[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:26 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Happy Hacking Keyboard Part43



1 名前:不明なデバイスさん [2017/07/04(火) 10:26:45.39 ID:V+nIiNA2.net]
省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part42
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489293125/

528 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/18(金) 06:59:12.54 ID:6SVOyxjR.net]
>>515
東プレのテンキー二台をカスタム出来ればあるいは…

529 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/18(金) 09:14:11.61 ID:FXOpI9bd.net]
ここは静電容量方式のファンクラブではないので

530 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/18(金) 21:02:45.85 ID:1+siUclr.net]
もはや「静電容量キーボード総合スレ」を立てたほうが良さそうな流れだな…。

531 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/18(金) 21:12:49.00 ID:zda3NVk5.net]
静電容量無接点方式 総合 part1
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502358582/

532 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/18(金) 22:10:37.77 ID:CB70Yu8W.net]
バッタもんのスレはこちらへどうぞ↑↑↑↑↑↑

533 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/18(金) 23:55:27.04 ID:1+siUclr.net]
本当に立ててた(笑)
2スレ目からは「キーボード」を入れた方がいいかな。検索でかかりやすいし。

534 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 01:42:49.66 ID:zkhhDnvJ.net]
>>524
向こうの1の日付も読めないのか
何が(笑)だよ、その読解力の無さにこっちは草も生えねーよ

535 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 03:57:13.49 ID:GsLUtdi0.net]
確かに ID:1+siUclr はちょーっとオツム弱いな。

536 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 15:46:24.69 ID:bAxoQbpo.net]
このスレの上の方にもあったな。失礼した。



537 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/21(月) 15:09:11.14 ID:Fz3/AfKZ.net]
ヨドバシカメラでHHKBのことメカニカルキーボードって言って売ってるの見た
メカニカルキーボード(静電容量無接点方式)
だってよ

538 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/21(月) 19:15:44.58 ID:4pTBZBYZ.net]
持ち運びするのに丁度いいケース(袋)ってある?高額な純正以外で

539 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 01:10:29.54 ID:blu0oLVw.net]
>>529
無印も扱いやめちゃったみたいだから、今でも売ってるところあるのか
わからんけど、クッション入りの風呂敷

540 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 01:15:19.93 ID:8/1l+mJe.net]
初心者ですがHHKBタイプSをポチりました。
これでキーボード買ったの4枚目です。

541 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 01:49:00.12 ID:GpXRlPCz.net]
>>531
おめでとうございます!
仲間ですね!

542 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 16:45:58.42 ID:j7Ji9OIt.net]
>529
ネットを見ると、タオルでくるむパターンもある

543 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 20:05:16.05 ID:fvkJ2033.net]
持ち運ぶときは妥協してLite2だな

544 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 20:13:56.12 ID:24uhRIb0.net]
妥協も何もLiteなんか持ってない
つかケーブル脱着出来ないし持ち運び難いだろ

545 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 21:00:44.95 ID:yfojvnP6.net]
4枚目と言われてどういう反応をしたらいいのか
そんな段階でType-S買ったことを褒めたらいいのか?

546 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 21:48:48.48 ID:9My+qZFB.net]
>>529
100円



547 名前:ショップのプラスチックのA4サイズケース []
[ここ壊れてます]

548 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 23:50:19.33 ID:s462/wUR.net]
リアフォの87USWとType-Sのどっちいいかな?

549 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:34:22.24 ID:bdAWq+mW.net]
好みに寄るとしか…

550 名前:不明なデバイスさん [2017/08/24(木) 01:16:01.55 ID:NhQaXXZE.net]
試打出来ないのに、type-sを結買ったり欲しがったりする人がいるのにビックリ
金持ち羨ましい
ごく稀にキャンペーンで試打する機会があるらしいから、その情報が欲しくて半年位このスレにいるけど、未だその機会は無いんだよなぁ

551 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 01:37:41.87 ID:bdAWq+mW.net]
>>540
程度の良い中古をオクで買えば良いんじゃない?
好きなだけ試打して満足したら売っちゃえば良いし
どこでやるかわからないキャンペーン待つより
多少手間だが余程現実的だと思うぞ

552 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 01:45:41.14 ID:7Mt8dqs+.net]
>>528
海外ではなぜか静電容量方式はメカニカル扱いなんだよな…
尊師がメカニカルキーボードにしたって記事みたらHHK2からProにしただけだっていう
ヨドバシもそれにならったのかね

553 名前:不明なデバイスさん [2017/08/24(木) 02:40:34.48 ID:MMVgd/cI.net]
見た目ここのキーボード好きなんだけどゲームしかしない自分には必要ないんだよね…
このキーボードでfps とかやってるやついる?

554 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 06:12:55.14 ID:Fhs+GsLl.net]
居ないわけ無い。

555 名前:不明なデバイスさん [2017/08/24(木) 06:27:05.28 ID:NhQaXXZE.net]
FPSならいいんじゃない?
MMOとかだと厳しそう
個人的にはゲームのコントローラーにHHKBとか、経済回してんなあwって思うけど

556 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 10:13:49.31 ID:JZ8UD/kS.net]
ゲームやらないからよくわからんけど、コンパクトでキーの数が
少ないのがいいのなら、マクロも組めるNANO75とか静電容量無接点
じゃないけどPoker3とかの方がいいんでないの?



557 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 16:03:04.18 ID:kWDgMMv8.net]
最近はあまりFキー使わないしマウスにボタンが増えたからFPSも普通に出来る
まあF3F5のラジオチャット出したいならFnキー押しながら35と押すだけだったからそこまで面倒でもなかったけど

558 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 18:59:25.10 ID:rwsr2jsN.net]
普段はPro2英語を使っていまつ。
ゲームの時はFキーつきテンキーレス(英語)のものに付け替えます。

Pro2英語でもゲームができなくはないけど、
やっぱり、少しやりにくい。

559 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/25(金) 11:02:56.49 ID:oW8qJOPx.net]
日記はTwitterで

560 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 02:55:02.99 ID:gtHz/NZE.net]
いちゃもんはヤフコメで

561 名前:不明なデバイスさん [2017/08/26(土) 08:54:00.13 ID:Vz30o9QN.net]
Type-Sって3万円弱もするんだな、これ高すぎだろw
そんな価値あるの?普通の墨モデル持ちだけに悩むんだが

562 名前:不明なデバイスさん [2017/08/26(土) 08:57:08.62 ID:tU39GrQw.net]
Happy Hacking Keyboardの20周年記念ユーザーイベントが9月に開催
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1077482.html

563 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 10:16:38.76 ID:TiwoQSN2.net]
持ち運びケース(袋)の情報、引き続きお待ちしてます

564 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 11:21:23.75 ID:qRGq+L+j.net]
> 「HHKBがこの先10年でどのように進化していくか」「理想のハッカー向けキーボードとはどんなものなのか」

分割型で更に直交配列だな。

565 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 13:47:51.89 ID:7s8ur3uP.net]
俺的には品質の安定化だな。
キー反圧がすべてのキーで極力同じになるようにしてほしい。
それと反圧の落ち込みがなく限

566 名前:閧ネく水平な部分が長いのがいいとおもう。 []
[ここ壊れてます]



567 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 14:07:35.22 ID:00OcMJkN.net]
>>552
出席するユーザーの服装はスーツかな

568 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 14:11:05.34 ID:MtKA92EP.net]
まあHHK自体が存続してくれれば御の字
ただでさえ細々と生きてる絶滅危惧種なのにノイジーマイノリティの要望を聞いてたらキリがないし

TypeHeavenに相当する静電容量かつ安めの中間モデル用意したらいいとは思ってるけどね
LiteでもProでもない無印の後継を1万円台前半で
それと、たまにはLite2みたいな素人騙しモデル出して稼がないと存続が危ういだろ

569 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 17:57:00.82 ID:L+PhQ6Qb.net]
>>557
問題なのはノイジーマジョリティだろ

570 名前:不明なデバイスさん [2017/08/26(土) 18:14:15.58 ID:9I7LMwLc.net]
>>554
・分割型
・直行配列
・お椀型
・東プレスイッチ
・プログラマブル

571 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 19:40:56.27 ID:WtCE9z3a.net]
Lite2止めてLite復活してほしい
Pokerタイプも作ってほしい(Realforce miniと言う名前でいい)
もしくはHHKBの打鍵感をリアルフォースと同じにしてほしい

572 名前:不明なデバイスさん [2017/08/26(土) 21:45:28.01 ID:Vz30o9QN.net]
HHKBの従来路線を逸脱するのはよくない!
やはりPro2墨の静音モデルと、
静音モデルの無線有線共用可モデル

573 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/26(土) 23:35:12.71 ID:e6CTTvpV.net]
>>558
マジョリティなら多数派だからいいんじゃねーの?
サイレントマジョリティの事か?

574 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 00:13:41.68 ID:KAooQAtX.net]
>560
leopoldがあるから無理かと

575 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 03:33:13.63 ID:Y3DA80mM.net]
Fnキーを左にもいっこ

576 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 10:01:53.78 ID:AJnsS0yI.net]
レイアウト今のままでいいからキーをフルカスタム可能にしてほしい



577 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 10:02:38.07 ID:AJnsS0yI.net]
それから日本語配列はz列のズレを無くしてください

578 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 11:00:05.39 ID:E2+BBCsj.net]
荷重弱めバージョンと、鉄板入れるとかで打鍵感の向上してほしい
左側Fnとフルカスタムもほしいな

579 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 11:15:39.49 ID:mTavTbs4.net]
このスレだけでもそれぞれが好き勝手に言ってて収集つかないだろ
どれを採用しても望まない人間からの反発が大きくなるパターン

580 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 11:15:50.56 ID:OPf7S0wn.net]
>>566
まず、これが一番と思うた

581 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 11:33:34.41 ID:E2+BBCsj.net]
日本語配列のズレを解消しようとすると、サイズを大きく
するしかないんだろうな
メンブレンなら簡単にカーソルだけ小さくするとかできるけど

582 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 11:45:28.83 ID:E2+BBCsj.net]
ケースもキーもPBTで作ることはできないのかな
長く使えちゃうだけに、オリジナルのHHKBやProは真っ黄色だわ

583 名前:不明なデバイスさん [2017/08/27(日) 11:59:02.35 ID:Rdm3l6pR.net]
黄ばみ防止策ってありますか?

584 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 12:06:28.45 ID:E2+BBCsj.net]
黄ばんでるかどうかわからない墨を買う

585 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 12:40:20.09 ID:Rdm3l6pR.net]
墨モデルは持ってるので、、、Type-Sの将来が心配なのでお聞きしたいんですw

586 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 13:03:07.65 ID:E2+BBCsj.net]
クルマのヘッドライト用コーティング剤使ってみるとか



587 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 13:43:08.91 ID:AJnsS0yI.net]
>>572
防止にはUV対策クリームを塗るとか
現状黄ばんだものはワイドハイターEXつかうとか

588 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 13:53:40.17 ID:E2+BBCsj.net]
ワイドハイターEX試してみたことあるけど、黄ばみがひどいと
まだらになるんだよね
HHKBみたいに現行で入手可能なものは塗装しちゃった方がいいかも

589 名前:不明なデバイスさん [2017/08/27(日) 14:08:56.20 ID:rYKtSrhI.net]
2010/09-05

590 名前::プラスチックの黄ばみを(略)サイトによると
黄変はABS樹脂に含まれる難燃材が経年化学変化するためで
過酸化水素水入りの漂白剤(酸性)と紫外線を当てることによって
元に戻ります、今なら夏なので1日もあれば充分白くなります
何故かワイドハイターEX(パワー)が人気高いです

予防の方は、プレクサスが万能、撥水、UVカット
個人的にはバイク屋自転車用のコーティング系が長持ちしていい
具体的にはワコーズVACバリアスコート
[]
[ここ壊れてます]

591 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 14:09:11.62 ID:9ucHr3n4.net]
そのまだら状態から更に漂白し続ければ均一にならんか?

592 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 14:19:52.29 ID:E2+BBCsj.net]
>>579
ならないんだわ、それが
まだらに残ってる部分は何日置いてもそのまま、ほとんど薄くならず
他の部分がさらに白くなって、より目立つようになってくる

593 名前:不明なデバイスさん [2017/08/27(日) 14:30:14.35 ID:ypODqkI7.net]
俺も以前安物のメンブレンで実験的に漂白した事あるけど、見事なマダラになったわw
白のBTモデル欲しいけど、先を思うと躊躇しちゃうよね
高級品なんだから、最初からガワもキーキャップと同じ素材で作れよって思う

594 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 14:37:53.37 ID:9ucHr3n4.net]
ありゃらy

595 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 15:28:50.42 ID:JDjz3kxM.net]
蛍光灯をUVカット品に変えるって言うのは予防になるんじゃないかな?

596 名前:不明なデバイスさん [2017/08/27(日) 16:36:53.99 ID:Rdm3l6pR.net]
HHKBは海外でも大人気だねw
https://www.youtube.com/watch?v=r_PnoaUF1kk



597 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 17:11:41.05 ID:AJnsS0yI.net]
>>584
us配列を日本語配列として使う意義ってなんなんだろう?

598 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 20:27:04.59 ID:mTavTbs4.net]
日本人がパンダカラーにして喜んでるように
かな付きキートップをCOOLな品物として見てるんじゃないの
表記はズレるけど無刻印使うのと似たようなもんだろ

599 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 20:45:06.64 ID:9ucHr3n4.net]
      ┏┓            ┏┓          ┏┓  ┏━━┓┏━━┓
┏━━┛┗┓          ┃┃    ┏━━┛┗┓┃┏┓┃┃┏┓┃
┗━┓  ┏┛┏━━━┓┃┗━┓┗━┓  ┏┛┃┗┛┃┗┛┃┃
  ┏┛┃┃  ┗━━━┛┃┏━┛  ┏┛┃┃  ┃┏┓┃    ┃┃
┏┛┏┫┃            ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┗┛┃┃    ┃┃
┗━┛┗┛            ┗┛    ┗━┛┗┛      ┗┛    ┗┛
   I  A M  T H E  S P E E D H U N T E R

600 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 20:46:11.90 ID:XFYCHi4q.net]
俺もアラビア文字のキーキャップとか欲しいわ

601 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/27(日) 22:15:58.78 ID:2fhWNVTs.net]
>>554
dipスイッチで入れ替わるキーのキートップを作って欲しい

602 名前:不明なデバイスさん [2017/08/27(日) 23:21:50.35 ID:Rdm3l6pR.net]
日本語配列のHiProのキーキャプでまとめるとは筋金入りだなw

603 名前:不明なデバイスさん [2017/08/28(月) 22:50:26.90 ID:wbI3b5qf.net]
物語を書くための配列「カタナ式」打鍵動画
https://www.youtube.com/watch?v=KSMRX0reN-Y

604 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/29(火) 09:04:35.36 ID:tejqv+sX.net]
>>591
それ以前見たけど今さら日本語入力専用に新しい配列覚えられないと思ったのと
ローマ字かな変換ならアルファベット打つときも困らないし今のままでいいやって思った
さらにスペシャリストの人たちはカナ入力か、親指シフトだろうしなぁ
とにかく自分には関係ないな

605 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/29(火) 23:18:36.28 ID:82H56xdy.net]
独立カーソル、独立Delがないくそ仕様
金返せ

606 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/29(火) 23:45:45.98 ID:ImPTOWeq.net]
買う前に気付こうぜw



607 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 00:17:44.44 ID:STuUSXRS.net]
買う前に気付

608 名前:ゥれたらHHKは成り立たんw []
[ここ壊れてます]

609 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 00:19:43.58 ID:MzIPb6W6.net]
>>593
豚に真珠だったねw

610 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 10:58:20.41 ID:ZrFLs+U1.net]
独立Delはともかく、カーソルキーが無いことに気づかない奴を初めて見た

611 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 13:16:28.90 ID:+PoG2ssG.net]
外付けSSDでMacを起動させてる環境下で、USB接続でHHKB使ってるんだけど
再起動や電源入れて立ち上げると数秒間、キーを5回くらい押さないと反応しない若干のタイムラグがあるんだけど、これって正常?
直ぐに反応する設定なり、ターミナルでコマンド打つなりの方法ですぐに反応するやり方とかあるかね?

612 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 13:25:58.89 ID:FuITn6Xj.net]
まず別のキーボードで試せ

613 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:06:36.81 ID:iigrBIN9.net]
ん?独立Delあるじゃん…?

Lite2JPがBS固定でDIPスイッチでの変更効かないんだっけか
カーソルが無いって言ってるならProJPなのかな、だったらSW3をONでBSとDel入れ替えられるぞ

614 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:10:27.01 ID:iigrBIN9.net]
ProJPにも独立カーソルあるじゃねえか、騙しやがって

615 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:26:12.20 ID:RNhEg00+.net]
>600
pro2だろ

616 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 16:59:59.26 ID:JsRcujDE.net]
さすがにネタだよな
カーソルがないことに気づかないで買う人なんて
いないよな



617 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 17:53:29.41 ID:5Th7hHiT.net]
9月23日のイベント申し込んだ人居る?
なんかキーボード持ってく?

618 名前:不明なデバイスさん [2017/08/30(水) 18:25:41.44 ID:kcbkvRL2.net]
autohotkeyとかでキー配置入れ替えるの前提で使ってるから職場で思うように使えないんだよなぁ
どうにかならんものか

619 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 18:39:09.52 ID:Yvx1OYMF.net]
ソフト嚙ますとそういう弊害があるから嫌なんだよって言ったら
カスタマイズしないのは馬鹿か素人、みたいなことを言われたのがHHKスレ

620 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 18:56:39.89 ID:2y2NjjDq.net]
>>605
hasuコントローラーかplum75だな

621 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 19:55:07.20 ID:MzIPb6W6.net]
>>605
HHK使いになるには修行が足りんのじゃ
どう使いこなすかは各々が考えるんだよ!
それがイヤならさっさと梅とかサクランボとかに乗り換えればいいw

622 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/30(水) 23:31:00.02 ID:4vpTAkwE.net]
>>604
俺は定収入の小汚いおっさんなんでやめとく

623 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/31(木) 01:32:54.44 ID:Iv6yIqpM.net]
尊師よりはキレいやろ

624 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/31(木) 03:44:59.25 ID:rVVr2dAi.net]
収入も尊師より多いんでない?
MITからは給料もらわず研究室に住み込みだし

625 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/31(木) 05:21:11.12 ID:TUoN0hvp.net]
>>607
なんでhasuが禁句なの?
あんなに便利なものがタブーになるのが理解できないわ

626 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/31(木) 08:11:40.94 ID:Hl3CKs60.net]
ネタだろ



627 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/09/02(土) 20:34:10.51 ID:sf/t7yoH.net]
本人の活動の邪魔にならないようにって配慮だろう

628 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/09/02(土) 20:35:53.52 ID:pTND5XpZ.net]
なるほどそう言う事か
もうそのネタをカキコしないようにします
たしかにメーカーからよく思われないだろうからね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef