[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/09 00:33 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 580
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/15(土) 00:10:38.66 ID:+QM6X1IDO]
やはり、愛新覚羅溥儀を暗殺して満州に動乱を起こして、泥沼の支那戦線から
それを名目に陸軍部隊を満州へ撤収させる。
日本軍を共通の敵としていた国共合作が崩壊し、支那で再び国共内戦が勃発。
支那共産軍が勢力を拡大して行く。

更に英印のボンベイを空襲して英国を焦らせた上で、米国へ対日侵攻を早める様に要請させ
支那大陸の赤化による米国の対国民党投資や権益の危機を米国に悟らせて
米軍の中部太平洋方面への侵攻を早めさせる。

それに併せて日本軍は戦線を縮小させる為兵力を温存しつつ計画的に南方占領地から撤退。
トラック泊地も放棄して、絶対国防圏のマリアナ〜パラオラインまで引いた上で
マリアナ諸島、特にサイパン島とテニアン島に強大な地下要塞を構築。

準備不足のまま前進して来た米軍上陸部隊と米海軍機動部隊をマリアナ決戦で殲滅。
これにより日米講和を申し出る。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef