[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 09:21 / Filesize : 305 KB / Number-of Response : 1069
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

○〜不妊治療専門クリニック〜○10



1 名前:980 mailto:sage [2017/12/03(日) 20:58:42.70 ID:TmyWx94Qd.net]


※前スレ
○〜不妊治療専門クリニック〜○9[無断転載禁止]©2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1498046243/

関連スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 2周期目【顕微】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510151373/
【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1511878584/
不妊治療初心者スレ ★20
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508282782/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ28言目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1493773617/
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ29言目 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501393833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

128 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 09:18:37.99 ID:zr+jx/2Md.net]
都内のクリニック通ってたけど全然ホルモン値測ったりしなかった。大きい病院じゃないと院内採血取り入れたりしないもんなー。
無事そこで妊娠したけど不満がある人はさっさと院内採血してくれる病院転院した方がいいよ。

129 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 11:10:35.61 ID:Hsjd/K7H9]
>>122
採卵はホルモン値見ずに卵胞の大きさで判断。移植は移植日のホルモン値は重視せずって感じなんでしょうね。
それでも妊娠する人はするとしかいえないかな。。
こまかく数値を見たほうがその時にあった対応ができますよね。
私は院内採血検査してくれるクリニックは最重要ポイントでクリニックを選びました。
実績っていくらでも数字の見せ方を変えられるからご自身が一度チャレンジしてうまくいかなかったら転院しては?

130 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 06:48:44.94 ID:n6SoRF2Xr.net]
リプロでヘパリン使用して出産したひといるかな
リプロでヘパリン使用して今やっと36Wなんだけど産科ではもうヘパリン使用終了と言われた
リプロでも卒業時にあとは産科ではんだんしてもらってと言われた
松林先生のブログには最後まで使う方がいいみたいにも書いてある
16W以降もヘパリン使用してた人はいつまで使用してたか教えてください

131 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 16:09:15.45 ID:Mq3JPGF20.net]
>>122
血液検査しないのに成績がいいというのは見たてる力があるのかもね
血液検査するとそれなりに毎回お金かかるし、患者さのためになるべくお金かからないように
さらに結果も出してるとなれば患者目線のクリニックで良いクリニックなのかも?

132 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 20:29:30.02 ID:Icg ]
[ここ壊れてます]

133 名前:MIaUx0.net mailto: リプロ評判いいね
両角の初診とってからリプロも行けるって気がついて迷ってる
リプロのが時間かかった場合は安くすみそうな気もするし…
皆さん病院の決め手はなんですか?
[]
[ここ壊れてます]

134 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 20:52:34.93 ID:/3EBCQtqa.net]
まずはここで宣伝して患者を集めようとしているクリニックを除外

135 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 21:53:13.89 ID:PS5i0xzs0.net]
>>127
説明会に行って、あいそうか、あわなさそうか

あと、やっぱりブログ検索して、転院して妊娠、という記事多いクリニック、かな

136 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 23:09:51.01 ID:F6gsZEows]
両角とリプロ東京ならまよわずリプロじゃない?



137 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 17:26:52.49 ID:ceLZnKwv0.net]
待って、内膜症での着床障害についての有効治療はほんの数年前に論文出たところだから、5年前だとスルーされててもしかたないかも。

138 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 18:38:52.35 ID:AsjzcLtf0.net]
>>127
最初は会社の近くとかで選んだけど、転院する際はやっぱりブログ
クリニック名で検索して卒業してる人が常に出てきて卒業してる人が多いところを選んだ

139 名前:83 [2017/12/31(日) 22:45:28.56 ID:vq994sBV0.net]
>105
>116

情報ありがとうございます。
私は男性医師と合わなくて、説明が不十分で(「結果出ないねえ。。」というような発言等)傷つくことが多く、クリニックの後は泣いて帰ることが毎回のようにあるんです。。
クリニックに行くのが憂鬱になってしまっています。転院を視野に入れています。。( ; ; )

140 名前:83 [2017/12/31(日) 22:46:39.96 ID:vq994sBV0.net]
>>105
>>116

情報ありがとうございます。
私は男性医師と合わなくて、説明が不十分で(「結果出ないねえ。。」というような発言等)傷つくことが多く、クリニックの後は泣いて帰ることが毎回のようにあるんです。。
クリニックに行くのが憂鬱になってしまっています。転院を視野に入れています。。( ; ; )

141 名前:消費税増税反対 [2018/01/01(月) 01:21:13.99 ID:oVrc5aOP0.net]
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。

142 名前:卵の名無しさん [2018/01/01(月) 13:58:33.92 ID:zOjl/m8ip.net]
>>122
自分が最初行ってた横浜のウィメンズクリニックもそうだったよ。ほっとんど血液検査なし、移植周期ですら。
小さなビルにある町医者って感じのとこ。でもおじいちゃん先生だけど日本で初めて体外に成功した人だった。アラフォーで9個も胚盤胞作ってくださったので腕は超絶確かだと思う。

143 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 20:47:09.68 ID:PGwo82C2w]
憂鬱になるぐらいなら転院して心機一転した方がいいよ!検査結果が一年以内なら他のクリニックでも血液検査しなくてすむことも多いし。
私はとあるクリニックで診察時間内なのにギリギリ五分前とかに受付すると必ず嫌味を言われてて、仕事との両立が余計ストレスになって転院したことがある。
気持ちの切り替えって大事だよ。

144 名前:卵の名無しさん [2018/01/02(火) 09:42:31.47 ID:TL82+IMrM.net]
クリニックではないんですが
埼玉不妊センター行かれた方いますか?
怪しそうですがちょっと気になってます

145 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 16:34:06.48 ID:MJMtHDLKd.net]
ググったら整体じゃんw
そんなのに不妊センターとか名付けてそのうち摘発されそう

146 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 17:17:57.50 ID:qGDNss6n0.net]
>>139
宣伝でしょ
こんなとこに書き込みに



147 名前:来るなんてロクでもないな []
[ここ壊れてます]

148 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 00:51:36.41 ID:M9Rg14UJ0.net]
不妊センターわろた
余裕があるならおまじないレベルで整体行ってもいいけど、そんな儲け主義を隠そうともしないところは万が一にも行く気になれないわ

149 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 01:17:39.77 ID:Y+xqAJLQd.net]
神社に神頼み行くのと整体行くのと同じようなものだよねw
精神的に前向きになれるという意味ではどちらもとても有効だとは思うけどw

150 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 08:22:57.73 ID:hOu68kIb0.net]
行ってたクリニックが地元では少しは有名な不妊専門医だったけど、その並びに不妊が得意とうたう整体が開業して看板でアピールし出してあからさまだし胡散臭かった
思ったより客が付かなかったのかしばらくしたら不妊に特化した看板やめてたわ

151 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 13:48:53.24 ID:1NU3igo0M.net]
クーポンサイトで安くなっていたから、怪しいなと思いつつ、妊活整体行ったけれど、思ったより全然まともだった

説明も施行もすごく丁寧で、姿勢を良くすることで冷えを治して、子宮に血流がいくようにしたり、
基本的な整体が妊活にも良いというような感じだった

まぁ週一7,000円なので、通わないけど…

152 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 14:03:51.07 ID:2w/xF29j0.net]
>>141
鍼灸院とタッグ組んでお金貰ってるクリニックよりマシだと思う

153 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 23:32:45.03 ID:XD1vhAkY0.net]
>>145
そんなクリニックあるんだ…
まともな医者なのかねそれ

154 名前:卵の名無しさん [2018/01/05(金) 15:18:15.56 ID:lHUmWNXL0.net]
はらもお高いサロンみたいのあったよね

155 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 15:27:56.15 ID:wPwqx0l4M.net]
あるねー行ったことないけど
すごく痛いって聞いたけどどうなんだろう?
血の巡りがかなり良くなるみたい

私は関節痛めてて施術無理だから試しもできない

156 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 07:59:03.96 ID:atC909B20.net]
はら見てみたけど本やらテレビやらの露出が多い割に学会発表するもん技術的な内容が全く無くてワロタ
凄く儲かってそうなのは分かる



157 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 08:50:42.14 ID:Ngy7ffDMM.net]
はらは何か革新的なことを発見しよう!っていうより、最先端なことやいいと思ったことをすぐ取り入れて行くって姿勢なんだと思う
実際、あそこ成績いいんだよねー

158 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 16:45:24.21 ID:Hdq95Sfs0.net]
>>146
両角に通ってた時、鍼について聞いたら院長にアキュラ鍼灸院のパンフレット渡されてお勧めされた
で、行ってみたらあまりに胡散臭い鍼灸院でビックリ
結局通わなかったし妊娠せず、リプロに転院し一回で妊娠した

159 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 17:38:25.84 ID:hxKT6qfF0.net]
はら初診44歳までって牽制してる分、成績は良くなるかも
鍼や整体行くならジム行くのと変わらない気がしてきた。

リプロ人気だね 説明会行ってみようかな。

160 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 18:14:24.69 ID:soWmf2Usa.net]
>>152
牽制というより、43歳以降は自然妊娠と妊娠率が変わらないからお金かけて治療する意義があまりないせいじゃない?
卵管がないとかで絶対に自然妊娠ができない人なら、治療を続ける必要もあるだろうけど

161 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 18:32:15.61 ID:+Kfa6BhgM.net]
>>151
リプロに転院して妊娠した人、たくさん見かけますね
私も後に続きたいです。年明け初日のリプロ東京は今までで1番の混み具合でした。
と言ってもお会計まで3時間滞在でした

162 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 01:31:12.59 ID:RO0ffWdq0.net]
都会のクリニック待ち時間すごいな
予約無し

163 名前:、待ち時間数十分の地方の専門クリニックで妊娠できたから運が良かったかもしれない
っても選択肢自体が無いわけだけど
[]
[ここ壊れてます]

164 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 20:40:26.61 ID:nfw5a0Sm0.net]
私も待ち時間が嫌だから検索しまくって当時完全予約制ではCDLしか見付けられなくて通って妊娠しました
受付後すぐに採血→内診→検査結果が出たらすぐに診察でお会計まで1時間30分〜2時間以内でした

165 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 00:15:56.16 ID:Dxp9Z4eL0.net]
リプロが人気すごいんだね
ここ見る前に両角を予約してしまった...初診せっかく取れたしまよってる
前の病院では胚盤胞どころかまったくいい卵がとれなかったから少しでも確率高いところに行きたい
予約取り直すか迷う

166 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 00:27:31.20 ID:9pM4vKog0.net]
両方かかって考えれば?



167 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 00:46:02.01 ID:ItQXmT0fd.net]
リプロ私はあんまり合わなかった
凍結基準がないのと共培養でどれがどれかわからなくなるのが
なんかしっくりこなかったし採血がドヘタで毎回ストレスなのもイマイチ

168 名前:卵の名無しさん [2018/01/08(月) 01:35:17.92 ID:pu1ngaver.net]
>>157
両角(採卵&移植)とリプロ(不育)で通ったよ
自分はナチュラルや夢より両角の培養が合っててどれもいいグレードになった
リプロで不育サポートしてもらいながら両角で移植して卒業したよ

>>159
リプロの採血わかる…
混んでる時は検査技師さんが採血してくれてた
途中で他の人になったこともあった
混雑緩和のために一生懸命やってくれてるんだな…と思ったよ

169 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 08:41:14.59 ID:LwKopQhXd.net]
>>160
そうなんだ二人でやったってことかな?
その場面はまだあったことないや
1度2回刺しても血が取れずに男の看護師さんみたいな人にかわったけど
看護師さんが刺してもまたハズレででも代わった手前後に引けないのか
針先でグリグリ探られ激痛だったことあるわ代わっても上手じゃないというw

170 名前:卵の名無しさん [2018/01/08(月) 10:05:54.28 ID:0BF2K785M.net]
リプロで移植一発で妊娠した。
効率重視なクリニックだから、検査とかもバシバシやってくれて、時間無駄にせずに済んだと思ってる。あと、先生達は質問に毎回丁寧に答えてくれて嬉しかった。まぁ、採血は下手くそだったけど。

171 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 10:59:49.07 ID:Du/0CSX20.net]
遠征リプロで胚盤胞は地方の方が出来た。移植は地方では毎回着床。リプロで2個移植も初めてカスリもせず。不育見つけてもらったのでありがたい。リプロは合う人はバッチリ合うんだと思う。綿密な検査もかなり納得。単に私みたいなのはどこのクリニックでも同じなんだと思う。

172 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/01/08(月) 13:13:57.06 ID:NxsgaKELd.net]
>>157
両角からリプロへ転院組です
両方通ってみて思うのはやはりリプロの方がいいクリニックだと思う
金額も両角の方が高いし、待ち時間も両角はいつも4時間くらいだったけどリプロは2時間くらい
また両角は夕方の予約取れないこと多かったけどリプロはだいたい希望時間でとれる
そして両角先生は気分のムラが多く質問しにくかったけど、リプロはどの先生も嫌な顔ひとつせず答えてくれる
いい先生ばかりだし男性不妊も不育症も全部対応してくれる。
両角を選ぶ理由はないと思う
仕事していなくてお金も待ち時間も気にしないという人なら別だけど

173 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 15:58:26.61 ID:/Y5XoXpp0.net]
ブログ検索するとリプロで妊娠してる人はたくさんいるけどMLCうまくいってる人あまり見かけないね
リプロの成績よほどいいのかな

174 名前:148 mailto:sage [2018/01/08(月) 16:50:16.97 ID:Dxp9Z4eL0.net]
レスありがとうございます
リプロのが良いっていう意見がやっぱり多いみたいですね
見ていたブログが両角だったので、それで決めてしまいました
でも転院して上手くいったみたいな人が

175 名前:あまり見つからず気になって質問しました
リプロは転院して結果出てる人が多くて
病院によって全然違うのかな
[]
[ここ壊れてます]

176 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/01/08(月) 17:05:45.55 ID:SYae7FZN0.net]
>>166
両角先生のブログも松林先生と比べると中身薄いよね
最近の感動して涙が、、とかお涙頂戴系の記事は昔の記事のコピペだしね



177 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 18:01:41.22 ID:JrcgvaNyM.net]
>>166
MLCは休みが多いから何周期か無駄にしなければなりませんでした
リプロは日祭日もやってるのでそこもかなり違うと思います
KLC系列も年中無休ですよ

178 名前:卵の名無しさん [2018/01/08(月) 18:09:50.80 ID:G/zhv9pu0.net]
リプロは松林先生より他の先生のほうがゆっくり話せていいよ
松林先生はいつも早口でこちらの質問にも答えてくれないけど、竹内先生と坂口先生はゆっくり話せてよかった。
特に坂口先生は本当に丁寧でわかりやすく説明してくれる

179 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 18:15:23.01 ID:HAJaBLEx0.net]
リプロ東京、まだ開院から1年経ってないのに卒業生多いよねー、凄いわ

専門的なこと聞くのはやっぱり松林先生がよいかなー、確かに松林先生は早口だ

竹内先生も坂口先生も、みんな丁寧だよね、ホッとする

180 名前:卵の名無しさん [2018/01/08(月) 18:21:17.13 ID:G/zhv9pu0.net]
>>170
私いつも松林先生だったけど質問しても「うーん」とか曖昧な返事でろくに回答してくれないこと多かったけど、
坂口先生に一回当たったらすごく丁寧にこちらが理解してくれながら話進めてくれたから松林先生との違いに感動したわ

181 名前:卵の名無しさん [2018/01/08(月) 18:32:15.95 ID:rq8BoC4LM.net]
松林先生は、指名が多いから当たった事ないなー。 診察も採卵も移植も、ほぼ竹内先生と土信田先生と坂口先生だったけど、妊娠させてくれた。どの先生でも安心していいと思う。

182 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 22:51:19.88 ID:HAJaBLEx0.net]
>>171
そうなんだ?
私は松林先生はハッキリ答えてくれたからなんか色々安心できたけどなー。相性とかもあるのかもね

松林先生は指名しないとなかなか当たらないよね、土日の指名できない日とか、卒業のときに指名した時くらいしか当たらなかったな

183 名前:卵の名無しさん [2018/01/08(月) 23:56:09.84 ID:xRJS5dL00.net]
合うあわないあるだろうけど、私なら両角いかずにリプロを選んでると思う。リプロの方がエビデンスに基づいてるし大阪の実績も二つのクリニック総合した研究成果もあるだろうし。
リプロなら空きが出れば初診すぐに受けられるんじゃないかな。とりあえず電話してみたら?

184 名前:卵の名無しさん [2018/01/09(火) 00:06:19.65 ID:VbLRo0tl0.net]
>>167
そのコピペ記事にいいねが100以上付くのが信じられないです。
自分で自分を善人アピール。恥ずかしくないのでしょうか?

185 名前:148 mailto:sage [2018/01/09(火) 08:14:41.24 ID:+bKPhJH9M.net]
ありがとう両角はやめてリプロに行ってみることにする
採卵3回してなんの結果もでない(凍結できない)に精神的なダメージが大きくて、期待できるところに行きたい
先にFAX送る方式なんだね
電話してみます!

186 名前:卵の名無しさん [2018/01/09(火) 09:10:52.45 ID:yOxo+xkva.net]
両角とリプロの説明会両方行ってみたけど、
両角は2時間半雑談を交えながらだらだらしゃべり、
最終的にそれでも時間が足りなくなって端折りまくり。
リプロはきっかり1時間で終わったから、
この時間の使い方の違いも説明会1つで如実に表れてると思った。



187 名前:卵の名無しさん [2018/01/09(火) 09:26:29.48 ID:7kzsXStyM.net]
>>173
私は平日の日中に通ってるせいか松林先生よく当たるわ

>>177
リプロの説明会は竹内先生だったけどめちゃくちゃ時間オーバーしたよ
1時間半くらいたって、あ伸びてすみませんって感じで飛ばしながら説明で
説明なかったパートも結構あった
遠方からだったから帰りの新幹線がぎりぎりで困ったわ

188 名前:卵の名無しさん [2018/01/09(火) 09:38:03.55 ID:Qa4O5T58 ]
[ここ壊れてます]

189 名前:p.net mailto: リプロは大阪だとけっこう先生の質が…女性医師は少し質問するとイライラして「その質問に何の意味があるのか分からないんですけどもっっ!」ってキレられた
前に行った横浜のけいゆう病院も婦人科の女性医師がほんとキツくって、流産して行ったときに出血に怯えてたら「こんなもんなんでね!!」と冷たく一瞥…
残念でしたねの一言もなく、初妊娠で初期流産した人間に対する態度と思えなかった。染色体の検査の提案すらしてくれず、なかなか内容物が出ないのに収縮剤の処方も一週間遅れて結局内容除去するハメに。リプロはともかく、横浜のけいゆう病院はほんとにおススメしない
[]
[ここ壊れてます]

190 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 10:56:40.23 ID:8aNCyCI60.net]
リプロ大阪は外来でしか行ってないけど、イケメン紳士な先生がいてビックリした。

191 名前:卵の名無しさん [2018/01/09(火) 13:27:38.89 ID:cuEIPKHbM.net]
>>180
山口先生かな?東京で何回か診てもらったけど、診察室出るときわざわざドア開けてくれて、びっくりした!

192 名前:卵の名無しさん [2018/01/09(火) 13:58:15.57 ID:vvNjIaCja.net]
CDLってどうですか?

193 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 14:15:58.34 ID:TVaKBV8k0.net]
>>181
確かそうですー。後日、別の男性医師も扉開けてくれましたが…ゲフンゲフンw

194 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 18:49:07.90 ID:rNBAInjP0.net]
>>175
昔から読んでる人はコピペって分かるけど、最近読み始めた人は気付かずに先生だと思うんだろうね
客集めに必死なんだろうね
成績がいいクリニックだったら陽性判定当たり前だからいちいち泣いてられないから、MLCはたまにしか出なくて成績悪いんだな、と思う

195 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 20:27:56.57 ID:JkPykVLV0.net]
>>184
両角先生は自分の過去のコピペもあれだけどYahoo!とかどっかのニュース記事のコピペばかりなのが気になるな

196 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/01/09(火) 21:08:09.16 ID:/QIX+Jpid.net]
>>177
両角の説明会行った事あるけどハワイの話と好きなハワイの画家の話にかなりの時間割いてて気分悪かった
リプロは竹内先生が、長年アメリカ住んでたようだけど、一切そういう話してなかったよね



197 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 21:17:43.57 ID:MqkD/rLL0.net]
>>178
いいなー、羨ましい
松林先生を指名しても当たらなかったっていう人もいる…
指名すると時間かかるから基本指名しなかったけどね

リプロの説明会、竹内先生だとそんなに時間かかったんだ、松林先生だったからか、1時間ジャストで終わったな、質問いれたらちょっとオーバーしたくらい

198 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 21:54:59.59 ID:J0UjqY6q0.net]
知らないで両角先生のいいねしてしまったw

女医さんって何かこじらせたような
血も涙もない人が多い感じ。

内診は女医さんの方が抵抗ないのになぁ

199 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 01:53:54.75 ID:NkGMc0UC0.net]
メンタル強くないとやってらんないと思うよ、女医さん…
とは言え私も男性医師の方がいいかも、治療も内診も
女医さんは厳しめの印象の人が多いと感じる

200 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 09:01:04.52 ID:JwyB5iMQF.net]
>>164
そうそうMLCは夕方の予約希望すると両角先生が予約状況見もせずにその日は埋まってる、いつも言われた

仕事してる人が通いやすいようにしてる、とブログに書いてとから通ったのに全然違ってたわ

201 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 12:03:24.51 ID:s8FQSmoS0.net]
>>190
それって両角先生が早く帰りたいからだよね?日中は4時間以上も待たせるのに夕方の枠は入れたら帰りが遅くなるから入れないんだろうね
殿様商売だね。あれだけ1日に何回もブログ更新する暇があったら診療すればいいのにね



202 名前:>>179
リプロ東京の女医さん1人いるけど滅茶苦茶腰が低くて丁寧だよ
内診だけしかやってない感じだけど
[]
[ここ壊れてます]

203 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 13:27:33.68 ID:2RUKgAkz0.net]
リプロの採血って評判悪いね
痛い思いするのは患者だから話題になって当然ながら
そこまでへたくそな人がいられる職場ってなんだか微妙

204 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 13:33:18.51 ID:RJqcXjqN0.net]
下手くそな人がって1人じゃないところがまた笑えるところw
男性とオバサンが特に手際が悪かった1日何十人も刺すだろうになぜ上達しないのか謎

205 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 14:21:49.98 ID:T6VqvFia0.net]
下手なおばさんはもう辞めていないよ?
男性の技師さんは私は上手だと思う
全然痛くないから当たると嬉しい

206 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 15:25:50.01 ID:xmRCMHRr0.net]
>>191
リプロ東京、女医さんいたんだ。
内診だけでもありがたい…

説明会、思い切って行ってみようかな。



207 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/01/10(水) 15:42:20.55 ID:s8FQSmoS0.net]
>>195
その女医さんは毎日いるわけじゃないけどね
内診は松林先生も竹内先生もみんなする感じ
リプロの先生は本当にみんな良いからお勧めする
ちなみに今はどこのクリニック?

208 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/01/10(水) 19:22:12.87 ID:11CeI1wtF.net]
>>151
両角先生、アキュラから幾らワイロ貰ってるんだろ?
アキュラっていろんなとこに広告はってるし、最近じゃリプロの客も狙ってるのか
松林先生とか北宅先生のブログにコメントしたり、いいねしたりしててアピールすごくてうざい
金儲けに必死で胡散臭いというのが分かる

209 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 19:27:48.17 ID:XASKHfpUd.net]
RLCの院長は女医さんだけど、体育会系部活の先輩っぽくていわゆる女医感ないなw

210 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 19:58:34.63 ID:kWoc8ZmA0.net]
>>197
あまり広告費かけてる鍼灸院ってあれ?ってなりますね

>>198
RLCって六本木レディース?院長男性じゃなかったですか?

211 名前:卵の名無しさん [2018/01/11(木) 11:20:46.92 ID:p7iMjGPx0.net]
>>196
結婚したばかりだけど、高齢なので最初から不妊治療専門で
一度見てもらいたいと探していたところです。
松林先生のブログを見つけて候補にあげていた。

実際行った人の感想が聞けて嬉しい。

212 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 11:32:42.26 ID:XZMYD2Ada.net]
リプロ東京は採血さえ上手ければな…
手の甲両手失敗されてめちゃくちゃ痛かった
採血しやすい血管がうらやましい

213 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 12:39:32.02 ID:HN/m01tD0.net]
リプロは開院当初にいたおばさんは下手だったけど今はいないし
中堅の女性と男性はすごく上手だよ

214 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 12:47:50.23 ID:224LbjgNM.net]
リプロの美人女医さん、内診だけでなく診察もするよー
一回だけだけど診察で当たったことある

凄く丁寧で優しかったよ

215 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 12:49:31.89 ID:a4CoIXFkd.net]
>>199
男性の院長は去年の夏前に辞めたので、今は院長変わってます

216 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 13:26:08.79 ID:OaFBKrIpd.net]
えー、男性技師上手かなぁ?
152で書いたけどめちゃくちゃ失敗するし見かねた他の人がかわってくれたりする
三回失敗してるのに近くにいる技師さんは無言で機械と向き合ってて代わっても貰えないこともあったけどw
中堅の女性は普通にとれることが多い



217 名前:卵の名無しさん [2018/01/11(木) 13:55:35.41 ID:UZFW+TjVM.net]
リプロでアンタゴやってるけどD9で採卵できそうな卵胞が2しかなかった
しかも1つは大きくなりすぎてるみたい
これはもうダメぽ?

218 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 19:44:14.78 ID:b+hHWx06F.net]
>>200
高齢だったらKLC,NAC, SAC,CDLみたいな自然系で成績高いとこのほうがいい気がするけど
リプロは刺激系だから高齢者は卵巣痛める可能性もあるかも

219 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 20:12:02.52 ID:f922fz0Z0.net]
>>207
「卵巣痛める」は誤解を与えると思う
元々卵の元が無いところを叩いても何も出てこないだけ

高齢でもAMHやD3の卵胞数等から主治医が刺激OKと判断するならまずは刺激を試すのがよいかと

220 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 20:24:27.14 ID:igrkts4T0.net]
>>205
相性があるのかも
私も血管細めですが、男性技師さん全然痛くないし上手だと思いましたよ

221 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 22:51:21.57 ID:an7RLT0H0.net]
普通こうまで複数から「下手くそ」と言われることないから
よほど採血下手なんだねw

なんばクリニックも下手な人多いわ…

222 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/01/12(金) 13:26:46.90 ID:KjZwZg2j0.net]
>>206
その1つがうまく行く可能性もあるからね、、
ただ採卵は安くないから考えてしまいますね

223 名前:卵の名無しさん [2018/01/12(金) 14:07:10.36 ID:MrjDx4Kk0.net]
よく高刺激なんて怖い事出来るねぇ 卵巣壊れるよ

224 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 14:15:59.43 ID:JGuY+hVT0.net]
>>212
壊れたの?
こればかりは体質や相性があるし、どちらが良い悪いとは言えないじゃないの
高刺激でうまくいっている人の方が大半なのに何言っているんだか

225 名前:卵の名無しさん [2018/01/12(金) 17:29:12.39 ID:FZiRdXr30.net]
>>211
結局、小卵胞ばっかりだったけど9個とれたみたい
大きいのは何個取れたのか、そもそも取れたかすらわからない
それに夫の精子の状態が非常に悪かった
顕微は問題ないレベルらしいけど
こんなことなら事前に採精して状態のいいときに凍結しておくべきだったわ

226 名前:卵の名無しさん mailto:Sage [2018/01/12(金) 19:19:41.47 ID:KjZwZg2j0.net]
凄い
普通逆だよね?
予想より何倍も多かったとは、そんなこともあるんですね
でも良かったですね



227 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 20:19:07.65 ID:rXm/2aWC0.net]
>>213
?低刺激でうまくいってる方が大半だよ?
KLC、夢クリ、NAC、SACの卒業者の数足したら凄いと思う

228 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 20:34:26.83 ID:FyKXS1TR0.net]
憶測でものを言わないでください






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<305KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef