[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 21:13 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 863
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新日本無線その5



74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/15(日) 09:30:36.45 ID:FFSihsBz]
石破茂前自民党政調会長のブログより

石破茂閣下殿

いつも大変お世話になっております。
日本国国民のひとりである????です。

明日の22日(火)にわたくしの地元に講演に来てくださるとのポスターを本日見かけたときは心が躍りました。
御講演を拝聴するのを楽しみにしております。そして、講演後には必須の質疑応答の時間を充分にとって、参加者と石破茂閣下殿との生の情報共有をわたくしは望みます。
わたくしは科学技術工学分野の研究者ですので、国内はもとより海外でも学会発表を行う機会と縁を数多く頂き、皆々様に感謝しています。少しでもその恩返し及び国家への貢献を行う『覚悟』を持った博士(工学)のひとりです。
国境を越えてもプレゼンテーションの原則で変わらないのは、『質疑応答タイムに質問が出なかったら、その講演は失敗である。逆に質問がたくさん出ればその数だけ、その講演は成功の勲章をもらっている事を意味する』ということです。
プレゼンテーションにおける質疑応答は、発表者と聴講者をつなぐコミュニケーションの手段で有り、更に質問者以外にも同席している多くの方々が情報を共有することができます。
事前に質問が用意されているわけでは無いので、まさにリアルタイムの日頃思っていることが生で出てくる真摯な真剣勝負という『講演という舞台の本番は質疑応答タイム』と言えるでしょう。
2011年11月22日(火)の石破茂閣下の講演会が、この日本国存亡の危機にある現状において、みらいをこどもたちにのこせる世界へつながる分岐点の一つになると確信しております。
以上、今後ともよろしくお願い申し上げます。

投稿: 常● ★弘 | 2011年11月21日 (月) 11時03分







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef