- 1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/14(金) 20:51:56.26 ID:+Y6cjuNA0.net]
- ○長時間使用でも目に優しいノングレア液晶モニタを探すためのスレです。
□過去のモニタまとめ pc.usy.jp/wiki/237.html □前スレ 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part74 mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514906730/ 【重要】 次スレを立てるときは 本文一行目を『!extend:on:vvvvv:1000:512 』としてください。 ※次スレは>>950が立ててください。無理なら>>960が立てる事。 それでも無理なら減速して、志願兵の活躍を待て! VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 216 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 16:38:08.66 ID:CJmsFUin0.net]
- ノングレアの方が
光の害を広範囲に受けるから むしろむずかしいよ。 グレアは光が写り込んだ部分しか害を受けないけど、 ノングレアはその光が乱反射されて拡大されるから 少しの光でもダメージが大きくなる。 この程度の明るさでノングレアは画面真っ白 av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/060/yamaha23.jpg グレアだとノンダメージ。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kazu-log/20171216/20171216185659.jpg
- 217 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 16:40:48.92 ID:CJmsFUin0.net]
- グレアは光が写り込んだ部分だけが害を受けるけど、
ノングレアは全体がダメージを受ける。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0416/display_06.jpg jisakutech.com/wp-content/uploads/2016/08/Anti-Glare-vs-Glossy-Display.jpg
- 218 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 16:46:35.48 ID:CJmsFUin0.net]
- これもグレア/ノングレアに同じ光が当たった状態だけど、
ノングレアの方が明らかに画面全体がダメージを受けてることがわかりますね。 https://www.pronews.jp/photo/BVM-E_0429.jpg それ以前に画質も大幅に悪いことがわかるかと思います。
- 219 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 16:48:49.61 ID:CJmsFUin0.net]
- この「画質が悪い」という状態も
実は「目の負担を上げている」んです。 なぜノングレアは画質が悪いのか?というと 要するにボケてるんです。 ボケているのでピントが合わない状態なのですが、 人間の目の方は必死にピント調節しようと頑張るので それが負担を高めてしまうわけです。
- 220 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 16:50:33.60 ID:CJmsFUin0.net]
- スマホの方が目が楽という声をよく聞くでしょ?
そのスマホはどんな状態でしょう? Retinaディスプレイで解像度が高い。 つまり表示が綺麗なのです。 しかもグレアでクッキリ表示です。 全てがノングレアモニターとは「真逆の状態」なのです。
- 221 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 17:28:12.51 ID:CJmsFUin0.net]
- このスレでの声を見てもわかる通り、目の負担を訴えている人達は、
ほぼ全てノングレアユーザーなのです。 Macの製品はスマホ、タブレット、ノートからデスクトップまで オールグレア液晶なので、そう考えると 世の中にはかなりの数のグレアユーザーがいるんです。 しかし、彼らから「目の負担が高い」というこえが どれほど上がっているでしょうか? むしろ目の負担を訴える人間は ノングレアユーザーからの方が圧倒的に多いのです。
- 222 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/06(日) 20:09:16.86 ID:62YMTVPR0.net]
- 何が彼をここまで駆り立てているんだろうかw
- 223 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 20:29:01.98 ID:CJmsFUin0.net]
- スマホを見てわかる通り、文字は小さいわけですが、
それでも解像度が高くてクッキリと表示するので 見やすいんですよ。 で、この「見やすさ」が、目の負担を下げているんです。 少し冷静になって考えれば、解像度が荒くて、しかもボケた文字が 見やすいわけがないし、目の負担が低いわけがないんです。 まともな人間ならば、そんなことは常識的に分かるはずです。
- 224 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/06(日) 20:51:17.80 ID:pEkF/TNvM.net]
- アホやろ。グレアが疲れる理屈を全く理解していない。
グレアは写り込んでる背景にピントを合わせてしまうのだから、滲んでるどころの騒ぎじゃない。 ボケてるかどうかってんなら、印刷物だってインクは滲んでるだろマヌケ。
- 225 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 21:30:10.83 ID:CJmsFUin0.net]
- >>216
>グレアは写り込んでる背景にピントを合わせてしまうのだから 完全に無知ですね。 根本的な事をわかっていない人は みんな、そういう勘違いをするんです。 いいですか? モニターを「見る」と一口に言っても TVや映画を見る時と、文字を見る時って全く違うんですよ? どう違うか?と言うと、TVを見る時は画面全体を見るんです。 でも、文字を見る時は、画面の中のごく一部だけに スポットを当てて見てるんです。
- 226 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 21:32:39.10 ID:CJmsFUin0.net]
- 画面全体を見る時には、
映り込みがあれば気になりやすいのです。 逆に言うと、文字を見ている時には、 モニターの画面全体の中のたった1%ほどにしか 目に入っていないので、 映り込みなど視界に入ってこないのです。 だから、グレアモニターを使い始めた人と言うのは 思っていたよりも映り込みは気にならなかった…と口にする人が 多いのです。
- 227 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 21:35:04.05 ID:CJmsFUin0.net]
- しかし、店頭などで、ちょろっとグレアモニターを
見ただけの人というのは、TVを見るのと同じように 全体を見てしまっているので映り込みが気になるのです。 しかも、無数の蛍光灯が並ぶ店頭なのだから、 最悪な状態でグレアを見ているようなものです。 しかし、自宅では全く環境も違うし、 実利用ではパソコンの全画面など一度に見ることはないので、 映り込みは思ったほど気にならないどころか、 むしろ視認性が良くて目が楽なのです。 特にiMacのような超低反射だとその恩恵は顕著なのです。
- 228 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/06(日) 21:54:11.02 ID:62YMTVPR0.net]
- Mac信者キメェ!と叩かせることを狙った燃料かな
真顔でやってるなら触ったらダメなタイプ
- 229 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/06(日) 21:54:43.12 ID:pqsK9zOWa.net]
- >>219
僕は一応専門だけど合っていると思うよ。
- 230 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 21:59:10.26 ID:CJmsFUin0.net]
- 一方、ノングレアというのは、>>208>>209を見ても分かる通り、
画面全体がやられちゃうんです。 ってことは「まともな部分は全くない」状態なのです。 ボケてない所はないのです。 どこを見てもボケているのです。 これでは文字を読む時にも、常に害を受けることになります。
- 231 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 22:02:24.36 ID:CJmsFUin0.net]
- グレアモニターを見る上で
重要なポイントをもう1つ教えておきます。 TVのように画面全体を見る時は 映像にも映り込みにも両方、ピントが合ってしまうんです。 だから映り込みはかなり目障りに感じます。 しかし、実際にはそんなTV業界でグレアモニターが主流になっています。 それだけ低反射に力が入れられているからです。
- 232 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 22:05:10.34 ID:CJmsFUin0.net]
- しかし、パソコンの作業の殆どは文字主体であり、
画面全体を見たりはしません。 自分が見ようと思う部分だけを見て作業をしているわけです。 そういう場合、ピントというのは対象物に合っている状態なので 例え、その部分に映り込みがあっても、 実際には「その映り込みにはピントが合っていない」状態なので、 視覚に入って来ないのです。 ここ、凄く重要なポイントです! つまり、それこそが実際にグレアを使っている状態であって 店頭でちょろっとグレアモニターを見た時とは 印象が全く違ってくるのです。
- 233 名前:不明なデバイスさん [2019/01/06(日) 22:06:06.22 ID:CJmsFUin0.net]
- いずれにせよ、iMacのような超低反射の場合は、
映り込みそのものが無いので、 この限りではありません。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kazu-log/20171216/20171216185659.jpg
- 234 名前:不明なデバイスさん [2019/01/08(火) 12:44:00.93 ID:GBSCzFmAa.net]
- 変な輩のせいでスレが機能していない
- 235 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/08(火) 17:00:11.73 ID:ENAcvg890.net]
- Macintosh SEから使ってるユーザー歴30年近いMac使いだけど
>>225みたいな人のおかげでMacの印象が悪くなるのが心苦しい マジやめて欲しい
- 236 名前:不明なデバイスさん [2019/01/08(火) 17:19:10.32 ID:3klEZqYG0.net]
- どっちにしてもMACなんか高すぎて買う気もせんわな
一般向けせんものの宣伝はやめれ
- 237 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/08(火) 18:04:34.78 ID:OfkBTPqKp.net]
- 色んな板で名前つけられてる荒らしだからワッチョイNGしとけ
- 238 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/11(金) 21:47:33.33 ID:Esr+GPUg0.net]
- L997→CX240
その次を教えてください
- 239 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/12(土) 16:32:23.21 ID:vU4EScB/d.net]
- >>230
>>3
- 240 名前:不明なデバイスさん [2019/01/13(日) 15:36:16.91 ID:EObTYplW0.net]
- こんな汚いギザギザの文字を見ていれば
目が疲れるのも当然だわな。 Windowsでの表示 https://i.imgur.com/TEmjnFY.png Macでの表示 https://i.imgur.com/RYELFE9.jpg
- 241 名前:不明なデバイスさん [2019/01/13(日) 16:04:08.89 ID:EObTYplW0.net]
- 「訂正」
日本支社が出来たから不要になりました…って バカすぎだろ!
- 242 名前:不明なデバイスさん [2019/01/13(日) 16:05:08.89 ID:EObTYplW0.net]
- >>462
その…ってどの?
- 243 名前:不明なデバイスさん [2019/01/13(日) 16:05:43.42 ID:EObTYplW0.net]
- 誤爆です (´ー`)
- 244 名前:不明なデバイスさん [2019/01/14(月) 22:36:02.57 ID:A/9/kZRK0.net]
- ノングレアの現実
https://www.applelinkage.com/images/400-SP081.jpg
- 245 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/15(火) 04:00:15.62 ID:iMCgIbJA0.net]
- こんな角度から見ないし...
- 246 名前:不明なデバイスさん [2019/01/15(火) 23:45:02.80 ID:icFbyeBV0.net]
- わろた
これ貼ってドヤ顔してる奴は普段PC使ってないのかな モニタも大事だが、環境作りも大事なんだが?こんな糞明るい環境でモニタ見るとか、目潰したいのかよ つうかこんな明るい時間に部屋でPC作業なんてまずあり得ないだろ。ニートか? 休日なら昼間くらい外に出ろや
- 247 名前:不明なデバイスさん [2019/01/15(火) 23:51:01.99 ID:0tmiQ/cx0.net]
- こちら(>>232)にもコメントどうぞ。
- 248 名前:不明なデバイスさん [2019/01/15(火) 23:53:30.14 ID:0tmiQ/cx0.net]
- パソコン作業の多くは
文字を見る作業に費やされていることが 多いかと思います。 たとえモニター側が高品質でも、 そこに映し出される文字が低品質では 結局「台無し」というわけです。 文字の汚さと目の負担の関連性…。 あなた達はどう思いますか? 実際(>>232)の2つを見比べて Macの方が見やすいと感じませんか?
- 249 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/16(水) 01:25:16.61 ID:TwcBiWWv0.net]
- >>240
設定変えりゃ済む話なのに? マカーは馬鹿だと言うことを主張したいのかな?
- 250 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 10:08:40.33 ID:hS/PE+kPa.net]
- >>240
お前はフォントも弄れないような初心者なのか? 見た目だけでMacを使ってるんじゃ、溝に金を捨ててるようなもんだな その様子じゃパソコンである必要も無さそうだし、タブレットでも使ってれば?
- 251 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/16(水) 19:13:32.68 ID:XFDoH8Z/d.net]
- しかたないよ、キ○ガイだから
- 252 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 19:15:54.38 ID:N1ZDwOeu0.net]
- ノングレアが目に悪いのも、
結局は表面が凹凸になっていることによる乱反射やギラツキやボケなど、 画質の悪さが原因しているわけです。 しかし、問題はそれだけに留まりません。 Win OS側の表示品質が著しく酷いことのダブル効果で 劣悪な表示状態なのです! 設定を変えればいいと言いますが、 ほとんどのWinユーザーがあの状態で使っているわけで、 今時スマホでもこのレベルのクオリティーなのに、 Win+フルHDノングレアユーザーってどんだけ遅れてるんだろな…。 https://i.imgur.com/8aQOtkA.jpg
- 253 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 19:18:15.62 ID:N1ZDwOeu0.net]
- 事実、官公庁が公開するスクリーンショットや
TVなどで公開されるスクリーンショットも あの汚い表示ばかりだし、 その現実を否定していたら始まりませんよ。 設定を変えれば…というなら、変えて使うことも含めて、 汚い文字/汚いモニターは目に悪いということを 知っておいて損はないかと思います。
- 254 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 19:19:57.81 ID:N1ZDwOeu0.net]
- ・汚い文字表示=見辛い=目の負担が高まる。
・フルHDなど荒いドット=汚い=目の負担が高まる。 ・凹凸で乱反射しているノングレアボケた表示=目の負担が高まる。
- 255 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 19:22:16.42 ID:N1ZDwOeu0.net]
- 要するに、原因を履き違えていたら、
目の負担を下げることも出来ない訳です。 目に過度な負担を与えている要素は複数あり、 パネルの品質だけで決まるものではないのです! ダークモードでバックライトの光量そのものを落とすことも 大きく目の負担を改善する方法ですし、 文字の品質を上げることも1つですし、 モニターを替える以外にもできることはあるのです。
- 256 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/16(水) 20:51:00.52 ID:ApKsZTI60.net]
- やっぱりノングレアは最高やでえ
- 257 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:02:02.74 ID:X/ofi/h4a.net]
- グレキチさんは何か隠してるね
それだけは分かる
- 258 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:02:17.82 ID:N1ZDwOeu0.net]
- 【劣悪な表示環境/三重苦】
汚い文字+フルHD+ノングレアフィルター。
- 259 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:05:01.43 ID:N1ZDwOeu0.net]
- ↑
もう十年遅れてるんだよな。 現在は「綺麗な文字+Retinaディスプレイ+グレア」が当たり前。 今時、Winユーザーだけですよ? そんな三重苦の時代遅れな状態でモニター見ている人たちは?
- 260 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:07:25.20 ID:X/ofi/h4a.net]
- 一人で連投やめて
荒らしかな?
- 261 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:11:39.00 ID:N1ZDwOeu0.net]
- 俺はパソコン側も
Retinaディスプレイ+文字綺麗+グレアでクッキリ!だから、 スマホと同等以上の状態で見られているからいいけど、 君らはスマホで見る時とPCで見る時との差が大きくなるのに PCの汚い表示が嫌にならないの?
- 262 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:13:16.85 ID:N1ZDwOeu0.net]
- Macの表示
https://i.imgur.com/RYELFE9.jpg スマホの表示 https://i.imgur.com/8aQOtkA.jpg Winの表示(なにこの異物感は?)十年遅れてる https://i.imgur.com/TEmjnFY.png
- 263 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:15:10.06 ID:N1ZDwOeu0.net]
- >Winの表示(なにこの異物感は?)十年遅れてる
で、君らはただでさえ汚いこの表示を ドットが荒いフルHDに 表面が乱反射してボケてるノングレアで見てるわけで、 よくそんな「トロプル汚い状態」で平気だよね? 汚い表示は目に悪いよ?
- 264 名前:不明なデバイスさん [2019/01/16(水) 21:35:55.80 ID:3P7tViqB0.net]
- わろた
その素晴らしいMacでこんなスレに延々と貼り付いてるなんて実に滑稽だね
- 265 名前:不明なデバイスさん [2019/01/18(金) 23:54:10.19 ID:mL9g2TpI0.net]
- ノングレアは映り込みしにくいのではなく、
映り込みを画面全体に広げて「映り込みを壮大にボカしている」 だけだ…と言うことが分かりますね。 https://pbs.twimg.com/media/Dq5OmyIU0AAktog.jpg
- 266 名前:不明なデバイスさん [2019/01/19(土) 00:24:09.94 ID:AMpjFEG10.net]
- ノングレアは光に弱いのです。
しかもボカして映り込みを「ごまかして」いるので 表示自体がボケていて画質も悪いという二重苦。 https://i.imgur.com/RdknXYn.jpg https://i.imgur.com/J7wiUHL.jpg 光に弱いからこそ、スマホもタブレットも 光に強いグレアが標準になっているのです。
- 267 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/19(土) 12:04:59.92 ID:8yyH7s1x0.net]
- グレキチの言ってる事何となく分かったわ
Macのダイレクトボンディング+ARコートは確かにそこら辺のノングレアより目に優しいw でもただのグレアかARコートだけのはやっぱゴミ
- 268 名前:不明なデバイスさん [2019/01/20(日) 15:34:04.51 ID:xFawrOhC0.net]
- >>259
>Macのダイレクトボンディング+ARコートは >確かにそこら辺のノングレアより目に優しいw なぜPCモニターにそういう製品が出てこないのか?と言うと、 やっぱり「そういう物を求める声がない」ことが 1番の原因だと思います。 安いモニターと高いモニターにはかなりの価格差がありますが、 安いモニターでも十分に使えるので、 尚更、高いモニターは評価されずに、コストダウン重視の 製品ばかりになってしまったわけです。
- 269 名前:不明なデバイスさん [2019/01/20(日) 15:37:46.62 ID:xFawrOhC0.net]
- しかも、ノングレアモニターのような
品質が悪い物が平然と許容されているので、 作り手の意識も変わってこないのです。 俺は何年も前から「モニターは低反射グレアであるべき!」 と声を上げて来ました。これこそが「あるべきモニターの真の姿」だとね。 その声が天に届いたように、Appleはグレアオンリーに向かい、 しかも低反射処理に力を入れて現在に至るわけです。 スマホもタブレットもグレアが基本であり、 PCモニター以外ではグレアが圧勝になったのです。 その一方でWinユーザーだけは今だに時代遅れで 汚い表示でパソコンを使っているという…。
- 270 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/21(月) 07:55:48.46 ID:UU18253M0.net]
- 日本て、何で壁紙が主流なんだろう
塗れる方がいいのに
- 271 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/21(月) 23:08:31.99 ID:KuRTmS3E0.net]
- 昔は塗り壁だったけどな
- 272 名前:不明なデバイスさん [2019/01/21(月) 23:22:43.37 ID:60LwGH990.net]
- 君らはいつになったら気づくのか?
・Windows=目に悪い ・フルHD=目に悪い ・ノングレア=目に悪い
- 273 名前:不明なデバイスさん [2019/01/21(月) 23:25:21.34 ID:60LwGH990.net]
- そしてもっとも目に悪いのがこれです。
↓ 白バックに黒文字 液晶モニターに白を表示すると言うことは バックライトが100%透過している状態なので モニターを見る行為が照明器具を見続けている状態と同じになり、 目が潰れても不思議はないのです。
- 274 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/22(火) 22:09:02.76 ID:wS8gqV+OM.net]
- >>262
安く住むから。塗ったら職人代がかなりかかるよ。
- 275 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/23(水) 00:52:27.68 ID:T50MjFvJ0.net]
- L887が2万時間超えて次どうしようか迷ってて、数年ぶりにスレに来てみた
L887は輝度を67%以下に落とすとチラツキ始めるんね(スマホのカメラと、50/60Hz設定変えられるカメラアプリでチェックした時) 使用時間の影響でバックライト劣化→眼精疲労かと思ったら違ったw 輝度100%+RGBゲインをそれぞれ70%に落としたら快適 でも蛍光管の宿命なのか点灯して10分ぐらい置いて漸くバックライトが安定する感じ L997も持ってたけど別れた嫁さんにあげたった。過去スレ読んで手元にL887残して良かったと思ったよトンクス 最近BenQのE2420(安物TN蛍光管バックライト)を貰ったから、輝度落としてカラーキャリブレーションしてみたら5時間ぐらい眺めても目が痛くない…。いい塩梅にエージングされたんかな?開発者モードで使用時間見たらまだ1万2千時間程度 同じ時期に東芝の安テレビ(22A2)を輝度落としてキャリブレーションしたやつ。こっちは10分眺めると目が染みるぐらい痛くなる…。どうセッティングしても目が痛くてお手上げ L887やL997のおかげなんかしらんけど、L887使ってほぼ毎日1日6時間ぐらい連続で仕事で眺めても眼鏡の度数は10年ぐらい変わってない。眼精疲労でお世話になる医療費やPC使って稼いだ金額考えたら十分元取ったわ。 やっぱパネルは大事だと思ったし、当時の住人とこのスレに感謝。マジありがとう でも次買うのに20万するCGシリーズは手が出せねえ…wwスマン!
- 276 名前:97 [2019/01/24(木) 12:07:49.65 ID:gWUHrn2z0.net]
- 目に優しい「タブレットPC」はないですかね…?
そろそろ箱PC自体がスマホにつづいてキツい…
- 277 名前:不明なデバイスさん [2019/01/25(金) 21:56:34.36 ID:ugKnyT470.net]
- >>267
>L887は輝度を67%以下に落とすとチラツキ始めるんね EIZOのモニターはチラつきまくりなのに、 みんなそんな事も知らずに、ありがたがっていたんだから 信じる者は救われる世界なんですよ。
- 278 名前:不明なデバイスさん [2019/01/25(金) 21:58:46.79 ID:ugKnyT470.net]
- ダークモードが目に優しいと大絶賛!
260 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2019/01/24(木) 12:28:52.95 ID:5+7TaRs80 ダークモードは目玉機能だと思うが。見た目が変わるのって大きな変化。 私はもはやダークモード無しは考えられない。 289 名前:名称未設定 Mail: 投稿日:2019/01/25(金) 19:38:20.67 ID:RyOTrHS30 >>260 >私はもはやダークモード無しは考えられない。 俺もそう。 ダークモードの目の疲れなさを体感したら もうこれ無しではパソコンできない。 290 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2019/01/25(金) 21:35:07.13 ID:wM6qTq9Z0 ダークモードから普通モードに変えるとまぶしすぎて目が潰れそうになる 291 名前:名称未設定 Mail: 投稿日:2019/01/25(金) 21:54:31.05 ID:RyOTrHS30 そう。ダークモードに慣れると 白ベースの画面がいかに目潰し状態であったかがよく分かる。
- 279 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/26(土) 09:46:58.06 ID:QdbD8wEt0.net]
- 自分の成りすましレスを恥ずかしげも無く列挙
- 280 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/26(土) 17:12:12.33 ID:2vrMP7LGM.net]
- ダークモードは基本暗いから瞳孔開きがちになってて目に良いとは思えない。
- 281 名前:不明なデバイスさん [2019/01/26(土) 17:13:42.89 ID:zuGdV8Jn0.net]
- Mac用のOfficeもダークモード。
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/wp-content/uploads/sites/2/2019/01/Office-365-for-Mac-is-available-on-the-Mac-App-Store-1.png
- 282 名前:不明なデバイスさん [2019/01/26(土) 17:15:49.47 ID:zuGdV8Jn0.net]
- >>272
瞳孔が開こうが、 根本的にモニターから光があまり出ていない状態なのだから 当然、ダメージも少なくなる。 逆に言うと、白を基本とした表示状態では、 いくら瞳孔が少しばかり光を絞ったところで、 LED照明を直視しているのと同じだからダメージは深刻である。 そもそも瞳孔が狭くなると、光が弱まるので 人は代わりにモニターを明るくするから同じことになる。
- 283 名前:不明なデバイスさん [2019/01/26(土) 17:41:48.34 ID:zuGdV8Jn0.net]
- ダークモード=瞳孔が開く…というのも的外れな妄想にすぎず、
実際は人の目は「白い文字」に向けられているので 瞳孔も閉じたりはしない。 つまりモニターの明るさが暗くなっているわけではなく、 白く明るい面積が減っている状態なので、 瞳孔の開きに差が出たりはしないのだ。 PCモニターよりも、スマホを見てる方が目が楽なのも 白く明るい部分が減ることと無関係ではない。
- 284 名前:不明なデバイスさん [2019/01/26(土) 17:45:31.86 ID:zuGdV8Jn0.net]
- 明るさを示す輝度(cd/m2)と言う単位があるが、
文字通り、面積当たりの光の強さを表しているが、 当然、同じ輝度でモニターを使っていれば、 面積が広いほど「目に受ける光の量」も増える。 つまりそれだけ目のダメージも増えるというわけだ。 だから
- 285 名前:ャさいスマホの方が目のダメージも下がるし、
ダークモードで白い部分が減れば、 それだけダメージも減る。 バックライトが目の毒になっているのだから そのバラックライトの量を減らせば目も楽になるという 極めて単純な話である。 [] - [ここ壊れてます]
- 286 名前:不明なデバイスさん [2019/01/26(土) 17:47:17.41 ID:zuGdV8Jn0.net]
- しかし、サングラスや光フィルターのような
スモークを基本とした「光の落とし方」というのは、 文字のような対象物さえも視認性を悪化させてしまう。 つまり、それはそれで「見辛い状態」になるが、 ダークモードは視認性を保ったままで 目に毒な「白い面積」を大幅に削減できる利点がある。
- 287 名前:不明なデバイスさん [2019/01/27(日) 03:13:00.63 ID:7YY2UUAr0.net]
- だから、黒い紙に白い字で書いてある文章は見ずらいって
- 288 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/27(日) 06:26:52.44 ID:FldMeO7V0.net]
- >>278
それはなれだと思うがなあ 黒いキーボードに白文字が刻印されてるけど見やすいよ?
- 289 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/27(日) 13:11:21.77 ID:MO/iR0/60.net]
- 白い文字を見てるから黒背景でも瞳孔開かないってトンデモ杉
- 290 名前:不明なデバイスさん [2019/01/27(日) 14:29:00.33 ID:IS6oN4Xi0.net]
- キーボードは文字の位置をある程度記憶していて
補助程度に見るからだろ 量的にも知れてる
- 291 名前:不明なデバイスさん [2019/01/27(日) 14:47:37.11 ID:Ss0f3fUK0.net]
- >>278
いいですか? 黒いモニターに画面に映し出された白い文字は 発光してるんですよ? 言うなれば、暗
- 292 名前:闇の中でライトを照らすようなものなので
視認性は抜群です! 今、このレスを「黒バック+黄色文字」で書いていますが、 これもお気に入りの組み合わせです。 https://i.imgur.com/WxE4gMj.jpg [] - [ここ壊れてます]
- 293 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/27(日) 21:48:43.80 ID:/dwTn4k1M.net]
- >>282
おれ、目が弱くて昔から色々と工夫してるけど、説明合ってると思うよ。 仕方なく白背景の場合も多くて、バックライト光源の質みたいのも気になっています。 高いモニタは青成分が抑えられて、バランスがいいとかあるのでしょうかね? LED自体、元々青だから安物の光源だと白LEDだとしても青っぽい感じになるんじゃないかな?と思ってます。
- 294 名前:不明なデバイスさん [2019/01/27(日) 22:38:35.78 ID:Ss0f3fUK0.net]
- 単純な話、モニターとは言えど、
これもまた照明器具の仲間なのです。 事実、TVやアニメなどでも 携帯電話の液晶をライト代わりにするシーンがありますが、 スマホはちょっとした懐中電灯なのです。 その巨大版がPCモニターというわけですが、 巨大な懐中電灯を直視し続けているようなものなのだから、 そりゃ目に悪影響なのは当然です。 少しでも目の負担を下げには、 その発光体から少しでも離れてみる事と、 発光面積を少しでも減らすことです。
- 295 名前:不明なデバイスさん [2019/01/27(日) 22:44:21.51 ID:Ss0f3fUK0.net]
- ダークモードを使うと
大きなモニターサイズのままで 光の出る面積を劇的に落とすことができるので、 実際、かなり目の負担が違って来ます。 目の負担が少ないモニターを探し彷徨うのも良いですが、 本質な部分に目を向けることも大事です。
- 296 名前:不明なデバイスさん [2019/01/28(月) 14:40:56.42 ID:2bb296TGa.net]
- スレチ
- 297 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/28(月) 19:11:24.72 ID:4a6dxeGF0.net]
- なんだか色々詳しいことを書いている人がいるようだけど、
目に疲れにくいパネルは具体的にどれをお勧めしているんでしょうね そこを書いて欲しいかな〜
- 298 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/28(月) 21:04:33.99 ID:K2SX/tWG0.net]
- 上の詳しいこと書いてる人とは違うけど、個人的にはハーフグレアやグレアがいいと思うけど、バックライトや液晶の質によっても変わると思うので、
最後は現物を見て確認するしか無いと思う。 安全牌は、>>3に上がってるパネルになると思う。 NECのアンチスパークリングフィルムを使ってるのもいいと思う(要確認)。
- 299 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/28(月) 21:14:08.21 ID:T9003+5Br.net]
- 4Kの国産液晶はまだまだ高いしなー
個人的には、今使っている東芝モニタが壊れたらと考えると、PA32UCが気になるが多分AUOパネルかね? ASUS自体は有機ELも出しているしなかなかチャレンジャーなので、試してみたい感はある
- 300 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/28(月) 21:29:59.74 ID:K2SX/tWG0.net]
- 有機ELは、焼付きが気になるなぁ。
構造上、ドット自身が発光するデバイスは、ドットの寿命が個別に差が出るのでどうしても焼付き現象が出てしまう。 マイクロLEDだろうが、SEDだろうが、ドットが自発光なものは、原理上焼き付きを排除できない。 目に優しい的には、また違うと思うんだけども。 www.tftcentral.co.uk/panelsearch.htm で調べると、 PA32UCは32"WS AU Optronics AHVA だね。 これが、どのような見え具合かは分からないんだけども(´・ω・`)
- 301 名前:不明なデバイスさん [2019/01/28(月) 21:47:47.37 ID:kxvsAPRg0.net]
- マイクロLEDは焼きつかないよ。
有機ELが焼きつきやすいのは、それが有機物質でできているからです。 マイクロLEDは無機質です。
- 302 名前:不明なデバイスさん [2019/01/31(木) 13:08:21.14 ID:Ky+Ojdi90.net]
- GW2470ML AMVA+
目に負担がかかりにくい 長時間、見ていても目が痛くならない。 11000円
- 303 名前:不明なデバイスさん [2019/01/31(木) 20:48:44.09 ID:tbjgyGqb0.net]
- いくらMacの液晶が優れていても、
そんな液晶はWin環境で使えないだから意味ねーんだよ!! と思うでしょ? でも、そうじゃないです。 Macの液晶をWinの人も使えるんですよ〜。 ご存じない方がまだまだ多いかと思いますが、 MacはWinOSも動くのです。
- 304 名前:不明なデバイスさん [2019/01/31(木) 20:51:54.64 ID:tbjgyGqb0.net]
- 意味がわからなければ、
こう考えても差し支えありません。 ↓ Mac=AppleブランドのWinマシン 通常のWinマシンというのは、WinOSでしか使えませんが、 MacというのはMacOSでも動くし、WinOSでも動くのです。 更に別途数千円のソフトを使えば、 MacOSの中でWinOSを動かすことも可能で、 MacOSをメインで使いつつ、Winアプリを使うことも出来るのです。
- 305 名前:不明なデバイスさん [2019/01/31(木) 20:53:43.26 ID:tbjgyGqb0.net]
- なので、Macというパソコンは
もうMacOSユーザーだけのパソコンではなく、 Winユーザーにとっても選択肢に入るパソコンなのです。 なので、Macの液晶を使いたいからWinユーザーが iMacやMacBookを買うという選択肢もあるのです。
- 306 名前:不明なデバイスさん [2019/01/31(木) 20:57:39.97 ID:tbjgyGqb0.net]
- こういう使い方ができます。
1、Macを完全にWinマシンとして使う。 2、MacOSをメインにしつつWinアプリを使う。 3、MacOS上に他のWinマシンを表示して使う。 WinOSをネットで使うのは非常にリスキーなので、 ネットはMacOSで使い、他のアプリはWinOSで使うという分担も可能ですし、 根本的にMacOSの方がOSとして優れているので Winはサブで使うというのは1番良い方法だと思います。
- 307 名前:不明なデバイスさん [2019/01/31(木) 21:01:11.24 ID:tbjgyGqb0.net]
- 今のWinマシンを使いつつ
Macの液晶を使いたい!という人は 5K iMac液晶を採用したモニターがiiyamaから出ております。 https://www.iiyama.co.jp/products/lcd/27/XB2779QQS/ 1つ前のiMac液晶になりますが、それでも 一般の液晶と比較したら十分に高品質です。
- 308 名前:不明なデバイスさん [2019/01/31(木) 22:13:59.22 ID:dFLFNbBG0.net]
- どっちにしても、そんなに高いモニターはいらんよ
FHDで だせてもせいぜい2万までで頼む
- 309 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:42:22.41 ID:k9Mo4mTn0.net]
- 瞳孔のつくりも普通の人類と違うみたいだし、この基地害、糞の役にも立たんな
- 310 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 19:42:12.20 ID:HReobBlq0.net]
- EIZO FlexScan L997 黒です
完動品です。 日立製IPSパネルを使用しておりますので 安いモニタと比べ物にならないくらい目に優しいです 10年ほど前に新品購入しましたが使用頻度少ないです。 通算使用時間は5429時間です。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/356451070 10,000円(税 0 円)
- 311 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 19:43:49.81 ID:HReobBlq0.net]
- 10年も前のだとコンデンサが経年劣化してそうだが
L997って自分でコンデンサ交換できそうか? 裏蓋は取れそうか?
- 312 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 19:52:25.38 ID:H4ZLqQML0.net]
- >>299
瞳孔の仕組みなど、的外れな分析をして 難癖つけてる輩は「妄想による批判」に過ぎませんが、 こちらは実際にダークモードを常用しており、 実際の「経験」として目の負担を語っているのです。 もちろん、ノングレア〜ハーフグレア〜グレア〜低反射グレアと 全て使って来ました。 その上で「低反射グレア」がもっとも目に優しいと 結論付けざるを得ないわけで、 更に白ベースの画面よりも、黒ベースの画面(ダークモード)の方が 圧倒的に目の負担は下がっているのです。 その経験によって導かれた答えと、論理的な説明は一致しており、 妄想で批判しているような輩とは話の重みが全く違うのです!
- 313 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 19:54:59.02 ID:H4ZLqQML0.net]
- ノングレアの枠の中で探すにしても
凹凸の粒子が細かなハーフグレアの方が目に優しいので そういう物を選んだ方がいいです。 ハーフグレアになれば、それだけ 写り込んだ像のボケ度が下がるので、 映り込みが分かりやすくなりますが、 それだけ液晶の表示側も乱反射が減るので 結果的には目の負担は下がります。
- 314 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 19:55:57.61 ID:H4ZLqQML0.net]
- ハーフグレアよりも
低反射グレアの方が映り込みは少ないです。 ハーフグレアでもここまで映り込みするが、 av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/519/792/sony1_03.jpg 低反射グレアだとここまで映り込みが低減する。 av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/519/792/sony1_02.jpg
- 315 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 19:57:50.14 ID:H4ZLqQML0.net]
- 低反射グレアは、ボケが一切なく、
それでいて映り込みも少ないという 液晶モニターが理想とする世界を実現しています。 低反射グレアは 写真や動画本来の状態でみられるのです。 表示クオリティーの高さは ノングレアなど比較にもなりません。
- 316 名前:不明なデバイスさん [2019/02/01(金) 19:58:35.92 ID:H4ZLqQML0.net]
- 4K 低反射グレアの画質を100とするなら
ノングレアのフルHDの画質は30です。
|
|