[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/01 01:35 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 698
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/16(月) 14:58:11.52 ID:YW0Rubzo0]
会津人から土地、金、女、子供・・・・・・全てを奪った薩長。
死体でさえ好んで死姦し、若い少年少女を妾として連れ帰り奴隷貿易まで始めた事実。
これらの真の勤皇の志士たちに対して行われた戦争犯罪を今こそ糾弾しましょう

過去スレ
kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1284126925/
kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1242359072/
kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1291642007/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/24(金) 20:20:38.30 ID:VOTiq34z0]
>>199
それを言ったら、江戸無血開城以降軍を率いて新政府と対決した会津は悪の権化ということになってしまうのですが。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/24(金) 20:52:55.62 ID:TRTN3Dwq0]
>>199

なら守護職だから大阪や京都への借金踏み倒しも当然なのか?
会津人の神経ってどうなってるんだか。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 21:13:02.22 ID:GVEzAn7gO]
>>199
その理屈でいくなら。
新政府が樹立したにも関わらず、新政府に抗う会津は不逞集団として攻められて死ぬのは当然だろ。
ということになりますよね。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 22:16:29.68 ID:yaXWM94z0]
新政府の樹立そのものが明らかにクーデター政権であるから抗われるんだろーが

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/24(金) 22:39:46.74 ID:TRTN3Dwq0]

徳川幕府が明らかに腐ってたから新政権にひっくり返されたんだろーが


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 22:58:51.02 ID:yaXWM94z0]
あげていちいちファビョるな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 23:10:19.11 ID:F401lvE8O]
>>204
新政府の手段がどんなに汚かろうが、正当性がなかろうが、
無血開城後に新政府に抗うのは徳川への謀反と同じこと

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 23:25:26.85 ID:TRTN3Dwq0]
>>206

ファビョるだって。反論になってませんけど。
あげて欲しくなかったんだw それは失礼〜

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 23:54:41.66 ID:yaXWM94z0]
>>207
新政府に正統性がなくて手段が汚いからだろ



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 03:09:29.07 ID:bmzxiJ/s0]
明治新政府がクーデター政権なので認めないってことは
会津というところは前時代で止まったままということなのかな。
ある意味それは凄いよね。
例えばトイレは今も厠と呼んでて、もちろん全世帯で和式の汲み取り式、トイレットペーパーも使ってない。
そこまでいけば、さすが会津、筋が通ってるよね!

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 05:37:47.73 ID:YMIWghjXO]
徳川幕府はどうやって出来たんだっけ?
クーデター政権だから〜とか言ってる奴は日本史の基本的な流れすら知らないのか

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/25(土) 06:03:09.98 ID:Dh/ufARY0]
会津は、プロイセンの植民地政策に協力しようとした売国奴
天皇や新政府に恭順していたと言うのは嘘

会津は、会津戦争敗戦後も贋金をばら撒いて経済を混乱させ
政府転覆をしようとしていたテロリスト

近代国家形成の妨げになる会津が歴史の表舞台から消えたのは必然だろ
テロリスト

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/25(土) 06:17:43.49 ID:Dh/ufARY0]
会津は、会津戦争前にプロイセンの植民地政策に進んで協力しようとした売国奴
天皇や新政府に恭順を示したというのは嘘
そのうえ、敗戦後も贋金をばら撒いて経済を混乱させ政府転覆をはかったテロリスト

近代国家形成の妨げになった会津が歴史の表舞台から消えたのは必然だろう

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 08:18:07.38 ID:uu4hpEugO]
>>211
織田は逆賊足利を討ちその織田から政権を纂奪したのが豊臣その豊臣を討ったのが徳川

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 12:45:52.63 ID:+4X5HU0LO]
それこそ数々の陰謀、汚い手段で大坂方を陥れたわな。
だから徳川方は明治新政府側のやり方を非難できへんねん。
その時の報いや。
そしてその時点で明治新政府に抗った会津は逆賊と判断されても仕方ないわな。
つーか、大阪人は徳川嫌いが多いけど、それを公の場で口汚なく罵ったりそういうみっともないことはせぇへんで。

ただ会津が謝罪せぇ謝罪せぇって言うなら、徳川方も大阪に謝罪せぇと言いたくなるわな。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 14:13:20.93 ID:bmzxiJ/s0]
当時の会津藩士にはそれなりの立場で筋を通した部分もあるだろうと考えられるけど
こういうスレで会津人が言ってることって
例えば大阪人が『大坂城の壕を元通りに戻してくれ』って言うようなレベルに聞こえる。
実際、大阪の人達はそんな馬鹿げたこと言う人はほとんどいないと思うけど。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 15:50:28.99 ID:msl9Lnj50]
いつになったら長州が京に放火しようとした史料出すの?
徳川幕府に逆らうのがテロなら明治政府に逆らう会津もテロだよ。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 16:14:38.45 ID:msl9Lnj50]
>>200会津戦争の政府主力軍は薩摩と土佐。これに近隣の地域が加わり
政府との和平を蹴り、戊辰戦争を勃発させた会津を討伐した。
その会津を助けたのが北越戦争の勝者である長州。
ちなみに北越で米沢やらの足を引っ張ったのが会津。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/25(土) 19:45:27.14 ID:K2MtTH3WP]
>>217-218
大嫌いな会津の事をよく調べたね。
おまえは立派だよ。



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/25(土) 19:51:19.31 ID:ZpV2UTNC0]
西南戦争の時の旧会津藩士の士気の高さを表現して↓

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 22:21:54.85 ID:HXK32kNj0]
みんな会津のこと好きすぎで引くわぁwwwwwwwww

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 03:35:13.88 ID:5x5uCTsq0]
>>219

またおまえ呼ばわり。ほんと口汚いな。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 03:36:43.10 ID:5x5uCTsq0]
で、トイレットペーパーは使ってないのか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 08:24:13.56 ID:tY3UlfneP]
>>222-223
再来年の大河、幕末のジャンヌ・ダルク楽しみだね♪

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 08:33:22.46 ID:PWOukm9T0]
>>219
おめでとう、お前の好きな会津は薩長に泣きついて修学旅行生
を送れ!と叫んでいるぞ。

よかったな、また薩長への「ゆすり」「たかり」か。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 14:00:49.52 ID:JPYqTGLOO]
ネットで大阪弁で書かれると何故か頭にくる。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 14:08:49.43 ID:5x5uCTsq0]
キミが頭にくることなんて誰も興味ないが。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 14:27:10.28 ID:DkUHXNPvO]
大阪の人にちょっと責められたら今度は大阪弁の悪口か、呆れるね
愚痴愚痴してないで“ネットでは方言禁止”スレでも立てれば?
それとも大阪弁限定のまたまた偏見スレか?



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 14:58:45.32 ID:JPYqTGLOO]
大阪と薩長と擁護派は死ねとは言わないから日本から消滅して欲しい。



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 15:24:45.14 ID:5x5uCTsq0]
この一言でも会津人とその擁護派がいかに自分本位かということが明らかだよな。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 19:38:59.83 ID:tY3UlfneP]
>>230
わかったわかった。
おまえが一番正しいよ。
好きなだけ会津若松市を攻撃しろよ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 20:03:20.32 ID:98vsvGnD0]
会津のことを2ちゃんでねちっこく陰湿に叩けなくなったら
このおっさんらの生きがいなくなっちまうからな

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 20:17:44.95 ID:mISrPg740]
会津の欲望とは会津以外のことを2ちゃんでねちっこく陰湿に叩くこと、ですか
酷い告白です

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 20:21:20.46 ID:DkUHXNPvO]
>>229
出た、まさにそれが本音、本性だね
会津のイメージを自分達でどんどん落としてる、この滑稽さよ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 20:24:12.56 ID:DkUHXNPvO]
>>232
じゃあこういうスレで薩長を叩くことを生き甲斐にしてるのはだぁれ?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 21:06:49.51 ID:tY3UlfneP]
>>234-235
いいから早く会津叩きおっ始めろよ
シコシコしながらさ
遠慮するなよ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 21:22:22.26 ID:ywYLZXel0]
今、仁で彰義隊全滅のとこやってるけど
本当に馬鹿な連中だよな
何が武士の意地だよwwww
日本の近代化の妨げになったクズどもを皆殺しにしたのは大正解だな
彰義隊の家族も全員殺したよな?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 21:34:17.66 ID:mISrPg740]
いえ、旗本のどら息子とかが多かったので、
大抵は戦う前に家に帰ってしまい、残った人間のかなりの部分は戦闘時に逃亡、
戦死者は一転新政府に擦り寄った江戸市民によって腫れ物扱いされ、
死体を片付ける人がいないという有様になりました。

とある寺が引き取って埋葬し、現在では「新政府に逆らって埋葬をしてくれた義侠心の寺」ということになっています。
実際は、多くの江戸市民が敗戦後の新撰組を切り捨てちゃったんですけどね。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 23:46:50.70 ID:DkUHXNPvO]
>>236
もうそんな開き直り挑発しかできないのかねぇ
こういったスレで会津人達が薩長を罵ってきたから叩かれてる、それだけだよ
認めたくないんだろうけどね



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 00:20:59.74 ID:Uuo4dib0P]
>>239
会津人って、どのエリアから書き込んでるか特定できるの?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 00:27:53.07 ID:s+Qm88Pb0]
>>240
会津叩きに賛同しない書き込みをする者
薩長をこき下ろす書き込みをする者
そいつらは間違いなく会津若松市民だ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 02:49:12.66 ID:k0cerMdf0]
レブレサックの村

魔物ボトクに脅かされていた村を救うため
村の神父は魔物ボトクの格好をさせられることを条件に村の平和を約束するが
村人達は村に戻った神父を魔物と思い、神父を庇う少年もろとも神父を殺そうとする。
神父と少年は旅人に助けられ、旅人が魔物ボトクを倒し村を救うと
神父の姿も元に戻り村人達は真実を知った。
ところが神父は村人たちがこの事を思い出し悩まないように村を去った。
村長は反省し未来永劫忘れぬためにこの事を石碑に刻み残した。
「我々の過ちは旅人たちのおかげで防がれたが罪は消えることはない。
我らはいつまでもこの過ちを忘れてはならない。そして旅人と神父様への感謝の心も。」

長い年月が過ぎ、現在のレブレサックでは古い石碑が破棄され
よそものの旅人が村を守ろうとした神父を殺そうとしたという内容に書き換えられていた。
破棄された石碑を現村長に見せると都合の悪い石碑を目の前で破壊されてしまう。

村長「すみませんがちょっと見せてください。むう。なんと。これは。どうしてこんなものを残しておいたのだ。今さら」
   「・・・ははははは。あっはっはっ!いやあたしかにひろばの石碑とは違いますな。
    ですが村のためにはこんなものはあってはならないのです。こんなものあってはならないのですよ」
   (石碑を破壊)
   「ふっー。さて何の話でしたかな?おお そうか 旅立たれますか!それではお気をつけてごきげんよう」

村人「わたしも 小さいころは みんなのほうがまちがっていると思っていました」
    けれど多くの人々が信じるものが世の中正しいことになる。
    真実がどうであろうと。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 02:56:01.43 ID:k0cerMdf0]
会津はレブレサックみたいに民度が低い地域ではないので会津若松市民は特に幕末なんか気にしていない。
でもこのまま観光史学を吹聴する輩を放置していると会津の総意が反長州みたいに思われてしまう。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/27(月) 03:37:07.30 ID:bPKma1O8O]

★日清日露・薩長派閥
勝つわな!
★大平洋戦争・東北人
負けるわな!



245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 04:58:12.19 ID:Xf1uf8eF0]
>>241
イタイイタイ思い込み
ああ恐ろしい…

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/27(月) 18:39:21.29 ID:3GPdof3w0]
戦前、司馬遼太郎公認の腰抜け軍隊だったのが大阪人





247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:44:22.66 ID:oHDxAO360]
出たよ、今度は大阪人叩き粘着ですか

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:46:18.19 ID:oHDxAO360]
ていうか商人に腰抜けってw

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 23:03:50.88 ID:0osNBuPnO]
出たでっ、司馬遼太郎公認!
でも司馬遼太郎はそんな大阪をこよなく愛してくれてたけどな。 

大阪は軍隊としては腰抜けでも偽りの歴史を売り物にするようなセコい商売はせぇへん。

あ、大阪弁は御法度か、えろぅすんまへんなぁ。

それとここは薩長を斬るスレやろ?
薩長が斬られへんからって今度は大阪を叩きたいなら大阪斬るスレ立てたらええやん。




250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 23:31:53.13 ID:s+Qm88Pb0]



84 :日本@名無史さん:2011/06/26(日) 21:42:56.66
尾張藩は徳川御三家なのに真っ先に新政府に恭順を示して
幕府を攻めたお家だし

まともな名古屋人は会津が嫌いです





251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 00:04:46.21 ID:1tbeOFoSO]
今度は名古屋にも八つ当たりしてくるんじゃないですか。
どちらにしても大都市相手に罵って、僻みにしか見えないですけどね。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/28(火) 06:26:48.34 ID:ic68YaWM0]
會津は自分らが「差別」されたなどと主張してはいないと思う。
戊辰戦争の凄惨さを知らずに、會津のことをけなすのはやめてほしい。

日本人が日本人に対して、あれだけの一方的な攻撃を、焼夷弾をふくめた
大量破壊兵器で人を傷つけ、殺すということをしたのは、戊辰戦争が
最後だと思います。 残念なことです。 新政府を名乗る人達の中に、
會津に対して深い怨恨を持っていた人が居たことも事実です。
京都守護職、その傭兵の新撰組のイメージは非常によくなかったでしょう。

美濃から出てきた松平容保は、凡庸な殿様です。 彼が會津の主君であった
ことは會津の不幸でした。 例えはよくないですが、天皇陛下がマッカーサー
に対して、「自分はどうなってもいいから国民をたすけてほしい」と伝えて
日本の戦後は決まりました。容保はそういうモラルを発揮できなかった寂しい
人物です。

容保が、忠君をはたしてくれた臣民への深い感謝とそれに報いようという
意思を自ら発して、薩摩長州にはたらきかける、自ら腹を斬ることを
含めて武士道を貫徹する、そのような気概がなかったことが、
會津のいたましい歴史につながったと思います。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 09:10:57.40 ID:AxrGNbzh0]
富田メモは本物でしょ
ずっと恨んでたんじゃないの?松平は
結果としてその怨念が日本を誤らせているんだよね。
日本の将来を見据えるのではなく自分のことしか考えてないから
トップとしてふさわしくないんだよ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/28(火) 17:56:52.14 ID:P5Bjwn5z0]
BS歴史館 発見!戊辰戦争「幻の東北列藩・プロイセン連合」
チャンネル:BSプレミアム
放送日: 2011年7月1日(金)
放送時間:午後9:00〜午後9:58(58分)
ジャンル:ドキュメンタリー/教養 > 歴史・紀行

去年10月、ドイツで驚きの外交文書が見つかった。
それによると戊辰戦争(1868〜69年)の勝者と敗者は逆になっていたかも!?
 幕末史の知られざる謎に迫る。

戊辰戦争のさなか、プロイセン(現在のドイツ)の駐日公使から、
本国の宰相ビスマルクに送られた1通の書簡。そこには「軍事支援の要請」と、
その見返りに会津藩と庄内藩が「蝦夷地(北海道)をプロイセンに売却したい」
という意向を伝えてきていることが述べられていた。
両藩が、ひそかに、そうした外交に乗り出していた背景には何があったのか?
 なぜ、ビスマルクはその提案を受け入れなかったのか?

pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110701-10-20098

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 19:05:15.20 ID:yZOHQOxR0]
>>252

戦争の凄惨さを否定するつもりはないですが、それは戊辰戦争に限ったことではないですし、
だったら例えばその昔の大阪の陣だって凄惨なわけなんですよ。
過去に会津の人達が厳しい状況にあったことももちろん理解しないではないですが
薩摩長州のことを無闇矢鱈に口汚くけなす人やこういったスレ、
そして自分達の悲劇を過剰な形で商売にする輩がいるために会津は批判されてるのだと思いますよ。

それなりに教養のある人は歴史の上で会津には会津の立場があったことを理解します。
ただ自分達自身であまりにも悲劇のヒロインを叫び過ぎると、逆に第三者は興ざめしてしまうというのも正直なところですね。
会津は可哀想って思って欲しいのかな、同情が欲しいのかな、それが果たして武士道なのかな、と。
武士道とは凄惨なことにも寡黙に耐える、だと自分は思うのですが。
そういう人達であり続けるのならば、それこそ滅びの美学だと思うのですが。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/28(火) 21:56:22.13 ID:SRLD8xG80]
>>252
会津武士全般がバカだから悪いんだろ。
恨まれるようなことをやってきたから悪いわけで、
そんなものは松平の殿様の責任ではない。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 22:20:52.86 ID:SAFFnmHyO]
>>246
本当に司馬作品読んでる?
「俄」とか読むと、司馬遼太郎の大阪感はそんな薄っぺらい物じゃないよ。
まぁ幕末物だけどね。


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/28(火) 23:09:34.69 ID:Sf9No/qB0]
会津藩は、新しい明治政府軍(官軍)と旧幕府側とが争った戊辰(ぼしん)
戦争(1868〜69)で、さらに悲惨な状況に追い込まれます。「賊軍」として
敗れたため、新政府側に、旧藩士の遺体の埋葬を禁じられたのです。
 遺体を放置させられ、惨憺(さんたん)たる光景が広がった様子は、今も
会津の人たちの間で語り継がれています。
そして、官軍の主力だった薩摩(鹿児島)藩、長州(山口)藩への反発心を
持ち続けているのです。
mainichi.jp/area/ehime/news/20110627ddlk38070361000c.html

259 名前:255 mailto:sage [2011/06/28(火) 23:13:01.56 ID:yZOHQOxR0]
だから。
恨みや反発を持つのは自由ですが、それを公に知らしめてどうするのですか?
可哀想だと同情が欲しいということですか?
それこそ司馬遼太郎の小説などを読んで新選組などを楽しんでた人間にとっては興ざめです。



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 23:31:52.25 ID:1tbeOFoSO]
>>258
例えば大阪なども徳川によって惨憺たる光景が広がったのですが?

自分達がこの世でいちばん酷い目に遭ったように言うのはいかがなもの?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 05:33:40.55 ID:Xc4b5Vf/O]
フリチンで走り回ったりしたのかな?
やっぱ懲戒免職?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/29(水) 06:39:48.40 ID:qj7uiaq20]
>>260
豊臣を滅ぼさなければ家康の天下取りは完成しなかったから
しかたない。ひたすら恭順する会津に襲いかかって大虐殺を
やったのとは事情がまったく異なる。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 08:23:13.06 ID:oRxNKSn80]
>>262
各地で戦闘仕掛けてるのにどこが恭順ww
あの状況が「ひたすら恭順」なら、第二次長州征伐前の長州の方が「ひたすら恭順」だわ
それを他藩が反対したり及び腰になっているのを無理矢理攻めようとした慶喜と容保
そしてボロ負けした幕府軍。

当時の幕府と同じ立場の新政府としては、各地で暴れる会津ら旧幕軍を放置していては
前回の長州と同じくひっくり返されてしまうかもしれないという恐怖があっただろう。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/29(水) 08:24:53.27 ID:xooc6eQb0]
天下取りために大虐殺をしてもしかたないとほざくのが
教養ある会津人の見解でございます。

国内に植民地を提供して、そこを足場に外人さんに全国
制覇されて未開人のままでいいと言うのはのは会津だけ。


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 13:22:49.20 ID:UbMou3He0]
恭順を無条件降伏だと勘違いしてるバカがいるな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/29(水) 14:40:40.11 ID:kPfmMLQt0]
>>265
会津藩は江戸無血開城後、会津軍を関東に南下させ
新政府軍と戦闘を続けていました。(例 宇都宮の戦い、今市の戦い)

会津藩の江戸開城後の行動は恭順ではなく、新政府どころか徳川慶喜にも反逆する形の軍事敵対でした。
>>262には全く根拠がありません。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 21:41:36.90 ID:nW/4zbDS0]
>>258
支局長からの手紙:松山と会津 /愛媛


ここで出てくる長州は冤罪なのに対して
愛媛の松山藩って長州征伐で周防大島住人や家畜を虐殺して恨みをかい
その後天皇から朝敵にされて戦わず降伏。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 22:12:31.48 ID:F5h3OO820]
>>262

家康による陰謀と大虐殺は仕方ないって?
なら明治新政府に対して戦闘行為を行う者に対して鎮圧するのは仕方ないってことになるよね

そんなに明治維新、明治新政府が気に入らないなら会津だけ永遠に江戸時代を続けていけばいいじゃない

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 01:07:48.01 ID:HqyAfRd70]
>>266
江戸城開城数日後に開いた軍議でなんて太政官に報告した知らんのか
そういう都合のいいことばかり言ってるから2ちゃんにはりついてる粘着アンチ会津は糞なんだよなぁww



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/30(木) 01:11:17.18 ID:cZPJ5RMD0]
>>269
どうぞ書いてくださいませ。
あなたは嘘と、全体の意と逆の局所的な引用しか書けないでしょうけどね。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 02:31:51.97 ID:HqyAfRd70]
>>270
自分の勉強不足を悔しがれ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/30(木) 06:27:14.82 ID:omUB5q3IO]
そして書けないあなたは嘘つきです。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/30(木) 06:48:18.21 ID:omUB5q3IO]
会津の他人を罵る自己弁護には、小説以外のソースがない状態です。これが正義なのでしょうか。

恭順という嘘っぱちを掲げても、江戸開城直後から、関東や新潟で会津藩が戦闘をしていた事実は消えません。
会津藩恭順説は小説家が勝手に唱えているだけで、歴史としては誰もこの説を掲げる研究者は居ません。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 22:54:51.33 ID:HqyAfRd70]
都合の悪いことはこのようにスルーするのがここに粘着するアンチ会津のID:omUB5q3IO

こいつの頭の中では禁門の変もなかったことになっちゃうんだろうなwwww

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 23:06:30.26 ID:qcsawMpK0]
恭順派もいたろうが、徹底抗戦派によって実際に戦闘が繰り広げられていた。
なので恭順100%のように言ったらそれは完全な嘘になるのですよ。
徹底抗戦派がいる限り、それらを鎮圧するのは仕方ないですよね。

家康などは家康の言う通りに壕を埋めてそれこそ恭順している大坂に対して大虐殺を行ったわけですから。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 23:09:17.17 ID:qcsawMpK0]
>>274

個人攻撃しかできないんですか?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 23:18:27.69 ID:6Ftm7aopO]
糞とかこいつとかホント下衆だよな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 00:47:44.41 ID:Bq6JdpVn0]
ID:qcsawMpK0=ID:6Ftm7aopO
つまり自演
お得意の

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/01(金) 06:44:50.79 ID:ChemuilO0]
>>278
ID:HqyAfRd70=ID:Bq6JdpVn0のようです。
つまり、会津若松の人が嘘暴言を吐いた挙句、取り繕えずにごまかしをしています。



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/01(金) 11:00:13.06 ID:WqkaB7Hb0]
>>279
ワンパターンだからバレバレだしね。
他の歴史版のスレにいた自作自演のお馬鹿荒しが会津スレにいることはよくあることです。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/01(金) 18:08:54.97 ID:WqkaB7Hb0]
未来永劫罪人なんだろうな
でも会津は因果応報だからしかたないか

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 19:20:02.01 ID:fVbfHowx0]
>>278
もうそんな重箱の隅つつくようなイヤミしか言えないんだ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 19:22:23.66 ID:fVbfHowx0]
みなさ〜ん、前カキコから時間を空けないと自演って言われるよ〜っ!!

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/01(金) 21:05:40.87 ID:UILEvqjT0]
>>254をBSで放送してるな

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/01(金) 21:22:41.24 ID:SvfO2p8JO]
長州ってやっぱり日本の朝鮮人だね。
本気で嘘を100回言えば本当になると思っているかもしくは声が大きい方が正しいと思いこんでる。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 21:58:30.38 ID:Bq6JdpVn0]
アンチ会津のおっさんの独壇場wwwwwwwwwww

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/01(金) 22:18:26.33 ID:WqkaB7Hb0]
>>1
ワカマツコロニーで政府転覆をたくらむ極悪会津w

幕府の軍事顧問は、プロイセンと仲の悪りーおフランス
会津の軍事顧問は、どこ?コーモン様でっか?




288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 22:20:39.20 ID:WAK1gM3iO]
>>278の理屈だと>>285>>286はお得意の自演ということになりますね。

>>285
会津も十分、声高ですよ。声高なわりに結局は会津の人が何がしたいのかは不明ですが。

>>286
残念ながら自分はおっさんではなくおばはんなので悪しからず、ごめんあそばせ。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 00:32:57.77 ID:dXARFIHO0]
そうですかおっさん



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 01:33:02.11 ID:vhl4HIy10]
この思い込み決めつけが会津人らしい。

で、そんな無意味なリアクションは要らないから
プロセインに国土を売り渡そうとしたことについて会津人自身はどういう見解持ってるのか、
その辺を聞かせてくれよ。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 01:59:59.74 ID:dXARFIHO0]
>この思い込み決めつけが会津人らしい。
とかいうお前も相当な思い込みしてるんだって自覚はないんだなwww

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 02:50:40.20 ID:0pQ9rImjO]
>>291
で、プロセインの一件の君の見解は?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/02(土) 03:27:12.13 ID:lc3Eh3XL0]

中国で沖縄(琉球)は中国の固有領土であるという主張が出始めたのは、1989年の天安門事件以降である。
2000年代に入ってからは沖縄を日本領と認めない言論が目立ち始めた。

 中国の雑誌『世界知識』の2005年8月1日号では「沖縄が日本の領土になったのは琉球王国に対する侵略の結果だ」
「アメリカの日本への琉球返還は国際法的には根拠はない。それはアメリカと日本2か国だけの授受であって、中国は承認しない」などと主張している。

 2011年6月17日に1000隻の船団を組み尖閣諸島を包囲、上陸するという作戦「千船保釣」は資金面の問題から不発に終わったが、この行動は日本に対する、
アメリカの沖縄施政権返還反対40周年を記念する「愛国活動」行事の1つだった。

 さらに中国紙『環球時報』の2010年9月19日号には「琉球は明治政府が中国から強奪したものだ。今でも日本政府は琉球独立を弾圧している。
琉球人は中国の福建と浙江、台湾の人間だ」という論文が掲載された。

 今や中国では、尖閣諸島も沖縄も「古より中国の固有領土」であるというのは「常識」になっているのである。

www.news-postseven.com/archives/20110701_24575.html

薩長ファンはどう思うの?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/02(土) 12:23:07.04 ID:uyJtl1xv0]
薩長ファンというより日本人として中国はおかしいと思うが
植民地支配されたことをコンプレックスに思っているのか知らないがやりたい放題だからな
歴史的経緯云々よりも資源獲得が本当の狙いだから言っていることとやっていることに矛盾が生じている

チベットをはじめ中国の周辺国で軋轢が生じているのは何も日本に限ったことではないし

当時の会津じゃ列強から日本を守るのは無理だったと思うぜ
会津が負けてくれたおかげで沖縄も北海道も日本の領土でよかったw
じゃあなバイバイ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 22:02:16.39 ID:jWvtkyefO]
>>293
会津人ってやっぱ特亜の手下なんだな

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 22:48:35.73 ID:SdfubKY+0]
会津落城の際、記録や文書を会津藩首脳陣が殆ど燃やしてしまったので、会津は
残っている史料が少ないって、昨日の番組で言ってたけど
会津の歴史は薩長によって抹殺されたんじゃなかったの?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/02(土) 23:31:30.83 ID:cjnLt3lB0]
話す相手によって原因を変えてくるんですよ、会津は。

自分で焼き払ったから史料を持たない、というのは山川浩の「京都守護職始末記」にでてくる言い訳で、
だから史料に反する妄想や自分勝手な嘘が文中にあってもいいじゃないか、と彼は主張しています。

薩長が抹殺した、というのは星亮一あたりが当り散らすように文中に書き散らす言葉で、
いくら史料を探しても新発見すら薩長側の見解に沿ったものしか記録がなく、
会津側の主張は古老の自己讃美脚色付き昔話にしかないため、相手が抹殺したと罵っているわけです。

実際は、薩長側の見解よりも薩長側に有利な史料を、会津松平さんあたりが所持している可能性があると個人的には思っています。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 23:33:16.10 ID:jWvtkyefO]
どっちにしろ秀吉が朝鮮の文化を燃やしたっていうのと同レベル

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 00:20:55.83 ID:Vm7H7FjV0]
1日午前8時ごろ、原発事故の計画的避難区域に設定されている川俣町山木屋の空き地で、
50代の女性が倒れているのを通報を受けた消防署員が発見した。
女性は全身に焼けた痕があり、すでに死亡していた。
福島署は自殺の可能性があるとみて調べている。
近所の住民らによると、女性は空き地近くに自宅があり計画的避難区域に
指定された後に、町外に避難したが、一時的に帰宅していたという。
住民は女性が「元の生活をしたい。
避難したくないと悩んでいた様子だった」と話している。
捜査関係者などによると、女性は1日朝、自宅の草刈りをしていたという。
県内では原発事故後の生活を苦にしたとみられる自殺が相次いでいる。

www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201107026



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 01:50:01.15 ID:iH9nYZUS0]
福島県内は住める地域ではないのだから、感情はどうあろうと避難は必要。
出来れば県外に移転居住することが望ましい。

怨嗟をぶつける相手は、原発を誘致した伊東正義か、原発を事故直前まで維持していた佐藤雄平か、
怠惰にも避難指示を出さない菅直人か東京電力あたりにすればよい。

他人に負担を強いてはいけない。福島県の毒野菜や毒果物・食肉などを外部へ売ることは加害者に転じることに等しい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef