料下がるから従業員にメリットあると言及して、将来受け取る年金については何も言わなかったからね。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:28:31.59 ID:lCMmnLFE.net]
>>182
まずはそこだよな
外人や外人かぶれの報酬って適正なんかよ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:31:26.64 ID:lCMmnLFE.net]
>>180
その経営状況に基づくって こんな経営状況にしたのは誰よ?って思う

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:33:05.43 ID:lCMmnLFE.net]
公の場で外人かぶれして足組んでインタビュー受ける姿に違和感ある

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:35:36.98 ID:nMJHr5op.net]
なに、ここ。
これだけボロカスに書き込まれていると気持ちイイね!

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:52:32.03 ID:pOUdT9SC.net]
ほんっとに何も情報ないな
これほんとに4月から別会社になるの?
なんか賃上げの情報も来てたけど分社化の人たちは関係ないんだろうなあ



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 14:53:59.29 ID:Sbw73wdM.net]
大量退職防止のため直前で公表するかも

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 15:41:16.89 ID:XlyYkk29.net]
今年の新卒採用始まったけど、岡山茨城の人も一緒に採用するみたいだけど。。応募する人いるんかな。。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 15:44:35.58 ID:IRfUdt70.net]
>>186
あの足組んでる姿見てこの会社の終わりを確信したわw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 16:47:15.57 ID:7VWG8F/q.net]
この機運でベア0はさすがになかろう
社会的責任を果たせ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 16:47:25.71 ID:7VWG8F/q.net]
この機運でベア0はさすがになかろう
社会的責任を果たせ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 16:52:18.17 ID:g6OYfS6y.net]
このクソ会社ならベア0あり得る

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 18:18:22.00 ID:gtLJ1Zyr.net]
>>188
賃上げ情報ってほんと?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 20:31:20.18 ID:6TLeaoZq.net]
>>195
カーブアウト組には情報入ってないのか?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 20:36:17.13 ID:6TLeaoZq.net]
>>188
石化は23年4月に独立を目指すって話から変更して、
24年4月に独立決定の発表あったが、炭素は特にないよな?
炭素も24年4月になったのかな。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 20:43:57.81 ID:1+I+sZaW.net]
足元のキャッシュが足りないって話を年末年始くらいから聞くねぇ。
原因は修繕費増大と炭素の売却益を見込んでいたのに予定よりも売却が遅れているからっぽいけど。



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 20:47:11.06 ID:1+I+sZaW.net]
同業他社よりも賃上げしたくない。
切り捨てる社員に金払いたくない。

こんなこと考えてそうだねぇ。
賃上げは早くても来年だろうなぁ。。。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 21:17:06.80 ID:XlyYkk29.net]
来年度のベーシックマテリアルズの役員人事が発表されているけど、これは来年度も石化は三菱ケミカルグループに残るということか??

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 21:32:19.64 ID:xrFO6F86.net]
炭素は23年度中の独立
4月かは分からないって聞いたけど

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 21:51:32.51 ID:2rw5TNuQ.net]
>>200
何言ってんだお前。
ちょっと考えれば分かることだろうが。
この会社に入社考えてるバカはレスするなって。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 21:58:10.95 ID:wBBU38p2.net]
年明けから休職者増えてるのだが…
うちの事業所だけか?ちなみに旧石化

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 21:59:11.98 ID:wBBU38p2.net]
半年休職して、夏ボーナス貰って辞める人多いのか?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 02:40:42.17 ID:yRXdFxtn.net]
転職準備中!

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 03:03:35.22 ID:yRXdFxtn.net]
組織崩壊まで残り僅か 逃げてください!

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:12:58.03 ID:8xDThwrE.net]
ベースアップは必殺カフェテリアプランでお茶濁す。そしてカフェテリアプランを後ほどテコ入れ削減。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:26:22.73 ID:H5JLKy+l.net]
ほんそれな



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 11:27:59.76 ID:V8NDwOxw.net]
>>205
去年も同じこと言ってね?
転職ってそんなに時間かかるんやな。
それなら時間に余裕ないし、面倒だからええか。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 12:39:16.29 ID:u/+cejoi.net]
「ウクライナ情勢やアメリカのインフレを背景に、事業は大変厳しい状況であり、またその見通しも不透明であることから、賃金のベースアップは難しい。一方で従業員の努力により業務の効率化が進んでおり、それについては〇〇%相当のカフェテリアポイントの増額で答えたい」だな

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 13:22:25.62 ID:vjVJmgw8.net]
実際、カフェテリア総支給額をインフレ分だけ上昇させるで終わるやろうな

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 18:54:54.05 ID:6dHSKND6.net]
都合のよいカフェテリアプラン
黙って課税されてもされなくても
申請無しで支払って欲しい。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 20:38:08.18 ID:U99T11vD.net]
給料安いし、適当に働く

事業が安く売却される

売却されたら本気出す

給料が上がる


糞経営者の元で頑張る奴はアホ
適当にやれよ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 22:59:13.62 ID:pMT+iv8e.net]
本気で働いてる阿保おるんか?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 22:59:28.49 ID:pMT+iv8e.net]
本気で働いてる阿保おるんか?

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 23:05:26.78 ID:STkSYV1E.net]
>>195
でてなかった?
ケミカル員だけだから分離の自分は関係ないけど

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 23:08:57.38 ID:STkSYV1E.net]
炭素は4月に分離ってわけではなさそうだな
まぁボーナスはもらえるかな多分

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:45:00.75 ID:vCQDcjZJ.net]
2年間の優遇措置があるからボーナスは出るんじゃね
問題は移籍金があるかどうか



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 23:48:09.39 ID:eOnGaCsc.net]
売却なら移籍金はでる
独立、子会社化なら金はでない

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 00:45:57.75 ID:R83YqHNU.net]
カフェテリア?はあ?
馬鹿にすんな 役員報酬がポイントでも てめーら役員すんのか?金だせや

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 01:17:57.30 ID:sgH+awoi.net]
糞糞糞会社

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 04:02:29.88 ID:GAxAJHlD.net]
>>217
炭素も石化と同じく、
2024年4月から切り離しってことなんだろうな

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 04:06:48.04 ID:GAxAJHlD.net]
日本の仕組みでは基本給を下げることは難しいが、
手当を下げるのは簡単だからな
後々のことを考えて賃上げは基本給ではなく、
カフェテリアで調整するだろうね

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 07:25:07.59 ID:mGbQTQ1d.net]
(´・ω・)今日工場見学に行ってくるお....不安だお

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 07:56:17.74 ID:PE5k44CU.net]
元々カフェテリアの金額抑えて発表して、春闘で上げてるように見せてるだけじゃないのかな

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 08:20:20.53 ID:5aVhtfZ9.net]
チン上げはお約束のカフェテリアで!

ですか?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:40:18.44 ID:1Q2KgUIK.net]
>>217
マジか⁉
どこ情報?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 12:12:20.71 ID:shwmjLnG.net]
(´・ω・)見学行ってきたお....見える範囲に人がおらんかった



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 13:05:45.47 ID:R83YqHNU.net]
転職など職業でも多様性wが尊重される社会だからと会社は言うが近年の離職率の高さは異常だと思う 

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 13:12:03.88 ID:mGbQTQ1d.net]
やり甲斐というか日々毎に、仕事した!感をちゃんと感じるのは、実は大事なのかも知れないお...

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 15:36:32.71 ID:FyG1Cq6y.net]
>>229
窓際社員の高齢者が多すぎるからでしょうね

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 17:44:37.20 ID:F+iB4Rhw.net]
>>227
正式な発表があったかはわからんが、管理職が2023年度中の分離に変わったらしいねって話してるところを立ち聞きした。
だから最速で2023の4月だろうけど、多分話まとまってないはずだから4月はない、はず

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 18:34:17.21 ID:fSbg+A4V.net]
>>232
ありがとう!もはや会社より新聞よりこのスレが一番情報早いwww

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 18:58:27.45 ID:sDG78q82.net]
ここの生産技術と製造技術って何が違う?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 19:16:43.73 ID:fSbg+A4V.net]
>>234
生産技術という職種はうちの事業所には存在しない。製造部は、運転管理したり、保全したり、新しい設備導入のための検討をしたり、エンジニアリングを行う部署(おそらくここが製造技術)。生産技術室は高度シミュレーションだけやってる部署。RDにはベンチプラントの運転とかプロセス開発といった生産技術的な仕事をやってる部署がある。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 21:39:31.94 ID:sDG78q82.net]
>>235
技術部はどこに該当する?
中途検討

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 22:14:36.90 ID:e9zPorxA.net]
役員報酬が高い割に、社員の生涯年収が上位500位にも入らない企業ってホント?
そんな会社に良い人材が入社するの?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 22:18:18.17 ID:upJkX9ef.net]
>>236
製造部つきの技術部だと製造技術かな
製造技術と言いながら開発とかもやってたりするけど

部署によって全く違うから面接で聞いたほうがいいよ



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 22:25:43.48 ID:fSbg+A4V.net]
>>236
おそらく製造技術。製造部の中で操業を行う部署とエンジニアリングとかの技術検討をする部署が別れている。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 22:27:00.21 ID:fSbg+A4V.net]
>>239
高度計算やってる生産技術室は中途ではRDに分類されてる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef