[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 06:46 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/02/20(水) 18:38:43.34 ID:UTuBfrR6M.net]
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/

301 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 17:40:40.74 ID:27emlENM0.net]
制作進行から脚本家になろうと思うんですけど現実的に可能ですか?

あと、そもそも脚本家はどうやって仕事もらってるんですか?

302 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 18:40:28.03 ID:GcVSCpCU0.net]
パトレイバーなどの伊藤和典が制作から脚本家になったはず

303 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:02:46.76 ID:K5v51amz0.net]
>>291
兵頭一歩(元日登)とか小柳啓伍(元P.A)とか
Twitterにおるから自分で訊けば?

304 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/26(火) 19:21:23.29 ID:3a0BRSBe0.net]
>>291
制作→設定制作になって脚本家とコネつくる
作品過多やし人手不足で糞脚本多いからチャンスはあるで

305 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 20:11:59.68 ID:Ub0EBbbC0.net]
昔なら文芸を採用してる会社に行けば良かったけど
今はそんな所殆どないからな

306 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 20:18:03.66 ID:vFJqr7mIp.net]
制作進行は何にでもなれるし、何もなれない

307 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/26(火) 22:07:56.23 ID:fbzTtX/k0.net]
>>296
中々の金言だな・・・w

308 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 23:41:53.77 ID:/Yg456no0.net]
手取り安いわ住宅手当ないわ一人暮らし無理ぽ

309 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 00:13:53.19 ID:Piuy6fgO0.net]
会社で寝泊まりしたくない
毎日シャワーだけは浴びたい



310 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:24:12.86 ID:ehM2BNNl0.net]
>>293
フォローしてみます

311 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:24:57.15 ID:ehM2BNNl0.net]
>>294
コネ大事ですよね
ありがとうございます

312 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:25:38.57 ID:ehM2BNNl0.net]
>>291です

313 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:28:07.38 ID:N+31ISNg0.net]
制作からデスクや演出は分かるけど脚本は無理だろ
設定制作に転向しな
もっとありえんのは作監への転向だけど成し遂げたやつが僅かでもいるというのがすげぇ

314 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:32:21.25 ID:3igwN0vU0.net]
ありえんことはない
実力さえあればね

315 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:48:50.59 ID:dxElGiV2d.net]
設定制作ってどうやったらなるの?
制作進行からなれるの?

316 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 14:01:47.36 ID:0L9XmjAy0.net]
正確には別物のはずなんだけど
最近は設定制作での未経験登用なんか見掛けない上に
なぜか制作進行→設定制作のキャリアアップとか言われてたりする

317 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 16:55:33.27 ID:R9nsDxPaK.net]
演出助手を置いてない会社が
演出志望の進行を設定制作に置く事もあるな

318 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 18:31:35.70 ID:mRJ+PqA50.net]
制作から作画系行ったやつって19で制作初めて20で転向とかだろ
もうほぼ学生の内の進路変更と変わらんがね

319 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 18:38:53.26 ID:k4ib939j0.net]
社長に気に入られれば出世出来る



320 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/27(水) 22:35:13.97 ID:DZ0bVEhSp.net]
上の方で脚本家になりたいって奴がいるが、やめた方がいいぞ。
運良くデビュー出来たとしても大抵は五年以内に消えていく。

321 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:08:34.51 ID:BgPxLlf+0.net]
そんなもん制作も似たようなもんだろ
印税つきで作品に深くかかわり名前を残せるだけ
脚本家のほうがましだ

322 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:11:27.74 ID:mRJ+PqA50.net]
なにより脚本だとPと作画以外には基本対等か上から当たれるのが大きい
最底辺カーストの制作からしたら羨ましい身分だよ

323 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:21:08.60 ID:TKrznQ830.net]
エアプかw
深くってほど関わらないしオリジナルやるか大きく当てなきゃ文字おこし屋程度の扱い
そもそもPや監督以外との接点殆んどのない
アフレコ来る人もいるけど基本的に座ってるだけだしw

324 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:23:14.30 ID:lfNeNMFM0.net]
ただの書記程度の脚本家もいる
つか、名前が売れてる奴以外はただの原作様の書記ちゃん

325 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:26:04.20 ID:BgPxLlf+0.net]
ただの漫画ラノベの台詞写しだけで印税もらえるんだから
制作や監督よりいい仕事だろう

326 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:28:42.10 ID:TKrznQ830.net]
確かに原作の文字起こすだけで金が入るんだから羨ましい仕事ではあるねw
だから原作つきで監督が脚本もやる話数増えてる
だって文字起こしするだけの楽な仕事だもんな

327 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:29:27.44 ID:3igwN0vU0.net]
原作付き?とかつくとおいしすぎだよな

328 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:29:41.97 ID:dod1MyYV0.net]
まあ、旨味のある職種だから上が中々退場してくれなくて
新人はかなりデビューしにくい訳だが、それでも耐えられるのか

329 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:34:55.88 ID:DZ0bVEhSp.net]
アニオタは制作進行は叩かないが、脚本家は名指しで
人格否定してめちゃくちゃ叩くw



330 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:37:42.99 ID:BgPxLlf+0.net]
制作進行の名前を憶えるアニオタなんているわけがないだろう
番組ADを覚えるドラマオタクやお笑いオタクがいないように
まあADは弄られて有名になるやつもいるが

331 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:50:12.32 ID:86vgsi5g0.net]
制作進行がろくな奴集められなくて…ってパターン多いのにね。
ちゃんと回せずにグタグタになるパターンもあるし。
まあコントロール出来ない会社の責任でもあるが。

332 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/27(水) 23:58:05.85 ID:Ttz7J/p80.net]
制作は会社からみたらオナニーのティッシュみたいにただ使い捨てされる役割やからしゃーない

333 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 00:39:27.95 ID:eo1vyjJV0.net]
制作と作画の立場 0:10
プロデューサーと作画の立場 10:0
この逆転劇おもしろいよなぁ

334 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 02:52:41.42 ID:NuULco1j0.net]
本来はそれもおかしいんだが・・・w

335 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 05:50:59.75 ID:NuULco1j0.net]
www010.upp.so-net.ne.jp/fruit-1/keireki.html
何か色々ググってたらこんな人見つけたw

336 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 07:04:03.87 ID:VDRgFa4ua.net]
ユーフォーの人いる?
今社内どんなもんよ

337 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 07:59:33.81 ID:mMFTs3d00.net]
ufoワンマン経営だろうし相当混乱してそうだな

338 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:07:58.63 ID:djY8J6xUM.net]
元から制作会社としてはクソの部類だし
社長とか常に叩かれてたし
ただのブラックがあそこまで持ってたのは須藤監督の力量があったからそれだけ
監督以下の現場は有能
あぐらかいてる上がクソゴミうんこ

339 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 09:18:28.21 ID:thEGwnK00.net]
会社からしたら新人制作なんて、第二次大戦のロシアみたいに、畑から生えてくる程度にしか考えてなさそう



340 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 10:01:42.69 ID:phfk4c7Pd.net]
そりゃあね

341 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:05:54.86 ID:+6y37Lzx0.net]
スタッフへのギャラも安かったしな・・あの会社。
一方で自分への給料は超高額

口癖は「この会社でオレが一番仕事してるから」
だってw

脱税乙

342 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:25:16.39 ID:Yk4fUeEHF.net]
作画スタッフがカット回し手伝わされてたらしいなw
いろんな人が我慢して何とかなってるだけだから、こういうことあると終わりかな。

343 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:07:01.17 ID:zeWHU3Ks0.net]
脱税で自社でグッズ売ってる会社はガサ入れに遭いそうだな
通販とかで売ってる会社多いし

344 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 13:17:48 ]
[ここ壊れてます]

345 名前:.40 ID:+6y37Lzx0.net mailto: ただしあの社長妙なカリスマ性だけはあるから、他社と比較して低賃金だけど
中堅ベテランクラスのスタッフも案外抜けていかなかったのも事実。

今回の脱税でスタッフの洗脳が解けるか・・・あるいは。

むかーし話題になった東大和市の一夫多妻のやつも
マスコミに叩かれたのに結局そのまま継続してるみたいだし
この会社も案外しれっと続く可能性も無くはない・・・か?
[]
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 17:59:31.52 ID:YMJW3mAf0.net]
やっぱり制作はコミュ力なんだよな
かなり上に行くにはだけど

347 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:22:50.91 ID:2pupA0IRK.net]
>>334
多少の低賃金なら我慢出来ても
給料が滞るような事があれば我慢出来んだろ

348 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:33:28.76 ID:mMFTs3d00.net]
最初の月に給料出なかったのは驚いたなあ
他の部署の子は2ヶ月給料なしらしくて震えた

349 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 23:38:47.71 ID:k+GOnD1Pp.net]
アニメ制作会社で給料手渡しって珍しいの?



350 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 00:05:44.99 ID:x2sQ0b500.net]
ufo春番あるんだっけ?
修羅張ってるとこにガサでpc全部持ってかれたらみんな逃げるよねw

351 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 01:41:44.94 ID:kamRmiyp0.net]
同じような印象スタジオで京アニやPAとかは大丈夫なんだろうか?

352 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 01:43:40.85 ID:xlUc5Kuo0.net]
京アニもグッズは売ってるけど店員は自社の動画マンとかがやってんじゃなかったっけ?
バイトに最低自給でやらせてるなんてやり方はしてなかったはずだが

353 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:55:28.50 ID:DyAiKtun0.net]
まあ金にルーズな奴多いな
貧乏でやってた奴が成り上がっても下を低賃金でこき使う
負のスパイラル

354 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 13:32:09.30 ID:QKJS+x9xaNIKU.net]
>>340
Gのつくところの方が

355 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 14:19:38.40 ID:Gzfvfkk20NIKU.net]
>>338
元請けで手渡しなんて聞かない

>>341
京アニはグッズ売りしてるけど店舗の対面販売はそれほどで通販の方がメインだろ
その場合は脱税しづらい
夏冬のコミケで年間1億の現金収入は最低でもありそうだけどそれでもUFOの額にはほど遠い

UFOはカフェで射幸心を煽る売り方してたり現金オンリーだったりしてそりゃ調べられるわ

356 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 17:04:05.45 ID:EsdSKmmxpNIKU.net]
スタジオ雲雀ラルケラークスは給料手渡し

357 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 17:48:22.35 ID:vRa5HCUk0NIKU.net]
ああ、やってますわ

358 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/29(金) 19:27:27.18 ID:nzVY2QYqdNIKU.net]
次はそいつらにメスが入るな
震えて眠れ

359 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 20:06:37.24 ID:EsdSKmmxpNIKU.net]
実際給料手渡しを会社側がするメリットって表向き感謝の気持ち、本音は振り込み手数料ケチる?

不正はしてない前提として



360 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 20:15:01.98 ID:RS3Qcn2M0NIKU.net]
中規模以上の制作会社で税理士すらいないってアホじゃないかと思う
いくらアニメが貧乏って言ったって限度があるだろ

361 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 20:18:55.57 ID:Ep1Ds0Ih0NIKU.net]
>>348
振込作業が面倒

362 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 21:04:50.03 ID:AUTvS1+W0NIKU.net]
社員全員の給料分の現金保管するの危険過ぎない?

363 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 22:39:00.41 ID:8J7YBHnsrNIKU.net]
>>344
京都もけいおんバブル後に監査は入ったとか聞いたことあるわ
経費の計上とかdoやグッズの経費の相違は
あったけど特に問題はなかったらしい
でも、ライセンス管理や受託事業を主でやってる会社が
物販とか在庫資産の発生する事業をやると
経費が複雑になって税金が高くなる

今はNECのCG関係受託がすごい儲かってるから
アニメなんかヤル気ないそうな

364 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/29(金) 22:46:48.55 ID:l11uSXsL0NIKU.net]
>>348
記録が残らないってのは大きいかも

365 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:05:07.02 ID:CW3qqoZZa.net]
>>349
税理士通すと脱税できない上に税理士代まで持ってかれるだろ
どうせまともに払ったら潰れるし脱税バレても潰れるんだから上手くいけば潰れない方選ぶに決まってるじゃん

366 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:21:51.32 ID:cr4DQfPJ0.net]
社長が金の処理してる時間もったいないとならないのがすごいよな。
その時間で税理士払う金より、社長は金稼げないってことだろ?

367 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/30(土) 13:04:06.52 ID:ocU/HYko0.net]
>>343
Gってどこ?英文字の方?ひらがなの方?

368 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 20:18:04.64 ID:LLqgeXH4a.net]
地方の元請なんて数えるくらいしかねーだろ

369 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:32:30.78 ID:fJAuNT7s0.net]
ちょっと聞きたいんだけどいくら制作が下っ端だからって自腹で来客対応の飲料代まで払わせるのはおかしいよな?
業務委託だし交通費は自腹は分かるけどそんなんじゃあなくてお出しする飲み物だよ
経費じゃ落とさなくて監督みたいな金持ちが出してくれるわけでもなくお前制作だろ?だったらお前が身銭切って上の人たちにお出しするのはマナーだぞらしいけど



370 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:33:29.47 ID:fJAuNT7s0.net]
何?制作進行ってのは下っ端なのは知ってるけどそんなもんのためにまで僅かな給料からさらに捻出しなきゃならんの?監督が頭おかしいだけか?

371 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:38:47.42 ID:folZMqLGp.net]
そりゃもう100%監督の頭がおかしいけど
監督も決して金持ちじゃないという事実だけは知っておいてほしい
監督貧乏って言うくらいだし

372 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:44:26.35 ID:Fe59JotDM.net]
>>358
>>359
うっそだろ・・?ガチならそいつマジで頭おかしいからスタジオ変えたほうがいい
というか晒してくれ

373 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 15:04:22.75 ID:Csr1J4/qa.net]
時々借金マンいるからなあ

374 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 15:08:05.87 ID:eWer16Bl0.net]
何処の底辺スタジオ?

375 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 16:06:04.56 ID:vRObys7+0.net]
自分はアニメーターだけど徹夜作業とか制作さん自ら差し入れしていただいたことあってめっちゃ感謝したけど・・・
自分から催促って金なくてもありえないね

376 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 16:14:56.63 ID:KhwnnJTA0.net]
まあでも雇われ監督、社員制作、お客さんといたら経費で落ちなかったとしても制作が出すのが妥当だと思う
そういう細々とした雑用を引っ被るのが制作の仕事でもあるし

経費で落ちないのが問題なのであって払わない監督の問題ではないと思うがねえ

377 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 16:34:33.22 ID:Ai1LZklnd.net]
交通費なんかもそうだけど、経費で落とせってうるさいくらいに会社に言われたけどな。
めんどくさくて請求してない奴はいたけど。
ていうか監督がこの金で全員分の飲み物買ってきてくれる?って言ってきたこともあったけどね。
もう飲み物準備して、配るだけだったからお返ししたけど。
その監督は制作出身でそこそこ有名なタイトルやってる。
理不尽なこと言わないし、演出上手いしいい人だったよ。

378 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 18:01:50.80 ID:/9rBCr/iM.net]
だったってことはまさか既にお亡くなりに・・・

379 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 18:13:47.57 ID:Ai1LZklnd.net]
いや、俺が業界辞めただけやw
辞めた時にも未発表作品の監督決まってコンテ描いてたよ。



380 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/02(火) 19:49:36.50 ID:g0W83aG40.net]
晒せないということは嘘だろ

381 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 23:17:36.03 ID:EDowIok9p.net]
おう、お前の会社、何人の新卒が来たよ

382 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 00:05:09.17 ID:S9pv/EDM0.net]
単に監督は雇われでこの仕事は制作の会社の仕事
だから常識的にお前が立て替えろ立て替えは勝手にお前の会社で処理してね
って話をゴミ新人が曲解した説を提唱する

383 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/03(水) 05:05:18.83 ID:Lmso7xPA0.net]
>>365
なんの為のスイカなんですか?って話しですよ。

普通は打合せ用にお茶ペットで買っといて、
出すけどね。
最悪急ぎの時は、コーヒーとかお茶自腹で買って
立て替え。→
立て替え分溜まったら、チャージしてるスイカで松屋の定食食ってるわw


上の人達にはもちろん内緒だぞ!w

384 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 09:13:10.95 ID:hiQR9DcDd.net]
>>358
自腹で対応しらって言われたの?
進行が自腹する必要はないけど、打ち合わせでの飲食費とか交通費とかは普通に制作の支払いの範疇という気がする

385 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 14:09:47.95 ID:OG2UJ8a30.net]
>>358
誰がホストなのか考えれば分かるだろ。ホストが場を持つのは当たり前
こいつ自己中かつ礼儀知らずで知恵足らず過ぎ
弊社で雇いたくないから身バレしといてくれないかな

386 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 14:18:27.12 ID:dYCGSR8t0.net]
>>374
ゴミがなんかほざいててワロタ

387 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 14:19:07.96 ID:dYCGSR8t0.net]
制作を下に見るのは勝手だけど経費で落とさずに金払わせようとするとか君頭湧いてるから早く業界引退してね

388 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 14:31:59.03 ID:dYCGSR8t0.net]
自己中はどっちなんだかなwwww
制作は底辺だから目上には自腹で払うのは当たり前だなんて本気で言ってんのかなこのクズwwwwwマジで腹いてぇwwwwwww

389 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 14:35:35.44 ID:f9Ku2rEs0.net]
>>374も別に経費で落とすことには反対してなくね
経費で落ちるにしろ落ちないにしろホスト(制作会社)側である制作が一旦払うのが一番自然で、監督が出さなかったからキレるのはおかしいって話じゃないの
この場合一番悪いのは経費で落とすことを許可しない会社だろ



390 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:46:13.92 ID:Nl+nnYuoM.net]
その通り
経費で落とさないスタジオが悪なのであり制作も監督も払う義務はないし悪くもない
>>374は制作は自腹で当然という意味合いにも聞こえるが??
とりあえずはどこのグロス請け底辺スタジオなのか晒してくれ

391 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:50:32.97 ID:g8IdlXzkd.net]
自腹で当然ってどこにそんなニュアンス書いたよw
ホストが出すのが世界的に見ても通例だっつってるだけだろ
自己の価値観だけでギャンギャン言ってるコメントがキメェだけだ

392 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 11:04:45.62 ID:TKUv2Gcid0404.net]
制作が支払うことを、制作の自腹と考える人がいるから混乱してるな

最終的には会社に請求するんだろうけど、打ち合わせとかの場で制作が支払わなかったら、それはやっぱり変な空気になりそう

393 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 11:11:01.17 ID:/lHMCFDCH0404.net]
打ち合わせで会社(制作)が支払うのはそういうもんじゃね?って考えは一致してるけど、

制作進行に自腹で払わせる会社は今すぐ晒して辞めた方がいいって話しだべさ

394 名前:名無しさん名無しさん [2019/04/04(木) 11:15:58.10 ID:PLu6Fgrp00404.net]
麻雀の負け分を給料から引いて渡してた会社もあったけどな。

395 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 12:58:25.14 ID:LEb+2NRS00404.net]
社会経験が今までなかった新人制作は自分がまだバカなんだと自覚して
SNSで大暴れしてる若いアニメーターも同じだけど社会常識が育ってないんだからもう少し我慢してまず常識を学んで欲しい

396 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 13:40:45.25 ID:F+4Cx6kWM0404.net]
>>384
つまり自腹で払うのが筋だって言いたいのか?w

397 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 14:33:33.15 ID:odcGp+Pb00404.net]
自腹と立て替えの区別もつかない池沼は制作今すぐやめて

398 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 14:55:15.33 ID:q2OmoSfJp0404.net]
立て替えなら会社やろ?

立て替えてくれないから文句言ってるんじゃないの

399 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 15:10:13.81 ID:t99AznMZ00404.net]
それなら初手で監督に難癖つけてる理由にならない



400 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 15:35:12.27 ID:Qr5v/fjZd0404.net]
>>385
コイツはもう馬鹿か煽りなだけだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef