[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 15:09 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 721
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

邪馬台国 畿内説Part219



565 名前:孝霊厨 [2017/04/19(水) 20:52:36.01 .net]
まず鏡については弥生中期の段階で大陸から半島経由、
対馬壱岐をへて北部九州、山口辺りから河内葛城までの
流れが証明されてるからな。 しかも最大級の鏡は信貴山麓にある。
あの鏡こそ元々太陽信仰のものだから、
平原は中継点としか見る事が妥当なんですよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef