[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 23:39 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS】新・世界樹の迷宮 攻略質問スレ1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/29(土) 09:16:24.69 ID:tRSyTzwy.net]
◆公式サイト
ssq.atlusnet.jp/
◆新・世界樹の迷宮Wiki
www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/

★とりあえず上記のWikiで質問内容が書いてないか確認していただけると助かります

※荒らしは徹底スルー、情報源の不確かな情報もスルー。スレ違いの話題も禁止&スルー
※次スレは>>950が立てること

◆関連スレ
【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part68
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372433335/
世界樹の迷宮III/IV すれ違い通信・ギルカ交換スレ2(再利用)
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1343966209/
【3DS】新・世界樹の迷宮 攻略・スキル検証スレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1372430130/
新・世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372349154/

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 15:32:33.11 ID:bHn0Kq7F.net]
行きそびれるような空間て下り階段脇くらいしか見当たらないけど
もしそこなら、岩が並んでて鹿が併走してる部屋を西に出て
あとは南下すれば5―Dの壁に隠し通路がある

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 15:37:49.18 ID:BlQbjRf3.net]
いや3−Eにある岩に向こう側に何かあるのかなって
もしかして無いのかな

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 15:52:33.16 ID:bHn0Kq7F.net]
そこか!
道は入り組んでるけど4階から降りてきて
扉も隠し通路もなしでいけるから
多分地図がどこか間違ってると思う
(余談だけどその岩の南地点にはスノドリ前限定でイベントあり)

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 15:55:43.22 ID:BlQbjRf3.net]
あー完璧に道見落としてたわスマソ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 18:11:07.50 ID:COmIKoMh.net]
B24Fから先に進めなくなりました
C2〜6とD2〜6がぽっかり空いた状態なのですがそこへの行き方が分かりません

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 18:29:33.30 ID:COmIKoMh.net]
自己解決しましたので>>705の質問は取り下げで
B22Fを進めていなかったようです

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 18:58:15.50 ID:kS2zRW0l.net]
>>699
ニンテンドーspotって言ったかなゲーム売場に有る体験版とかDL出来る奴
あそこですれ違い通信が出来るよ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 05:36:43.75 ID:0k+Hhatl.net]
>>707
つまりそれはリアルでそこにいる人達とすれ違うと言う事?
駅ぶらついても新世界樹一人もすれ違えなかったし厳しそうだと感じますが

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 06:46:01.98 ID:jdTWJaib.net]
>>708
任天堂のサーバー経由ですれ違うんだよ
つまり通信対戦みたいに離れた場所でもOK、時間が同じでなくてもサーバーが保持してくれるから大丈夫



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 06:55:06.73 ID:jdTWJaib.net]
3DS本体のお知らせリストに8月初めくらいに来てるはずだけど見てないのかな?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 06:58:29.28 ID:0k+Hhatl.net]
>>709-710
あー、あれは手を付けてませんね
それはとても便利そうですね。見かけることがあったら使ってみます

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 21:09:18.66 ID:4Y4wt0/O.net]
地下26階から詰んだ、27階に行かないと行けないからクエストこない
隠されたお宝も未だにクリアできてない伐採10採取10振ったのに
どうしたらいいんだ、ドリカさっさとリチャとアクブ出して。
グリモアマラソンしかないのかな?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 21:25:20.51 ID:O419t+Df.net]
26で詰んどったらこの先厳しいぞ。先に進めたいだけなら獣避けで何とかなるが。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 21:41:11.89 ID:4Y4wt0/O.net]
全滅で詰むわけではなくワープ床の正解ルートがわからなくて
27階に行けないからクエストこないんだ、あとカマキリ倒しても
依頼品出てこない

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 22:17:11.53 ID:/D03iOdT.net]
その調子だと26階は自力でなんとかした方がいい
26階は6層チュートリアルみたいなもんだから慣れとかないと心折れるぞ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 22:48:57.45 ID:icV7Qroe.net]
とりあえず抜け穴は通れ
俺はあらかた埋めたあともっと楽な道を見つけて精神的にhageた

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 23:24:35.07 ID:UHRKVWib.net]
QRギルカで銀のグリモワ出るようになるのって何階くらいからなんですかね?
三層突入してから何十枚か纏めて落として開封してみても銅以外出てこないや

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/14(土) 13:28:24.75 ID:68JULWf/.net]
>>714
ワープは数字アイコン2桁使えば出入口全部チェック出来ないかね?
AUTMAPフルにすれば通路の見落し無くなるし隠しはストーリーなら声かけてくれるし新は大分親切設計になった

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 04:41:24.32 ID:pNufClmK.net]
>>717
戦闘後に出るのは〇層+1位かな
QRコードやすれ違い(↑の中継含めて)も基本そんなところだけど相手のレベルが高いと枠やランクが高い印象



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 23:57:13.72 ID:aYo4VOcf.net]
キャップ開放したくて氷竜に挑戦中なんですが、防御☆張っても普通に火力が転がって勝てません…。装備やアイテムで、これ使って耐久上げとけみたいなものってありますか?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 03:51:12.25 ID:JMhmTGik.net]
とりあえず定番は探索準備のジンジャーライフ、消費アイテムの絶耐ミスト
あと、防御張るだけでなく、森の侵食や衰弱の尾などを使って相手の攻撃力も可能な限り落とす

耐久上げとけとは少し違うが、少なくともフリーズガード担当は眠り対策アクセ装備してないとかなり危険
また、催眠と同時に物理・属性防御力も下げられるので、可及的速やかに上げ直す

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 23:02:49.78 ID:8mWmq433.net]
>>721
ありがとうございます。何とか耐えるようになりました!
…攻撃ターン間違えてhageたのでまたやってきます…。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 12:16:22.37 ID:g7Y3x5zT.net]
三竜数ターンで余裕で倒せるぐらいになったら裏セルも行けるかと思ってたが、
それ位強くなっても裏セルは悪夢のように強くて歯が立たん。
RPG最強の裏ボスだな。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 17:51:50.31 ID:M9CRFqUC.net]
メギドラオンでございます

ゲームとして楽しめるものかどうかはともかく、セルより強いボスなんてRPG全体見れば幾らでもいるぞ
同じ世界樹の迷宮シリーズの6層ボスの中でさえ裏セルは微妙な方、下手したら旧のセルの方が強い
新SQに限れば最強の敵なのは間違いないがね

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 21:17:55.83 ID:jjW9fwuw.net]
10レベルの〜マスタリーのグリモアを作りたいのですが、休養してマスタリーだけ10振っても、
他の派生技を覚えてしまい、なかなか作れません
何か抜け道はないんでしょうか?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 22:51:58.56 ID:fFCbSsb7.net]
そもそもマスタリーじゃなくても、SP振った総量で質のいいグリモアの
出る率が比例するようになってるから「目的のスキルのみ10振り」ってやり方はよくない
振れるSP全部振った上で、100%茶中に角笛吹きまくるのが最善
簡単なねらい打ちは無いと思う

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 12:25:38.56 ID:EG7TfHYL.net]
ハイランダーのスキル「スティグマ」の成功率ってTECに依存しますか?
バステ用ハイランダーを作るならダークハンターからの転職ってよさげですか?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/05(土) 20:32:55.65 ID:lSHr8tiM.net]
エキスパセル撃破の勲章って、途中で難易度変えても大丈夫なのでしょうか?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/06(日) 00:04:41.36 ID:cbtZ7gFI.net]
倒す時だけエキスパにすればおk



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/06(日) 16:54:13.56 ID:WHaZLOjy.net]
回答ありがとうございます。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/07(月) 16:36:45.61 ID:yBuCPilA.net]
>>726
ん?ということは、雷の術式Lv4を習得した状態でも
雷の術式Lv9のグリモアが出たりするってこと?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/07(月) 20:03:02.44 ID:Nh3p9R8v.net]
上は出ないよね。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/07(月) 20:22:09.89 ID:dxq2Gmy3.net]
>>731
例えば高レベルの雷の術式のグリモアだけがほしいときでも
仮にSPが30あるとすると
術式マスタリ1 雷の術式10 と振るよりも
術式マスタリ1 氷の術式9 雷の術式10 火の術式10 とふるほうが、高レベル雷の術式のグリモアが作りやすいってこと

雷の術式がレベル4ならレベル4以下のグリモアしか出来ないよ

734 名前:725 mailto:sage [2013/10/10(木) 00:38:09.19 ID:FV9TO4+z.net]
>>726
ありがとうございます!
グリモアは、できた高レベルのものを考えつつ大事に使う、という感じで進めて行こうと思います
冒険の途中でグリモアのために足踏みするよりは、どんどん進めて、ストーリーを楽しんだほうが良いですよね!

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/10(木) 01:28:42.31 ID:26Q/6eYV.net]
8とか9は割りと出るから+2で使ってる

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/10(木) 14:52:31.88 ID:Rr1jznwL.net]
変性の術式とコロシップオーラをかけた敵にフレイムショット等の複合属性で攻撃した場合って、
ダメージはデバフ2種類分上がりますか?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/13(日) 11:47:36.51 ID:rPFiHtRh.net]
クイーンアントがどうしても倒せないんですが…
上を壊し終わる頃には右から蟻が湧いて上右左下右上と壊せないんですが何か間違ってるんでしょうか?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/13(日) 14:50:14.53 ID:i5o0/AXg.net]
卵は地図で見て反時計回りに壊すんだよ
卵壊しながらクイーンアントについて行くとうまくいくと卵全部壊した上で奇襲できる

壊すときは出来るだけ部屋の中央にちかいところを通るといい

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/14(月) 00:52:29.07 ID:4YVqZZ1R.net]
卵無視して、クイーンを殴りながら明滅弾連射すればいいんでね



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/14(月) 01:50:35.40 ID:WLZxipnt.net]
自身だけで相当強い上に命中下げばら撒いてくる女王蟻相手に明滅弾戦法はかなり厳しいと思うの

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/15(火) 11:04:23.99 ID:yJgA8FUS.net]
数字アイコンは2桁にはできないの?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/17(木) 21:40:22.24 ID:MAMDAx8T.net]
このゲームって中古で買ってしまったら自分でギルド名つけることできなくなる?
その中古で買ったデータのギルド名がなんか気に入らないから変更したいんだけどニューゲームで始めても強制で引き継がれるみたいだし(現にそうなった)もう諦めてそのギルド名を受け入れるしかない?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/17(木) 21:52:44.16 ID:jZyXE314.net]
>>742
タイトル画面のoptionからdata initialize を選ぶと出来るよ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/17(木) 21:53:07.10 ID:N8FLL8/3.net]
>>742
データ自体を消せばいいと思うよ
オプションに有るから

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/17(木) 21:54:15.97 ID:N8FLL8/3.net]
いやん被ったw

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/17(木) 22:31:46.35 ID:MAMDAx8T.net]
>>743-744
おお!そんな方法が!
いくら調べても出てこないからもう無理かと・・・
いやほんと助かったありがとう!

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 01:01:59.74 ID:wYUeyZvy.net]
説明書に書いてあった気が……

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/19(土) 21:12:35.21 ID:8HobRY5W.net]
さては割れだな

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/19(土) 21:21:40.29 ID:8RuRwtYZ.net]
いずれにせよ電子説明書しかないだろ



750 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) mailto:sage [2013/10/21(月) 16:23:57.04 ID:MDA7WlWu.net]
te

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/25(金) 16:51:31.92 ID:3YFU157t.net]
木俣

年末

尻山

宇甘

藤地

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 16:21:29.21 ID:DJqkB+1y.net]
枯レ森B19のB1エリアで最初のワープのあるとこの反対側に1人入れそうな穴って何かある?
クリア後に行ってみてもまだ入れないってなったんだけど気になる

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 16:55:47.10 ID:BcN0V15c.net]
B20F行き階段の近くを探索してみ

まあ、正直要らんと思う

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 17:01:42.75 ID:DJqkB+1y.net]
ありがとう、しかしほんとにいらなかったね
いまさらそっちワープかいってね

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 20:44:50.90 ID:QvdyNWPt.net]
最初の時は意味あったんだけどね
今回はフロアジャンプあるから全く意味ないね

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/06(水) 12:38:48.82 ID:5caTn2VB.net]
柴田

黒沢

大崎

前本

前田

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/07(木) 22:27:59.50 ID:GsJa/m4+.net]
ソードマンの斧スキルのスタンスマッシュのスタン発生率ってTEC依存?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/09(土) 12:27:23.07 ID:5ayEIzia.net]
本田

台湾

秋田

違法

大阪

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/15(金) 20:16:55.12 ID:cpYQGuDQ.net]
B8と9の南西部分に行く方法教えてください。
相当うろうろしたけど、抜け道見つからない…



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/15(金) 20:31:14.95 ID:NTouuk6d.net]
飛竜の部屋の北の壁にある2つの抜け道は通った?

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/15(金) 21:04:37.24 ID:u/GGZVMi.net]
通りました

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/15(金) 21:17:10.33 ID:NTouuk6d.net]
飛竜の後ろの右側の階段を降りて進んでいくと着くはず
8FのC6のFOEのいる十字路の道を見落としているのかも

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/15(金) 21:52:01.24 ID:ztRQDnzO.net]
大抵自分で線引いて壁にしちゃってる

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 13:23:41.70 ID:ShriR1sc.net]
その十字路に行くことすらできていないんです。
どこからいけますか?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 13:37:19.83 ID:PKpuPQvp.net]
10階への行き方をサルでも分かるように

教えてください
上ったり下ったりややこしい

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/16(土) 13:43:22.53 ID:SfVaNga4.net]
8F(A-3、2-5)の階段を降りる
→9F(D-6、5-5)の階段を登る
→8F(cー6)に十字路

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/16(土) 13:49:07.83 ID:SfVaNga4.net]
続き
十字路を南に行きB8(F-6、4-1)の階段を降りる
→B9(F-3、4-1)の階段を登る
→B8(E-3、3-1)の階段を降りる
→B9(D-2、5-1)の階段を降りる
→B10

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 14:03:35.71 ID:MnGoGQTi.net]
抜け道見つけたけど、
こちらからは行けないのばかりで、困ってます

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 14:06:17.81 ID:XW4tn2vv.net]
おお!ありがとね。やってみます。



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/16(土) 14:18:19.42 ID:mILBfiT5.net]
>>768
反対側から開通してくれ、としか言えない。開通したら即時軸か宿に帰ってセーブすると安心して探索出来るよ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 14:26:34.73 ID:ItOquen5.net]
すまん、私サル以下だわ…
座標軸の読み方がわからん…

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 14:29:12.25 ID:ItOquen5.net]
どなたか教えてください
まわりに世界樹やってる人いなくて

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/16(土) 14:35:29.33 ID:SfVaNga4.net]
座標は(縦-横、縦-横)ってなってる
(A-3、2-5)だと地図のAの列のうち3の列の25マスのうち上から2行目左から5行目のマスを指している

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 19:11:49.10 ID:XW4tn2vv.net]
なるほど!ありがとね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/19(火) 15:12:13.98 ID:DkHPzlQP.net]
江尻

久山

本野

伊島

入山

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/19(火) 19:46:23.40 ID:NhPs1XPU.net]
砕けた化石ってレアなの?
B10でラテライトとクズ真鉄は採掘できるけど、
砕けた化石はなかなかでない。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/19(火) 21:34:27.00 ID:60a/3DgQ.net]
砕けた化石はレアだよ
採掘振ってないとなかなか集まんない

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/21(木) 09:34:40.52 ID:fyYuh2OW.net]
そうなのか。ありがとね。
ところでB11階の壊れた斧とかを
シリカ商店に売っちゃったみたいなんだ。
これってもうクエスト達成は無理?

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/21(木) 10:32:21.28 ID:fqtBa7AF.net]
>>778
そのクエストの武器はキーアイテムの欄にあるから売れないはず



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/21(木) 10:42:50.65 ID:LjkVzyXa.net]
新世界樹2はいつごろ出る?

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/23(土) 20:21:06.69 ID:mY6s/Ifj.net]
今冒険者の魂にやすらぎあれのクエストやってるんだけど、
どうやってB3の目的地に行くのか分からない。
どなたか詳しく教えてください

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/23(土) 20:28:40.55 ID:R4iPHyuJ.net]
>>781
B5Fの水晶の扉の奥に登る階段があるからそこから進む

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/23(土) 22:14:19.89 ID:a/z+k02+.net]
実際行ってみたり攻略サイトのマップ見たりしたけど、
階段なんてなかったよ
座標でいうとどの辺ですか?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/23(土) 22:37:28.63 ID:R4iPHyuJ.net]
水晶の扉はB-5の4-5
階段はA-4の2-5

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/24(日) 09:38:59.42 ID:bFjWr3RV.net]
ありがとう。行ってきます。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 10:18:43.62 ID:bFjWr3RV.net]
って、その階段降りたあと、
今度はB4でどこで降りたらいいのか
分からない…
座標教えてください

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/24(日) 10:28:44.74 ID:fOBUrA9l.net]
C-4の3-5

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/24(日) 10:31:01.20 ID:LGHPqLLz.net]
もうおまえ攻略本買った方がいいよ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 13:05:31.59 ID:x++eiO8X.net]
そうだなw



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/24(日) 19:24:25.90 ID:kwjAoA0J.net]
グリモアのシステムがよく分からないんですが
とりいそぎ「こういうのは捨てていい」ってのを教えていただけないだろうか
ちなみに現在10階

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/24(日) 23:56:53.76 ID:KBrAwhel.net]
高レベルスキルが入ったグリモア
枠数の多いグリモア
重ねがけのあるマスタリ
ホーリーギフト・ハーベスト・ペネトレイターなどの有用なパッシブ
敵弱体など
それら以外の箸にも棒にかからないのは棄てていい。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 00:00:45.25 ID:kwjAoA0J.net]
>>791
ありがとう
イマイチ使い方が分からず困ってたんだ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 20:47:41.84 ID:4TCq1DiM.net]
ストーリーモードってグリモア作成のためのキャラが作れないんですが
クリアまであまりこだわらずに進めたほうがいいでしょうか?
かりに作るとしたらグリモア化したいスキル育成→グリモア作成後に休養
ってやるしかないんですよね?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 22:05:32.32 ID:7j19bWuk.net]
>>793
グリモアは拘らなくても困ることはないから気にせず進めるといいよ
グリモアがほしいスキルがあるならそのようにやらないといけない

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 23:18:53.58 ID:f6dvxfp+.net]
転職(or休養)→スキル振り→QRコード撮影→リセット→QRコード読み取り
でもいいんやで?ヽ(´ー`)ノ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/28(木) 20:12:39.24 ID:ThT+olOH.net]
メデューサツリーに気づかれる条件はなんなんでしょうか?
wikiには隣接とあるのですが反応しない奴とする奴がいるので

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/28(木) 20:25:02.99 ID:pYPNfJop.net]
>>796
条件は隣接であってる
反応しない木はFOEではないただのオブジェで、FOEは隣接すると必ず気づく
アイコンや色で区別するといいよ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/28(木) 21:35:06.18 ID:ThT+olOH.net]
なるほど
木のオブジェに混じってる魔物なんだから
本物の木があって当然ですね・・・
ありがとうございました

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/29(金) 22:33:40.22 ID:90oX142c.net]
砂目魚の眼球って通常ランダムドロップですよね?
ためしにもうひとつの砂目魚の水晶体をカウントしたら30個以上あつまってるのに
いまだに0個なんですが・・・



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 00:48:03.37 ID:5HYs/ooi.net]
>>799
通常ドロップのはずなので運が悪いとしか...






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef