[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 23:39 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS】新・世界樹の迷宮 攻略質問スレ1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/29(土) 09:16:24.69 ID:tRSyTzwy.net]
◆公式サイト
ssq.atlusnet.jp/
◆新・世界樹の迷宮Wiki
www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/

★とりあえず上記のWikiで質問内容が書いてないか確認していただけると助かります

※荒らしは徹底スルー、情報源の不確かな情報もスルー。スレ違いの話題も禁止&スルー
※次スレは>>950が立てること

◆関連スレ
【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part68
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372433335/
世界樹の迷宮III/IV すれ違い通信・ギルカ交換スレ2(再利用)
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1343966209/
【3DS】新・世界樹の迷宮 攻略・スキル検証スレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1372430130/
新・世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372349154/

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:d4pL0cbq.net]
ありがとうございます。
カスメかレンジャーに三色となると、+盾マスタリーも必須になります、よね。そうするとかなり枠を圧迫するので、他の役割も考えたら複数用意してピンポイントで対応するなりしたほうがよさそうですね。
するともうソードマンは完全火力特化のグリモアにしたほうがよさそうですね。いっそハイランダーから槍マスタリやインボルブを引っ張ってくるのも手?

追加で質問申し訳ないのですが、レンジャーを完全回避特化した上でパワーディバイド使った回避盾、というのは役に立ちますか?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lamI8iMX.net]
難易度で取れない勲章って何?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:N0syXz29.net]
エキスパートで裏ボス撃破のみ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qJefhLyu.net]
>>493
先駆者がいないから不明というのが実情
もしやるなら特化構成にして仲間も命中低下デバフとかで協力しないと2発食らって乙ると思う

>>494
セル

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lamI8iMX.net]
ありがと
じゃぁ一時的に難易度さげることにする

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:d4pL0cbq.net]
>>496
ありがとうございます。ちょっと模索してみます……

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:New3ahzY.net]
グリモアの自家発電についてなんだけど、メッセージ変えてもグリモア作れなくなった
この場合もう利用できないのかな?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:x1ZAjVo6.net]
オオカミミッション後に、どうやってスノーウルフの戦利品を手に入れるのでしょうか?

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:iGdpduSR.net]
クラシックを始めたんだけど
1Fのマップを全て埋めたにもかかわらず地図が完成しなくて先へ進めない
何か条件あったっけ?



502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:fq24ioOn.net]
>>500
ゲーム内で14日時間が経過したらFOEとボスが復活する

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pD0XOKuz.net]
>>501
壁塗った?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VZheIX79.net]
>>503
壁も全部塗ったしアイコンも着けたし黒塗りの部分も全部消した
全く原因がわからない

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o+393/6B.net]
ちゃんと歩いたか?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uMCRscx6.net]
>>504
>黒塗りの部分も全部消した
たぶんコレが問題行ってないところは塗っちゃダメだったはず

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7OJ/kNNO.net]
防御面で、VITとDEFって等価なんですか?
DEF30〜40よりVIT+7のがダメージ減少でかかったりするのかな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VZheIX79.net]
ただの記入漏れだった本当にすみません…

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:h6ezf5up.net]
アイテム図鑑の呪われた森王腕と呪われた鎖の間が何か教えていただけないでしょうか?
検索しても出てこない

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+YKF0R3b.net]
言葉狩りほどあほらしいのもなかなかない

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:XKBMb9iI.net]
>>509
石像の豪腕
ゴーレムの腕を縛って撃破



512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:h6ezf5up.net]
>>511
お陰さまでアイテム図鑑コンプできました。有難うございました。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VKZ+0l75.net]
グリモアの構成についての質問ってこちらで大丈夫ですか?

現在5層探索中で、そろそろヴィズルと戦う辺り。PT平均60半ば。
面子はまだ未転職で、99をまずは目指しててます。(いずれは99転職99する予定)
それで今着けてるのは、以下の感じ。

ヴァー:槍マス、術マス、定量、アクブ、リチャージ、?x2

ドリカ:銃マス、術マス、定量、三色チャージx3、?x1

サイモン:パリング、リチャージ、森の侵食&結界、群狼、?x2

アーサー:術マス、リチャージ、アクブ、ハーベスト、?x3

ラクーナ:盾マス、オートガード、安息の祈り、リチャージ、黄金鳥、?x2

こんな感じに、いくつか歯抜けになってしまっています。
お手数ですが、この子にはこれを持たせると良いよ等、アドバイスお願いします。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kvXX5Epj.net]
メッセージ送ってると選択肢をうっかり選んじまうのはなんとかならんかねぇ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bNqZo66E.net]
>>513
その時点・そのレベルからそこまでの完成形を目指す必要性が全く感じられない
どうせアーサーはブレスとかフリーズスパークとか6層以降の敵全体術が入るだろうし

適当に博識でもホーリーギフトでも採集系でもHPTPブーストでも突っ込んどけば?
そのままでもヴィズルどころかストーリーラスボスまで余裕で行けると思うよ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VKZ+0l75.net]
>>515
申し訳ない、最終的な完成形を目指しての質問でした。
表クリア自体はたぶん余裕だと思います。この状態から極めていくなら、
これを入れた方が良い(6層や竜とかでもOK)と言うものありましたら、改めてアドバイスお願いします。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o+393/6B.net]
三竜からブレス取るからいらないよ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:v/4JZImA.net]
26階の2回目の亀の避け方が分からない・・・
長い通路から亀が追いかけてくるやつ
亀が戻る前に亀が居たところに戻らなきゃいけないんだろうけど、どうやっても間に合わん・・・

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HOJY8JMD.net]
>>518
ワープどこに繋がるのかもう一度しっかり確認するべき
多分一つ遠回りしてるんだと思う

俺もそれが原因だった

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:v/4JZImA.net]
>>519
レスありがとう
もう一度ワープポイントを洗いなおしてみるよ

まあ、あそこ抜けたら亀ぶったおすけどなw

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DE8f0bd2.net]
ガンナーの属性攻撃は複合属性のため、術式マスタリーで攻撃力が上昇すると認識しています。
複合属性のうち物理攻撃ついては以下のどちらになるのでしょうか?
・物理耐性敵には属性ダメージしか通らないため、ATKブースト等で物理攻撃力を上げても無意味?
・物理耐性敵には属性ダメージしか通らないが、ATKブースト等で複合属性全体の攻撃力を上げるには有効。



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:RKWrbG3q.net]
どっちでもない
複合属性→相手の耐性が低い方に統一される
例えばサンダーバレットの場合、
突:弱 雷:耐 → 突属性攻撃
突:耐 雷:弱 → 雷属性攻撃
と一色扱いになってダメージ計算されるから
耐性ある分だけダメージが減るってことはない
属性乗ったスピアインボルブも同様
(ただ計算とは別に属性で攻撃した事実は残るから
条件ドロップは両方の属性とも有効)
ただ、弱い方に統一だから
突雷弱点の敵に両方属性ついて大ダメージ
ってことにはならない

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DE8f0bd2.net]
>>522
複数の属性のうち、より多くダメージを与えられる方の属性のみがダメージとなる。
って事ですね。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:TbdW+s19.net]
難易度スタンダードで一度リトライした後、もう一度リトライできるようになるのはどのタイミングですか?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1HbI6zVo.net]
水溶液集めでB23のB3付近で破滅の花びら×3狙いで狩ってます。他に良いポイントがあったら教えてくれると嬉しいです

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:FB1QAD/R.net]
序盤で経験値稼ぎによい所を教えていただけないでしょうか

527 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:O4B472nv.net]
>>526
全自動

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:goPMdW6i.net]
重苦の呪言について質問です
異常を継続させるのではなく異常からの回復率を下げるということは、
例えば重苦を入れても次のターンに回復してしまうというのも有り得るのでしょうか

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:xj7g2tbX.net]
>>523
岩イノシシ相手にフレイムショット
ATKBなし 521 ATKB10 641
乗ります。
相手のバフも防御UPだけでも属性防御UPだけでも明らかにダメージ減るので倍率計算は両方見てそう

>>528
異常掛かったから重苦つけよう、とやったら重苦したターンエンド時に切れたとかはあった。
でも異常掛ける前に重苦つけとけば即切れるようなことはあまりなかった気はする。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:tT4L8XXj.net]
モンスター図鑑が世界樹の四つ葉のせいで埋まりません
出現しやすいポイントを教えて下さい

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:TcWFxadm.net]
>>530
B30Fの階段の南にある3マスの部屋で十戦目くらいに出ましたよ



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:IoqoSler.net]
難易度が高いことのメリットはありますか?
例えば獲得経験値が増える等です

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:TcWFxadm.net]
>>532
難易度での経験値、お金、素材の変動はありません。
ただラスボスをエキスパートで倒さないともらえない勲章があります。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:tT4L8XXj.net]
>>531
ありがとう
とりあえずそこでアイテム溢れるまで粘ってみます

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:IoqoSler.net]
>>533
ありがとうございます

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3jDQGbwW.net]
wikiの一覧では空欄のままだったようなのでこちらにて質問させていただきます。
アイテム辞典、呪われた森王腕と呪われた鎖の間のアイテムって何でしょうか?
解析グラス→条件達成できずコースで最後の一箇所が誰の条件ドロなのやらorz

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bFgwqTQ+.net]
>>536
ゴーレムの条件ドロップだね

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7lV/oQl.net]
ゴーレムのレアドロップ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/GQMlwCu.net]
今ストーリーモード何ですがめんどくさい
サブクラスっていつ解禁されますか?三層行ったぐらい?
採取とか出来ない、転職もレベル半分だし

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3jDQGbwW.net]
>>537-538
ありがとうございます!
最初の壁だったゴーレムが最後まで壁だなんて…ちょっくらしばいてきますヽ(゚∀。 )ノ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5YhVohe2.net]
大王ガエルってクラシックモードでも出現する階はありますか?



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:NejAc5ho.net]
>>539
Wと勘違いしてるんじゃなければ、新にサブクラスはありません。
採取は未転職の初期状態なら、ドリカ(ガンナー)が覚えられるから、それを上げてグリモア化すると良い。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:RnvptOJS.net]
28階のFOEがキツい
これって無限湧き?うまい対処方無いかな?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Fn4+g949.net]
鳥の事なら無限湧き
方向転換は1回だけだから上手く動けば当たらず通り過ぎて消える
壁際を移動するより中央通った方が意外と避けやすい
壁に消えて壁に現れるから挟まれやすい

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jcIwWJjH.net]
28階で回避方法学んどかないと30階で禿げる
hageたうえで禿げる

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yxXC+5jk.net]
第四階層のボスやっと勝てたわ・・・
全然攻略法が分からなくて、レベル60まであげて
力押しでFOE倒しながらボスも倒したんだが、
もっと楽な方法あるんだろうな・・・

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:f+w4Usbg.net]
>>546
地図見ればボスだけと戦う方法が分かるはず

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rcovh00k.net]
ソードマンは雑魚ですか?
というか今回クソゲーだよね

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rcovh00k.net]
wikiも全然編集されないし、すれ違いは全くしないし、会社は潰れたし、シリーズ最後を飾るクソゲーだよね

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dehrKNhb.net]
スキルレベルが通常8のグリモアスキルをGOODのスキルレベル+2で☆にした際、
生成されるのは1〜8なんでしょうか?それとも1〜☆なんでしょうか?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:eWzJRV4Q.net]
お子さんかな?業者さんかな?お客さんかな?



552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:IXtx9OvN.net]
Wikiの引退の項目でSP上昇のところに「+10(=LV+12)」ってあるけど()の中ってどういう意味なんでしょうか・・・?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:N5w12MXz.net]
>>550
前者

>>552
Lv1の時点でSPは3持ってる
後は分かるな?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Y3D+oijO.net]
王のグリモアの確率アップって全部ゾロ目じゃないとだめなのかな
グリモアあたりの数値が調整がむずかしいのと
チャンスとグリモア総数ってどうやってあわせればいいのよ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ucx1mfGi.net]
角笛でグリモアゲットするとチャンスが増えずにグリモア総数だけ増えるよ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:CIIqPuT2.net]
>>554
本スレのログから転載
------
215 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rLecgL/8
>>209
経過日数、en、モンスター撃破数、歩数
の4項目だけでいいよ合わせるのは
------
自分は7揃え4項目でほぼ10回以内に集められた
他の数字だと数十回ハマり込む報告もあるね

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:AdjZNgB4.net]
>>554
自分は歩数 en 撃破数だけ7にしたけど王のグリモアすぐに出たよ

558 名前:552 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bhSCorex.net]
>>553
ありがとう^^ようやく分かった、言われてみれば簡単だった…

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3PINgo1K.net]
これクラシックで図鑑埋まらないし、ハバキリ手に入らないしクラシックいらないよね
何でクラシック何か付けたの?クラシックで釣らないと売れないからか

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3PINgo1K.net]
まあ五人固定PTとか論外だもんね、ストーリーも面白くないし

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3PINgo1K.net]
そういや商店でギルドの装備変えれるのっていつからあったっけ?今回からだっけ
全然気づかなかったわ最初



562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:c3Rp83LQ.net]
グアンナのケツの下についてる肌色が
おっぱいなのかタマキンなのか教えろください

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ToZ+YLhd.net]
ブシドーを転職さしたいんだが、どの職が良いんですかね?
ちなみにハイランダーにはなれないんだけど

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:06iwdbXO.net]
元ネタでは牡牛なので位置的にもタマキンなのでは

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:EaUYMZ18.net]
>>563
ダクハン

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ToZ+YLhd.net]
>>565
ありがとう、早速ダクハンにしてみる

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:rtvpiuh+.net]
6層遺物調査のイベントで痺れる棒ってなんなんですかね?
他のはケータイ、ペットボトル、CD、5円玉と解るのですがこれだけ解らなくてモヤモヤしています……

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:1RTir3wl.net]
電池と言われてる
痺れたのは漏電してたからだろうと
他のにも言えるけど確証はない

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:h4WDrJB6.net]
痺れる棒なんて描写あったっけ?
小さな金属の筒、だよね
電池で正解だと思うけども

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:pr/QDbkH.net]
転職の仕様がいまいち分かりません
高レベル転職でボーナスが付くということは、最強育成をしたい場合
転職→Lv99→転職→Lv99→転職→…と繰り返すのが良いのでしょうか?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:63OC4Erb.net]
>>568-569
なるほど、電池ですか
得体の知れない棒状の何か、としかメモしておらずてっきり特殊警棒のようなものかと思ってました
すっきりしました、ありがとうございます



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:dAdPZga2.net]
>>570
ボーナスは一回だけ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uskKbz51.net]
>>570
なんで転職ボーナスが蓄積するって思うの?
ボーナス蓄積するならLV99転職より、転職できる最低LVであるLV30まで育てて転職→LV30→転職・・・って繰り返した方が効率いいってことになるよね?
そんな虫の良いシステムがあると思ってるの?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:TGWn78Du.net]
>>573
レベル上限まで育てて引退する毎に上限レベルが引き上げられるシリーズ作品があったんだから誤解してもしかたないんじゃないか

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:XHGh6dx1.net]
>>574
Uの引退マラソンは地獄だったな…

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UUAydkd1.net]
必ず成果は出るしグリモアマラソンよりはマシだと思う。アクティベイト出ないし取れたところでLV低ければマラソン追加とか…

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:a4R3voxK.net]
チェイス○○はアクトブーストで3回構えて最大12発撃てる仕様なんですかね…?
そいつらの実用性も教えてくれると助かります

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:EaUYMZ18.net]
>>576
初回セグメント9999回復の次ターンに確定でアクティベイトが使われるので、グリモア100%にしておいて5人全員で角笛
手に入れてもあまり使わないけどね…

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NBsDkj5Z.net]
ストナードって属性防御力も上がる?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IGAmZuv5.net]
>>573
ナナドラ2020がそんな仕様だったはず。
似たような部分があるから勘違いしたんじゃない?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:KBNeoFEI.net]
引退と転職ってボーナスも条件も一緒だよね?
違う点と言えば転職しても最初の職のステータス成長率が永続的に引き継がれるって所だけ?
引退って使うんかな



582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/fkHchFP.net]
>>581
A.ホーリーギフト持ちのバードで99にしたあと引退ボーナス付きのキャラにする
B.必要なスキル分のグリモアができたので引退して別キャラにする

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:KBNeoFEI.net]
そのボーナスってのは1キャラ1回限定でいいんだよね
転職→転職してもボーナスは最初の転職1回分までと↑の方でもあったけど
引退→ボーナス得た新人→転職→さらにボーナス得た転職した新人、計2回のボーナス!
ってのも無理だよね?
引退ボーナス=転職ボーナスで1キャラ1回までって認識でいいのかな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sxpVEGmi.net]
引退=基礎パラメーターにボーナスの付いた他キャラを登録できる
転職=基礎パラメーターの数値は元の職のままで、ボーナスが付いた状態で別の職業になれる
つまり同じ職に再就職するのなら、効果は引退と変わらない

両方ともレベル99で各パラメーターに最大+10のボーナス
以降引退転職をしても一番新しいものが適用されて、重複はしない
つまりレベル99で引退or転職して生まれたキャラがレベル70で引退or転職する場合、レベル70のボーナス数値が適用されて前のものは失う

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:KBNeoFEI.net]
>>584
そうなんだ、最初の一回の転職or引退のボーナスが永続、以降のボーナスは無効だと思ってたわ…あぶな
せっかくLv99のキャラ作って引退させてボーナス+10の新人作った所でLv99で転職しない限りボーナス+10は喪失してしまうのね

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sxpVEGmi.net]
>>585
そういう事。
ちなみにレベル99とレベル97だと引退or転職ボーナスに5の差がある。世界樹V準拠であれば、レベル70〜98が+5、99が+10になるんじゃなかったかな。
今作でも97だと+5、99だと+10になるのは確認済み。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:o7m+qvyr.net]
第四階層に到達してベアグローブが辛くなってきた
おすすめの防具教えてください
全員武器、鎧、世界樹のブローチでラクーナだけ+盾です

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sxpVEGmi.net]
その時点で最高の防具を買って、2ランク上の装備が出たら買い替えていくらいで大体丁度良い感じになるはず

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:RRnyMJTO.net]
ストーリー→クラシックでやってますがハバキリ忘れたんでもう一度ストーリーやろうか迷ってますが、育てたキャラはどうなりますか?
5レンジャにしたストーリー組は転職やレベルが持ち越されるのか、ストーリーでは使えないけどまたストーリー→クラシックにしたら使えるのか、それとも全員ロストするのでしょうか?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:hHtdi8K8.net]
>ストーリーでは使えないけどまたストーリー→クラシックにしたら使える
が正解

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sxpVEGmi.net]
>5レンジャにしたストーリー組は転職やレベルが持ち越されるのか
クラシック→ストーリーに移行の際、メンバーの引き継ぎをONにした場合、ストーリー組は現在の職業・レベルを引き継ぎます
それ以外のキャラは存在しますが使えなくなります
メンバーの引き継ぎをOFFにしてしまうとおそらくロスト、再びストーリー→クラシックに引き継いでも復活はしないと思われます



592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:RRnyMJTO.net]
>>590、591
ありがとうございます
安心してギルメン育成してから移れます
ストーリー→クラシックでまた五人組が組み込まれるんじゃと心配しましたが、そんなこともなさそうなんですね、良かった

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:KBNeoFEI.net]
前列から後列へのダメージって何割くらいカットされてるんだろう?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef