[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 15:09 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 721
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

邪馬台国 畿内説Part219



1 名前:1 ◆cmsiBNFbAs [2017/04/17(月) 16:55:21.57 .net]
邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです
もう確定なのでロマンはありませんが
勝者の貫録を見せつつ更なる真実を探求しましょう

前スレ
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1492043505/
◆1
奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、
そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている
現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている
居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に面している
これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない
大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された

この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される
建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ30参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、
死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である
この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係には、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させるものがある

箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、
被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
すなはち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる
その死亡時期は3世紀中葉である

この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)、といった中国文化が急速に浸透する時期が、
列島が魏晋と通交した時期と重なることも含め、ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、
ここが邪馬台国の所都である

619 名前:日本@名無史さん [2017/04/20(木) 08:52:59.84 .net]
自分の書いた文章に酔っているよな。
側から見たら何が言いたいのかわからない、言語明瞭意味不明瞭なんだけどな。
妄想だらけ。

620 名前:日本@名無史さん [2017/04/20(木) 09:00:38.84 .net]
>「病」という表現を含むが、実際に治療の必要とされる医学的な意味での病気、または精神疾患とは無関係である。
中二病では、ピッタリではないな。
奴は間違いなく、何かの病気だから。

621 名前:日本@名無史さん [2017/04/20(木) 10:38:58.20 .net]
本スレあげ

622 名前:日本@名無史さん [2017/04/20(木) 20:22:39.68 .net]
キチ晒しあげ

623 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/20(木) 22:40:44.88 .net]
アンチにも見捨てられたキウスの偽スレw

624 名前:日本@名無史さん [2017/04/20(木) 23:39:00.42 .net]
偽スレ主はどこいった?

625 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 00:13:42.82 .net]
>>624
頓死した















のだったら嬉しい

626 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 08:57:33.61 .net]
>>625
昨夜本スレにしれっと登場してた
残念だったな

627 名前:日本@名無史さん [2017/04/21(金) 20:27:22.81 .net]
成り済まし既知害晒しあげ



628 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 23:20:36.78 .net]


629 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 23:21:03.77 .net]


630 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 23:21:23.57 .net]


631 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 23:21:45.36 .net]


632 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 23:22:00.05 .net]


633 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 23:22:20.32 .net]


634 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/21(金) 23:22:45.69 .net]


635 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 00:04:08.10 .net]
キウス支持

636 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 01:32:18.18 .net]


637 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 01:32:33.47 .net]




638 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 01:32:59.10 .net]


639 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 01:33:17.00 .net]


640 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 01:33:45.18 .net]


641 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 01:34:12.38 .net]


642 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/22(土) 05:55:57.47 .net]
【邪馬台国はどんな国?】

「魏志倭人伝」−「倭人は兵器に矛を用いる」
―銅矛であれ鉄矛であれ、
矛が多量に出土しているのは北九州、奈良県は出土無し。

「魏志倭人伝」−魏への持参物、魏から女王への贈り物に多数の「絹織物」
−邪馬台国のあった弥生時代後期までの「絹」は、すべて九州からの出土。

「魏志倭人伝」−「倭人は鉄の鏃を用いる」
−弥生時代の鉄鏃は福岡県から171個出土、奈良県からは2個。

「魏志倭人伝」−「魏は卑弥呼に五尺刀二口を与えた」
−弥生時代の鉄刀、鉄剣は福岡県から92例出土、奈良県からは1例のみの出土。

三角縁神獣鏡は魏の鏡に非ず、卑弥呼の時代は「方格規矩四神鏡、内行花文鏡」
邪馬台国時代、古墳時代を通じて、福岡県から37面、奈良県からは、わずか2面。

643 名前:日本@名無史さん [2017/04/22(土) 09:09:07.75 ID:WdqQEpWIf]
畿内説って地頭(じあたま)の悪いヤツが唱える説なんだよな w
文明というのは「標準化」に向かって進むもの。言語というのはその最たるものだ。昔に遡るほど同じモノが地域や社会集団ごとに違った名前で呼ばれていた。それが強いものが支配圏を広げるのに比例して統一化されていく。日本の
歴史で言語の国家統一が実現したのはせいぜい7世紀頃だ。古事記や風土記が
それ。それ以前に広域統一国家なんてあり得ない。よって、大和の九州支配は
ない。以上。

644 名前:日本@名無史さん [2017/04/22(土) 09:44:07.18 ID:WdqQEpWIf]
日本において度量衡の本格的な標準化が始まったのは何と16世紀w
太閤検地がそれだ。それまでは各地の支配者がそれぞれの桝で米の量を
計っていたわけだ。したがって太閤検地以前は中世だったんだよな。

645 名前:日本@名無史さん [2017/04/22(土) 19:47:04.38 .net]
成り済まし既知害晒しあげ

646 名前:日本@名無史さん [2017/04/23(日) 14:14:29.24 .net]
成り済まし既知害キウス晒しあげ

647 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 06:57:52.47 .net]
キウスステキ



648 名前:日本@名無史さん [2017/04/24(月) 10:55:02.93 .net]
キウスは天才

649 名前:日本@名無史さん [2017/04/24(月) 12:55:30.98 .net]
乱立晒しあげ

650 名前:日本@名無史さん [2017/04/24(月) 16:18:45.12 .net]
>>25
コテハンを解読した奴が似非スレを乱立させているということか?
2ちゃんねるの会社に訴えられるレベルの悪行だな。

651 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:14:08.20 .net]
>>650
>コテハンを解読
wwwwww

652 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:37:39.15 .net]


653 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:38:03.82 .net]


654 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:38:28.01 .net]


655 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:38:53.59 .net]


656 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:39:13.98 .net]


657 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:39:59.16 .net]




658 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:40:24.34 .net]


659 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:40:48.46 .net]


660 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:41:21.96 .net]


661 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:41:45.35 .net]


662 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:42:33.31 .net]


663 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:43:02.25 .net]


664 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:43:38.77 .net]


665 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/04/25(火) 20:36:42.78 .net]
90 : 日本@名無史さん2017/03/12(日)
>>88
狗邪韓國は何人の領土?

95 : 1 ◆q8leUXpsw. 2017/03/12(日)
>>90
領土といいう観念に語弊があるかとは思いますが韓人の国でしょう
金官国の全身とするのが通説です



この衝撃的な失言を落とすために
スレ乱立して板操作しておりますですよ

666 名前:日本@名無史さん [2017/04/27(木) 10:06:35.75 .net]
1 ◆q8leUXpsw. こいつが邪馬台国スレを乱立させているのか?
日本史板になんの恨みが???
日本の歴史が嫌い??

667 名前:日本@名無史さん [2017/04/27(木) 16:05:11.46 .net]
察するに、荒らしている男がコテハンを不正に解読した犯罪者だな。



668 名前:日本@名無史さん [2017/04/29(土) 12:50:10.81 ID:GmYMZ7xqr]
沖縄に完全に同化している徳川一族

music.geocities.jp/jphope21/0204/43/285_1.html

沖縄の歴代公選県知事を検証してわかってきた。

( sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( music.geocities.jp/jphope21/0104/46/302.html )

( 個人的意見 )

669 名前:日本@名無史さん [2017/04/27(木) 18:08:45.38.net]
だな

670 名前:日本@名無史さん [2017/04/28(金) 10:15:39.62.net]
ふむ

671 名前:日本@名無史さん [2017/05/01(月) 09:02:06.29.net]
ameblo.jp/wongkong76667/entry-12217263986.html
市販レベルを超えた、市販のお菓子@〜激ウマの赤〜

672 名前:日本@名無史さん [2017/05/01(月) 21:44:45.75.net]
要するに、2世紀末頃〜3世紀の事かと思いますが、
この時期、例えば淡路島には国内最大規模の鉄器工房が数ヵ所稼働中。
立地はいずれも津名丘陵=伊勢の森の西側高台。
大阪湾=チヌ(首都)の海側からは山陰に成って場所は全くわからない。

この時期、畿内(近畿)を窺い、攻略しようとする勢力が有った。と考えるのが自然。
とすれば、畿内にはそれなりの勢力、国?が有ったはず。

出雲人らの伝承からは、葛城地域(=神話の高天原/by延喜式(国の公式見解))に出雲から移住して来た王族(神(カモ)族)らの大王権/国(複数の王家の連合王国。倭大王家(初代、天村雲命(神武天皇のモデルの一人)。プレ天皇家)は統合の象徴)が確立して久しく
同時期辺りが最盛期のような感じです。

そんな折、九州から遠祖を同じくする勢力、物部王家が攻めて来て一度は撃退したものの撃ちてし止まんの勢い衰えず、永らく交戦状態となり、進攻勢力は紀伊半島を迂回して熊野地方から再度進攻を開始。
そこでも倭国の分家勢力(高倉下命の末裔ら)に攻め立てられ此処でもにっちもさっちも往かない有り様。

倭の王家(トビ家)に密使を送り、内応と手引きを依頼。
身内同士の小競り合い、いさかいが絶えない状況を愁い打開する手立てを模索していたところに件の誘い。
身内を裏切る行為ながら誘いに乗って手引を引き受け、
熊野から吉野を越えヤマトに誘引。
形勢は一転して旧大王家(吉備王国を立てた?)と近習の王族(首魁がいわゆるナガスネヒコ)らはヤマトを放棄。物部進攻軍、、、イクメ大王(垂仁天皇)が新たなヤマトの主になりました。(二人目の神武天皇)

673 名前:日本@名無史さん [2017/05/02(火) 07:23:06.16.net]
神武と崇神は血縁ないんじゃない?
むしろ物部本家の本格的侵攻による、畿内諸勢力の制圧じゃないか?
なら、なんで初代が饒速日でなくて神武なのかとなるが・・・。

蘇我物部の争いで敗れるまでは、実際に饒速日が初代だったのかもしれない。
全部書き換えるには、物部残存勢力や一般にも広く知られた事実は潰しきれないから、
しょうがなしに神武から開下までは嫁を通じて物部の影響下にあったと記さざるを
得なかった。ルンペンのようにふらふらしながら流れ着いた東大阪で、完敗を食らって
兄二人死亡、悲惨な迂回の末ようやく奈良の田舎にたどり着いた神武と、十種の神器を
持ち、天孫降臨神社を作り星田や天の川などの地名を残しての堂々の天下りの饒速日と
では、格が違う感じ。

674 名前:日本@名無史さん [2017/05/02(火) 13:38:54.60.net]
>>673
もっと記紀などを学習しろよ、原文で。


物部氏は御落胤をなのって、クーデターおこしただけだろう。
櫛玉命とか言われるぐらいだから。

675 名前:日本@名無史さん [2017/05/02(火) 17:50:07.30.net]
>>674
お前こそ記紀をまともに読んだことないだろ。
物部がなんでクーデターなんだよ。
そもそも天皇家に次ぐ最有力氏族だろ。
死人に口なしで1000年以上経ってからもなお罪をかぶせようと。

676 名前:日本@名無史さん [2017/05/02(火) 17:56:09.05.net]
で、実は物部大連って、大君とどっちが格上かという問題だろ。
ニギハヤヒの称号は天照国照なので、アマテラスと大国主の両方の領土を合わせて支配する大君の称号だった。
ただし兄弟相続が多かった時代において、長子の家系は必ずしも支配権を相続できなかった可能性がある。
しかし古代の王朝で、大君が祭祀担当、大連が軍事担当などのような役割分担だった可能性もある。
大君家が最上位というのは後世の思い込みで、根拠がないのかもしれない。

677 名前:日本@名無史さん [2017/05/02(火) 19:15:07.67.net]
キウスは本スレと言う馬鹿な奴を退治中。
それが、しぶとくてね・・・・逃げまくってるが、次スレ立てちゃう・。



678 名前:日本@名無史さん [2017/05/02(火) 23:25:35.98.net]
元の王家は、物部氏のほうではなく
尾張氏や海部氏の先祖のほうだろう。

物部氏は、火明命の櫛玉(御落胤)の饒速日の末裔だけど
尾張氏と海部氏は、火明命の末裔。

679 名前:日本@名無史さん [2017/05/03(水) 00:46:34.96.net]
饒速日は、先代旧事本紀によれば、御落胤などではなく正統な倭国王であったことになる。
物部戦争で負けて、かつて倭国王であった事実まで消されようとしているように見える。

680 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/03(水) 01:38:55.80.net]
あのパトラの人の名前を検索してみて

『□野 撮影 桜本』

家の近所じゃない?

681 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/03(水) 01:41:52.99.net]
むかーし、お前(の家)が住んでいたところは、
伊達郡だよと言ってたり

川俣町というところがあって?

682 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/03(水) 02:09:16.41.net]
福島県 伊達郡

あの周辺に伝わっている日本昔話?

683 名前:日本@名無史さん [2017/05/03(水) 06:51:04.20.net]
>>674
何度も原文で読んだけど。
具体的にどこが気に入らないんだい?
具体的なこと書いたつもりないけどさw

684 名前:日本@名無史さん [2017/05/05(金) 14:38:14.47.net]
>>676
物部氏らは、国の軍事(ならびに警察権)と祭祀を掌握した。
=これは国を実行支配した/統治事を言っています。
大王(天皇)家には国の祭祀権さえもなかった事に。

蘇我氏は出雲王朝(帝国)の流れ(いわゆる事代主神(向/富大王家))を汲む最後の正当な王家。
磯城(信貴)にうつる遥か以前、葛城をルーツだと女帝に説明した行が在ったかと
葛城馬子。
また島(志摩、司馬、四万、、、)氏で有るので島大臣。(聖徳太子は蘇我氏の鎮魂の為の仮託)
元の名乗りは多分、富/登美大王家

685 名前:日本@名無史さん [2017/05/05(金) 15:31:31.22.net]
蘇我氏の祖は九州北部の覇者である武内宿禰であり、九州王朝を祖とする王家。
物部氏の祖は天孫饒速日と武内宿禰。

686 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/05(金) 15:46:29.69.net]
埋めようず

687 名前:日本@名無史さん [2017/05/05(金) 15:56:50.96.net]
蘇我氏は継体の大和入りに協力した近江の豪族
継体が応神の子孫を名乗るから遡って蘇我氏の祖先も応神に仕えていた事にしたんだろ



688 名前:日本@名無史さん [2017/05/10(水) 07:58:26.01.net]
埋めてから立てないから邪馬台国だらけ。

689 名前:日本@名無史さん [2017/05/10(水) 09:41:20.80.net]
継体の前に打診されて勘違いして逃げた皇族は子孫残ったの?

690 名前:日本@名無史さん [2017/05/10(水) 09:59:18.87.net]
なぜ埋めずに次々に立てる?

691 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/10(水) 10:08:38.34.net]
うめ

692 名前:日本@名無史さん [2017/05/10(水) 12:25:47.63.net]
スレ主が無能だから

693 名前:日本@名無史さん [2017/05/10(水) 16:22:08.01.net]
継体の軍隊は騎馬民族だったんだよ

694 名前:日本@名無史さん [2017/05/10(水) 16:53:52.23.net]
とりあえず、このスレは埋めようぜ

695 名前:日本@名無史さん [2017/05/11(木) 02:50:29.83.net]
継体は日本書紀では82歳没
古事記では43歳没
どうしてこうなった?

696 名前:日本@名無史さん [2017/05/12(金) 08:50:30.97.net]
本スレここ?

697 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/12(金) 09:12:46.87.net]
違う。ここはニセスレ。



698 名前:日本@名無史さん [2017/05/12(金) 16:44:39.49.net]
偽スレ放置よりは埋めた方がいい

699 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:34:33.32.net]
本スレ
mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1494583338/

700 名前:日本@名無史さん [2017/05/12(金) 21:24:34.71.net]
やはり、関門海峡がカギだな

701 名前:日本@名無史さん [2017/05/12(金) 21:51:35.05.net]
>>685
「蘇我氏」も「物部氏」も「中臣氏」も、元を辿れば全部忌部氏一族。

ここでいう忌部氏とは、平安時代の『新撰姓氏録』以降の忌部(斎部)氏ではない。
古代倭国(阿波)スーパー頭脳集団の総称である。

702 名前:日本@名無史さん [2017/05/12(金) 21:58:47.23.net]
何が嫌なんだろう、
ネットでも言われている

「トンキン トンキン」とか

おそらくだけど漫画やゲームなどのネタにされ、
搾取されているからだと思う

自分の家の先祖、氏神があるでしょ

703 名前:日本@名無史さん [2017/05/12(金) 22:02:29.66.net]
トンキン(いまの日本)から独立したいんだろwと言っている人がいたり、
どのスレの話だったかな

704 名前:日本@名無史さん [2017/05/15(月) 13:43:54.36.net]
トンキン

705 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 00:08:40.81.net]
>>701
蘇我も物部も、筑紫の王であった武内宿禰の末裔だよ。
豪族とは、天皇家と祖を同じくする氏族たちだ。

706 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 02:17:30.09.net]
後付けだろ

707 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 07:41:04.29.net]
そう思う根拠は?



708 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/16(火) 11:07:30.95.net]
そんな昔からウヂは無いから

709 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 14:32:16.24.net]
?

710 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 16:23:06.65.net]
>>708
いわゆる豪族が神代において天皇家と別れた氏族だというのは、常識だと思っていたけど。

711 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2017/05/16(火) 16:39:12.99.net]
日本で父系制が根付くのはせいぜい五世紀からだから

712 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 17:49:11.12.net]
>>711
騎馬民族である

713 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 20:41:32.48.net]
8世紀にしでかされた天皇家の設定には
どこもここも選り取り見取りだった

714 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 20:55:55.96.net]
日本の神話 wiki

>アマテラスとツキヨミの神話に
>後からスサノオが挿入されたためではないかと考えられている[9]。

太陽と月
地球など(他惑星、銀河・・・)があるでしょ

別にスサノオ(人間と言われている)は必要ないという話だと思う

宇宙創造神的な考え

715 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 20:58:17.69.net]
>>711
平安時代になっても妻問婚だったけど、ちゃんと父親の権威は継承されていた。

716 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 20:58:23.90.net]
わかりやすくいうと仏教?
何か有名な言葉があったはず

717 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 21:03:39.84.net]
他の国だとカルト(セクト?)に認定されそうな考え

人間は必要ない=詳しいことはわからないけど、原罪



718 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 21:12:55.26.net]
>>713
なのに、なんでみんな筑紫が起源と設定したんだ?

719 名前:日本@名無史さん [2017/05/16(火) 22:38:08.79.net]
天皇號は武則天からゲットした
倭國をズタボロにした稚奴の称号のオサガリ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef