[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/21 00:42 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 727
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★新條まゆ・クサレ小学館のアホ編集を一刀両断★



1 名前:くたばれ小学館! [2008/06/09(月) 04:09:33 ]



blog.mayutan.com/

惚れ直したぜ!!姉さん。
新作、大いに応援させてもらいやす!




630 名前:名無しさん名無しさん [2008/06/28(土) 09:59:01 ]
応援するって言ってるやつほとんど漫画読んでない奴ばっかりじゃないかwww
漫画ははっきりいって糞だよ

あのな、二者間で話がこじれた場合、両者の言い分を比較する必要がある。
新條のブログを見る限りでは、自分のことは正義で、小学館は悪の象徴のように書いてる。
最後に、人それぞれ、いろんな編集者、作家がいるとか、相性もあるとフォローしてるが
あんなのは偽善とも受け取れる。

新條自身に罵倒される原因がなかったのか?
態度やしぐさが編集者の誤解を招いたり、イライラさせたりしなかったのか?
この辺は、新條自身ではわからないことなので、小学館の言い分がなけりゃ話にならん。
応援するやつも結局頭の弱い奴らばかりで、文章に騙されてるだけ。
新條の文章で指摘してることが正しいかもしれないが、同時に、誤解に基づいたものであるかもしれない。
その辺は、新條の文章では判断できない。
もう一度いうが、一方の主張だけでは物事の本質は見えないよ。

お前らが応援するわけは
小学館=巨大企業、権力の象徴、お代官様
作家=搾取されるか弱い子羊。

こういうイメージで、お上に大して漠然とした反感や憎悪を抱いてるだけ。
それを新條の文章に重ね合わせたんだよ。

631 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 12:39:08 ]
>>625
見込みがあるやつにはどんな話をするんだ?

632 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 13:12:05 ]
本日未明、少額寒系暴力団組員、漫画家のS女史を集団で暴行した上殺害する。
容疑者は「幹部に言われてやった」と供述している。
警察では組織ぐるみでの犯行と見て余罪を追求している。

633 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 14:24:41 ]
この事件と新條の漫画の内は別の問題だろ
なんか必死に内容を叩こうとしてるバカがいるみたいですけどw

634 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 14:27:55 ]
新條=エロ漫画
雷句=卑猥、下品
橋口=ダルシム
東=太陽のアナル

漫画家ってアレな連中ばかりだな。編集も大変だろうな。

635 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 15:39:26 ]
>>633
逆に言うと内容叩きに持ってくしか相手を否定できないわけですよ
そんだけあの一刀両断文が他者の共感を呼ぶ上手い文章だったっつーことですな

636 名前:名無しさん名無しさん [2008/06/28(土) 15:58:46 ]
いやいや、応援してる人が内容を見てないから
評価を高くする傾向があるんだよ
内容を知ってる人は、「何いい子ぶってんの?」ってなるわけ
作品自体は関係ないが、それを読んでるのと、読んでないのとでは印象がかなり違うよ。

637 名前:名無しさん名無しさん [2008/06/28(土) 16:52:50 ]
島本和彦、ゆうきまさみの両名が深く関係していることが判明しました

【小学館】ゆうきまさみ・島本和彦徹底糾弾【雷句】
anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212807086/

638 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 16:53:06 ]
>>636
仕事で作ってる漫画の内容と人間性を羅列した文章を一緒くたにする人はアホ以外おらん



639 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 16:59:10 ]
>>638
馬鹿かお前は、作品も作者の思想が入ってるんだから
作品が作者を評価するうえでの材料になるのは当たり前だろ
人間は、その発言や行動、学歴、職業で判断されるんだよ。

640 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 17:03:08 ]
エログロ猟奇作家がすっごいインテリだったり…
漫画家じゃないけど澁澤龍彦とかねー。

641 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 17:03:29 ]
過剰な性教育も新條のエロ漫画、雷句のシモネタも効果は似たようなもんだろ。
許されるのは東のエロ同人と橋口のダルシムエンドだけ。

642 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 17:05:30 ]
>>640
普段も猟奇系オーラ出してたら社会生活営めないだろうw
それなりに隠すよ。市民権がない思想や行動は。
ただ、中身はやっぱりそっち系の人だと思うよ。

643 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 17:49:17 ]
>>639
別にならんな
仕事内容がエロだろうと言うことがマトモなら問題ない
仕事内容がマトモでも言うことがエロなら逆になる

644 名前:名無しさん名無しさん [2008/06/28(土) 17:57:48 ]
>>634つまり小学館の漫画家は糞ばかりってことですかw俺も小学館の編集だからそう思いますw

645 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 21:57:37 ]
新しいの来ました


152 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 メェル:sage 投稿日:2008/06/28(土) 21:40:09 ID:wuvaOam+0
ttp://web.archive.org/web/20000306095410/www3.airnet.ne.jp/kasumi/cgi-bin/diary/perldiary.cgi
ttp://web.archive.org/web/19990921103005/www3.airnet.ne.jp/kasumi/cgi-bin/diary/perldiary.cgi

このサイト開いてから
ブラウザのメニューの
エンコード→日本語(シフトJIS)

にすれば見られるよ。


646 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 22:57:27 ]
そのレスしたの自分だけど。
まだ残ってるから直接いけるよ

ttp://www3.airnet.ne.jp/kasumi/cgi-bin/diary/perldiary.cgi

647 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 04:49:33 ]
ttp://gyamboo.blog32.fc2.com/

この人も編集について語ってる。
小学館だけではなくどこの編集も腐ってる奴はいるんだな
ただ群を抜いて小学館はひどいがなw

648 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 10:26:45 ]
下請け零細企業の現状なんてそんなもんだろう。
漫画業界だけじゃない。



649 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/03(木) 03:52:40 ]
まゆたんとか あかほりの嫁の漫画とか、笑えるエロで ある意味面白かったりするんだけどw
狙って計算ではなくて天然だったとしたら、かなり凄いよ。 特殊な才能だと思うw
とりあえずシリアスものは永久に描かない方がいいと思う。

650 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/03(木) 10:00:50 ]
だよな。まゆたんのはどう考えてもギャグとしか思えん。

651 名前:名無しさん名無しさん mailto:age [2008/07/09(水) 23:06:39 ]
age

652 名前: [2008/07/21(月) 13:54:55 ]
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、
駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、
女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、
一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、
このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、
あなたは一生独身です。もしコピーしたら、
あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、
その人と急展開しちゃいます☆

653 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 08:06:22 ]
このレベルの漫画家に連載まかせてあげる優しい小学館

654 名前:名無しさん名無しさん [2008/07/22(火) 10:45:29 ]
ニュース以外ほとんどみねぇな
ほんとテレビつまらん

655 名前:名無しさん名無しさん [2008/07/22(火) 21:39:35 ]
小学館がボロカスに言われてたのは漫画家だけじゃねえからなぁ
他の出版も小学館の悪い評判ばっかり聞いてたし

656 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:17:13 ]
慈善事業じゃないんだから、コマーシャリズムにはしるのは当然でしょうに。
「まゆ」とやらが売れるにはエロは必須なわけで。
「エロ無しで売れます!」といって説得力が無い自分の才能を呪え。

留美子や浦沢直樹やあだち充が編集に「エロ漫画描け!」と指示されているか?



657 名前:名無しさん名無しさん [2008/07/24(木) 04:54:14 ]
漫画家を単なる下請け業者って考えてる奴はあぶねえな。
時間があれば自分達にもできる仕事を回してるつもりか

658 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 04:58:40 ]
でも漫画って(連載するならば)ゼロサムだからなー

ある漫画が連載させるかわりに、
他の漫画が掲載されなくなる

だから、
連載させるならば、売れるものじゃないと、





659 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 11:04:02 ]
小学館にひたすら感謝する留美子
小学館をひたすら批判するまゆ

660 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/27(日) 14:13:11 ]
>>62
>嫌なもん描いて売れるより好きなの描いてすぐ終わる方が マシだろうよ。

これが許されないのが漫画業界。
社会性の無い方にはわからないかな。
描き下ろしならその論理は通るが、実際は雑誌に掲載される漫画が大半。
リソースは有限で、売れない漫画が掲載された分、他の漫画家が割を食う。


661 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 22:56:51 ]
>>62は社会経験無し。

662 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 23:20:24 ]
内部告発そのものは立派だと思うし、感動すら覚えたけれども……。
上地みたいな人気ブログになって満足したから、面倒な後始末は久米田に。
せっかくの感動が冷めちまったよ。
ttp://3thgrade.blog79.fc2.com/blog-entry-970.html

663 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 23:23:34 ]
企業の目的が商売であることをわかっていない子供がいる。
これって商法にも規定されている事なんだけど。

664 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 06:57:57 ]
金儲けの手段を制限するための法律もたくさんあるけどな

665 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 09:19:51 ]
>>62はねーなーw

売れる漫画を描かせる事が法に触れるのかいなw


666 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 10:46:05 ]
まゆさんって、集英社に移って、非エロ漫画描いて即効で打ち切りになってた。
「エロ描け」とさとした編集の指示は妥当だったと確認。


667 名前:名無しさん名無しさん [2008/07/30(水) 11:23:06 ]
>>630
「対立する双方の言い分を聞く」

こんな基本的な事がわかっていない社会の底辺族が、
叩く対象見つけてはしゃいできたんだよね。


668 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/07/31(木) 21:13:42 ]
アホが沸いてるな。
まゆたんが編集と対立するような性格なら、なんでもっと早くこんな問題に発展しなかったのか。
もう15年以上も小学館にいて、バカまんもこの事件で読んだけど
「編集の意見を聞いて、主張すべきところはして、作家にも社会性が必要だ」とも
言ってる。我慢して来てるんだよ、いままで。
630は単なるアンチだとわかれよ。667。
公平な意見って言うのは、まゆたんを一方的に「偽善だ。」ととらえる人間のいうことじゃないぞ。
みんな何人も被害を訴える漫画家たちの意見もふまえて
まゆたんと雷句の言ってることが本当なんだなと納得して、議論してる。
667みたいな学姦工作員を見てると、そうやって読者も作家も馬鹿にしてきたんだなと
痛感するよ。
それとも、まゆたんアンチは痛いだけじゃないく、頭も弱いってことか。



669 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 00:39:03 ]
>>668
「アンチ」とかレッテルはって、判断している時点でアウト。
日頃から、「誰が言ったか」で正否判断してるんだろうなw



670 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 02:12:30 ]
>>667
それをやるから、駄目になるんだと思う。
聞くべき双方の言い分って、両方が+を言ってる時だけ。

小学館は悪口流したり、写真のフィルムを無くしたら、それはフィルムに写った模様で、
フィルム代の価値しかない、小学館が写真を貸すときはなくしたら10倍返しの
契約書作ってるけど、これは脅しが目的で、自分達が無くしたときは10倍も
払いませんよ。

なーんてマイナス5億の主張してるんだから、マイナスの主張はまず全部切り捨ててから
双方の言い分を比べるのが、大人の嗜み。


671 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 02:57:42 ]
>>669

おいおい、「誰が言ったか」の問題だろ。JK



672 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 09:28:41 ]
さて、朝が来ましたよ。

673 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 11:07:24 ]
>>671
違いますよ。正否を決めるのは、何を言ったかだよ。

「誰を言ったか」で決まるにしろ、>>668は循環論法に陥ってるので論外。

まゆに否定的な意見を言う人を「アンチ」とみなし、
「アンチが言った意見であること」を理由にかかる意見を棄却しているw



674 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 11:08:59 ]
この論法だと、全ての否定意見は棄却される訳だ。
否定意見を言った時点で「アンチ」だから。

結局、「否定意見は棄却しますよ」といってるだけw


675 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 12:52:53 ]
否定意見があまりに厨ならアンチ扱いされて当然。
まゆたんは、理路整然とした冷静な文章で、編集部、作家、互いの関係を
尊重しながら、起きた出来事をかきつづっているから、みんなが指示した。
元々まゆたんは2ちゃんではあまり評価されてなかったにもかかわらず。
雷句の場合でさえも、裁判を始めた経緯を陳述書を公開しつつ、感情的に書いてしまったことから
最初は疑う連中が多かった。
みな、闇雲に作家を応援してるわけじゃない。
まゆたんを批判してる連中の書き込む内容が「便乗して批判してるだけ」「エロを描いて売れたくせに」
「まゆたんの漫画を読んでみろ」みたいなものばっかなら棄却されて当然だろ。
双方の意見を聞かないとというが、内容的に630みたいな人間は小学館の意見が出て来たら
何を言っても信じるだろうし、まゆたんの意見は何を言っても信じなさそうだぞ。
そういう文章としか、読めないってこと。
すくなくとも俺はまゆたんマンセーってわけじゃない。
けど、いろんな意見を考慮すると、まゆたんを応援する側にまわる。
その考慮する内訳でまゆたん否定派の意見はあまりにも厨すぎるので、考慮しないだけ。
否定したかったら、それなりに納得させるくらいの文章を見せてほしいもんだ。

676 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 12:59:03 ]
「アンチ」扱いする事自体がNGだってのに。
アンチ巨人が原采配を批判したら、その意見は必ず間違いな訳か?w

↓なんだこれw


>否定意見があまりに厨ならアンチ扱いされて当



677 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 13:38:38 ]
ってなことで、アンチは該当スレへどうぞ。

678 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 13:48:15 ]
>>676
わかった、わかった。もうアンチ扱いしないから
「便乗して批判してるだけ」「エロを描いて売れたくせに」
「まゆたんの漫画を読んでみろ」以外のまともな否定意見言ってくれよ。



679 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 14:32:40 ]
しかも「アンチ」の定義が、「否定意見を述べる人」w

言いたい事は、
「否定意見は全て間違いです」かw
ファシスト乙 権威主義乙


680 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 14:35:22 ]
>>678のレスが、また、わかってないんだよな
あいもかわらず、「アンチか否か」でものをみている

「アンチではない!」、と言ってるのではなく、
「主張の当否にアンチか否かは関係ない」と言ってるんだよ。

668、671、675、677、678のような田舎者は一生権威主義に染まって終わるんだろう


681 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 14:45:50 ]
だとしたら、680は激しく板違い。
権威主義を叩きたかったら該当スレへ。
なんだ、特にまっとうな批判意見があるわけじゃないんだな。

682 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 14:53:56 ]
批判するやつにまともな意見はないって言ってるのに、
権威主義だって。
m9(^Д^)プギャー


683 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 14:54:01 ]
>>681
どういう論法だ?

まゆ論に対する評価の妥当性について、
「誰が言ったか」で決めるな、
って板違いどころかスレ違いでさえない。



684 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 15:14:17 ]
なるほど!
「エロ漫画を描いたくせに!」「まゆたんは偽善者」と言ってるやつを
アンチと一刀両断すると権威主義で
話を聞いてやるから、まともな批判意見を・・・というと
「俺はそんなことを言いたいんじゃない!」ってことでFAなわけだな。

685 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 16:49:33 ]
作家側を信じられないって言う意見はあると思う。
作家しか意見を言ってないしな。
橋口が編集の代弁してたが、とても同情出来る意見ではなかった。
けど、アシに暴力を振るったことのある雷句の言い分は信じられて
編集にも作家にも感謝の気持ちを…と言っているまゆたんの意見は信じられないっていうやつを
アンチと呼んで、どの辺が権威主義なのか。

686 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 18:26:22 ]
まゆの漫画読んだ事無い奴ほど、まゆの小学館批判論を鵜呑みにするんだろうな。

「時間ギリギリまで描き込み」(笑) 描き込みなんかあるか、まゆの絵に?

「エッチでない(売れる)漫画を描ける」(笑) 別冊マーガレットでエッチでない漫画を連載して、あっさりぽっしゃったじゃんw

687 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 19:03:05 ]
680は686みたいなやつをどう思うんだよ。まったく。

688 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 20:36:45 ]
何が「まったく」なのやら



689 名前:名無しさん名無しさん [2008/08/01(金) 20:43:30 ]
負け組君らが、批判の対象を見つけると、あやかって叩きまくる。
同じものにたいして、みんなが悪口言い合う雰囲気が大好き。
今は小学館がその対象。


690 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:29:41 ]
はいはい学姦乙。
残業代、ぼったくってないで、さっさと帰れ。

691 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:34:52 ]
↑「レッテル貼り」がはじまりました。

692 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:45:23 ]
常に「誰が言ったか」を気にする姿勢
まさに権威主義


693 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:49:10 ]
バカの一つ覚え乙↑

694 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:51:16 ]
>>692
「レッテル貼り」がはじまりました。


695 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:51:36 ]
よっぽどいままでくやしかったのか
こんな下火になった頃に
いろんなスレで学館擁護ちゃんが暴れてるね
もういいよがんばらなくても。当分イメージ回復しないから

【ガッシュ訴訟】 雷句、法廷に自作カラー原稿を持参しいかに価値があるかを熱弁
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217567920/


696 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:57:38 ]
新ジャンルを作り上げた作家の苦悩ってとこだな。

「絶版にするぞ」と言われた時に「ご自由にどうぞ、その代わりポジフィルムを返してください、他で愛蔵版出してもらいます」で良かったと思うんだけどな。
そこまで頭まわらなかったか。

それにしてもブログの顔写真かわええw

697 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 21:59:24 ]
>>695
雷句の件を綺麗に片付けて、
なお且つ面白い漫画が何本もヒットしないとイメージ回復は難しいだろね
ぶっちゃけどこでも新人に当りが少ないから、相当ハードルが高くなったと思う

698 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 22:32:37 ]
>>696
ポジフィルムは製版会社の資産なんだけどね。



699 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 22:47:03 ]
普通、絶版にしても、権利が小学館にある場合は他で愛蔵版なんて出せないぞ。
だから悪質なわけ。
もちろん、作家にも「だったら、作品の権利を引き揚げる」っていう
伝家の宝刀がある。
しかし、それを使うと、小学館から増刷はできなくなる。

700 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 23:09:29 ]
↑の方に、まゆ漫画を読んだ事が無い者が、
まゆ編集の漫画に関するやりとりで正否判断してるな。
なんでこんないい加減なことが出来るんだろ。
>>72>>85、、、

701 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 23:25:51 ]
>>700
頼む。意見を言いたかったら日本語をしゃべってくれ。
話はそれからだ。
とりあえず、
まゆたん>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>700
ってことで。

702 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 01:12:12 ]
>>699
なんかまったく逆の事いってるから
流れなんかまったく分からず書き込んでみる

絶版ってのは出版権の放棄のこと
権利を借りてる出版社が絶版したら、出版権は作者に戻る

そして逆に出版権の委譲契約中に、作家が出版権を引き上げようとしたら
契約内容に応じて違約金などを支払う義務が生じる


703 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 02:39:04 ]
>>701
別に「俺はまゆより上だ」なんて>>700は言ってないんじゃね?
独り善がりだなー。

704 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 02:39:46 ]
>>702
素人に小学館叩きが多いんだよね

705 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 03:38:26 ]
結局のところ漫画家叩きの奴らは主観的すぎるから共感しづらい
「あんなクソ漫画描いてるくせにw」とか「あんなポンチ絵に300万w」とか。

正直まゆたんの漫画は読んでドン引きしたしガッシュもそこまで好きな訳じゃないが
商業的に大成功をおさめた漫画家に対して表向きの敬意さえ払えない出版社は
アホとしか言いようがないし、非礼に対して漫画家が声を上げることの何がおかしいのかわからん。

あと「誰が言ったか」が何故大事なのかっつーと、言行が一致してるかが大事だからなんだよ。
まゆたんが完成原稿ばらまいて「描いてやってんだから這いつくばって
拾い集めろよ」とか編集者にやって「お互い敬意を持って仕事すべき」とか
発言したんなら「お前がゆーな」になるが
アホエロ漫画描いてんだから編集にバカにされても当然で黙って受け止めろ
なんてのは暴論以外何物でもない。

706 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 03:49:05 ]
>>705
>商業的に大成功をおさめた漫画家に対して表向きの敬意さえ払えない

なんでそんなことわかる?
ライク、マユの自己申告を妄信?

707 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 03:59:01 ]
なるほど、704は小学館関係者ってことですね。
遅くまでご苦労様です。
そして699は特に小学館を叩いてるわけじゃないと思おうが。
被害妄想ですね。

漫画家擁護派って、705みたいに意見がちゃんとしてるけど、
否定派ってどの意見もいっしょだよな。
ちゃんとした考え書き込んでも、「権威主義だ!」と騒ぎ立てるばかり。
悔しかったらなるほど〜そう言う考え方もあるのか〜と思うくらいの意見を
言ってほしいよ。
「漫画読んでみろよ!」っつーのも本末転倒。


708 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 04:50:52 ]
楳図かずお
1995年に完結した『14歳』以後、漫画は休筆中。
理由には長年の執筆による腱鞘炎が悪化したことと、
「14歳」連載時、新任編集者に、ゲンコツを描いた紙を持ってこられ
「手はこう描くんですよ」と言われたことから始まる小学館との関係の悪化が挙げられる。
1971年『おろち』執筆以降、小学館の諸雑誌を主たる発表の場としてきた楳図にとって、
こうした扱いは屈辱的なものであったと想像できる。



709 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 04:52:14 ]
■惣領冬美
14年前になりますが、私がちょうど小学館から講談社へ移ったばかりの頃、小学館から戻してもらっていた原稿の中に
カラー原稿が大半見あたらない事に気づき、編集部にその旨を電話で伝えたのですが、
小学館には私のカラー原稿は一枚もなく
その時の担当者も全て私の元に送ったと断言していたため、原稿は実は私の手元にあるのではないかと言われ、
あまり真剣に対応してもらえませんでした。

編集部に再度探してもらえないか、最悪は弁護士を立てての話し合いも辞さない覚悟だと伝えたところ、
さすがに非常事態だと察したらしく、社内、製版所、あらゆる所を探すので兎に角時間をくれと言われ、
事の始まりから一ヶ月程経った頃、私のカラー原稿がようやく出てきたのです。

出版社側から見つかったという事で改めて問題視されたのが、九州の実家に箱詰めして送ったと断言していた
元担当の言い分です。
思い違いというよりほぼ虚偽であると言える発言でしょう。
おそらく、その元担当は私のカラー原稿その物が、どのような大きさで何枚あったのかなど、実際には把握していなかった
のではないかと思われます。
にも関わらず何故こんな嘘がつけるのか私には理解できませんが、この嘘の発言のお蔭で逆に騒動が
大きくなってしまったのは確かです。


私の場合は運良く(本当に運がよかったとしか言いようがない)原稿が見つかり、事の経緯がはっきりしたため
穏便に済ます事が出来ましたが、もしあの時見つからないままだったら、原稿を送ったという編集者の発言が最終的には
決め手となり、こちらの落ち度で紛失した事になっていたかもしれません。今でもそれを思うと正直背筋が寒くなります。
今回のカラー原稿紛失事件も(多分、問題の本質はそれだけではないのでしょうが)
出来れば作家、編集、双方が納得いく形で収集がつく事を祈っています。

710 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 05:19:16 ]
■小山ゆう
『サンデー創刊50周年記念漫画』
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rnf80802051310.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8xo80802051322.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/uu680802051334.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rqn80802051346.jpg
めでたい、めでたい(^ω^)

711 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 09:13:26 ]
>>707
>704は小学館関係者ってことですね。

なんでそうなる?
仮に小学館関係者だとしたら、君はど素人のようだから、
ますます君はぶがわるい。


712 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 10:37:03 ]
>>707
>そして699は特に小学館を叩いてるわけじゃないと思おうが。
被害妄想ですね。

小学館を叩く、叩かない でしかものをみれないの? 被害妄想ですね。
問題にしているのは、「絶版」「版権」に関する知識が間違っているか、正しいかでしょうに。



713 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 10:55:29 ]
っていうか、ここにいる学姦擁護の粘着質ってホント頭悪いなwwwwww
「素人に小学館叩きが多い」って自分で言っといて、叩く叩かないでしかものをみれないってww
おまけにまともな意見はまったく言わない。
ますます、小学館って腐った会社なんだなってみなが思い知るだけですよw
って書いたら、また、頭の悪いレスが帰ってくるんだろうな。
いいから納得出来るような漫画家批判意見言ってみろよwwwwwwww


714 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 11:15:12 ]
w連打は頭が良い人の特徴です。

715 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 20:41:39 ]
殺し屋がライフルを肩に担ぐのも氷が水に沈むのも郵便ポストが赤いのも
全部編集者のせい

716 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 20:57:36 ]
糞学館を捨ててSQに行きますた

717 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 13:24:21 ]
糞ならなんで業界最大手になれたの?

718 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 13:28:36 ]
え?誰が最大手なの?いつ講談社を抜いたの?



719 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 13:36:32 ]
>>717
大手=クリーンな企業

の方が有り得ないわw



720 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 14:33:44 ]
>>718
最大手=1番?
面白い言語感覚だな

721 名前:名無しさん名無しさん mailto:? [2008/08/11(月) 14:34:32 ]
まあ、「漫画業界」の1番ではある

>>719
「大手=クリーン」なんて誰も言ってないのでは?

722 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 14:40:38 ]
今頃学館擁護自演に必死とは

723 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 14:43:02 ]
さすがだな

724 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 14:46:24 ]
DTもここまでくるとかわいそうだな

725 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 15:37:10 ]
底辺君は何かの悪口をみんなで言い合っている状態が大好き

726 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 09:52:59 ]
>>687
680も686も私の投稿なんだけど。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef