[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 15:35 / Filesize : 511 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう52☆★☆★☆



492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/25(日) 23:30:41.34 ID:Yn8BSLo50.net]
>>484
>ハーグ条約とジュネーブ条約は性質上相互に補完するものw

相互に補完する? 「相互」という言葉が何処に書いてあるんだ?
原文を改竄するな!!
おまえが引用した原文には「後者は前者を補完する」と書いてある。

原文は、
「後者が前者に取って代わるものではなく、詳細な内容をもつ後者は前者を補完するものと
位置づけられている2。」 だ。 (「日本の捕虜取扱いの背景と方針 」立川 京一)

「相互に補完する」と「後者は前者を補完する」とでは、意味が全然違う。

>つまりジュネーブ条約上で捕虜と規定されれば同時にハーグ条約上の捕虜も規定されるw

意味不明なことを書くな! 狂ってるのか?w
おまえは「相互に補完する」と改竄しているから、ミスリードさせようという魂胆か?
この卑怯者がw
ジュネーブ条約はハーグ陸戦法規を補完するが、内容を変えることはできない。

>事実、足立純夫が「捕獲国軍隊指揮官の自由裁量」としている根拠は「1929年の捕虜条約」w
>ところが肯定派はこれを「守る必要はない」と断言したものだから、自爆して「1929年の捕虜条約」を
>反論の根拠に出来なくなっているw

「自爆して」とか、わけのわからんことを書いてる。 こいつは狂ってるなw
「1929年の捕虜条約」を根拠になんかしてない。根拠にしたのは、足立純夫の解釈だけだ。
足立純夫が、1929年のジュネーブ条約に「いつから捕虜なのか」とは規定されていないから、「指揮官の
自由裁量とされていた」と解釈していることだけだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<511KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef