[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 01:04 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 193
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHW:IB】生存力ランキング【14武器種】



1 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/18(金) 19:13:27.58 ID:nSvd+Shs.net]
S ランス
A ガンス 太刀 片手 チャアク 操虫棍 ヘビィ
B 大剣 笛 ハンマー 双剣 ライト 弓
C スラアク

エアプのイメージランクな

101 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/26(土) 21:57:12.79 ID:eOgY+g4e.net]
つまりキャンパーが1位

102 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:00:05.71 ID:LIEDQ7sx.net]
ソロだと何もクリアできないからキャンパーは最下位

103 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/26(土) 23:14:31.14 ID:2mZ42okl.net]
 ランスが死ぬのは、傷つけしないとクソ扱いされてて、カウンタークラッチが思ったより時間短くて、被弾のパターン。カウンター突きだけしとけばさすがに死ににくい。

104 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/26(土) 23:36:50.90 ID:mIxKNMgd.net]
キャンパーじゃなくても
広域ヒーラー気取ってずっと端にいるとか
納刀して走り回ってばっかりとか

まともに攻撃してる人にしても
生存スキル積みに積んでる人と
攻撃モリモリにして生存は最小限にしてる人と
ハザクに瘴気すら積んでかないようなバカと
常に火事場やってる奴といるし

武器がどうこうの前にまず個人のプレイスタイルの重みの方がずっと大きいから

105 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/27(日) 00:15:29.14 ID:0J4myWar.net]
正直生存なんて武器よりもスキルに依るところが大きいしな
おまけにそのスキルをどういう立ち回りを想定して入れるかとか
マジで結局使い手次第なんだよなぁ

S プロハン
A並ハン
B弱ハン
Cゆうた

とかになるぞこれ

106 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/27(日) 11:39:28.14 ID:siTBFbNQ.net]
PSに左右されるとか言い出したら火力だってそうだし全てに当てはまるから武器ランキグンでPSを持ち出すことは意味ないんだよね
ランスは基本的には鉄壁だが一度崩れるとリカバリーがしんどいから片手の生存力には及ばない感じだな

107 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/27(日) 12:11:56.04 ID:+AL9GzMr.net]
ランスがAはねーわ
亀もそうだが納刀タイミングミスってやられるカスばかりじゃん
まだ抜刀大剣のが生存してる

108 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/27(日) 12:13:45.86 ID:h4G/LZeg.net]
生存力()ランキングだからずっとガードしてる前提なんじゃない

109 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/27(日) 12:17:12.92 ID:hfPh+Z+o.net]
ランスよく死んでるやつ見るぞ



110 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/27(日) 12:20:46.73 ID:+AL9GzMr.net]
全然火力出さないくせに床ペロでさらに火力低下とか許されねえなランスは

111 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/27(日) 22:31:16 ID:VMoKxcxE.net]
ヘビィ以外はゆうたって決まったろ!

112 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/28(月) 15:21:53.48 ID:vDH2TAQV.net]
危険度3が状態異常乱発してくるから被弾すると納刀対処強いられるんだよな……
さらに削りダメージとスリップダメージ。ガード武器が生存できる環境じゃない

113 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/28(月) 16:02:52.62 ID:77d8b7U3.net]
ガード武器が生存出来ないならガード出来ない武器はもっと生存きついやろ
ナナの大技以外はどのスリップダメージも安置があったり範囲外に出れば逃れられる
なーんにも考えてないゆうたにはキツイ攻撃だろうな

114 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/28(月) 16:25:38.98 ID:vDH2TAQV.net]
ラーの削り、金レイアの空中ブレス、怒ジョーの捕食と竜ブレスはガード武器が明らかに不利だなと思う
ころりんで位置取り容易なヘビィはまたぜんぜん違う話になるが

115 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/28(月) 23:20:32.78 ID:g8RJCvnL.net]
ガンスは回避距離積んでるから、まあ逃げられる。氷や水やられはちょっと嫌だし、たまに致命傷になることもあるけど、それ無かったら乙ること無くなるし、良いんじゃないか?

116 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/29(火) 17:33:53.26 ID:BJLGs1zV.net]
>>113
ガード云々より鈍足ステップ武器はキツい感じだね

117 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:46:29.57 ID:+iJRFB7o.net]
突き詰めれば納刀早くてダイブ出来るだけで生存力は高いと言える

118 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:53:17.21 ID:uJ5jCsOF.net]
ランスは下手な奴と上手い奴の差が激しいからなぁ

119 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/29(火) 19:05:25.64 ID:XNJfo8Q6.net]
SSS キャンプ放置ゆうた



120 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/29(火) 19:07:51.06 ID:oIR9z2BI.net]
怒ジョーのランスTA見てたら討伐の数秒前しか竜ブレス吹いてなくて、最後の竜ブレスなすすべもなく食らって8割くらい削れてたからあーそういうゲームなんだなと思った

121 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/29(火) 19:12:00.32 ID:BmQiI7n1.net]
>>117
突き詰めればキャンプに居るだけで生存力は高いと言える

122 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/29(火) 20:02:43 ID:xkLhdKmZ.net]
>>119
>>121
キャンパーはソロだと何もクリアできないっていう致命的な欠陥がある
故に順位は最下位

123 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/30(水) 00:33:10 ID:55EMkQwb.net]
とりあえずマルチ1位はキャンパーで確定か
ソロ1位は全武器だな、上手いやつが使えば死ぬことは無いし

124 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/30(水) 07:19:18.30 ID:p/1i8W4x.net]
>>123
4人がキャンパーしたら何もクリアできないから話にならない

125 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:30:41 ID:o8h6atOt.net]
もはやゲームしなければいい

126 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:03:47.95 ID:55EMkQwb.net]
生存力1位は上手いやつが使った武器
このスレ完結じゃん良かったなw

127 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/30(水) 22:11:20.37 ID:qh1v7w6b.net]
上手いやつが全武器使った場合生存力に差はでるよね

128 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/30(水) 22:19:21.04 ID:o2lH+qfc.net]
>>127
出ないだろ

129 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/30(水) 23:24:08.94 ID:Lw8A213c.net]
いや出るだろ



130 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:35:04.86 ID:Rh+4q8UR.net]
最近削り多いから敵によってはガンスランスは厳しくなる
安定して生き残れるのは大剣だったりする

131 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:21:59.60 ID:88a0HOHb.net]
火力と違ってタイムとか分かりやすい指標無いしなぁ
死なないという点なら上手い人が使えば死ぬことはまず無いし、ダメージを食らわないという点なら火力ある武器が罠とスタンとかダウンハメループで攻撃させず攻撃し続ければ被弾ほぼゼロになるし変にガードや回避より安全というスレタイ無意味なことになるし

132 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/31(木) 08:02:38.14 ID:MM76BtK3.net]
>>125
コレはネタレスなんだけど
実際エアプ動画勢がRTA動画見てユーザーと同じ立場で偉そうに語りだすってコレが根底にあると思う
「ぼくは死んでないし実際にプレイしたらTA走者と同じくらいなんだぞ!賢いからゲームやらないだけだぞ!」みたいな考え持ってそう

133 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/31(木) 08:04:03.51 ID:MM76BtK3.net]
タイムがータイムがーって言っててプレイ内容に触れてる部分が的外れで
コイツ自分でゲームやってなさそうだな…っていうレスはマジで多い

134 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/31(木) 12:11:57.57 ID:vk7q1MIW.net]
>>131
いやプロハンも割と死ぬし上手い奴ほど限界近くまで攻めるから死ぬ時はさっくり死ぬぞ

135 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/31(木) 20:11:29.45 ID:MYsq/a5C.net]
Sランは片手だけっぽいね
ランスもいい線いくと思ったがガード殺しのスリップ設置されたら厳しいな

136 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:14:09.80 ID:k0x0cRbC.net]
片手はリーチ短いからころりんで離脱できるギリギリまで深入りすることになるからそんなでもないかな…

137 名前:名も無きハンターHR774 [2019/10/31(木) 20:17:53.54 ID:KS1DaYrk.net]
>>134
弱いやつも死ぬじゃん

138 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:55:02.09 ID:+rj5wppA.net]
片手は防御してるやつ見たことないから、双剣と変わらん気がするけど、その辺どうなの? 大剣は防御できる安心感が生存、攻めにも良い影響与えてる。

139 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:43:31.84 ID:JJJTvNa3.net]
>>138
片手はバクステや回避で殆ど対応できるからガードの使用頻度はかなり低い
反動でかいし最終手段やね
ちなみにガードバクステする際の保険としても機能する

双剣は回性5の鬼人ステップで無敵維持とかできるけど
ダメージソースとなる攻撃モーションがやや長いため咄嗟の対応力は片手に劣るかな

大剣のガードは残念ながら起き攻め用
攻撃モーションの硬直が長いのでガードが間に合わない
それでもディレイ回避とタックル使い分けで生存率は悪くない
ニュートラル状態でも反動&斬れ味考えたらガードは片手同様最終手段と捉えた方がいい



140 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:14:43.37 ID:i/ncHsTJ.net]
大剣最大の売りは溜めで調整できるモーションのコンパクトさだな。
手数武器ほど回数見極めてチキンレースする必要なく、アドリブしなくても対応しやすいのが結果的に生存に役に立ってる

141 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/01(金) 02:38:55.85 ID:bzMrs/LG.net]
ディアボロスとか潜る時はガード有りきで一撃入れたり、判定でかいタックルされた時にフレーム心配、ダイブ後が怖い時は大剣でもガードするけどな。
双剣は素でいくとスタミナ切れた時の戻りモーションの時に被弾したり、スタミナそろそろ切れるなって時に回避強要されて、スタミナ無くて被弾したりするな。
スタミナ系スキル詰めばそんな事にはならんが。

142 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/02(土) 09:15:10.70 ID:Oyw+giWE.net]
ここの派生元の武器ランスレ潰れたらしいなw
ここもタイムとか絶対的な数値が出ないから末路は同じかな
ペースが遅いから変にまとまるかもしれんがw

143 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 09:16:16.83 ID:crT0nUTT.net]
日本語で書け馬鹿

144 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 10:00:23.96 ID:oTLoKY+h.net]
暫定生存力ランキング
S- 片手
A+ ランス 操虫棍
A 太刀 大剣
A- チャアク ヘビィ ガンス
B+ 笛 双剣
B ハンマー ライト 弓
C スラアク

ランスの格落ちはスリップ攻撃に弱い事とリカバリー力が弱いって言う明確な弱点があるから
最下位スラアクも整備5加護5を積めばA-ぐらいまで生存力を上昇させることは可能

145 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 10:00:54.64 ID:bEUdQIB8.net]
あんまり食らわないやつ>食らうやつ>>(超えられない壁)>>死ぬやつ
敵と戦わなければ食らうことがない、つまり動画勢こそが最強

146 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 10:51:25.15 ID:0T/qXddj.net]
別にもう武器の強弱だいたい決まってるしな…

147 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 10:54:16.43 ID:leVLkUct.net]
>>144
自分としては
一個上げ ガンス ハンマー ライト
一個下げ 太刀
二個上げ スラアク

148 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 11:02:24.38 ID:0T/qXddj.net]
ガチ生存考えるとこれ。ただ火力は全く考慮していない

クリア前

S ランス
A その他
B ガンナー チャアク
C スラアク

クリア後
S 大剣 整備5加護5スラアク
A 納刀早い剣士
B ガンナー 納刀遅い武器

火力低すぎて環境来れない 太刀 チャアク 双剣 片手 操虫 ランス

149 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 12:36:53.77 ID:357C20XU.net]
もう全員整備5加護5で比較しろw



150 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/02(土) 14:48:30.29 ID:STX7N2SS.net]
つまりこれ>>96

151 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/02(土) 15:21:38.55 ID:7uFV7vLP.net]
>>144
ガンスが太刀より低いって・・・・嘘やろ

152 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:19:39.54 ID:1dJ7pXyV.net]
いきなりランク付けするんじゃなくて生存力に影響するメリット、デメリットをまずあげてから語れよ

大剣:ガード、鈍足
太刀:見切り
片手:ガード、アイテム
双剣:
ランス:ガード、ステップ、鈍足
ガンス:ガード、ステップ、鈍足
ハンマー:
狩猟笛:防御系旋律、抜刀移動速い
スラアク:ステップ、鈍足
チャアク:GP、ステップ、鈍足
操虫棍:
ライト:遠距離
ヘヴィ:遠距離、ガード、鈍足
まとめ:アドセンスクリック
弓:遠距離

ステップは属性やられを解除しにくいけど素早い利点があるから良し悪しだがこんなもんか?
ガード削りとか納刀の早さまでは全部把握できてないから分かる奴がアドセンスクリックしてくれ

153 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:39:01.88 ID:NrIZ1BEZ.net]
弓って遠距離なん?なんか近距離でチャージステップで張り付いて剛射してるイメージしかなかったわ

154 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:52:19.12 ID:1dJ7pXyV.net]
遠距離はガンナー防御力って意味も含めて書いた
本当に遠距離なの?とか言い始めると散弾ヘヴィとか扱いに困るし
ガンナー防御力って書けばよかったな

155 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:07:52.60 ID:1dJ7pXyV.net]
とりあえず、ランスガンスのガードをプラス2ポイント
その他のガードをプラス1ポイント(大剣チャアクは切れ味落ちるし、片手ヘヴィは削り仰け反りが酷いためランス系ガードより減点)
鈍足をマイナス1ポイント
とか点数をつけていけば納得できるランキングとアドセンスクリック数になるだろう

156 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:55:08.42 ID:NrIZ1BEZ.net]
メリットとデメリット挙げるのは全然良いんだが「遠距離」だけだと何が言いたいのかわからんかったわ
近接みたいに張り付かないでいいって意味かと思ったがガンナー防御力とか言ってるのを見るにデメリットとして書いたのか?

あと散弾ヘビィと貫通ヘビィはほとんど別武器種だから分けて考えた方が良いかもな
散弾は防御力こそガンナーだけどリロードさえタイミング考えりゃほとんど被弾しないで張り付ける近接、貫通ヘビィは相手の全容を画面内に収めて動き把握しながら立ち回れる完全に遠距離武器だし

157 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:14:52.80 ID:lnqsOEFo.net]
大剣は納刀しながら移動が基本だから高機動だよな。
スラアクも距離3付けるから、ハンマーよりは高機動だわ。
チャアクはワールドの時は基本剣で移動斬りとかもあったから高機動だったが、今は立ち回りよく分からん。

158 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/02(土) 22:16:00.86 ID:NCQQInqc.net]
S ランス
A 大剣 ガンランス スラアク
B虫棒 太刀 チャアク 片手
C ハンマー 狩猟笛
D ヘビィ ライト
E弓 双剣

そんなイメージ

159 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/03(日) 06:44:42.79 ID:xcOrpckG.net]
火事場運用や裸クリア動画の多い武器種も生存力高いんじゃないか
武器種によってはPSどれだけ高かろうと生存不可な場面ある



160 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:20:45 ID:bATihvXG.net]
ランスが生存力トップはない
ガー不とスリップでむしろ打たれ弱い
殴りも弱いから時間が掛かって事故率も上がる

161 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/03(日) 23:46:35.31 ID:JM7YYxPx.net]
ガード出来ない攻撃がいくつもあるのにガード性能なんかあったところで
生存力は機動力や回避性能で判断すべき

162 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/04(月) 00:08:22.21 ID:eZQVszyQ.net]
ガード性能がもう生存力に全く意味がないのは本当にそのとおり。
罠効く危険度3が人気の環境だが、怒ジョー金銀ラージャンと全員見事に盾貫通ある。完全に終わり。

163 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/04(月) 01:21:01.92 ID:vNy7o48s.net]
それじゃ槍とヘビィが死ぬじゃん
ガードが効かない攻撃は調整するべき

164 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/04(月) 08:18:01.94 ID:u0VJfv9Q.net]
>>163
ヘビィは火力があるからいい
ランスは元々使われてないから消えても問題ない

165 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/04(月) 11:56:12.54 ID:HvUcsqEj.net]
>>163
ヘビィはコロリンが距離長いからドジョー金銀ラージャンどいつのガー不攻撃もかわせるぞ
死ぬのは抜刀中は距離短いステップしか出せないランスガンスが捕まるか焼け死ぬだけ

166 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/05(火) 17:47:08.73 ID:o4cPA69+.net]
ここでガード強化の説明を見てみよう
通常はガード出来ない攻撃もガード出来るようになる
矛盾してるよね?一部ガード出来ない攻撃もございますって書かなきゃいけないんじゃないの?
誰もがネットで完全ガード不能攻撃の情報を見てるわけじゃないし

167 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/06(水) 06:53:16.58 ID:zjEzCp1i.net]
クソスレ

168 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:24:45.51 ID:77DU2pCC.net]
ランスはガード不能が増えてしんどいです

169 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/06(水) 21:10:49.27 ID:LVNN5/Kg.net]
ランスは火力スレではガードは貫通され足は鈍く納刀は遅くリカバリー力はなく火力もないって最低の評価されてるな
Bランクまで下げていいと思う



170 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:54:20 ID:EqIGCnO7.net]
野良に歴戦貼ってるけどよく死ぬのは圧倒的に太刀とヘビィだな

ライトボウガンとかよほどの下手糞じゃない限りまず死ぬ要素ないけどね。たまに使うけど鉄鋼打つだけ敵の攻撃なんかまずあたらんよ。

171 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/06(水) 23:15:28.31 ID:jwy9NTTU.net]
プレイスキルに依存しない敵の射程外から肉質無視の固定ダメージ刺せるインチキ徹甲ライトはSかAだと思う。

172 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/06(水) 23:56:26.83 ID:A4mBR8/L.net]
>>170
野良の人間なんて参考にならんぞ
カスタマイズでガラッと変わるヘビィなら尚更
動画に影響されて火事場TAでしか使い道無いスコープ近近近近キッズとかかもしれんし果たして近反盾積んでるやつがどれだけ居るかって話
貫通ヘビィも盾1枚積むと積まないとでは生存力は段違い

そもそも野良マルチで生存力参考にし始めたらちょっと「この武器生存力高いな」→「いやその武器は俺がマルチした時は死にまくるからその順位は無いわ」とかで終わらんやろ
スペック上ヘビィが1番火力出て1番死ににくいわ
これは下方修正されない限り揺るぎないわ

173 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:06:31.93 ID:EEpFpGAd.net]
>>172
それくらいわかるわ
雑魚が飛びつくのは武器のスペックがいい証拠だからな
ヘビィはカスでも火力出せるし
まぁ生存って意味では人を選ぶわな

174 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 07:44:40.60 ID:bm9xbpqA.net]
うちのサークルのヘビィはガ性5ガ強1シールド3ばっかりだな。貫通でも散弾でも

175 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/07(木) 08:04:54.13 ID:j+MlIw85.net]
>>173
捨てきれないプライドが見えるw

176 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 08:28:01.05 ID:8EY4XW6O.net]
むしろ野良で死ににくい武器が生存力高いのでは
ランスはあんまり死なないと思う

177 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 09:15:20.01 ID:L48wIFJH.net]
実際どの武器もある程度使いこなせる前提だろ
ランスは初見でもある程度使いこなせる数少ない武器であってね
チクチクガードで時間かかってもある程度の敵は倒せる

178 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 12:29:22.70 ID:U0WfkfF4.net]
危険度2まではランス来たら安心してもらっていい

179 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 12:52:32.97 ID:SQ22jb4w.net]
そもそも拘束攻撃に捕まるようならランサー名乗れんだろうよ。あれだけの機動力あるのにボーっとガードしてんだし。更に言えば捕まったってハジけたり閃光余裕だろうよ
追撃すらガードが間に合う訳だし。
ガードはカウンターかCCの手段

いかんせんランサーが少な過ぎて武器情報の発信とプレイヤーの武器理解が低すぎる。



180 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:00:29.90 ID:U0WfkfF4.net]
別に避けれるけどもう避けるなら他の通常時機動力高い武器のほうが安定するし……

181 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:08:37.14 ID:WbttUSb6.net]
ランスなんて抜刀中でも最速でしょ

182 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:09:00.50 ID:8EY4XW6O.net]
何が最速なの

183 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:10:43.82 ID:U0WfkfF4.net]
ガーダの事言いたいんだろうけど後隙結構あるぞ。うまく合わせらないとスリップ捕食には食われる。
ガード判定出しっぱであの速度で動けるのは利点だけど流石に通常時足速い系の武器より遅いわ

184 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:39:11.62 ID:SQ22jb4w.net]
踏み突きガーダ移動はガーダ後何か進展があればやるけど、基本は突進でしょ。位置調整段階。
何やってくるかなんて大体分かるし置き突進で突盾二択を迫れる
CCでどこまでも引っ付いて行けるのも良いと思う。

185 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:42:36.09 ID:SQ22jb4w.net]
セルフジャンプで蓄積しといてヤバめな時に乗ってやり過ごすみたいな小技もある

186 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 13:49:02 ID:U0WfkfF4.net]
スリップか捕食回避の話をしていた方だと思うんだが、それは突進に関係あるのか?
どちらかと言えば捕食判定が出る前にガードダッシュで近づく
後ろガードダッシュかステップでスリップダメージが発生する前に離脱する。後は通常ガードを横に構えて弾かれで外に出る
あたりが対策だと思っていたのだが、突進は特に使ってなかったような……
俺が知らないだけかもしれんが

突撃で離れたモンスに突進で寄る動きは有用だと思うよ

187 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 14:19:46.69 ID:SQ22jb4w.net]
>>186
突進から派生する3択で、補食やスリップをやられる前に、モンスターの行動に左右されない先読み移動と位置調整及び展開有利を先に作り出せるって意味だった。
他武器種は相手の行動を無視出来ないし、何らかのカウンター的対抗手段を待ってから行いその後アクション となるけど、ランスはそれを突進一つで解決出来る
補食もスリップも、避ける食らう以前にそもそもその位置に居ない訳。

188 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/07(木) 15:59:26.29 ID:EEpFpGAd.net]
結局どの武器も腕に依存するからね〜
ランスとヘビィなんかもっさりして初心者にオススメできませんな
機動性があるほうが有利だと思うけど

189 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/07(木) 16:47:11.93 ID:yEWF/+8B.net]
なんかこう、死ぬなら死ぬでそれまでにたくさんダメージ与えてれば良いんだわ



190 名前:名も無きハンターHR774 [2019/11/07(Thu) 18:08:03 ID:N8+a0Maa.net]
>>187
動画どこ?

191 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/10(日) 01:54:53 ID:kGwWGSei.net]
>>9
これ
ソースは俺

192 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/11/28(木) 08:42:31.57 ID:TxP4dXIu.net]
>>191
これだな
しかしヘビィと太刀は使用人口が多いから余計に目立つということもあるだろうな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef