[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/19 10:52 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 855
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ガダルカナル戦について語るスレ



1 名前:名無し三等兵 [2007/06/19(火) 21:41:06 ID:fpWOe6Ud]
1942年8月7日から1943年2月7日までの
ガダルカナル攻防戦について色々語りましょう。

556 名前: mailto:sage [2007/12/18(火) 21:40:39 ID:???]
第二師団と第1海兵師団の編成比較

第二師団(約13000名)
・歩兵団(歩兵聯隊x3)
・捜索聯隊
・砲兵聯隊
・工兵聯隊
・輜重兵聯隊
・その他

第1海兵師団(約19000名)
・歩兵連隊(x3)
・砲兵連隊
・工兵連隊
・特別部隊(*)
・支援部隊(*)

特別部隊(約3000名)
・司令部大隊
・軽戦車大隊
・特別火器大隊
  対戦車中隊(x3)
  40mm高射砲中隊
  90mm高射砲中隊
・空挺大隊

支援部隊(約2000名)
・水陸両用トラクター大隊
・医療大隊
・支援大隊(補給関係の部隊)


557 名前: mailto:sage [2007/12/18(火) 21:41:28 ID:???]
歩兵連隊

・歩兵聯隊(約2700名)
 歩兵大隊(x3)
  歩兵中隊(x3)
  機関銃中隊
  大隊砲小隊
 歩兵砲中隊
 速射砲中隊
 通信中隊

・海兵連隊(約3200名)
 歩兵大隊(x3)
  歩兵中隊(x3)
  火器中隊
   機関銃小隊(x3)
   81mm迫撃砲小隊
   37mm対戦車砲小隊
 連隊火器中隊
  37mm対戦車砲小隊(x3)
  75mmSP砲小隊

*火器中隊には20mm対空&対戦車小隊も入るかも。

558 名前: mailto:sage [2007/12/18(火) 21:42:38 ID:???]
砲兵連隊

・野砲兵聯隊(約1700名)
 砲兵大隊(x3)
  砲中隊(x3 1コ中隊につき75mm野砲4門)

・海兵砲兵連隊(約2600名)
 75mm砲兵大隊(x3)
  75mm榴弾砲中隊(x3)
 105mm砲兵大隊
  105mm榴弾砲中隊(x3)

海兵の方も多分1コ中隊につき4門。

559 名前: mailto:sage [2007/12/18(火) 21:43:10 ID:???]
工兵連隊

・工兵聯隊(約900名)
 工兵中隊(x3)
 器材中隊

・海兵工兵連隊(約2500名)
 戦闘工兵大隊(Engineer)
戦闘工兵中隊(x3)
工兵大隊(Pioneer)
  工兵中隊(x3)
海軍建設大隊(Seabees)
  海軍建設中隊(x3)

*Engineer中隊は本部、突撃小隊、大型工兵小隊から成る。
歩兵部隊の支援が任務である。突撃小隊は火炎放射器x8を保有している。
EngineerとPioneerの訳が同じなので便宜上、戦闘工兵と書いている。
*Pioneerは基本的に荷物の積み下ろしが任務。しかし建設任務もできる(連絡道路や架橋など)。中隊は本部&小隊(x3)。
*Seabeesは連絡道路や架橋などのアシスト。また、支援施設や滑走路、師団背後の道路などを建設する。
中隊は本部&6コの雑多な小隊(整備と作業が任務)。

560 名前: mailto:sage [2007/12/18(火) 21:55:18 ID:???]
偵察部隊

・捜索聯隊(約440名)
 中隊(x3)

・軽戦車大隊(約900名)
 偵察中隊
 軽戦車中隊(x4)


>>557の75mmSP砲小隊のSPが???
原文は75mm SP Gun Platoonです。M3 halftrack mounted 75mm gunのことかな?
あと指揮班とか段列とか見やすいように意図的に抜きました。
工兵の説明は間違ってても知りませんw 間違っていれば補足ヨロ。

561 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/18(火) 22:21:01 ID:???]
75mm自走砲というと、M3ハーフトラックに積んだ奴だろうな。
住吉支隊の日本戦車を迎え撃った中にもいる。

562 名前: mailto:sage [2007/12/20(木) 17:46:52 ID:???]
歩兵連隊の兵器保有数

・日本軍歩兵聯隊

九四式三十七粍砲(対戦車砲):4

九二式歩兵砲(大隊砲):6

四一式山砲(聯隊砲):4

軽機関銃:81

重機関銃:24

重擲弾頭:243

拳銃:105

小銃:2138

563 名前: mailto:sage [2007/12/20(木) 18:02:15 ID:???]
・海兵連隊

砲:20mm対空&対戦車:18
  SP75mm:2

機関銃:30口径M1917A1:72
     30口径M1917A6:36
     50口径heavy-barrel:8

サブマシンガン:507

発射機(Launcher):対戦車:47
            M1対戦車擲弾:97

迫撃砲:60mm:18
     81mm:12

オートマチックピストル:17

ライフル:M1ガーランド:1385
      M1903(ボルトアクション):97
      BAR:162

騎銃:M1カービン:943


この例は第1海兵師団というより第2海兵師団の方かな?
ガーランドがいっぱいあるので。



564 名前: mailto:sage [2007/12/20(木) 18:56:19 ID:???]
日本軍は迫撃砲(擲弾筒)が多いですね。
あと海兵は自動火器が多くてうらやましいw
マリンコの方に大砲が少ないのは砲兵部隊から1コ大隊の支援がつくからかな?

>>558で単純に考えれば、
日本軍36門。海兵48門。
当然日本軍はガ島に全部揚陸してないでしょうし、弾薬とかの制約も米軍より大きいです。

10月19日午前10時ごろにおける住吉支隊方面の砲側弾薬の状況
野砲(7門) 1370発
山砲(3門) 150発
十榴(4門) ?
四年式十五榴(4門) 420発
九六式十五榴(11門) 709発
十加(3門) 742発

と書いてたら野砲兵第二聯隊は75mmだけじゃないかもしれないとオモタ。
野戦重砲兵とかいるから余計分かりずらい・・・




565 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/21(金) 00:58:16 ID:???]
野砲兵第二連隊@ガダルカナルは、10cm榴弾砲と75mm野砲混成。
それに山地戦用・護身用に、押収品のボ式山砲を増加装備。
師団主力とともにアウステン山に入った大隊は、実質は山砲編成だったらしい。

11月頃の残存火砲が、榴弾砲・野砲が4門ずつに、山砲が5門と聞く。

566 名前: mailto:sage [2007/12/27(木) 17:48:54 ID:???]
>>565
どうもです。南太平洋陸軍作戦2の付表をみたら、野砲兵第2連隊の11月20日の保有兵器数が
野砲4、十榴4、ホ式山砲5と書かれてあったのでおかしいなぁと思ったのです。
とすると野砲、十榴、ホ式が各一個大隊ずつ配備されていたのかな?
ホ式山砲がなんなのか分かりませんが・・・

567 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/27(木) 18:29:40 ID:???]
「ホ式」でなく「ボ式」。
ボフォース社製の75mm山砲。大陸での鹵獲品。

正規の装備品じゃないので、もともとの編成は野砲2個大隊と榴弾砲1個大隊だろう。
砲兵部隊が、定数外の山砲持ってるのはよくあること。

568 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/12/27(木) 20:18:59 ID:???]
独立山砲兵第10聯隊と独立山砲兵第20大隊が第2師団とともにガ島に上陸しています。
戦史叢書の「南太平洋陸軍作戦<1>」と「同<2>」には編成や装備火砲は記載されていないようだが、「香港・長沙作戦」(両部隊は開戦時には第38師団とともに香港攻略作戦に従事)によれば、

独立山砲兵第10聯隊 聯隊本部・2個大隊(各 大隊本部・3個中隊・大隊段列)・聯隊段列【四一式山砲24門・2150人・馬1114頭】
独立山砲兵第20大隊 大隊本部・3個中隊・大隊段列【ボ式山砲9門・422人・馬280頭】


それから、四年式十五榴は野戦重砲兵第21大隊、九六式十五榴は野戦重砲兵第4聯隊、十加は野戦重砲兵第7聯隊の装備。 

569 名前:おめでとうございます [2008/01/01(火) 00:55:28 ID:ivH71ViO]
ガダルカナル戦を総括させていただきます。まずこの島に戦力的価値なしすでに
エスピリッツサント島にB−17配備の米軍基地有りまたガ島戦の最中にポートモレスビーの飛行隊は70機より
400機まで膨張さらにヌーメアに300機以上の航空機集結済みでガ島を占領維持したと
しても絶えず圧迫されやがては占領される。第二師団本体は厳しい状況の中よく戦ったと
思いますが、引いて守る敵を攻め切れなかった(サッカーの日本代表のよう)が現実で
当時の装備では輸送船の補給がうまくいって前線まで運べても最終的な勝利者にはなれなかったと
見るのが順当なところでしょう。それよりガ島がらみでは未確認ながら撤退時に島に残った
山岳狙撃兵の話や飛行場砲撃の際に上陸した海軍陸戦隊の活躍にスポットをあてた映画など作って
もらいたいところです。結論南太平洋に島は多すぎ。

570 名前:名無し三等兵 [2008/01/01(火) 02:00:07 ID:13Yq7YUH]
既出だったら申し訳ない。ガ島戦で日本軍は米軍に対して毒ガスを使用したという

話を聞いた事がある。当時ガ島にいた米軍の軍医の証言だそうだ。

571 名前: 【末吉】 【1255円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 12:07:45 ID:???]
>>570
まじですか!?
でもガ島戦の頃って毒ガス等にかんする米国からの脅し、
というか警告より後ですよね?
さすがに使わないんじゃないかな。

572 名前:軍神 mailto:? [2008/01/01(火) 17:09:45 ID:???]
ニューギニアの制圧をせずなぜガ島にと言うう疑問が?

573 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 17:36:26 ID:???]
もともとは
ニューギニアは陸軍
ガダルカナルは海軍
じゃなかったん?

574 名前:名無し三等兵 mailto:? [2008/01/01(火) 18:24:16 ID:???]
ガ島戦での戦艦の使い方ですが、旧式低速の伊勢、日向などほとんど働き場
のなかったのを一隻補給物資満載でルンガに突入座礁させ陸の砲台がわりに
しても良かった、もちろん飛行場砲撃や機動部隊と連携して。どうでしょう?



575 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 19:17:00 ID:???]
>>574
各坐させた輸送船と同じ運命を辿ります。

576 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 20:10:25 ID:???]
いったい20世紀に突入座礁させて砲台にできた軍艦が存在するのですか?

577 名前:574 mailto:? [2008/01/01(火) 20:54:25 ID:???]
もちろん捨石になってもらいます。霧島、金剛の夜間砲撃のあとに突入
昼間は機動部隊の艦載機より援護しもちろんラバウルからも夜間空襲は継続。
第二次ソロモン海戦の時期のガ島の米軍の爆撃機は夜間砲撃成功の後には
稼動機は10数機のドーントレスしか残ってないはずですので戦艦を10機あまり
の急降下爆撃で鉄くずにするには何日も掛かるでしょう、その間に飛行場奪還?

578 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/01(火) 21:48:57 ID:???]
そもそも、座礁した状態で主砲が発砲できるのか?
船体を通して海面に衝撃を逃がしていると思うのだが。
撃てたとして正確な砲撃が可能なのか?
そもそも座礁した段階で戦闘不能になるのでは?


579 名前:547 mailto:? [2008/01/02(水) 00:41:07 ID:???]
おもな目的は2つです、物資の確実な補給、敵兵力の分散です。
攻撃力はおまけ。砲撃の衝撃は下が砂地、さんご礁なので有る程度は逃げます
また砲撃の目的も飛行場の砲撃と周辺陣地の制圧なので艦船どうしの打ち合いの
ような精度は必要ありません。それと船体には若干の改造が必要で物資の搬出ようの
クレーン、搬出口。主砲、副砲の仰角が取れませんので近距離砲の増設(75mmを船体横に)
当然ながら対空火器の大増設。

580 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 00:51:28 ID:???]
>>578
横レス。
傾いた艦は正確に射撃できません。
被弾して浸水した場合、反対側に注水までして水平を保つ訳ですから。

581 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 08:20:08 ID:???]
座礁させた時キングストン弁から充分な冷却水が得られなくなった場合、
主砲や揚弾機構、その他の機器類は動かす事は出来るの?
駆逐艦の魚雷発射管みたいに緊急時は手動で動くの?


582 名前:名無し三等兵 [2008/01/02(水) 13:13:49 ID:Topql6Us]
>昼間は機動部隊の艦載機より援護しもちろんラバウルからも夜間空襲は継続。

その間に敵の機動部隊が出てきたらどうするの?

583 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 16:33:14 ID:???]
えらくにぎわってると思ったら・・・みんな優しいのか、暇なのか、釣り耐性が無いのか?

584 名前:釣りじゃないよ mailto:? [2008/01/02(水) 17:31:18 ID:???]
時期としては第三次ソロモン海戦あたりを想定していますのでこの時出てくるのは
エンタープライズのみしかもヌーメアでの応急修理での出撃になりますので
日本も残存の兵力をかき集め全力で戦うしかないでしょう。
それよりも脅威は次から次へとヘンダーソンに補給されるF4Fとドーントレス。




585 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 22:01:41 ID:???]
>>548
米軍がガ島後背や周囲に飛行場を設定していたら艦載機でも自力でソロモンに展開できて、しかも
飛行場間を機動することで機動的な作戦もできる。
米軍は一時空母がなくなったが、そうした状況でも不利にならなくなるのか。

586 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/02(水) 23:29:18 ID:???]
>>577
>第二次ソロモン海戦の時期のガ島の米軍の爆撃機は夜間砲撃成功の後には
>稼動機は10数機のドーントレスしか残ってないはずですので戦艦を10機あまり
>の急降下爆撃で鉄くずにするには何日も掛かるでしょう、

いえいえ、
残念ですが戦艦の機能喪失だけで充分ですから1日もかかりません。
ガ島の飛行場は近いので1日に何度も往復できますからね。
史実でもガ島に各挫した輸送船は反復攻撃で1日と持たずに全滅炎上です。

587 名前: mailto:sage [2008/01/03(木) 00:14:03 ID:???]
>>567>>568
どもども。
砲兵部隊が定数外の山砲を持ってどうやって運用するのか無知の私には謎ですw
「香港・長沙作戦」の第11軍の状況に載っている編成で、
第2師団と同じ常設師団の第3師団、第6師団の野砲兵連隊の編成だと
3コ野砲大隊と1コ十榴大隊だったので第2師団のはそのとおりでしょうね。
Japanese Army in World War IIのfield artillery regimentの項を読むと
3コ野砲大隊だったのですが・・・(オスプレイにそこまで求めるのは酷かな^^;)

日本陸軍の編成でまとまって書いてあるのは上記の本と日本陸軍便覧しか
持っていないので非常に困ってます。



588 名前:577 mailto:? [2008/01/03(木) 01:22:10 ID:???]
確かに戦艦1隻突入座礁して孤立無援であればそうですが、多面作戦のひとつとして
どうせ使い道の無い旧式低速戦艦を捨石にするのです。

589 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 02:00:34 ID:???]
>>588
捨石にすらならない件について

590 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 03:09:50 ID:???]
貴重な熟練乗員が・・・。
物資輸送能力も微々たる物ですよ。
揚陸設備が無いんだから。

591 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 03:35:21 ID:???]
ミッドウェイ戦で主力空母を一気に失い、ガ島周辺の戦いで多くの艦艇を失ったとはいえ、
当時の海軍が、新たな空母と成りうる戦艦を座礁・全損(しかも効果不明)
させる作戦を採るのは考えられん。

これ以上厨な話を続けるのは、>>1に申し訳ない。


592 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 10:24:46 ID:???]
どうして定期的に>>588みたいな馬鹿が涌くんだろう。

593 名前:名無し三等兵 mailto:??? [2008/01/03(木) 15:53:27 ID:???]
592のような馬鹿に対抗するためです。

594 名前:東日本国民 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:17:53 ID:???]
>>592
「一式陸攻を敵戦艦に突っ込ませて炎上したところに長門が突撃!!11!」
とか言ってる輩が昔いた覚えが。
やはりこういう人達は尽きることがないのでしょう。




595 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:38:18 ID:???]
たくさんの馬鹿から、1人か2人まともな奴が生まれればそれでいいではないか。
何かを育てるには土壌が必要なのだ。
たとえば、小説もたくさんの駄作の中から傑作が生まれるのだ。
だから馬鹿を馬鹿だからという理由で排除してはいけない。

596 名前:名無し三等兵 [2008/01/03(木) 23:47:24 ID:lXBLbbu/]
新たな空母になりうる戦艦だって、どっちが馬鹿だか

597 名前:名無し三等兵 mailto:??? [2008/01/04(金) 14:56:12 ID:???]
自分のレスが無視されると板を荒らそうとする595、594、592、583は最低
他の板で妄想、空想してろ。

598 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/04(金) 14:59:30 ID:???]
>>597
安価もできない奴は半年ROMれ

599 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/04(金) 15:34:18 ID:???]
>>596
つ航空戦艦「伊勢」「日向」

600 名前:名無し三等兵 mailto:??? [2008/01/04(金) 16:02:09 ID:???]
航空戦艦?使いものになった?連合国の笑いものだったね。

601 名前:名無し三等兵 mailto:??? [2008/01/05(土) 15:05:55 ID:???]
伊勢、日向?なぜあんなものをつくったのか?

602 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/05(土) 16:17:14 ID:???]
あんなの廃物利用なんだからあれでいいんだ。
少しでも航空機が載ってれば索敵が出来る。それで充分。

603 名前: mailto:sage [2008/01/05(土) 20:28:07 ID:???]
見やすく変えてみたら大変な長さになってしまった!

第二師団(昭和17年、ガダルカナル)

├師団司令部

├歩兵団司令部
│└歩兵聯隊x3(1コ歩兵聯隊は2,719名)
│ ├聯隊本部
│ ├歩兵大隊x3
│ │├大隊本部
│ │├歩兵中隊x3
│ ││├中隊本部
│ ││└歩兵小隊x3
│ │├機関銃中隊
│ ││├中隊本部
│ ││├機関銃小隊x4
│ ││└弾薬分隊
│ │└大隊砲小隊(1コ中隊につき九二式歩兵砲x2)
│ ├歩兵砲中隊(1コ中隊につき四一式式山砲x4)
│ ├速射砲中隊(1コ中隊につき九四式37mm砲x4)
│ └通信中隊

├野砲兵聯隊(1,738名)
│├本部
│├野砲大隊x2
││├大隊本部
││└野砲中隊x3(1コ中隊につき野砲x4)
│└十榴大隊
│ ├大隊本部
│ └十榴中隊x3(1コ中隊につき十榴x4)


604 名前: mailto:sage [2008/01/05(土) 20:28:35 ID:???]
├捜索聯隊
│├聯隊本部
│└中隊x3

├工兵聯隊(甲)
│├聯隊本部
│├工兵中隊x3
│└器材中隊

├輜重兵聯隊
│├聯隊本部
│└中隊x3

├衛生隊

├師団通信隊
│├本部
│└小隊x3

├兵器勤務隊
├防疫給水部
├師団病馬廠
├野戦病院x2
└第四野戦病院


師団合計人員13.755名)
(南太平洋作戦<2>p618〜621)



605 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:34:48 ID:???]
3ヶ月以上前の書き込みへのレスで申し訳ない。

>>394
木村哲人というテレビや映画の音響効果の専門家(ラジオの時間という映画
の原案になった本も書いている)が書いた「真空管の伝説」という本が
ありまして、ガダルカナルではないがテニアンで聴音活動をしていた人物が
日本の映画会社にテレビ番組の制作を委託するため訪れていたので話を聞いた
エピソードがありました。
この人物は日本語の速成教育を受けていたため任務を与えられ通信隊に所属
していたそうです。マイク、コードは防水仕様の物が製作されたようですが
マイクの切り替えは電話の交換機にプラグを差し込んで行い、音が聞こえれば
砲兵隊に位置を教えることになっていたそうです。ガダルカナルの時のような
日本軍の攻勢は経験が無いようで砲撃で吹き飛んだマイクを設置しなおす
苦労話はありませんが他にも咽喉マイクやレーダー等について面白い視点
から書かれている本なので見てみる価値はあると思います。ガダルカナル島
で日本軍の足音を探知するアメリカ聴音兵なるキャプションの付いた写真も
載っていますがマイクの写真はありませんでした。

606 名前:名無し三等兵 mailto:? [2008/01/06(日) 22:46:47 ID:???]
廃物利用で航空戦艦作成ですか。なんとも贅沢な、しかも着艦もできないのに

607 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/06(日) 23:37:14 ID:???]
どうせ素のままじゃ役に立たないだろ。

608 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/07(月) 01:03:11 ID:???]
>>605
そのマイクの話興味深いな。有力情報サンクス。

609 名前:名無し三等兵 mailto:? [2008/01/07(月) 16:23:59 ID:???]
資源の無駄遣い

610 名前:名無し三等兵 [2008/01/11(金) 17:53:31 ID:3GjTMnYv]
>>570
日本兵が『ガスアタック』『ガスアタック』と叫びながら攻撃してきた。
戦闘終了後そこで戦っていた米兵に現地の風土病とも全く違う皮膚の
糜爛症状がみられた。

611 名前:名無し三等兵 [2008/01/11(金) 18:26:07 ID:iWtfoYB2]
アトピーだな

612 名前: mailto:sage [2008/01/11(金) 19:23:15 ID:???]
「軍団は機械化騎兵の援護部隊を配置し敵の前進を邪魔することが出来たが、師団レベルでの防御戦闘で重要視されたのは火力であった。
敵が主抵抗線(MLR)に近づくたら、多くの武器が射程内に来るとき自軍は増加的に多量の火力を浴びせる。
通信を使って、大砲と迫撃砲は特定の敵のルートをふさぐため主抵抗線に向かって突撃破砕射撃(FPF:final protective fires)を行う。
側面陣地から機関銃が突撃破砕線(FPL:final protective lines)に射撃する。
敵の攻撃の最終段階のあいだ、事前に選定された方位に沿って突撃破砕線に最大速度で射撃される。
この考えは、敵が主抵抗線にたどり着くために突入しなければならない弾の壁を作るために、連結した突撃破砕線を使うことだった。
迫撃砲による突撃破砕射撃は機関銃や大砲の死角をカバーした。」

1の訳は珍訳なので正しいのが読みたい人はUS Army Infantry Divisions 1942-43を読んでくださいw
具体的な図がないので理解しにくいなぁ…

>>610
初耳です。ジョン・トーランド氏の大日本帝国の興亡で似たような場面がありますが、
ただの発煙弾だったと書いてあったと思います。

613 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/11(金) 23:11:52 ID:???]
日本兵は「ガスアタック」とか叫ばんだろ。

614 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 05:07:25 ID:???]
>>613
敵を一時的に怯ませる為の、
ブラフの可能性はあるんじゃないか?



615 名前:名無し三等兵 [2008/01/12(土) 15:45:58 ID:u5T1c4CS]
結果的に当初の予定どうりラバウルを最前線基地にしておけばここまでの消耗戦
にならなかったと思う、次に占領すべきはポートモレスビーだった。


616 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:28:07 ID:???]
モレスビーは攻めたけど断念してるじゃない。
あそこを落すのは、ガダル奪還よりつらくないかい?

617 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:38:35 ID:???]
モレスビーもガ島と同時進行で攻略してる。南海支隊と四十一連隊を出したし。

第二師団も第三十八師団も、最初はガ島じゃなくモレスビーに行かせるための部隊だった。同時攻略をあきらめたノア

618 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:43:12 ID:???]
侵攻はしてるが、攻略はしてないに米一升。

619 名前:名無し三等兵 [2008/01/12(土) 22:21:23 ID:lABQdlGA]
高校生の時ガダルカナルを扱った戦記ものの本を読んだん(題名や著者名は忘れた)だが、

一木支隊全滅の時の惨たらしい記述を読んで、それ以上読み進む気力を失った記憶がある。

         俺は意志薄弱か?と思った。

620 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 22:28:09 ID:???]
どのくらい?
戦艦武蔵の最期くらい?

621 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/12(土) 22:59:43 ID:???]

雨の視点で書かれた戦記(書名忘れた)に載ってた記述

「日本軍は、
『制空権を取るには飛行場が必要』『飛行場を取るには制空権が必要』
このジレンマを、最終段階まで解決出来なかった」

と記してあった。

ああ・・・・これ以上の明快な説明は無いな・・・
と思った。


622 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 00:31:36 ID:???]
>>619
ガダルカナル戦記
亀井宏
は必読

623 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 03:15:43 ID:???]
>>621
次いで制海権を失うことにより、海上輸送が途絶して餓島が現出したと。

624 名前:名無し三等兵 mailto:? [2008/01/13(日) 15:10:12 ID:???]
航空戦艦好きの空想戦士は消えたかな?
やれやれ。




625 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 15:55:05 ID:???]
>>610,613,614
「ヤンキー、ゴーホーム」と叫びながら銃剣突撃かけた中隊はあったようだが。。。


626 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 17:13:54 ID:???]
あれだ、海と空で勝利すればガダルカナルからアメリカは
撤退せざるを得ないわけだから普通に南太平洋海戦みたいなことを
やって、ついでにエスプリットサント島を攻略すれば良いんだよ。

アメリカのバンデクリフト将軍もそうすれば日本が勝っていただろうと
言ってるしね。

627 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 17:52:06 ID:???]
>普通に南太平洋海戦みたいなことをやって

それがソロモン海戦じゃねえの?
負けたけど。

628 名前:名無し三等兵 [2008/01/13(日) 17:52:31 ID:ghWXCxaD]
その海と空の勝利ができないんですが!

629 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 17:55:09 ID:???]
だから、まず空の優勢を確保するために陸軍が飛行場を取りに行くんじゃねえか。

630 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 18:14:54 ID:???]
それなんて史実?

631 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 18:46:53 ID:???]
だから、その陸軍を送り込むために制空権を取らなくちゃいけないんだよ。

632 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 19:13:09 ID:???]
だから、制空権が取れないから陸軍で飛行場を取りに行くんだろう。

633 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 19:25:42 ID:???]
だから、その陸軍に補給を与える為、制空権を取らなくてはならない。

634 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 19:50:26 ID:???]
空母は使えんかったのか?



635 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 20:27:37 ID:???]
ガ島撤収作戦のために殿部隊として投入された
矢野大隊がラバウルで受けた命令の要旨

「今やガ島の第一線は支えきれなくなっている。矢野大隊は、速やかに
ガ島に至り、第一線を確保せよ。その間に、唯今待期中の第六師団と第二十師団を
敵の後方に上陸させガ島の敵を一挙に殲滅する」

敵を欺くには先ず味方から、ってことでしょうな。

矢野大隊の一人当たりの装備は携行弾薬二四〇発、手榴弾二発、携行口糧十日分だそうです。

2月5日00時には
「大隊はマルボボ付近に上陸した敵を撃退するために転進する」
という命令が下達されています。

636 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 20:59:00 ID:???]
ttp://www.nps.gov/archive/wapa/indepth/extContent/usmc/index.htm
米海兵隊の戦史かな

637 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 21:13:48 ID:???]
日本の空母は遊んでたから、問題だよ。
まあ、燃料がなかったから動けなかったそうだけど・・・さ?
日本の空母がちゃんと動いていれば、勝てたと思うよ。 普通に。

638 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 21:18:05 ID:???]
燃料がなきゃ動けないんじゃないの?

639 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/13(日) 23:38:40 ID:???]
東南アジアのブルネイとかブルネオから直接石油を持ってくるべきだった。
問題はほとんどが陸軍の取り分だったと言うこと。

陸軍管轄のタンカーを拿捕して、日本の空母に給油するのが良かった。

640 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 00:16:40 ID:???]
あのあたりに陸軍のタンカーっていたっけ?

641 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 00:16:54 ID:???]
>>639
石油が欲しくて南方占領に乗り出したのに、肝心な石油産出地の配分で
良い所を陸軍にとられてしまう海軍は低脳ですか?


642 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 00:20:12 ID:???]
確か、ガダル戦末期には徴用船舶の配分で揉めてたような。
東条が徴用船舶を認めないってことで、結局撤退になったんよね。

643 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 00:28:52 ID:???]
陸軍が追加徴用を要求して、東條はこれに反対。
陸軍側が徴用解除予定の履行を拒んで、もっとももめ、
海軍が、当初は追加徴用とかには反対してたのが、陸軍がごねるなら俺にも寄越せと騒ぎ出し、
とか、なんかそんな経緯だったようなw

644 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 00:56:36 ID:???]
バカヤローと殴りあったのは有名な話だよ。>ガ島での船舶取り合い



645 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 01:09:13 ID:???]
641へ
結局海の上では陸軍に負けないのだから拿捕すれば良かったと思われr

そうすると誰が敵なのか 分からなくなってくるけど(笑い)
でも、もともと陸軍が我が儘に世界征服のようなことをやってるのが悪いわけ
で、それくらいは仕方ないだろう。
実際、陸軍なんてイラナイ  (今もいらないけど)

646 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 01:13:32 ID:???]
ってかまじで陸軍なんとかしてほしひ。
あれだろ?今も昔も日本の陸軍ってクーデター要因くらいにしかならんだろ。



647 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 01:30:11 ID:???]
例によって、>>645みたいな馬鹿がまた沸いてきた。

648 名前:名無し三等兵 mailto:? [2008/01/14(月) 15:40:51 ID:???]
やはり第二次ソロモンに総力をあげていどむべきだった。

649 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 16:41:42 ID:???]
総力は挙げてたんじゃない?第二艦隊と機動部隊あわせれば空母3、戦艦3、巡洋艦11、駆逐艦18 くらいだし。
問題なのは、第二次攻撃隊が敵を発見できなかったことと、艦爆の被害にびびって8月24日の夜に引き返したことじゃないかな。


650 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/14(月) 20:20:33 ID:???]
陸軍なんとかする前に身内をどうにかしろよ

651 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/15(火) 11:02:09 ID:???]
第二次ソロモン海戦はイフとかシュミレートとか聞いたことないな。
翔鶴、瑞鶴に対して敵はエンプラ、サラ、後方にワスプなのでやや不利か?
海戦終了後にサラトガ大破、ワスプ撃沈と日本潜水艦はいい仕事してるな。

652 名前:名無し三等兵 mailto:? [2008/01/15(火) 15:08:58 ID:???]
そうなんです。第二次ソロモンはMO.MIに次ぐ重要な海戦だったのです。

653 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/15(火) 15:15:25 ID:???]
ワスプは燃料がなかったから、8月25日以降に戦闘をするのは厳しかったと思う。

654 名前:名無し三等兵 mailto:? [2008/01/16(水) 13:49:19 ID:???]
おい誰か第二次ソロモンのシュミレートやってみろ



655 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/16(水) 13:50:33 ID:???]
>>654
おし、提督の決断買ってくるから待ってろ

656 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/01/16(水) 23:31:25 ID:???]
提決も海に偏った変なゲームだからな。
もう少しリアリティのあるゲームはできないものか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef