[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 09:21 / Filesize : 305 KB / Number-of Response : 1069
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

○〜不妊治療専門クリニック〜○10



1 名前:980 mailto:sage [2017/12/03(日) 20:58:42.70 ID:TmyWx94Qd.net]


※前スレ
○〜不妊治療専門クリニック〜○9[無断転載禁止]©2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1498046243/

関連スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 2周期目【顕微】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510151373/
【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1511878584/
不妊治療初心者スレ ★20
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508282782/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ28言目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1493773617/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ29言目 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501393833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

965 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 23:43:15.47 ID:K8ekhIQFd.net]
日本では破棄がほとんどでしょ
そんな低い確率にかけたい人なら初期胚移植の方がいいぐらいだし

966 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 00:25:13.75 ID:onpHozD3p.net]
>>917
破棄した方が儲かるからね。

初期胚は今の選別の仕方だと胚盤胞にならないものも移植してるから妊娠率が低い。
選抜方法の知見がそこそこ溜まってきてるから、タイムラプス持ってるところ限定だけど後数年で胚盤胞の妊娠率に近づくよ。
今のところごく少数の後方視的な検討しかできてないけど初期胚でもG3、G4と同等の妊娠率は確認できてる。

967 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 00:48:18.67 ID:bRb+tyd30.net]
海外は着前前提だから7日だろうがなんだろうがとりあえず培養して着前の結果次第では

968 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 09:31:47.10 ID:Lgxwf256d.net]
>>918
移植した方が儲かるのでは?
凍結代金、移植代金、必要であればホルモン材代金が取れる
波寄だとこれ全部パー

969 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 09:33:13.83 ID:Lgxwf256d.net]
×材◯剤
×波寄◯破棄だわ

970 名前:卵の名無しさん [2018/06/02(土) 11:09:25.31 ID:DOv9f4IP0.net]
>>914
はらの情報ありがとうございます!
ちなみに参考までにお聞きしたいのですが、中刺激でどれくらい採卵できましたか?

971 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 15:22:37.18 ID:tb6HZDUC0.net]


972 名前:妊娠率は受精卵の見掛けとは全く関係ないのに一生懸命グレードの話してるのがウケる
着床前診断出来ない現状では胚盤胞を移植するのが最善 初期胚でしか移植出来ない人は流産覚悟でやってるんでしょ
医者も金儲けの為に分かってて移植してるし
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 18:31:27.87 ID:FYadDStPa.net]
>>922
はらでは2人目を見越して、2回採卵しました。当時のAMHは5.4、以下採卵の結果です。
1回目、3日目のFSH4.6、採卵数14→受精6→胚盤胞6→凍結5
2回目、3日目のFSH6.9、採卵数6→受精5→胚盤胞4→凍結2
原則グレードCCは破棄されます。
1回目はホルモンの調子が良く取れすぎたので、2回目はhmgの量が減りました。先生は、5個を目安に採卵したいとか言ってました。(たぶんOHSSを気にしてる)
やりたいことはとにかく言っておけば、尊重してもらえます。希望すればグレードCCの胚盤胞も初期胚も凍結可能です。
自己責任ですが、体に悪いことはちゃんと指摘してもらえるので、受身の治療に疑問を感じた人にはいいと思いますよ。



974 名前:卵の名無しさん [2018/06/02(土) 19:35:08.25 ID:DOv9f4IP0.net]
>>924
ありがとうございます!
採卵数、胚盤胞率、羨ましいです!
私もはらに賭けてみようかな?

975 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 17:19:23.54 ID:hxhY9vmV0.net]
過去にBBまでで2回陰性、BCで妊娠出来た時薄々気付いてたけど
着前やってる施設で「グレードは全く関係ない」と言われた時、
全ての施設で凍結基準に満たず破棄されて来た受精卵の中に正常卵は何%あるんだろうと考えた事がある

赤ちゃんになれる卵も捨てられてるかもね!早く着前が当たり前の日本になりますように。

976 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 17:38:45.62 ID:4dtX0wz5d.net]
そうは言ってもPGSやってるところでも基準はあるからねぇ
PGS無理だなと培養士が判断したら破棄とか

977 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 18:00:17.85 ID:YqZaRdir0.net]
正常卵でも着床しなさそうなグレードなら意味無いならね

978 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 20:04:23.71 ID:LzvxGNwi0.net]
リプロ東京の某先生目が充血して応対もぶっきらぼうで印象悪かった
前はそんなことなかったのに忙しすぎたり他の患者と嫌なことあったのかな〜としても関係ない患者にやつたりしないでね
次から別の先生を指名しよっと

979 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 20:48:27.47 ID:GkvCgLX80.net]
>>929
最近待合も椅子が空いてなかったりするし待ち時間も長くなってるから忙しいんだろうね
どんどん初診も受け入れてるっぽいから通い始める人には良いんだろうけど
先生にはちゃんと判断とかアドバイスとかしてほしいから先生が疲弊しまくってるのは困るな

980 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 20:56:08.12 ID:wndeO8eca.net]
リプロといえば、診察室の患者席そばにあるスピーカーから、
せせらぎっぽい音に混じってボソボソと
人の話し声らしきものが聞こえてきていて怖かった

981 名前:卵の名無しさん [2018/06/04(月) 22:02:52.78 ID:iSbOq0gWp.net]
大阪だと●谷先生怖い。女医さん
ちょっと質問したらキレ気味に「なんでそんなこと聞くのか分からないんですけども!」って返された
確かに私の身体がポンコツなんだけどさぁ、その患者が払った金であんた生活してるんでしょーが
もうちょい丁寧でもバチは当たらないよ?

982 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 00:25:36.87 ID:zG4usdEO0.net]
リプロの先生方忙しそうだよね
ぶっきらぼうと言うか元々そんな愛想のある感じでは無いんだろうけどさ
あまり丁寧に見てもらえてる感は無いけど淡々と検査は進んでいく感じ
まぁどこのクリニックも混んでるしこんなもんかなぁと思いながら通ってる

983 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 09:06:52.64 ID:XCFHyK ]
[ここ壊れてます]



984 名前:xA0.net mailto: ここまできて
伏せ字にする理由がわからん
[]
[ここ壊れてます]

985 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 09:19:24.16 ID:9nJWgKtW0.net]
大谷初診予約したら、最速で8月だった
そこからカウンセリングまで時間がかかるとしたら、採卵いつになるんだろ
初診キャンセル待ちの電話したら早くなるのかな

986 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 10:37:30.32 ID:golE+QV3d.net]
私電話した時はキャンセルいくつか出てたみたいで1週間後〜1ヶ月後のあいだでいくつか選べたから
タイミングと運じゃないかな

987 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 12:25:30.75 ID:9nJWgKtW0.net]
>>936
ありがとう
しばらくしたらキャンセル出てないか電話してみる

988 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 14:56:18.62 ID:sKsKkAJR0.net]
リプロって、リプロのサプリww飲めって出されるの?ビタミンDとか。
そういう自社製品を買わせる病院って信じられない。
シイタケ食えっつーの

989 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 16:36:26.49 ID:vlZvH3130.net]
>>937
一度初診予約しても変更出来るの?結果教えてください
カウンセリングのキャンセル待ちは出来るみたいですよー

990 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 16:49:48.29 ID:n76OJDRn0.net]
>>938
シイタケで補える量じゃないから

991 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 00:10:18.58 ID:OMaeFlb90.net]
>>938
iHerbとかで買ってもいいよ
リプロのはバカ高いから

992 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 18:00:37.99 ID:gFCKLh3i0.net]
>>940
それ言ったらすべての栄養素が食物から補ませーん

993 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 18:14:35.75 ID:3BllkE8e0.net]
>>938
シイタケには笑ったけど頭悪すぎるこの人
なんで同じサプリでも価格が違うのか
市販でもあるのに医者が処方するのか何も知らないんだろうな



994 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 19:30:20.65 ID:Gq4iMo390.net]
>>942
だからサプリ飲むんだよ

995 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 20:11:40.53 ID:wjH2Ll920.net]
不妊ブログに良く出て来る○ーちゃんメソッドって何 先生とか呼んでて洗脳みたいで怖いんだけど

不妊整体でも甘いものはダメ、12時までに寝ないとダメと言われたけど全く無視して体外したら即妊娠したし
不妊ビジネス消えて欲しい

996 名前:卵の名無しさん [2018/06/06(水) 22:55:08.73 ID:BCAqu1Cd0.net]
医師免許もないくせに詐欺のような信仰宗教のような
こんなのに騙される人も悪いけどね
小金稼ぎに利用されてる

997 名前:卵の名無しさん [2018/06/06(水) 23:37:22.67 ID:RUbOgjHg0.net]
ビル・ゲイツ - 新しいワクチンをホントにうまく使えば、世界人口を減らせる!
「今、世界人口は68億で、90億に向かっているところです。さて、もし私たちがここで
新たなワクチンや医療、生殖健康サービス(要するに中絶推進)を本当にうまく使えば、
多分これを10%から15%程度は減らせるでしょう」
人々が子供を生み、育てることを妨げるような性質。つまりゲイツは彼の好きな
ワクチンとは、早い段階から不妊や老化(自閉症)などを引き起こすものだと暗に示唆
している。彼は、「病気を予防し、それによって人命を永らえさせる」というワクチンの
目的として喧伝されている。予防接種の名目で注入することも可能です。

998 名前:卵の名無しさん [2018/06/09(土) 11:49:16.10 ID:hqX4cqhJH.net]
しー○ゃん先生が、ジャンルを不妊からアラフィフに変えている。
そうなんだ・・フェリチン問題で叩かれたらねぇ 松林先生に。どうでもいいけど、
私は漢方とか鍼灸とか嫌い!うさん臭いのが多すぎる。
文章を読んでも自分の言葉で書いてないからすぐわかる

999 名前:B []
[ここ壊れてます]

1000 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 15:38:28.88 ID:uW7GHR+o0.net]
KLC系で初期胚2回陰性後、ホルモン値不足で胚盤胞2度キャンセル
これって初期胚2つを胚盤胞まで育てていれば黄体機能不全だということが早目に判明したのでは
しかも30代後半だから陰性の理由がそれだけなのか染色体異常なのかも分からない

転院検討で他2クリニックの説明を聞いてきたけど2箇所とも初期胚・新鮮胚は凍結しない、
移植は自然かホルモン補充か選べるらしい

全国的に今はアンタゴニスト誘発・ホルモン補充による凍結胚盤胞移植が一番妊娠率が高いのでオススメ
勿論希望や個々に合わせてオーダーメイド可能とのこと

KLC系がいかに万人に同じ方法を用いているかが良く分かった でも患者も卒業生も多いのが謎

1001 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 15:41:20.83 ID:uW7GHR+o0.net]
すみません訂正します

×初期胚・新鮮胚は凍結しない→○新鮮胚移植・初期胚凍結はしない

1002 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 16:15:28.62 ID:qNmwHzYAd.net]
>>949
KLCだけど初期胚移植するのは最初の1回でそれでだめなら胚盤胞まで育てるって言われたのだけど(もちろん1個目も希望があれば胚盤胞にする)
これはなんの差なんだろう


あと胚盤胞移植しようとしてホルモン値不足でってのは自然移植周期で?
初期胚移植の時は採卵開始のD3からホルモン値見てるから平気だったんじゃない?

1003 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:38:54.03 ID:uW7GHR+o0.net]
>>951
私の場合は1回の採卵で3つ採れて卵管に異常が無いので初期胚・凍結初期胚・凍結胚盤胞に決定しました

初期胚の場合と胚盤胞の場合では移植タイミングが違うからホルモン値の基準も違うけど
初期でクリアしていても値が伸び悩むタイプの場合胚盤胞移植だと早期に判明したのでは

だから他クリニック院長が言うように色々な意味で初期胚移植はメリットは少ないのかも



1004 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:47:11.58 ID:uW7GHR+o0.net]
>>951
あ、ホルモン不足が判明したのは自然周期での凍結胚盤胞移植の時です

KLCは一つ目から胚盤胞希望出来るのですね 私のところは元KLCに居た先生で、初回は初期胚移植が基本です

1005 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 19:55:55.46 ID:TRs7Zg9Y0.net]
KLC系ってそこで働いてたことがある院長ってだけ?
それとも永遠幸グループ?

1006 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 20:19:34.44 ID:baAsgWA0d.net]
KLC系列って本来言っていいのはグループ所属のところだよね
でも最近のKLCとNACじゃかなりやり方違ったりもするし
簡単にKLC系列ってまとめちゃうのはなと思う

1007 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 02:35:12.34 ID:fxKhxW7+M.net]
永遠幸グループでオーバー40で治療したけど、移植前に排卵期採血や黄体期の黄体機能検査で黄体ホルモン不足を指摘されましたが、それが無い病院だったのかな?

採卵後、初期胚移植するか、全卵胚盤胞にするか医師から説明を受け自分で選択しました。

1008 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 10:39:15.58 ID:ufk4W2qv0.net]
自分は30代中でamhがほぼ0
採卵何度しても0か未成熟1個、成熟させたの顕微しても分割せずって感じだったからか、ようやく分割が進んだ1つは初期胚凍結されていました
事前に貰った計画用紙は胚盤胞のものだったけど

1009 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 16:27:27.57 ID:ZcNpzoPHd.net]
>>931
あれは他の部屋の声が聞こえないようにするための音なんだって
私も不思議に思って質問してしまったわw

1010 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 18:56:46.20 ID:ppF30tud0.net]
そのわりには内診室から診察室の話は丸聞こえだけどねー
すごく食い下がったりしてると早くしてよーパンツ履いてないのにーって思いながら待ってる

1011 名前:卵の名無しさん [2018/06/11(月) 11:11:10.54 ID:E/AyFdTn0.net]
>>952

もしかして病院ランジュ?

1012 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 15:27:18.38 ID:WQr8CxjMM.net]
リプロの去年の実績でたね

かなり成績良いよね、ブログで卒業報告が多い

1013 名前:セけあるわ []
[ここ壊れてます]



1014 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:56:00.22 ID:AvvPWUQl0.net]
>>961
松林先生のブログに上がってましたね
800人くらいでしたよね?
開院1年目で凄いですよね。

1015 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:39:37.85 ID:Y1XvZciB0.net]
>>962
見て来た
あの表みずらいね...
リプロ東京よりリプロ大阪の方が患者数多いんだね
あとリプロ東京って体外受精よりも人工授精の方が多いんだね
びっくり
でもやはり成績いいね 流石だわ

1016 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 20:05:11.82 ID:uUhBNejpp.net]
松林先生ちゃんと成績掲載してて誠実だよね
信頼できるよね

1017 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 21:29:21.61 ID:xsJP1qvrd.net]
アレの成績も含まれてるのかしらw

1018 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 22:13:36.44 ID:OP1beMzG0.net]
人口受精でもクリニックの差ってあるのかな?
体外はしないつもりだから転院とかは考えてないけど、差があるなら検討したくなる
もちろん分母が多いってのもあるんだろうけどね

1019 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:26:28.04 ID:Y1ekNcBjd.net]
着床の窓も医師の腕次第じゃない
てか体外しないなら初心者スレ行った方が仲間たくさんいるよ

1020 名前:卵の名無しさん [2018/06/12(火) 19:25:53.45 ID:UtUsTTlk0.net]
リプロ ここ読んでて選択肢から外しちゃったけど、ちゃんと結果出してるし、気になってきた!

1021 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 21:57:26.78 ID:wC9mNTpZd.net]
>>967
あっちも見てるんだけどこっちのほうがクリニック情報詳しいかなと思って聞いてしまった
ごめんなさい

1022 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 16:09:31.42 ID:D8kVimcbM.net]
結果報告

NACで顕微1回で着床
クアドロ検査問題なし
来月出産です
KLCで3回やってからの転院です
NACは確実な気がしました

1023 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 16:45:19.56 ID:Z46hpBG80.net]
>>965
アレの成績ww



1024 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 09:41:36.97 ID:8FSE66ss0.net]
>>970
おめでとうございます。
ブログ見ててもNAC通われてる方の妊娠率高いですよね…

卒業者の人数とか成績を院内とかに公開してますか?

1025 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 10:22:00.06 ID:G1zNZcPE0.net]
>>962
800って…見てきたら381だったよ

1026 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 10:28:09.76 ID:HwwuVeNLd.net]
1日1人しか妊娠できないのか

1027 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 10:38:37.05 ID:MqJshnke0.net]
それも胎嚢までだからね
心拍前に流産も多いし

1028 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 11:32:22.35 ID:EgwXZnoT0.net]
NACは1000人超えてるよね?

1029 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 13:06:07.99 ID:6GffMm1n0.net]
リプロ東京のは3月〜12月までの数みたい
私も表の見方よくわからなかったけど初診数2696分の381が妊娠したってことなのかな、結構良い方なのかな?
病院によって患者の分母も違うからどう比較するものかよくわからず

1030 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 14:23:59.14 ID:b304mMRZd.net]
リプロは高いし新店とはいえ大阪での評判を知ってる人ってなると
色々やり尽くした上に高齢の真の不妊の人が行くから妊娠率低そう
卒業も早いんだよね

1031 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 15:35:03.47 ID:mg37Bg7R0.net]
>>977
妊娠数と治療件数の合計でみるんじゃない?
妊娠数381/(IUI535+FET684+新鮮胚移植等
=381/(1219+新鮮胚移植数)…?
リプロは採卵周期に移植はしない方針なのかしら

第2項目の『凍結融解胚移植(回数)あたりの妊娠率が35.6%(285/800)』で
治療件数が800で、第1項目のFTE694と数値が不一致のため、
公表数値だけでは凍結融解胚移植以外の妊娠率の算出は不可

治療実績から読み取れるのは、採卵周期以外の凍結融解胚移植、男性不妊治療(TESE)実績が豊富ということね


1032 名前:燉L名他院でダメだった人も通院して35.6%(〜34%は46.7%、35〜39歳は43.4%)なのだとしたら、なかなか健闘していると思う []
[ここ壊れてます]

1033 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 15:48:32.69 ID:6duJu/wmd.net]
リプロはホルモン補充でしか戻さないから採卵周期には移植しないよ
だから基本的には全部凍結胚移植
希望があればするのかもしれないから基本亭には、と書いた



1034 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 16:41:41.11 ID:wMo2Ke+z0.net]
もしNACと大谷が家から同じ距離にあったらどちらに通いますか?
前者は奇形率の高いうちの夫向けに顕微の腕が期待出来そうです  でもPGSも重要だし

1035 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 17:30:30.94 ID:6duJu/wmd.net]
>>981
距離関係ないなら90パーセント大谷行くんじゃない
と、私は新幹線で大谷通う身なので思ってしまう

1036 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 20:47:37.79 ID:MqJshnke0.net]
>>980
リプロは妊娠した時をなぞるのが好きだから
自然妊娠した人や自然周期で戻して妊娠した人にはホルモン補充でやらないよ
だからホルモン補充でしか戻さないことはない

>>981
年齢によるかな
正直培養の腕はNACが上と感じるけど

1037 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 21:19:01.24 ID:C/ZZulOi0.net]
>>981
胚盤胞まで育たないとか着床しないとかならNAC
胚盤胞にもなるし着床もするけど流産するなら大谷で着前
転座持ちでの流産ならKLCで着前

個人的にはこんなに感じかな

1038 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 22:33:45.88 ID:4OeFKYF80.net]
NACって、日本橋のことですか?

1039 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 22:50:35.67 ID:qrEy62Kvd.net]
うん

1040 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 11:53:16.94 ID:juMRDWmHF.net]
>>984
なるほど
ちなみに今どちらに通っていますか?

1041 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 12:27:28.61 ID:SZnK/KuXd.net]
>>987
最初KLCで流産複数して今は大谷
なかなか染色体正常卵ができないから自分の場合は大谷にして正解だったぽい

1042 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 12:29:07.12 ID:IGAcQqd+0.net]
>>982
同じく新幹線利用で初診を済ませたばかりですがカウンセリングもだいぶ先だし待ってる時間がモヤモヤです
実際はNACの方が近いけど染色体異常発生率をみると年齢的にやっぱり大谷かなと思います

>>984
一人目を全く別の所で胚盤胞にて授かり、一度も流産経験はないけれど
あれから歳をとったのでPGSやってみようかなという段階です

一人目を授かったクリニックは低刺激で、当時はNACに転院予定だったので貯卵なしで卒業。
AMHに問題がないので次は効率よく高刺激にしてみようかと思ってるけど大谷は治療開始まで期間があるので迷ってます

1043 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:56.43 ID:SZnK/KuXd.net]
>>989
その程度ならNACにすれば?
成功報酬だし、そもそも流産してないなら大谷はあんまりいい顔されないよ
若くて流産経験ないとやんわり断られるよ
それでも押し切ればやってくれると思うけど



1044 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 13:27:57.71 ID:/ejMh9Sa0.net]
現実的に考えて流産経験がなく1人産めてるのなら前回不妊の原因わかってるのでは
それで着前が必要とは思えない
どちらもキッズルームがなく子連れ禁止のクリニックだし
頻繁に通うことになるのに預け先はあるのかな
KLCにしとけばいいのでは

1045 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/06/15(金) 13:44:56.41 ID:dD56Pneu0.net]
>>979
リプロ東京40代が34%の成功率でしたよね
成績いいなと思いました
ドゥランジュは50%超えなのでやはり凄いですね

1046 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/06/15(金) 14:16:47.46 ID:dD56Pneu0.net]
リプロ24%でした

1047 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:28:16.77 ID:IGAcQqd+0.net]
>>990
大谷先生の初診で38歳以上だからなのかOK出ました 一人目の時は2回陰性だったし
着床しなかったのは染色体異常の可能性は否定できない  次回カウンセリングで断られる事もあるのかな・・

>>991
大谷はキッズルームありましたよ 待合のフロアと別フロアにもあるみたいです
うちは親が近くに住んでるので預かってもらえるけど子連れの人もいてビックリしました
一人目治療の時の気持ちは痛いほど分かるので私なら堂々と連れて行けません

1048 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:31:18.95 ID:9IQOyQ1Td.net]
ドゥランジュは経歴的にも人気出るのは分かるんだけど
それなのに待ち時間短いだとかやたら成績良すぎるのとかステマに感じてしまう

1049 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/06/15(金) 14:39:47.13 ID:dD56Pneu0.net]
次スレたてました

○〜不妊治療専門クリニック〜○11 [無断転載禁止]@5ch.net

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529041013/l50

1050 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 15:03:18.44 ID:dD56Pneu0.net]
>>995
ドゥランジュは新規の患者は毎月数名しか受け入れてないと見たことありますね

1051 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 15:23:12.16 ID:mpnPUGHud.net]
>>996
ありがとう!

>>997
院長1人で見てて年中無休が売りみたいだから初診の時点で足切りしてそうだし
思うように予約取れないんじゃあんまり意味無いね

1052 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 15:51:22.66 ID:CfQzAL+jF.net]
でも受け入れすぎて待ち時間長くて診察がきちんとできないよりいいのでは?
通いたい人がなかなかすぐ行けないのは難点だろうけど、ドゥランジュ誠実なのかなと
診れる分をちゃんと見て結果を出すっていうポリシーなきがする

1053 名前:卵の名無しさん [2018/06/15(金) 16:37:37.44 ID:iKWlQGY20.net]
教えてください。
最初にやる血液検査の当日ご飯は食べてもいいのでしょうか?感染症の検査と言われました



1054 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 16:38:30.83 ID:opTpi40c0.net]
>>998
365日休まず診療してるだけでも凄いわ
開業したんだからいくらでも休めるだろうに

1055 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 18:12:21.59 ID:KBzxCmJ20.net]
365日休まず診療してるのって
ドゥランジュの末吉先生と
NACの寺本先生のみ?

1056 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 18:19:32.42 ID:l2OPXt7y0.net]
>>1000
食事の有無って血糖値の検査の印象。だから食べても問題ないと感じるんだけど、疑問は電話して確認したら?
今後、妊娠、出産に至るまで疑問を解消するために、問い合わせに慣れたほうがいよ。

まあ、今回は別だけど、一番はメモして診察に聞くのが一番だけどね。

1057 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 00:30:39.62 ID:txe8hLle0.net]
>>978
>>979
リプロ東京、他でダメだった人か重症患者がほとんどな感じですよね
だとするとかなり妊娠率高いですね
松林先生はちゃんとブログで成績知らせてくれるのも信頼できます

MLCの両角先生は開業して何年もたつのに1度もブログに成績載せてないですよね?
食レポ載せるくらいならちゃんと成績載せればいいのに、と思う

1058 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 02:33:44.43 ID:q5UIrIzld.net]
ひとりでやってるとモチベーション保つの難しそうだわ
リプロは石川先生かなり癖がある人なのに、松林先生と長くうまくいってるし、高めあってる印象

1059 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 11:49:48.00 ID:uOgPYkvB0.net]
>>1004
ttp://morozumi-lc.com/result/

1060 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:14:04.59 ID:WY8gcGjK0.net]
>>1004
食レポなんていらないよね

それよか、両角先生って何年も前の古い記事をよくまるまるコピペしてただ貼ってるけどあれなんなの?

1061 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:15:04.79 ID:WY8gcGjK0.net]
>>1005
石川先生そうなの?どこ情報?

1062 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:29:03.69 ID:xr5Mc6b+0.net]
>>1007
新患獲得のため

1063 名前:でしょ

僕は患者の目線だとかいうお涙頂戴のコピペ記事、出てくるたび
また来たとイラっとする
コピペじゃなくせめて改めて書けばいいのに
[]
[ここ壊れてます]



1064 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:36:26.75 ID:nKuJPWboM.net]
>>1005
そうなんですか?
松林先生人格者ですよね

1065 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 22:03:28.02 ID:ARwUl5k+d.net]
男性外来で石川先生にむかついたブログちょこちょこみるねw
うちもあんまりいい印象はないわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<305KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef