[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:31 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 675
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iiyama(飯山)液晶モニタ総合 12台目



1 名前:不明なデバイスさん [2009/12/09(水) 18:51:28 ID:BYcJ0ASM]
iiyama(飯山)液晶モニタの総合スレです

公式
www.iiyama.co.jp/

前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 11台目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251871313/

過去スレは>>2-3を参照

301 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/02(火) 22:21:45 ID:lVec0/xM]
>>300
インバーターノイズなのか
買った当初はこんな音してなかったから、修理してもらえないかなぁ
ちょっと問い合わせてみよう

302 名前:不明なデバイスさん [2010/03/03(水) 00:24:38 ID:7gzx39oG]
2409売れてるな

価格コムの順位が順調に上がってる
ちょっと嬉しい

303 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/03(水) 06:53:36 ID:eqafFCO5]
PLB2409でPS2できる?

304 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/03(水) 11:44:02 ID:taoycqa5]
PLB2409でPS2を作るのは無理だろうなぁ

305 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/04(木) 08:25:42 ID:kcsdZW0y]
2209きた
けっこう灰色っぽいんだね

306 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/04(木) 23:40:51 ID:uwllZ+tc]
2409注文したら品切れだった
安いところは殆ど品切れっぽいな〜
入荷日も未定らしいし

307 名前:不明なデバイスさん [2010/03/05(金) 01:08:34 ID:3iFwjOof]
2409マジ最強だと思うよ
このクォリティでこの値段は複数台買うっしょわら

308 名前:不明なデバイスさん [2010/03/05(金) 01:20:09 ID:3/I3DSQY]
>>307
複数台はありえないけど

HDMIケーブル付いてて
実用範囲内で使用する場合に限り スピーカーは断然使える
E2420HDや三菱は音割れするが これは使えるスピーカーだし
最強でもあるな

309 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 02:35:35 ID:HqFIwuzY]
コンポーネントが映ればもっと汎用性も上がってよかったけど
まあこの値段なら十分だろうね



310 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 03:42:48 ID:3/I3DSQY]
つか、次世代ゲーム機を遊ぶ目的でフルHD液晶モニターを色々悩んでる奴
2409買っておかないとマジヤバイぞ
格安で売ってる価格帯のフルHD液晶モニターの中で最後の砦になってるじゃん2409

2409買いたいけど悩んでる奴は勢いで買えよ



311 名前:不明なデバイスさん [2010/03/05(金) 10:20:06 ID:3iFwjOof]
マジレスすると俺4台買った
黒2つ、白2つ。
2409最高!

312 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 12:25:06 ID:H18AJXtH]
B2409HDSと三菱のRDT231WLMで迷ってるんだよなぁ。

313 名前:不明なデバイスさん [2010/03/05(金) 12:55:28 ID:Xw8DsHFr]
縦1200ないからちょっとね
買うなら2607だわ

314 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 16:32:24 ID:MggCw5Gd]
ネット観覧2607とゲーム、動画2409で大満足

315 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 17:36:27 ID:+TYjuzp4]
そろそろ23/27インチでコンポジット/コンポーネント入力のある機種もラインナップして欲しい


316 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 20:08:26 ID:NempXHAS]
>>312
2409は回転機能あるでよ

PC用途限定なら2607オヌヌメ
縦1080と1200の違いは結構デカイよ

317 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 20:50:54 ID:EaT6B7me]
E2607だけど電源ボタン横の入力切り替えボタンを間違って押した時最悪
あのボタン要らないんだけど・・・

318 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 21:08:31 ID:iMmgFepQ]
>>317
今はもうないけど昔は良くあったw
復帰に20秒くらいかかるよなあれ…

319 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/05(金) 23:22:44 ID:Fy0jag0i]
今イイヤマのAU4831Dを使ってるんだけれど、ここ最近
朝起きてモニタを点けると画面が真っ黒になって音しか聞こえない状態になることが何度か起きた。
映像信号をちゃんと受け取ってないからか点けても数秒でオレンジ点灯の待機状態になるしで
コード抜いて半日放置してリセット(?)しないと反応しないような状態。
ググってみて、内部の電子回路が混乱してるんじゃないか、みたいな情報は得られたんだけど
具体的にどうなってるのか、どうすれば快方に向かうかって事がいまいち分からない…
ン万ぶっとぶ修理に出すのも躊躇われるのだけれど、ここを弄ったら改善した、みたいな話はありませんかね?



320 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 01:42:32 ID:hWkYUETM]
2607がドットバイドッドに対応していてPS3がちゃんと表示されるのなら最強だったのに

321 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 01:56:28 ID:3cHE7sKM]
>>312
うちの会社、仕事用にいくつかモニタの選択肢があるんだけど
俺もその2択で悩んだ。
結果、2409に決めた

322 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 02:45:35 ID:i5tGRo5a]
>>321
そういうのは選択の決め手になった要素とか購入後の感想くらい書かないと何の意味もないだたの日記だろ

323 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 03:23:23 ID:63i7k3Ng]
2607を買って横にして使うと最高だお

324 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 09:51:49 ID:I4epvyJ2]
縦だろ

325 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 11:04:51 ID:WckPTbFi]
デイトレ用に2台欲しいんだけど、とりあえず2607を1台ポチって様子みるかな。

326 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 16:03:00 ID:rK/ZMF9q]
>>325
デイトレ用で2台ってことはデュアルディスプレイかな?
それはさすがにまず1台にしとけと言っておくw
2台が正面向くように角度かえるならいいけど水平に並べるなら上下は言うまでもなく左右でも難あるな

327 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/06(土) 23:05:34 ID:haeEfXwH]
2210と2407で迷ってる。今現在三菱のRDT204WM-Sを使用中。
本命は2210だったが、画素ピッチが今よりも小さくなるの厳しいかな

328 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 20:51:52 ID:lQsuSWRI]
>>327
結論でてるのにただの日記ですか?

329 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/07(日) 21:28:20 ID:7TVnD00N]
まぁいいじゃねぇか
牛乳飲めよ



330 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/08(月) 00:33:50 ID:7QKHvu1H]
母乳なら飲むよ

331 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/08(月) 01:34:58 ID:xNQ/v1pW]
2607をアーム接続で縦2枚にして使ってるけどぶっちゃけ足部分が邪魔w

332 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/08(月) 02:12:31 ID:xAGbWPFp]
足部分ってスタンド突っ込む受けパーツの事か?
だったらネジ4つで止まってるだけだから外せるぞ。

333 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/09(火) 00:35:16 ID:NFBo8x7o]
飯山の2409と三菱の231WLMとベンのG2402を検討していて、
飯山にしようと思うんですがサポートとか対応はどうですか?

334 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/09(火) 00:37:48 ID:Pn3jSQYB]
最悪です

335 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/09(火) 00:43:47 ID:gSd0Jub0]
スーパーで2607が商品の販促用に使われてた。何かブルーになった。

336 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/09(火) 10:57:03 ID:5tTqqYe/]
>>333
どこも最悪だよ

でも2409は最高だよ

337 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/09(火) 21:57:50 ID:V6KUErL+]
個人的に枠テカは好きじゃない

338 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/09(火) 23:58:39 ID:NFBo8x7o]
2409買おうと思ったけど何か値段が上がってるんで萎えた。

339 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/10(水) 00:48:15 ID:ZtWZdhoy]
>>333
この価格帯でサポートに期待するならLGしかないんでない?
少なくてもiiyamaはやすいけどサポートは悲惨だよ、返事すらこない





340 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/10(水) 01:07:24 ID:KGlSdm8O]
2712HDSと2710HDSの評価どうですか?

341 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/10(水) 12:20:46 ID:i3gtdTJO]
2409在庫ないの?

342 名前:不明なデバイスさん [2010/03/10(水) 12:26:01 ID:OfZRmc9D]
おい2409値段かなり上がってるじゃねーか!!

20,000円以下じゃないと、まったく価値がないというのに!!!

せっかく4台目買おうとしたのに・・・

343 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/10(水) 12:40:37 ID:sSyDunKR]
2万越えはちょっと買う人少ないだろうな
その値段だと無理に中国製にしなくても1ランク上の韓国産がみえてくるし

344 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/10(水) 12:56:16 ID:FJ/NfFoJ]
2407もほぼ完売状態だし、2409も製造終了してるんじゃね?最安の店から順次消えていくんだろうね
そろそろ2410来るか?


345 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/10(水) 18:03:56 ID:ErN9VLhf]
でかいモニタ欲しくて2607購入。 縦1200はいいな。
デスクトップ広々、作業効率アップで、この値段ならなかなか良い買い物でした

346 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/10(水) 23:15:41 ID:LlLE/IIS]
2210買おうと思ったらヘッドホン出力端子ついてないのかぁ・・・。
省電力でよさげだったのに惜しい。

347 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 01:03:50 ID:VwdZEorj]
お前もエロよのう

348 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 08:26:11 ID:WRKLMIFK]
1ランク上の韓国産って例えばどれですか?

349 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 09:15:12 ID:Y5xBemGh]
>>348
質   中国・ベトナム・その他アジア製>>>>韓国製>>日本製
価格  中国・ベトナム・その他アジア製>韓国製>>>>>日本製

中国製産でコストおさえてるiiyama製は安くていいけど、24TNで2万円越えてしまったら韓国製も選択枝に入ってきてしまうっていう一般論じゃまいか?





350 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 11:54:33 ID:SOWH/U8W]
日本がきちんと品質管理している中国、台湾の質は別に悪くない。
何を基準に韓国産が1ランクと言えるのか理解できない
ヒュンダイのモニタとか組み付け精度がヒドイとか結構な
報告があるくらいだぞ。

351 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 12:31:48 ID:ZAYkcdn/]
しっチョンさんを相手にするな

352 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 14:52:32 ID:RynfyJ1y]
2409在庫が全く無いね。2週間も待てないからBenQにするわ。

353 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 15:32:46 ID:J11Er1Ro]
不等号すら使えないんだからほっとけw

354 名前:不明なデバイスさん [2010/03/11(木) 21:53:12 ID:7ENh8sup]
今までPS3をHDMIでしていたんですがなんとなく接続設定をDVIに変えてみたら映らなくなったのは当然ですが、画面が映らないので元のHDMI接続に戻せなくなりました…

スリープ状態でもメニューを開く方法はありますか?

B2409HDS

355 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 22:06:36 ID:EGWRu+yO]
そりゃ2409じゃなくてPS3の問題じゃないのか…?

www.ps3wiki.net/index.php?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%E9%9B%86#d1989edd

356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/11(木) 22:37:32 ID:HFIBoOiR]
>>354
マニュアル読んで「入力切替ショートカットボタン」みたいなの探せ。
スリープ状態でも切り替わるから。

357 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/12(金) 00:11:44 ID:x3WrsXEB]
>>352
昨日一昨日より登録されているショップが激減している。
もうメーカーにも在庫はないね

358 名前:不明なデバイスさん [2010/03/12(金) 00:25:19 ID:nTRz5kmc]
ぶっちゃけ
G2420HD買うなら普通に使えるスピーカー付・ケーブル全部付だからな
1インチの差は大したことないしデザイン以外なら2409が最強だよな

359 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/12(金) 00:33:29 ID:zNMLidSE]
27インチもピボッドできるの作って欲しいな
あとビデオ入力なんかもつけてくれると買いたくなってくる



360 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/12(金) 06:05:16 ID:QsB/dE4f]
縦で使いたいなら1200ないとだめよ。

361 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/12(金) 08:34:17 ID:D3Th2Nob]
いやいや、ピボット前提なら1080でも充分
1200はあくまで横で使うときの快適性と1600*1200の4:3がフル表示できるのがメリット


362 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 10:32:56 ID:nUzTPgdm]
どこにもB2409HDS売ってないですね。
代わりに三菱RDT231WLM-Dにします。

363 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 11:17:27 ID:vjJOKkdX]
俺は待つ

364 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 11:34:40 ID:5nF+GsqY]
俺も待つ

365 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 11:37:26 ID:PGKFLxhq]
金太待つ 神田

366 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 15:10:32 ID:ducd477t]
金太、マシなビル

367 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 15:17:06 ID:8HFj5HeG]
きんたま?

368 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 22:35:42 ID:120ASJsM]
B2712届いた。

パネルのスペックはどこも同じような感じだったから
スタンドの昇降機能でこの機を選択したが、正解だった。
LGの25.5インチとデュアルで使う予定だけど、
モニタの高さが合わせられるのはいいと思う。
フレームもスピーカーが露骨になくてスッキリ!

気になる点は、画面が若干右に傾いていること。
 (個体差?ベース取り付けのネジで調整できるかも。無理矢理でも直せるw)
輝度の調整でインバータ鳴きが出るレベルがある。
MENU表示の時間が短い。

TNだから両サイドが色が違って見える(白画面だと黄色っぽくなる)が、
気になる程ではないね。

ちなみにLGのW2600Hはパネル表面が熱くなるが、B2712はそんなことない。
最後に、ドット抜け無しウマー

369 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/13(土) 23:33:50 ID:pcZ9Ulr9]
>>368
奥行どうかな?あまり広くない机で使いたいんだけど
カタログスペックだと26.3cmって書いてあるんだけど
前の足何センチぐらいでてますかね
画面との距離を重視したいんで



370 名前:368 mailto:sage [2010/03/14(日) 00:27:50 ID:o1aA6zOf]
>>369
画面をほぼ垂直にしてだいたい7cmくらいでてるかな。


ACR、ECOモード、オン・オフによって設定範囲がかわるんだ・・
調整機能で評価が低かったのはなんとなくわかった気がする。
インバータ鳴きが出たから両方ともオフにしたけどねw


371 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 00:30:16 ID:6iN+ivpW]
>>370
ありがとー 大丈夫そうだね俺も買おうw

372 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 05:57:15 ID:lWIRmthF]
>>368
やっぱり色ムラの影響はでかいかー
やっぱり横になって下から見上げる感じで映画とかつけたら、かなりひどい状態かな


373 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 05:59:22 ID:lWIRmthF]
27だとTNは危険かな、無難にIPSの製品にするかケチってiiyamaにしてみるか悩みどころだ・・・


374 名前:368 mailto:sage [2010/03/14(日) 07:45:29 ID:o1aA6zOf]
>>372,373
下から見上げると黒つぶれする。
まあ所詮TNだからね(笑
実機見てもらった方が確かだけど・・・一応言ってみるw↓



「YOU 買っちゃいなYO!」

375 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 08:28:50 ID:sgxosTea]
>>374
視野角にかんしては27ものサイズでTNって地雷以外のなんでもないけど、
この安さと画面サイズだけ考えたらコストパフォーマンスは優秀だもんね、使い方を選ぶだけだな

376 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 13:08:57 ID:4BVTTs7N]
iiyamaの液晶ディスプレイは もっと評価されるべき。

377 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 13:28:24 ID:a2H+iR2B]
HDMIケーブル付属してるやつはコストパ良いから評価する

378 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 14:12:51 ID:o1aA6zOf]
デュアル環境で使い始めたんだけど、
なかなか既存画面と色が合わないね。

入力切替がかなり面倒なのも諦めるしかないのか・・・。
長押しじゃなくて1クリックで切り替えできるといいのに。
この点はリモコン付モデルの方が良。

379 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 14:18:54 ID:H8uXfSt/]
>>378
入力切替に異常な時間がかかるのはiiyama有名だね
あと色あわせはiiyama製品で色の再現性もとめるのは酷ってもんでしょうw



380 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 14:25:09 ID:cyshj+Au]
1年前に、2409買って使ってるけど
とりたてていい製品とは、思わない

だけど、評価レスが多いのはうれしい


381 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 14:25:38 ID:hOQZYVMK]
使い勝手は三菱のほうがいいな
でも微妙に小さい23.1インチが主流なんだよな

382 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 15:34:50 ID:xJNbhIEN]
液晶モニタは悪いところが目立たなければ良い製品。
良くもないけど悪くもない、そしてお手頃価格ってのが最高。

383 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 17:50:00 ID:VCj2NOL8]
良くもないけど悪くもないのが最高って…

384 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 18:36:40 ID:8SGmoFCo]
PLE1906Sってどうなのよ?

PLE1906S使用しててPLB2409HDSに乗り換えたら画面(?)が小さく見えるとかありそうで・・・

385 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/14(日) 21:08:48 ID:yG96Ac3d]
>>384
ドットピッチが違う。
今でもWeb見るなら19インチSXGAが一番没頭出来ると思う。

386 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/15(月) 04:20:07 ID:O5TZ/y4l]
>>385
ドットビッチをよく知らないのですがユーゴスラビアのサッカー選手でしょうか?

387 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/15(月) 05:13:47 ID:ewFd/aMh]
概ねそうです

388 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/15(月) 11:26:55 ID:mG5GB0+i]
2407購入して昨日から使い始めているけど、
気になることがあります。
取り貯めた画像を「windowsフォトギャラリー」で見ていると
青色が灰色のように発色されます。
他の画像ソフトでは問題なく、他のモニタではソフトに関係なく
きれいに発色されます。
これはソフトと液晶の相性の問題?

389 名前:388 mailto:sage [2010/03/15(月) 11:52:17 ID:mG5GB0+i]
自己解決しました。プロファイルを削除したら治りました。



390 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/15(月) 12:57:59 ID:SehZq51O]
液晶だけの問題。
このクラスの液晶にそれを求めても…

391 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/15(月) 15:08:50 ID:mG5GB0+i]
>>390


392 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 00:39:41 ID:K96q1Acl]
デカモニタ、買ってみた!
ドット抜けが右上隅にあったけれど、1時間ほど通電したらなくなっちゃった。

設定はecoモード3:-65%だけ…画質に無神経すぎるのかな。これで十分だw

393 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 01:48:03 ID:aotfAj7+]
2409まだかよ、もう生産やめたんかな。
新しいモデルでんの?

394 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 01:54:52 ID:pD2mvq91]
あきらめてBenQか三菱買えよ。ここは対応が遅すぎるよ。

395 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 02:18:20 ID:aotfAj7+]
だめだったら、その二択なんだけどね、もうちっとまってみよう。
三菱は同程度だったら何がいいの?


396 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 02:48:56 ID:pD2mvq91]
RDT231WLM-D RDT231WLM RDT231WMあたりかな?
違いが良くわからないがw

397 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 03:10:05 ID:aotfAj7+]
>>396
どうもです。

398 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 10:31:55 ID:tu2Yivrb]
ちなみにドットビッチのポジションってどこなの?

399 名前:不明なデバイスさん [2010/03/16(火) 14:16:16 ID:dzktgCnh]

また2409みたいなピボット液晶を出してくれよ




400 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2010/03/16(火) 15:23:12 ID:0SAgOIVq]
ピボットさせたいだけならアーム使え、と。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef