[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 21:13 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 863
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新日本無線その5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/19(土) 22:35:16.69 ID:Pp7Kc/Uy]
公式 www.njr.co.jp/

前スレ

新日本無線その2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1234057295/

新日本無線その3
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1254625976/

新日本無線その4
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1320576421/

関連スレ
新日本無線【NJRC】希望退職者専用【不安&相談】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1323259043/

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/25(金) 18:31:14.75 ID:Bt5FJQTp]
上福岡駅のTobuBooksおいてねーんだもんなー

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/27(日) 12:17:01.28 ID:HMGa2ddP]
当たり前じゃない。老朽化した工場で製造したオペアンプで支えられている。
製品幅の割に利益を生む製品が少なく、また、利益拡大志向が見えない。
アナリストはそう判断している。技術力の低さも際立つ。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 22:33:53.98 ID:LDVzc+1N]
図書館にあるんじゃね?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/28(月) 20:51:40.82 ID:Fc7O7U9f]
あんなに新聞・テレビで騒がれたルネサスよりはるかにやばいんだね。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/29(火) 00:07:39.14 ID:GrxxQnJq]
501>503 出かけたついでに 川越駅のTobuBooksで買いましたとさ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/30(水) 00:15:18.88 ID:swxM1r7X]
>504
潰れちゃまずいもの持ってるからなぁ
ここはどう?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/30(水) 08:06:19.79 ID:ycG7rXKT]
>>506
無いって事だよ
言わせんな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/30(水) 23:28:34.92 ID:Vrtjh2GQ]
対外的な(数字上の)見せかけに必死になっているけど、いつまで誤魔化し続けられるのかね〜。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/31(木) 17:29:58.30 ID:dVf55Ave]
期末の決算まで?



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/31(木) 22:15:43.86 ID:mDze5tst]
女子の深夜勤務あったんですかつおべあー?

511 名前:名無し [2013/02/01(金) 01:17:25.54 ID:OBearU7K]
早期退職した人はさっさと新天地を見つけようぜ
tensyokuhappy.blog26.fc2.com/blog-entry-33.html

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/01(金) 23:01:57.46 ID:AWQnZpBY]
↑こーゆーヤツに乗せられて 大丈夫か?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/01(金) 23:34:45.57 ID:oBSWUO1e]
リストラ前と同じ連中が今の役員や部長。ニンゲン、同じ事をやるだけ。
4月の組織の噂が出てるけど、同じ連中が前と同じ事を始めてるw 

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/03(日) 16:51:45.86 ID:r2WVdM+3]
200円越えか

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/03(日) 21:09:25.81 ID:6VnOpvOT]
リストラ後に業績回復した企業では前経営に関わった経営幹部は全員入れ替わるそうな〜

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/04(月) 00:52:37.76 ID:f3sFsOO/]
........
回復すれば だね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/05(火) 22:36:53.08 ID:3UwnQh1o]
入れ替えるのが先だね

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 20:31:56.64 ID:kSHIWBqX]
相変わらず、役員の頭数減ってないの?
売り上げ規模からみれば、2名も居れば足りるだろw

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/09(土) 20:08:33.86 ID:6wnMaWWo]
ばかなの?



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/10(日) 02:35:29.53 ID:VR6OJrka]
会社の本質がソコにある。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/10(日) 03:43:33.85 ID:VR6OJrka]
其処? 底? 深そうだな・・・

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 16:14:55.98 ID:pKSixjKv]
4月に組織変更はありそうなのかな?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 19:30:24.27 ID:pIdV7Xpr]
毎年恒例だもの、やらないわけないじゃん

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/10(日) 22:49:09.34 ID:71tREyIB]
蛙の役員。技術や市場にも疎い。営業担当と開発担当は変えたら?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 01:46:35.80 ID:REmcRW3h]
組織の問題じゃないのにね
またムダ金

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/11(月) 11:01:51.36 ID:u+c4vzhL]
設計人員も減らしたら?
オペアンプと電源で商売していくのに、あんな数いらないでしょ。
そもそもこいつ仕事もしないで会社で何やってんのていう設計者多すぎ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/11(月) 15:05:38.86 ID:X/CHzM29]
恵美須町でオペアンプを買ったものです。
遊びで使おうと思うのですが、面白い使い方はないですか?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 22:13:18.97 ID:5lUw9vtd]
J社のSAW部隊がここで作業してますね。
現在は出向もしくはJ社に籍を置いているが、やがて、ここに転籍の可能性はあるのでしょうか?

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/12(火) 01:02:43.98 ID:W59ilb40]
本人に聞きなよ。
むこー側のごたつき様だとどの程度漏れてくるかわからんが?



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/13(水) 00:03:39.18 ID:1RV8mQux]
>オペアンプと電源で商売していくのに、あんな数いらないでしょ
ウチのオペアンプや電源は10年から20年くらい前の他社製品同等品なのよ。
せめて数年前の同等品を設計出来ないと付加価値製品にはならない。
公募みたいな遊びをやる余裕はない筈だけど。小Sさん、変わってない。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/15(金) 20:58:42.35 ID:+kmAhueU]
いい加減女子の深夜勤務教えてくれませんかつおべあー

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/15(金) 22:46:46.90 ID:fSeM5S29]
一部の産業が国の保護を受けているのは
おかしい。とTVで騒ぐ経済界や大学教授がいるね。
まぁゾンビ企業を生かしておくほど
日本もゆとりないし。日本の産業構造変化
の流れを止めちゃうとマズイしね。一理あり。
そのうち一次帰休なくなっちゃうかもね!

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/15(金) 23:10:17.92 ID:sCqW3wHi]
それは NJRCも ゾンビ化してる って?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/15(金) 23:31:43.40 ID:fSeM5S29]
延命装置、突然外されても大丈夫なように
準備しとけってことだよ〜

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/17(日) 00:24:22.46 ID:Y0MDjwhM]
賃金カット半減 果たして今後どうなる。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/17(日) 08:49:26.68 ID:kx0VI9fl]
不振事業によく見られる症状50
日経ビジネス人文庫, 三枝 匡著『V字回復の経営―2年で会社を変えられますか』より。
yusan.sakura.ne.jp/library/hushinjigyo50/

1) 組織内に危機感がない。一般企業の業績悪化と社内の危機感は逆相関の関係である。
⇒業績の悪い会社ほどたるんだ雰囲気であることが多く、業績のよい成長企業のほうがピリピリしている。
2) カンパニー制や執行役員制を導入したが、大した効果をあげていない
3) 経営者は、ただ危機感を煽る言葉を口にしているだけである。
4) 横並びの業界心理が経営陣を支配している
5) リスク戦略の実行能力の低い人材が、改革者として配されている。
6) 経営スキルの低い経営者が、社員の意識を変えるために「意識改革をしよう」と叫んでいる。
7) 多くの社員が「そと者」を心理的に区別している
8) 激しい議論は大人げないと思われている。
9) トップが自らハンズオンの経営スタイルをとっていない
10) 昔の事ばかりを引き合いに出す「語り部」が多い

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/17(日) 08:51:04.93 ID:kx0VI9fl]
11) ミドルが問題を他人のせいばかりにしている
12) 組織に「政治性」がはびこっている。
13) 時間だけが経過し、会社の取り得る選択肢が次第に減少している。
14) 会議の出席者がやたらと多い
15) ミドルが機能別のたこつぼに潜りこんでいる。
16) プロダクトマネージャーが社内政治の「掃き溜め」にされている
17) 全部署が全商品群に関与しているため、個々の商品への責任感が薄まっている。
18) 「妥協的態度=決定の先延ばし=時間軸の延長=競争力の低下」のパターン
19) 社内では顧客の視点や競合の話がなく、内向きの話ばかり
20) 「負け戦」をしているという自意識がない

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/17(日) 08:54:15.97 ID:kx0VI9fl]
21) 個人として「赤字の痛み」を感じていない。責任を皆で薄めあっている。
22) 商品別の全体戦略が「開発→生産→営業→顧客」の一気通貫で行われていない
23) 商品別損益がボトムラインで語られていない。
24) 原価計算がたくさんの商品を丸めた形で行われている
25) 赤字の原因を個々の「現場」に遡及することが出きない。
26) 関係会社を含めた商品別の連結損益が見えていない。
27) 利益志向の管理システムが途中で切れており、組織末端では旧来の売上高志向から抜け切れていない。
28) トップも社員も表層的な数字ばかりを追いかけ、議論が現場の実態にせまっていない。
29) 開発者がマーケティングや市場での勝ち負けに鈍感になっている。
30) あれもこれもと開発のテーマが多すぎる
31) 開発陣が「顧客メリットの構造」「顧客の購買ロジック」を完全に把握していない。
32) 社員が外部に会社の不満を垂れ流し、会社の看板を背負うことを投げ出している。
33) 過去の戦略不在やふらつきのため、取引先が不信感を抱いている。
34) 組織末端のあちこちに一種の被害者意識が広がっている。
35) 本社の商品戦略が顧客接点まで届いていない。
36) 営業活動のエネルギー配分が管理されていない。
37) 「絞り」「セグメンテーション」の考え方が足りない。
38) 「戦略」が個人レベルまで降りておらず、毎日の「活動管理」のシステムが甘い。
39) ラインの推進力が弱く、スタッフが強い。
40) 代理症候群が広まり、組織の各レベルにミニ大将がはびこっている。
41) 社員は勤勉ではない。とりわけ役員やエリート層が汗を流して働かない。
42) 抜本的に構造を変えるべきものを、個人や狭い職場の改善の話にすり替える人が多い。
43) 組織に感動がない。表情がない。真実を語る事がタブーとなっている。
44) 社員が心を束ねるために共有すべき「攻めの戦略」が提示されていない。
45) 総合的な分析力と経営コンセプトに欠けている。戦略と現場の問題がバラバラに扱われている。
46) 事業全体を貫くストーリーがない。組織の各レベルで戦略が骨抜きにされている。
47) 対処療法的な組織変更や人事異動が頻繁に行われ、既に改革疲れを起こしている。
48) 会社全体で戦略に関する知識技量が低く、戦略の創造性が弱い。
49) 幹部の経営リテラシー(読み書き能力)が不足している。
50) 狭い社内で同じ考え方が伝播し、皆が似たようなことしか言わない。社外のことに鈍感。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/17(日) 09:50:42.23 ID:SQDSqwha]
ご苦労さん。
2),3),5),29)-31),43),47)あたりはモロ重傷かな
と言いつつ 32) に該当するこのスレ住人って・・・



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/17(日) 22:17:07.24 ID:70AFk0vF]
先月末に公表された決算。
2Qと3Qを比べたら、売り上げは10%以上減ってるのに、経常利益は為替差益を除いても1.7倍。
相当経費(給料?)を削ったんだろうな。
でも支払手形、買掛金は増えてる。経費削減したなら減るんじゃないのかな?
手持ちの現金がどんどん減ってるところも気になる。
あと黒字なら雇用調整助成金を貰うのをやめなきゃね。
4〜12月までに約1億円貰ってる。特に3Qは毎月2千万円以上貰ってた計算。
そんなに一時帰休や操短やったの?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/18(月) 01:33:46.59 ID:K9vmzwx5]
前社長の 6) Reborn1 ってか

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/18(月) 22:57:40.94 ID:zR4woLWk]
”仕事をするならゴマをスレ”か、嫌だの〜 業務管理に徹する
部課長達。”何もしないことが最も自分の利益になる”とリストラが
教えてくれた。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/18(月) 23:40:53.03 ID:V479lirF]
アジア各国での開発事業に参画する、ってなに?
そんな技術や製品あったっけ?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 00:03:35.96 ID:yz5wUwOC]
>>543
国内技術者はコスト高なので
人件費の安い海外で開発します。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/20(水) 22:13:14.81 ID:EUHPEoOM]
かっつおべあ〜っ!!

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 01:59:49.11 ID:SRwKOVpJ]
ところが思ったほどには安くない

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/22(金) 20:48:16.44 ID:Rbfl0YLc]
今期黒字予想の割には株価上がらないね。
ルネがあんな状況だから、国内の半導体は厳しいと見られてるのかな。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/23(土) 04:28:39.33 ID:LMnPCGFc]
来期一時帰休なくなるんかなー 景気回復と判断するのはまだ早いよ
継続した方がいいんじゃね

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/23(土) 14:15:32.83 ID:WbHD0fV7]
ルネと何の関係があるんだ。
財務状況で株価が決まるんだよ。
自己資本比率7%でキャッシュフローが数億しかない会社の株価が上がってたまるか。
こちとらずーと空売りしてるのに、なかなか倒産しなくて困ってんだよ。



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/23(土) 21:03:03.14 ID:XFzML834]
うちの会社では、おたくのICはまず使いませんな。しかしながら、NJU6311は今回使うつもりです。
中村さん元気でやってる。(元社員より)

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/27(水) 00:24:48.79 ID:5AocJ42S]
やる気を出させる会社にしてほすい。覇気が無いぞ、社内。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/27(水) 10:43:18.07 ID:GAZY8DPy]
ってな事を言ってなんとかしようとしようとしている管理職

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/27(水) 22:38:03.88 ID:RQ6nQ0m1]
ニュースリリースで他社からパワー半導体のライセンスを買うことが発表されたね。
だったら開発部はもう要らないね。最低でもライセンス料分、人員を削減しないと。
それと発表通りに8月に量産できるのかな?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/27(水) 23:28:44.23 ID:jtzrQ7St]
MOSプロセスで? その短期で? 出来るの?

開発。。 うん 要らないよね。今の人数は。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/28(木) 17:22:33.24 ID:xfXhr+EM]
円安カッツオ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/28(木) 23:36:36.55 ID:i0MMeRJW]
SiCはどうなってんのよ?
あきらめたの?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/01(金) 19:48:44.26 ID:1xNVof8Z]
電気自動車 売れないからなあ SiCでないとな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/03(日) 10:30:48.34 ID:x9Z8hoPt]
売上伸びないね。間接部門からも異動させて営業増員させたのみ50億近く
売上減っているのは何故?
もともと人が要らなかったってことでしょ? くびにしろよ設計の元部長とか。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/03(日) 12:09:53.38 ID:++dbVqBp]
>551
社内に覇気がないとのこと、部内会で話会ってみたらどうでしょう。
以前やってましたよ。
「社員をやる気にさせるには、どうしたらいいか」とか。
小学生なみの問題提議にあきれました。やる気のある社員を取るのが普通の会社でしょ。
設計部隊がこんなんじゃこの会社に未来がないのは当然。



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/03(日) 12:26:18.52 ID:sk/vIoHt]
年度初めに公表した通期の売上高予想は420億円。
12月末時点での売上高は約269億円で、このペースでは通期で約359億円。
でも予想を修正していないんだから、なんか秘策があるんじゃないの?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/03(日) 21:44:39.80 ID:kY3sT/T+]
>ニュースリリースで他社からパワー半導体のライセンスを買うことが発表されたね。

今までの実績から見れば厳しいだろうね。同じ愚を繰り返すと思う。
こういうのは役員や上級管理職のトップダウンで決まる。でも、彼ら
は技術も製品も解らないから、いつも失敗するのよ。
彼らの仕事が"具体的な技術や販売力”を伴った実力主義に変われば
芽が出てくるのだけど。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/05(火) 20:34:24.69 ID:OtUsi0Bn]
>559
第3設計部のことだな。以前、仕事中におもちゃのヘリコプターを飛ばして遊んでいたけど。異様な雰囲気だったぞ。
何故に注意しないのだ。やつは喜々として遊んでたぞ。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/05(火) 22:53:48.88 ID:FTJIbrvO]
>551
社員がやる気を出して業績が上がったら、社長の評価が良くなってしまうだろ。
そうなっては困る○○達が社員のやる気を無くして業績を下げようとしているのかもね。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/06(水) 14:56:53.70 ID:FhqXs4Es]
セブンアイでかつおベアー上昇

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/07(木) 21:48:05.69 ID:pUlmoxK+]
>549
>財務状況で株価が決まるんだよ。
>自己資本比率7%でキャッシュフローが数億しかない会社の株価が上がってたまるか。

今日、一時245円まで上がりましたね。何か良い材料でもあったんでしょうかね。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/08(金) 00:38:44.39 ID:5Q2L0i1i]
北朝鮮のミサイル関連でしょう。戦争関連銘柄が上げています。
すぐ下げるあたりは仕手株らしいですね。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/10(日) 23:22:46.07 ID:VbimieEZ]
ニュースリリースで社長がラジオ日経に出演して成長戦略について話すんだって。
どんな内容か楽しみだね。社長が話す通りになればいいけど、UMCJの例もあるしなあ。

でも、そもそもラジオ日経を聴ける人ってどれだけいるのかな?
ご丁寧に周波数が書いてあったけど、短波が聴けるラジオってそんなに見かけないし。
radikoならPCでも聴けるって書いとけば親切なのに。
そういう気配りができないから、売れる製品を造れないんだろうな。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/10(日) 23:28:51.77 ID:VYiEzYwO]
その手の配慮をきちんと出来る会社は
現状のような経営状況にならない。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/11(月) 08:14:46.48 ID:s1IxFl+X]
radikoは社内からつながらないしpodcastもダメならどうしろと



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/11(月) 10:08:33.29 ID:nZiCCk0e]
薬用石鹸を売って売って売りまくるのが成長戦略でごわす。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/11(月) 12:57:11.47 ID:XqxzIby0]
>569
>radikoは社内からつながらないしpodcastもダメならどうしろと

569は新日本無線の社員か。だったらこいつは相当アホだね。
社外の人に聴いてもらうためにラジオに出るだよ。社員は聴く必要なし。
ラジオ聴きましたよ、成長に向けて私も努力します。と社長にゴマをすりたい管理職連中は必要かもな。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/11(月) 22:21:31.70 ID:cCjNp0uG]
今年度は黒字決算がほぼ決まりだろう。多くの社員が(強制的に)会社を去った。
彼らには感謝しなくてはいけない。そして、人件費や研究費を絞り込み、様々な削減
(先延ばし)テクニックを駆使したところで、円レートが3年前に戻った。

言わば、目の前の(既知の)目標を満たす(既知の)テクニックで黒字を達成した。
営業や製造、設計・開発、ましてや経営努力でもなく、"既知の削減”によるものだ。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/11(月) 22:35:50.33 ID:cCjNp0uG]
これからは"削減”ではなく"生む”作業になる。頭脳が必要になる。
現時点の開発案件そして次の組織の噂を聞くかぎりは、成功は出来ないだろう。

夢が夢のままで現実化されていない。現実性のある夢を見るには現実を知る事が
必要である。技術、市場、製品、個人の能力が見えてない。必要なのは質と量と時間とリーダーシップだ。

お仲間の慰め合いが会社経営ではないのよ。勉強してくれ。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/12(火) 15:08:26.51 ID:y+joWGIk]
かつおベアー

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/12(火) 19:29:13.15 ID:DdHPmxYi]
何様?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/13(水) 00:28:18.63 ID:vWWknWqj]
DSPの糞か

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 09:16:11.99 ID:3Hd1Abzj]
ダブル・クオーテーションをいっぱい使う人が何様さん
"とか”を使い分けてる人(かもしれない

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/13(水) 13:53:13.26 ID:ksbOUdCo]
いやいや、なにをいまさら、、、
衰退産業の弱小半導体メーカーがどうあがいた
ところでムリ。なことより、とっとと
需要のある業界に移ってください。
日本のお荷物ちゃんたち(笑)

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 15:16:16.99 ID:3Hd1Abzj]
空売りしすぎて首が回らなくなっちゃったのかな?
骨なしチキンのお客様。



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/15(金) 00:55:29.67 ID:sWKIf1PW]
従業員休ませて補助金ゲットして「わ〜い、黒字になったよん」って(笑)
ナマポ企業誕生??

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/15(金) 05:54:41.55 ID:pgXvnpUs]
ナマホ企業誕生3周年!!
私どもみたいなクズ会社が、こうして生きていられるのも皆様のおかげです。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/15(金) 10:40:08.05 ID:sWKIf1PW]
一読の価値はあり!

ゾンビ企業は抹殺すべし
www.seojapan.com/blog/kill-zombi-companie

ゾンビ企業論の的外し
lite.blogos.com/article/45523/

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/15(金) 11:19:13.86 ID:LHwXulO1]
顔真っ赤にして3連投しても、
おまえが溶かしたお金は返ってこないよ?

でもお前面白いから,もうちょっとやってみろ。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/15(金) 23:59:08.86 ID:iJhxWLZn]
SAWはどうなってるの?
ラジオでの社長の話では一言も出てこなかったようだけど。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/17(日) 04:36:19.04 ID:kI330Edj]
古い会社だよな
休みを取らずだらだらと遅くまで残業している奴が評価される。
風通しが悪いから上から見えないのだろう。
限られた時間で能力を発揮する人間が評価される会社になれ。
世の中からもっと置いていかれるぞ。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/17(日) 10:50:18.07 ID:nPUZzFHM]
>585
それよりも解雇基準の変更あったぞ。精神や身体が故障だの、虚弱だの、
その他やむを得ない事由だの。精神って言葉ははじめて出たんじゃね。
これだけ長い低迷で病んでる人も多いだろうに厳しいよ。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/17(日) 13:20:00.50 ID:+ot2lFyT]
よかったんじゃない。
今までは、一日中くっちゃべってべっててもくびにならなかったんだから。
特に設計とかにはいっぱいいるよ。M咲きみたいなクズが。
仕事しなかったらくびにするなり、ラインに異動させるなりするのが
普通の会社。他の会社を見習いましょう。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/17(日) 20:24:14.15 ID:dp5kzece]
>>休みを取らずだらだらと遅くまで残業している奴が評価される。

オイラ、元社員だけど、思いっきり同意!

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/17(日) 21:20:34.25 ID:/7+Zv++m]
>>586
病気を理由に解雇されることはない
心配せんでもよろしい



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/17(日) 21:58:05.08 ID:QyX6sALd]
病気によって業務を行うことが困難と会社が判断すれば解雇できるんじゃなかったけ?

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/17(日) 23:01:13.12 ID:yBSekKh6]
優秀な社員もやる気のある社員もいる、本気を出すと成果は上司に奪われ逆に干されからクズを昇進させた経営車

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 00:12:49.97 ID:cMrbiNBx]
M崎&K桐 最強だったな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/18(月) 20:58:20.27 ID:gCYX4Ww3]
アサザイ
デ○ソ○さんに関して言いますと、非常にそのー、簡単でかつ特性の良い技術を開発されたと

簡単なら、なんでうちの開発部で出来なかったの?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/18(月) 22:44:53.98 ID:EYvGnE/4]
あたまがないんだよ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/19(火) 17:26:17.87 ID:A9q860wu]
かつおベアー

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/19(火) 17:27:03.01 ID:tLDYHg8r]
>>592
こいつらは、人事が送り込んだ刺客だよ。
理由はわからんが自分の会社を潰したいらしい。
この会社ではしょっちゅうあること。
社外の敵だけでなく社内の敵とも戦わなければいけないのがこの会社の特徴。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/20(水) 12:25:36.87 ID:MyfWDn80]
社長は、デジタルに手を出したのが失敗だったといってるけど
DSPやってた旧第4設計の部課長で辞めた人は一人もいない。
公平感ゼロ。人間関係だけで人事を決めているのがこの会社の嫌なところ。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 12:54:49.32 ID:BYFL0u32]
デジタルのビデオとかセミコンのあれとかなら既に辞めたか飛ばされてる

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 21:13:42.82 ID:X8Zhz1M1]
メディアニクスがダメになったときに
全部片付けりゃよかったんだよ
本場でできないのに
こっちでできるわきゃない
そうこうしてるまに世間じゃ
AVワンチップになっちまった



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 06:09:07.13 ID:M81B8qjE]
SAW事業をここに移管した理由がさっぱりわからない。
○熊は今、閑職気味で、日光猿軍団に移籍することが決定されている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef