[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 06:46 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/02/20(水) 18:38:43.34 ID:UTuBfrR6M.net]
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/

733 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 21:08:16.35 ID:Arp0CIsv0.net]
制作進行辞めて転職したら、普通の生活送れて年収も250万位上がった。
辞めていいことづくめの筈なのに、いまだに良いことも悪いことも思い出すんだよなぁ、進行時代のふとした一コマ。
ユニオンの件で気になって覗いてみた。みんな体壊さないようにしろよ〜

734 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 21:12:51.34 ID:r2drm+R9a.net]
ちゃんと付き合うつもりでヤれば大丈夫って感じですかね
ありがとうございます!
貧困作画女子食うために制作進行就活頑張ります

735 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 21:28:03.20 ID:gLpkbtNx0.net]
>>686
監督がバンバンコンテ通さないとスケジュール破綻するような状況になるのも問題じゃないの

736 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/23(火) 00:04:04.28 ID:2neMtVrVM.net]
シナリオで難航してコンテinすらできなかったりやたらメーカーがチェックに時間がかかったりするのも問題なんだよなぁ

737 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/23(火) 00:23:36.12 ID:63RP1q4p0.net]
話の流れぶった切るからむししていいんけど、制作とか演出とかアニメタの愚痴ってネットにいっぱいあるけど、仕上げの愚痴って無いのはやっぱりコンプライアンス?
撮影の方がむしろあるような気がする。
自分音響制作だけど、皆さんに質問。なんで?
シャフトとか演出>>>仕上げ>>>>制作>>>>アニメタみたいな序列ばっかじゃないでしょ

738 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 00:26:01.14 ID:dlgdeU490.net]
コンテ全話完成するまで放送日決めんなよな

739 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 00:45:20.31 ID:ZUFQQj8Ap.net]
>>706
普段からパソコン使ってて
ネットサーフィンしてもそこまで問題ない仕事なので
ネットを見てる時間が長く炎上が何故起きてるかが把握しやすいこと
(ニアイコールで上長がリアルタイムでSNSやらを監視しやすいこと)
制作や作画、演出が取り扱ってるラフ原や原画動画に比べ漏出したらフィルムに直結してわかる素材だからコンプライアンスの意識が強くなる
この二点が複合的に絡まり
さらに付き合うセクションが仕上げ同士か進行のみで愚痴が一定の方向に向きやすいから

フリーの色彩設計や検査さんはやっぱ愚痴ってるよ
用語が専門用語多くて分かりづらいから露呈しないだけで

740 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 01:26:00.43 ID:tyucHpaRa.net]
>>706
以前動画工房の竹内優太が三者三葉の時
大島縁、梅原翔太と社内でバトってたのを
愚痴ツイしてやらおんか何かに纏められて鍵垢化、
というのがあったな

741 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 01:30:16.63 ID:WT+SWCZCa.net]
結果として梅原は辞めたし
大島縁は以後動画工房で仕事してないぽいしで
喧嘩は竹内優太の勝ちということかな



742 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 01:40:08.74 ID:HGwlkIVH0.net]
有能制作かもしれんけどスケジュール遅らせてた訳だから
検査やってる人は色々ストレス溜まるだろう

743 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 01:44:33.30 ID:gqt06+dD0.net]
社内政治にかっても梅原追い出したの会社としては損だろ

744 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 02:42:28.37 ID:Gu9YaMoF0.net]
梅原の実力は日本トップクラスだったからなぁ
動画工房にとってはより有能なほうを逃がしてしまったというわけだ

745 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 02:42:47.57 ID:Gu9YaMoF0.net]
日本って言葉の選択がおかしいな
全国トップクラスで

746 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 03:30:15.88 ID:0xcYSDEA0.net]
スタジオのトップクラスってどこよ?

747 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 07:18:03.07 ID:IU+79/HPa.net]
技術?ホワイトさ?

748 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 08:29:34.74 ID:fxMU9NX10.net]
マッドって前に死亡事故なかったか
事故か突然死で

749 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 09:49:45.99 ID:Mx8rYnu/0.net]
https://twitter.com/_katakuri_/status/1120390351041257472?s=19
なんかニュースには取り沙汰されてないだけで制作の過労死(実質的な事件)は他にも起こってたんだな?
(deleted an unsolicited ad)

750 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 10:44:58.97 ID:JC8ltPJJ0.net]
>>713
何をもってトップクラスなの?
あの人、人によって露骨に対応変えるから敵も多いよ

751 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 10:49:14.10 ID:dJaLtJpyp.net]
いち平の制作進行の個人名がここに出て、
名前出されても分かる人がいるだけ制作進行ではトップクラスの何よりの証明なのかもね



752 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:15:49.13 ID:P3fOoRNja.net]
三者の時はラインPだぞ

753 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/23(火) 12:34:00.46 ID:BidRPXDp0.net]
テツの伝説ってまだ語られてるのかなあ。

754 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:41:05.00 ID:Ei1L4Apia.net]
>>720
しょーもない基準やな

755 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 14:44:04.84 ID:HGwlkIVH0.net]
デスクやらせると危険だからさっさとラインPに上げた感すらあるw

756 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 14:53:11.61 ID:rrObiBygM.net]
凄く仕事やりやすかったけどなあ

757 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 19:30:21.95 ID:F4wVImf90.net]
>>718
別に制作に限らず死ぬ人なんて珍しくもないよ

758 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 19:42:25.79 ID:8KfVtold0.net]
ここやたら梅原持ち上げる人いるよね
俺は本人全然知らんから分からんけど

759 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 19:55:10.43 ID:DTW5sFOn0.net]
演出・監督スレにもいた自演認定荒らしくんかな?
梅原氏が実力あるのは周知の事実だけど君みたいなひねくれたおツム弱い子には自演に見えるんだっけ

760 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/23(火) 22:31:00.85 ID:2neMtVrVM.net]
自分のことだけで精いっぱいっす

761 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/24(水) 09:24:28.93 ID:6+BNBepO0.net]
>>707
コンテ全話数あげてから製作期間に見合った放送日決めろっていうのは
それマジでその通りだと思うわ
デフォにして欲しいぐらい



762 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 10:26:04.08 ID:Nu/is7Mma.net]
プリプロに割ける時間=お金
だろうね単純に

763 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 11:26:19.92 ID:H9gON6G3a.net]
プリプロは飛ばそうと思えば飛ばせるがメーカーからの協力がいる
メーカーが素人だと無駄な時間が増えて圧迫する

764 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:50:58.99 ID:Tl7N4LEWa.net]
https://twitter.com/dakao8/status/1120559713131868162
プチバズってるこのツイート、擁護してる業界人めっちゃ多いけど
俺からすればコイツがよっぽどのことしたんじゃないかとしか思えない・・

某ベテランアニメーターが引用RTでそんな演出はバカだ、進行の人がいてこそ
とかなんとか言っててワロタw お前が進行を罵倒してるの俺見たことあるからwwww
(deleted an unsolicited ad)

765 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:34:48.59 ID:m2C4oR/B0.net]
>>733
演出に口出ししたんじゃねえのって感じのツイート
最後の美大で〜って所でそう思える

766 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 01:30:02.61 ID:ZhChTzJR0.net]
何をして、そう言われたか、そこも書かないと

767 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 06:32:06.12 ID:Mfu3w2/x0.net]
その子知ってるけどとにかく真面目な子だよ
あんまハイハイ〜って受け流せなかったのかも

768 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 08:14:15.34 ID:lZICH0cd0.net]
なぜそんな事を言われる場面になったのか、わからないね。
真面目に進行の死後とに徹してたのなら

769 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 08:42:59.57 ID:P44ZmWjXa.net]
うーん
真面目に美大行ってた子が制作進行になるなんて間違ったねとしか
なんでクリエイターの方行かなかったんだろ

770 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 09:54:20.92 ID:TFqiwbsg0.net]
演出に進行はエンジンオイルだ!とか血液だ!はよく言われたな

771 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 09:58:40.96 ID:6diSzr9n0.net]
>>733
アニメーターが進行を罵倒って言っても、「お前はクリエイターじゃねえ!」と
その進行が何か致命的なミスしたのとでは全然違うだろうに。



772 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 10:27:20.16 ID:exQbn8rI0.net]
>>738
会社もさっさと進行から演出にするつもりなんじゃないの?

773 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 10:36:33.91 ID:VUQoYWjX0.net]
>>740
そりゃ制作進行が内容に口出ししたら罵倒されるだろ
アニメ作りたいけど何もできないから制作進行なんだし

774 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 11:11:05.47 ID:Myzr5C4oH.net]
その何も出来ない制作進行が将来Pや監督なり
作品作りの頂点に立つからオモロイ世界だよなぁ
TV局制作や漫画の編集者もそうって言ってたけど

775 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 11:40:54.13 ID:XR3sYM/y0.net]
制作進行なんか車の運転しかできない能無し
何もできないくせに演出だPだとかへそが茶を沸かすわ

776 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 11:41:44.66 ID:+R/2l6Ww0.net]
制作進行時代原画マンに虐げられてきた奴がいざ出世したら上下関係逆転して仕返しできるのはアニメ業界だけ

777 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 12:00:05.61 ID:Pkj6FQ230.net]
制作を怒鳴り付けても出世するってのは昔の話で
最近の子達はその辺分かってるから制作とは仲良くしてるよね
制作も作画も新人時代はあるが10年もすればPなり作監なり出世してお互いに協力し合う立場になるわけだし

778 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 12:00:59.40 ID:Pkj6FQ230.net]
制作を雑に扱う奴はそのうち仕事貰えなくなって干される運命

779 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 12:18:18.73 ID:4Hx8x7cs0.net]
>>747
作品が多すぎて全然干されないんですがそれは

780 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 12:20:30.95 ID:Pkj6FQ230.net]
>>748
オリンピック終わったら分からんよ

781 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 12:24:32.10 ID:P44ZmWjXa.net]
長期的には我々は皆死んでしまう



782 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:26:19.63 ID:uw4Uptn5a.net]
オリンピックなんか関係あるか?
助成金なんかなーんも出てないのに

783 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:30:51.41 ID:uw4Uptn5a.net]
ってか制作こき下ろされてメンタル折れるくらいなら作画行けや
なんで美大から制作だよ
https://twitter.com/dakao8/status/1036262842674991109?s=21
(deleted an unsolicited ad)

784 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:44:46.55 ID:JkFcmeOm0.net]
監督やる近道が制作って本人言ってるし
楽して頂点目指すタイプなんだからしんどくて実力では負ける作画なんかやらないよ

785 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:44:48.61 ID:sRFMDyqta.net]
この子といい今燃えてる件といいこの会社大変だなあ

786 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 13:37:46.21 ID:6I/OSzbU0.net]
なんでムサビまで行って制作進行になったんだか、、、
この子の場合、アニメーターからの方が演出になれる道近かったんじゃないの?w

787 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 14:03:36.68 ID:P44ZmWjXa.net]
監督やる近道が制作ってなんか勘違いしてる気がするんだがずっと昔に現場を離れたロートルに吹き込まれでもしたんだろうか
そうであっても今実際に現場で働いてるから実状は分かると思うんだが

788 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 14:09:13.84 ID:frqUAVw5a.net]
>>756
察してやれ、絵がダメだったんだろう

789 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 14:45:51.20 ID:5+cYCs94M.net]
ムサビ出て絵が描けないってことはないな
マッドは進行、設定制作から演出はよくあるしそのつもりだったろうが、進行の労働環境がどうとか言ってる奴が演出とか耐えられるんだろうか
社員演出でも目指すのかな

790 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 14:58:26.18 ID:rFeFGiJPa.net]
うーん、絵の描けない人が進行から監督目指すってのは分かるんだが
絵描きより進行の方が監督になりやすいってのは無いわけで、てかその方が狭き門なんで
絵が描けるのにわざわざ進行になって監督目指すってのはその人的にえらい遠回りでしか無いと思うがなぁ
なんでまたこんな選択したのか謎だね

791 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 15:35:08.27 ID:lZICH0cd0.net]
監督演出とのコネを作りたかったとか



792 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 15:42:24.89 ID:COTszcsQ0.net]
ムサビのぽっけも動画の労働環境に不満たらたらだったから
何方にしろ文句はあるだろ

793 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 15:43:41.67 ID:XGqq9Fyga.net]
山本沙代とか目指してるのかな

794 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 16:05:27.36 ID:RuX/eOWMd.net]
演出になるルート、監督になるルートなんて、このゆるい業界では良くも悪くも千差万別だし、それぞれが最善と思う手段で仕事すればいいと思うよ

795 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 16:08:34.49 ID:Mfu3w2/x0.net]
前も演出に怒られたって書いてたけどどんな難あり演出なんだろ

796 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 16:18:02.35 ID:OY0SI9pta.net]
>>764
こじらせた難あり制作の可能性の方が高いだろこの場合は

797 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 16:27:31.51 ID:COTszcsQ0.net]
映像学科卒だから別に絵がうまくて入ったという人ではないんだな
マンガ家のかっぴーによると美大卒なのに絵が下手な人がいることに驚かれるというが
絵が書きたくて入ってくる人と、デザインをやりたい人でまったくの別人種らしいから
山本沙代もデザイン科

武蔵美だとリリーフランキー 村上龍 スピッツ草野 みうらじゅん 辛酸なめ子 ビースターズの板垣娘 あと今敏
今敏は絵も上手かったけどアニメーターではなかったな

798 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 16:32:01.33 ID:atJ544wr0.net]
山本沙代、いしづかあつこ、渡邉こと乃と美大出身の制作から監督行く女性監督ってマッドにはけっこういる

799 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 16:50:20.85 ID:6I/OSzbU0.net]
てかマッドハウスって女性監督・女性演出が他社に比べて多いよな
マッドと東映と京アニは女性多いイメージある

800 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 21:07:04.84 ID:exQbn8rI0.net]
>>756
>>758も言ってるけどマッドは制作上がりの演出が多い上に
絵が描ける子が演出に上がれる傾向が強いからだと思う

801 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 21:51:25.19 ID:j2V3aaFup.net]
ウチも元請けだけど、監督・演出は圧倒的に制作出身やな



802 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 22:57:50.25 ID:+0gNmiSW0.net]
ウチは逆に全員作画出身だわ
新し目の会社だからかな

803 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 23:16:31.83 ID:o4zMPCxK0.net]
俺のとこは全員作画出身だな
レイアウトが使えなかった場合に原図修とキャラのアタリと動きまで全部描いてくれるのがありがたい
作監はキャラ似せだけすればOKだからかなり楽だよ
社外の描けない演出の時は全部作監よろしくの時もあって

804 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/25(木) 23:18:26.70 ID:o4zMPCxK0.net]
→キツい時もあったよ
作監的には楽できるってだけで、作品が良いものになるかは別だと思うけどね

805 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 01:01:59.09 ID:CkAwM6+i0.net]
少し前に話題に出てた総作監、本当にそのままだった
ラッシュで勝手にリテイクは増やすし
酷いスケジュールの中でせっかくはいってくれた
作監や原画マンをその場で超ディスるし…
どんなに上手くても現場であの空気を作って
多くの人を離れさせたなら使いたくないわ…

806 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 08:14:36.62 ID:/NP0y5SYd.net]
前にグロス回のラッシュの時にボロクソ言ってて気まずかったなあ。
グロスの中ではしっかり作ってくれる方だから、あんま余計なこと言って欲しくないな。
むこうの制作、作監、動検来てるんだからさ…。

807 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 08:30:49.83 ID:kgg6ied7a.net]
腕はあるのに舌禍で難ありにされる人って勿体ないよなぁ

808 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 09:49:34.70 ID:G+VdX0v60.net]
名前出せよ

809 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 11:04:35.87 ID:ycBhAmzw0.net]
>>775
チバユリコに似たんだろw

810 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 11:37:50.61 ID:SviMHY5Q0.net]
出てるよ

811 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 12:45:13.53 ID:7H6IDowk0.net]
アニメ制作会社の中で是正勧告を受けた会社はどれくらいなのかなあ(遠い目)
制作進行の多くが業務委託扱いだから、一先ずスルーだったりしてね


全国2802事業所で違法な残業 月200時間超も多数
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000087-asahi-bus_all



812 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 14:14:26.89 ID:MG3UjeUb0.net]
ちばゆりこって性格何蟻なの?

813 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 15:15:07.18 ID:CkAwM6+i0.net]
>>778
リスペクトしてるみたいだしね
ソックリだな〜と思った

814 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 15:32:21.72 ID:jYY17ZPJ0.net]
>>780
正社員なるのが遅くなるだけだろうなあ

815 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 15:36:25.12 ID:fOgWy6H00.net]
まあ国も制作進行守って産業全体を潰すほど馬鹿じゃないってこった

816 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 17:27:33.27 ID:DS7xNQXpa.net]
請負い契約にしちゃえば済む話だから特段変化する事は無いやね

817 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 17:41:40.93 ID:HtaAOxAS0.net]
業務委託とかいう違法行為から逃れるためだけのクソみたいな形態自体を違法にしろよ
業務委託契約は完全廃止!この契約形態結ぶなら違法!

818 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 18:43:13.84 ID:N2p7XJMQa.net]
>>786
結ばなきゃいいじゃん、こうやって自分の無知のせいで都合よく使われるやつがいるからなんも変わらんのだよ

819 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 19:03:00.38 ID:fOgWy6H00.net]
結ばなきゃ働けないだろ
アホなのか?

820 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 19:11:09.60 ID:DS7xNQXpa.net]
業務委託契約廃止でも働けなくなるけどな

821 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 20:19:40.74 ID:/NP0y5SYd.net]
嫌なら業界に来るなっていう文句がある以上何言っても無駄。
そういう体質だから、根本から変えられない。



822 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:44:46.74 ID:yARKlQ4ma.net]
マジな話、業務委託禁止はアニメどころか第二次産業全体が回らなくなるので一瞬で国滅ぶで
さすがの中韓も巻き添え食らうから左の人たちですら回避する

823 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:56:36.90 ID:/xS0Nl8U0.net]
そんな突飛な話するよりも労基法適用内に収めたほうが話早い

824 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:59:28.74 ID:jYY17ZPJ0.net]
普通に働いたら会社が動かなくなる!
そんな会社潰れてまえ

825 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 23:20:58.43 ID:fOgWy6H00.net]
>>793
じゃ日本のアニメ業界は潰れていいんだな?

826 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/26(金) 23:56:36.97 ID:pIwAqEnXM.net]
こういう話で右とか左とか言ってる馬鹿はなんなん?

827 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 23:56:52.42 ID:JqWjVgjT0.net]
>>793
進行の業務量減らす方法があればどこもやるんじゃね

828 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:06:48.83 ID:A1nQqAtjF.net]
世界一の成果出してるディズニーピクサーを見習えばええやん

829 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:19:15.40 ID:Af/+TM750.net]
ピクサーとかは各国にスタジオあるから各国で分業にして24時間作業できるようにしてるんじゃなかったっけ

830 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:53:28.50 ID:8yehF5tf0.net]
>>794
いいよ
アンパンマン先生され残ってれば結構マジで誰も困らんと思う

831 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 01:04:43.33 ID:joZkACPL0.net]
>>798
ポリピクとか海外にスタジオ持ってる支社なら他でもやってんじゃね?



832 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 01:05:00.90 ID:joZkACPL0.net]
支社じゃなかった会社

833 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 01:40:43.49 ID:4PcM91br0.net]
>>799
アホかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef