[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 21:32 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本製鉄 part26



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/07(月) 19:56:19.25 ID:cemjJJHba.net]
2020年後半から需給が一変したことで鉄鋼業界に追い風が吹いている。が、日本製鉄やJFEに浮かれた様子はない。

というのも、日本の鉄鋼業を取り巻く大きな構図は何一つ変わっていないからだ。

長年、日本の粗鋼生産量は約1億トンあり、このうち国内に6割、輸出に4割振り向けられてきた。国内向けの一部は取引先の製品(自動車や産業機械など)として間接輸出されている。つまり、純粋な内需向けは4000万トンだ。

この内需向けは高齢化と人口減少で長期的には縮小が避けられない。間接輸出の約2000万トンも顧客の現地化で基本は縮小していく。輸出向けの約4000万トンは、この先、圧倒的な生産能力を持つ中国が輸出に本腰を入れた場合、大きな影響を受けることが見込まれている。

こうした危機感が、各社を国内製造拠点の再編に走らせてきた。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/27175






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef