[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 06:46 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/02/20(水) 18:38:43.34 ID:UTuBfrR6M.net]
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/

231 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/21(木) 08:41:00.48 ID:4v6jiggW0.net]
>>拡大作画大好き演出にあたると地獄や罠
OLM「おっ?そうだな」

232 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 09:17:49.12 ID:s5Xe+wyg0.net]
デブになったのは自己管理がまともにできなかった結果だと考えれば
仕事にも当てはまるかもなw

233 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 09:58:02.46 ID:21vrSAtNa.net]
別に好きで拡大作画しているんじゃないよ。

引きの絵が動仕で崩れて結果リテイクにならないように
予防している場合も多いよ。

234 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/21(木) 10:16:51.11 ID:jCQuMsIa0.net]
>>225
流石に新人じゃないんだから分かってる罠

235 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 13:41:10.76 ID:c0yzgNn70.net]
劇場ならわかるけど引きの絵で拡大作画で顔の書き込み細かいのはどうかと思うときもあるね
引きなのに作画さんが楽にならないのはどうなんだろ?

236 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/21(木) 14:02:46.71 ID:ss2d0WcA0.net]
引きなのに拡大して馬鹿みたいに書き込む作画監督どうにかして欲しい
拡大作画したのは通常サイズのように描き込めって事じゃない

237 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:39:10.99 ID:UViryxK60.net]
引きの絵を拡大作画で細かいとこまで描き込んでしまうと
縮小した時に潰れて汚くなるんだけどね…

238 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/21(木) 20:54:31.73 ID:ss2d0WcA0.net]
>>229
分かる?そうなんだよ
実際のサイズをイメージ出来ないと
何でも描き込めば上手く見えるってもんじゃない

239 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 20:58:06.74 ID:c0yzgNn70.net]
こういうのってじきにくる8Kってやつに対してやってたりする・・わけないか



240 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/21(木) 21:17:10.15 ID:jCQuMsIa0.net]
仕上検査撮影ぐらいしか4K8K意識してないやろ……
んで作修が拾われてないってニ原や動画にキレる

241 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:48:24.88 ID:21vrSAtNa.net]
拡大作画指示について何となく印象。

120%…あまり意味なくない?
200%以上…縮小したら線潰れるだけじゃね?

ということで141%が費用対効果・用紙サイズ的にもベストではないかと。

242 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 22:59:46.11 ID:YPmH3xDnp.net]
141%は確かに用紙全体を使わざるをえない拡大作画とかで使うね
トリミングして用紙サイズ変わらずいけるやつは150、たまに200って感じでやるかなぁ

243 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 23:15:40.64 ID:BDxxiA1d0.net]
A4→B4 122%拡大
A4→A3 141%拡大

244 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/21(木) 23:27:40.82 ID:ss2d0WcA0.net]
>>231
拡大作画で張り込みしたやつって分かるよ
8Kになればますます違和感出るんじゃないかな
背景との遠近かん

245 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/21(木) 23:28:52.64 ID:ss2d0WcA0.net]
途中ですまん
背景との遠近感が合わなくなるんだよ妙にくっきりしてて

246 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 00:34:59.05 ID:Ongn+W2Np.net]
そのあたりは背景の密度とコンポジット次第だと思う
写実的で情報量の多い背景で、セル質感厚乗せの方が馴染みやすく
絵画的で筆のタッチとかを活かした背景で、質感処理無しの方が馴染みにくい
主線をキーイングで拾って、太くするプラグインとかもあるね

247 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/22(金) 02:44:47.33 ID:s2WtUFqY0.net]
>>238
作風でそれぞれだと思うんだけど
実際に出来上がる画面をイメージ出来なきゃダメって事だね
線の省略の仕方はボンズが上手いと思ったな

248 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 02:48:48.54 ID:PWzp6AAa0.net]
制作的にアナログ作画からデジタル作画になるメリットってたくさんありそうだけど作業するアニメーターの多くがまだアナログ派のほうが使える人多い感じだよね
デジタル作画する人は動画経験あまりなさそうな気がして・・・

249 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 03:28:58.83 ID:V5mY27FxM.net]
2020年から29年はアナログ一筋の虫プロ世代の最後の10年
この世代が一番実力高いけど年齢的にも限界になるしアニメーターは短命だからどんどん倒れてく
デジタルに移行が進むのは向こう10年後からかな



250 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 13:11:11.13 ID:CL8ejFmK0.net]
デジタル作画なんて下らないしさっさとCGに移行したら?
技術者雇う金がないのか?お前ら

251 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 14:09:27.27 ID:6D7QAfM+d.net]
制作に人を雇う金あるわけないだろ

252 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 14:11:37.91 ID:OjaL95JLM.net]
アニメ制作進行に興味

253 名前:持ってるんですが残業自体はあってもいいので家に帰ることはできますか?
ペット飼ってるのでスタジオ泊まって家に帰れないとペットを見殺しにしてしまうんです
[]
[ここ壊れてます]

254 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 15:17:13.54 ID:m2PUIKmt0.net]
毎日帰ることが出来るスタジオでなければできないです
そんなスタジオ一割りきってますがありはします
そもそもペットを飼うのはこの業界の一つの上がりになります

255 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 17:06:05.02 ID:OjaL95JLM.net]
ペットを飼うのがひとつの上がり?とはどういうことでしょうか?

256 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/22(金) 17:31:44.15 ID:HKNXOoob0.net]
ペットが飼えるぐらいに生活やメンタルの余裕ができるという意味やろ

257 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:46.99 ID:PWzp6AAa0.net]
今は亡きワンパックでは猫を飼ってたけど誰かひきとったのかな?

258 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 18:33:19.47 ID:rCZJr4nv0.net]
江面さんのブログ見てる業界人どれだけおんの?

259 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 18:39:40.64 ID:OjaL95JLM.net]
どうしてもペットと別れたくないんですが面接時にペットがいますって言っても採用してもらえませんかね?



260 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 19:26:08.68 ID:MqnSL3ot0.net]
悲しい別れを覚悟しているならなったらいいよ
仕事に忙殺されて気付いたら・・・なんてことになっても自己責任
怖くて部屋に入れないという状況を回避すべく頑張れ

261 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 21:20:06.31 ID:G+G+m5uNd.net]
会社の徒歩圏内なら世話しに帰れるかもな
その分睡眠と食事の時間は削る事になると思うが

262 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/22(金) 22:34:05.06 ID:QAhAnvPp0.net]
昔、制作でハムスターとかうさぎ飼ってた人いたけど、
帰ったら見事に死んでた。て言ってた人いたな。

一人暮らしでネコ飼ってるPいるけど、エサやりだけに
一回家帰って、また会社で寝てる人とかもいたよ。

昔、マッドが阿佐ヶ谷にあった時、会社で普通にネコ飼ってたな。

263 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 22:56:23.18 ID:zV3g5Cnm0.net]
犬飼ってたり猫飼ってたり昔のスタジオはよかったよな

264 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 01:14:50.12 ID:9ZTy8/8T0.net]
実家から通勤片道1時間くらいの人おる?
制作進行って実家は安月給的な意味でコスパ良いけど、不規則な時間に出社退社残業徹夜泊まりするから往復2時間は勿体無いよな

265 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 02:15:43.23 ID:pZ+gMX/w0.net]
勿体ないっていうかすぐにでも限界を感じるはずだが...

266 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 02:52:34.89 ID:6lIv/+ql0.net]
実家暮らしじゃないけど片道1時間かかるよ

267 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 11:09:00.84 ID:USwVHbR90.net]
実家彼女出来んぞ

268 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/23(土) 12:15:17.65 ID:r9WUwvmlM.net]
実家でなくても彼女できないだろ

269 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 12:21:49.09 ID:15VMiLJz0.net]
実家さえ出れば彼女出来て毎日セックス出来ると思ってたのに。



270 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/23(土) 13:44:39.20 ID:rupIgt62d.net]
お前達の個人的な問題だろ
仕事が忙しい金が無いとか言い訳するな
昔より女性は沢山居るだろ

271 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:56:27.17 ID:9ZTy8/8T0.net]
制作進行の家賃相場は

272 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 17:23:22.58 ID:jwIlO+ksp.net]
ツイッターで
おちん●んビローンて
発信してるベテランって仕事はどうなの?

273 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 19:01:39.43 ID:KECNKDdB0.net]
>>262
中央線総武線西武新宿線西武池袋線の主要駅じゃないところなら四万からあるよ

274 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 20:40:35.54 ID:15VMiLJz0.net]
>>263
皮は伸びるけど中身はちっちゃかったよ

275 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 00:38:20.01 ID:7Z2/0Qdq0.net]
ちんこでかい奴は仕事も出来る
粗チンは何やっても駄目

276 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 02:57:25.49 ID:3iZw7F68d.net]
>>264
エアプかな? <

277 名前:シ武新宿線なら高田馬場とかじゃなきゃどこでもあるし
3万円台も普通にある
中央線はどこでも高くて 池袋線は大きめの駅外せばなんとかなる
[]
[ここ壊れてます]

278 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 03:49:44.35 ID:yond+UGy0.net]
東京だと月収の1/3が家賃相場なら6万くらいなんか

279 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 03:53:42.60 ID:91mYI9AV0.net]
え?俺制作3年目だけど18万も貰ってないぞ
額面16万の手取り12.5万になるんだが
精々住めて4万のワンルームしか狙えないんだが



280 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 06:07:14.11 ID:cefG5GX/0.net]
>>268
それ嘘だから信じると生活破綻するって言われてるよ
4分の1でやっとらしい

281 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 11:18:19.02 ID:ALTX5mCGH.net]
誰もが頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 96448
https://you-can-program.hatenablog.jp

282 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:19:36.47 ID:ipwKz5CHp.net]
進行ならスタジオ近くに住めれば一時帰宅はできるでしょ
ていうか帰れない人って何やってんの?作画の監視?

283 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 15:34:55.25 ID:/v3pbywq0.net]
6時回るともう帰っても同じじゃねとは思う

284 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 05:24:58.35 ID:arIyyie50.net]
PA怖いな
社長がツイッターで公開説教かよ

285 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 11:20:38.70 ID:ddyB5KMSp.net]
今更だが、アニメ制作会社勤務一般男性と女性声優が結婚したのかよ
制作会社じゃなくて製作会社ってオチか?
まぁ制作会社でもPだろどうせ
平の俺にはノーチャンなんだ…

286 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 11:42:20.73 ID:nrsA0SE7r.net]
>>275が松坂桃李並みのイケメンならワンチャンある

287 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 13:17:34.44 ID:AdqV9wPRa.net]
>>275
仕事もせずに声優と飲みにばっか行ってるやつだろ
よくいるやん

288 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/25(月) 15:08:40.98 ID:LNGaEyw4M.net]
声優だってピンキリだからな

289 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 17:10:06.82 ID:arIyyie50.net]
制作会社の人と結婚する声優には好感持てるな
実際はもっと上の人に媚びまくってる印象しかない



290 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 17:46:11.71 ID:3PiL/VXQ0.net]
そらまあ声優だって仕事取るのに必死だからプロデューサーに媚びるのが当たり前だしなぁ
制作はもとよりデスクにも媚びる聖女はそうそういないでしょう

291 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:45:29.84 ID:ddyB5KMSp.net]
Pやデスクじゃない普通の制作進行がゲットした女で1番凄いのなんなんやろなぁ〜
中学の同級生だったとかは無しで

292 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:49:32.29 ID:UthHC8a5M.net]
いま業務委託のとこで制作やってるんだけど正社員待遇のPAって残業時間いかほどです?
業務委託ばっかで正社員登用してくれるところほとんどないからPAに転職するか気になっています
制作経験者なので即戦力にはなれるかと

293 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 01:44:12.49 ID:iMj3yxE30.net]
残業気にしてる時点で無理です

294 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 01:59:50.44 ID:feIOKB9Y0.net]
mappaは月給良かった記憶
22万とか

295 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 02:23:15.68 ID:AgE1ATd0M.net]
>>283
月60時間以上ありますか?
未経験ではなく経験者なんでいま業務委託で制作やってるところは平均して残業月60時間前後です
残業気にしてる時点で無理とは私が未経験者だと勘違いしてませんか?

296 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 02:23:38.80 ID:AgE1ATd0M.net]
>>284
MAPPAさんも正社員雇用ですか?調べてきます

297 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 06:49:47.59 ID:w6d7MiY70.net]
なんかよくわからんけどヤベー奴だな

298 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 08:57:22.47 ID:J/vFv6N70.net]
匿名掲示板で聞いてる時点でお察し

299 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 15:32:37.38 ID:Gc4FqHDLa.net]
業託に残業なんて概念は存在しないぞ、アホかな



300 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 17:01:24.62 ID:WXSDpgY50.net]
アホちゃいまんねんパーでんねん

301 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 17:40:40.74 ID:27emlENM0.net]
制作進行から脚本家になろうと思うんですけど現実的に可能ですか?

あと、そもそも脚本家はどうやって仕事もらってるんですか?

302 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 18:40:28.03 ID:GcVSCpCU0.net]
パトレイバーなどの伊藤和典が制作から脚本家になったはず

303 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:02:46.76 ID:K5v51amz0.net]
>>291
兵頭一歩(元日登)とか小柳啓伍(元P.A)とか
Twitterにおるから自分で訊けば?

304 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/26(火) 19:21:23.29 ID:3a0BRSBe0.net]
>>291
制作→設定制作になって脚本家とコネつくる
作品過多やし人手不足で糞脚本多いからチャンスはあるで

305 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 20:11:59.68 ID:Ub0EBbbC0.net]
昔なら文芸を採用してる会社に行けば良かったけど
今はそんな所殆どないからな

306 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 20:18:03.66 ID:vFJqr7mIp.net]
制作進行は何にでもなれるし、何もなれない

307 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/26(火) 22:07:56.23 ID:fbzTtX/k0.net]
>>296
中々の金言だな・・・w

308 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 23:41:53.77 ID:/Yg456no0.net]
手取り安いわ住宅手当ないわ一人暮らし無理ぽ

309 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 00:13:53.19 ID:Piuy6fgO0.net]
会社で寝泊まりしたくない
毎日シャワーだけは浴びたい



310 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:24:12.86 ID:ehM2BNNl0.net]
>>293
フォローしてみます

311 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:24:57.15 ID:ehM2BNNl0.net]
>>294
コネ大事ですよね
ありがとうございます

312 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:25:38.57 ID:ehM2BNNl0.net]
>>291です

313 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:28:07.38 ID:N+31ISNg0.net]
制作からデスクや演出は分かるけど脚本は無理だろ
設定制作に転向しな
もっとありえんのは作監への転向だけど成し遂げたやつが僅かでもいるというのがすげぇ

314 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 01:32:21.25 ID:3igwN0vU0.net]
ありえんことはない
実力さえあればね

315 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:48:50.59 ID:dxElGiV2d.net]
設定制作ってどうやったらなるの?
制作進行からなれるの?

316 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 14:01:47.36 ID:0L9XmjAy0.net]
正確には別物のはずなんだけど
最近は設定制作での未経験登用なんか見掛けない上に
なぜか制作進行→設定制作のキャリアアップとか言われてたりする

317 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 16:55:33.27 ID:R9nsDxPaK.net]
演出助手を置いてない会社が
演出志望の進行を設定制作に置く事もあるな

318 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 18:31:35.70 ID:mRJ+PqA50.net]
制作から作画系行ったやつって19で制作初めて20で転向とかだろ
もうほぼ学生の内の進路変更と変わらんがね

319 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 18:38:53.26 ID:k4ib939j0.net]
社長に気に入られれば出世出来る



320 名前:名無しさん名無しさん [2019/03/27(水) 22:35:13.97 ID:DZ0bVEhSp.net]
上の方で脚本家になりたいって奴がいるが、やめた方がいいぞ。
運良くデビュー出来たとしても大抵は五年以内に消えていく。

321 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:08:34.51 ID:BgPxLlf+0.net]
そんなもん制作も似たようなもんだろ
印税つきで作品に深くかかわり名前を残せるだけ
脚本家のほうがましだ

322 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:11:27.74 ID:mRJ+PqA50.net]
なにより脚本だとPと作画以外には基本対等か上から当たれるのが大きい
最底辺カーストの制作からしたら羨ましい身分だよ

323 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:21:08.60 ID:TKrznQ830.net]
エアプかw
深くってほど関わらないしオリジナルやるか大きく当てなきゃ文字おこし屋程度の扱い
そもそもPや監督以外との接点殆んどのない
アフレコ来る人もいるけど基本的に座ってるだけだしw

324 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:23:14.30 ID:lfNeNMFM0.net]
ただの書記程度の脚本家もいる
つか、名前が売れてる奴以外はただの原作様の書記ちゃん

325 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:26:04.20 ID:BgPxLlf+0.net]
ただの漫画ラノベの台詞写しだけで印税もらえるんだから
制作や監督よりいい仕事だろう

326 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:28:42.10 ID:TKrznQ830.net]
確かに原作の文字起こすだけで金が入るんだから羨ましい仕事ではあるねw
だから原作つきで監督が脚本もやる話数増えてる
だって文字起こしするだけの楽な仕事だもんな

327 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:29:27.44 ID:3igwN0vU0.net]
原作付き?とかつくとおいしすぎだよな

328 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:29:41.97 ID:dod1MyYV0.net]
まあ、旨味のある職種だから上が中々退場してくれなくて
新人はかなりデビューしにくい訳だが、それでも耐えられるのか

329 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:34:55.88 ID:DZ0bVEhSp.net]
アニオタは制作進行は叩かないが、脚本家は名指しで
人格否定してめちゃくちゃ叩くw



330 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:37:42.99 ID:BgPxLlf+0.net]
制作進行の名前を憶えるアニオタなんているわけがないだろう
番組ADを覚えるドラマオタクやお笑いオタクがいないように
まあADは弄られて有名になるやつもいるが

331 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 23:50:12.32 ID:86vgsi5g0.net]
制作進行がろくな奴集められなくて…ってパターン多いのにね。
ちゃんと回せずにグタグタになるパターンもあるし。
まあコントロール出来ない会社の責任でもあるが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef