[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/12 06:43 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 795
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MH3G】片手剣スレ 18本目【3DS】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/22(土) 19:44:36.00 ID:h1qY0J+P.net]
モンスターハンター3Gの片手剣専用スレです

荒らし、既出の質問はコロリーンで華麗に前転回避
他武器の話題は該当スレへどうぞ
次スレは>>975を取った人が申告した上で立てること
規制中、または立てられない場合は速やかにパスして下さい

前スレ
【MH3G】片手剣スレ 17本目【3DS】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1364448398/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:wzrTsqUb.net]
>>81
それだと横切り出ないから嫌

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QWxgyTy4.net]
見た目が好きだなスタオデ
一番シンプルで片手剣っぽい

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QXegnTC2.net]
四天王一の小物といえどソロだとやはり厳しいもんではあるなーと実感
でもまあ片手で30針、残り時間20分ぐらいで足引きずらせたから上々か
アルゾに回避1、攻撃大、業物、龍攻+1だった。
片手のガチTAとかだとランディープはどんなスキル構成でどんなタイムなんだろ
次の獄門はいけそうだが、ママとJOJOは厳しい戦いを強いられそうだぜ・・・

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oMKdSRlO.net]
不屈、挑戦者2、業物、耳栓or回避1、武器はアルゾがよいと思う。
俺は22分前後までしか詰められてないけど、
達者な人なら18分くらいいけるんとちゃうかな。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:dZslG4Jb.net]
ランディープよりJOJOのがマシ
ラギ亜が苦手なんだよ
あのインチキホーミング突進とノーモーション攻撃の数々なんとかならんもんかね?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xnNFtQ3c.net]
いやなんとかなるでしょ
だいたいくるタイミングわかるし

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:h5iEsDB6.net]
ママトトスと片手剣は相性悪い気がする
ガードこそあるけど辛すぎ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:qilwFpIe.net]
あの亜空間野郎は未だ凶悪な判定あるからなあ
被弾の9割が尻尾だわ腹立つ

なお弱体化前は思い出したくもない模様

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QXegnTC2.net]
性能1あれば横噛み付きとタックルの被弾率は結構下がったな
大放電はモーション始まったらジャンプコロリンで一気に距離を稼いで
小放電はガードで凌いでた
帯電突進は割と回避性能1のフレーム回避もしくは盾ガードで凌げてた、電気部分は削りのない中反動だし
怖いのはダウン取られた後こちらに向いた時



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0l9HUhC/.net]
片手剣でG級ジエンを
倒す方法。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wrDM+cwo.net]
>>110
真打業物ボマーデストルで爆弾駆使しつつ殴る、以上
片手のDPSは高いで

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JpHOeJA1.net]
スキルをしっかり選べば自演は多田野作業ですから

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lmR0mQdO.net]
あのさあ…

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PLt57t6n.net]
ジエンはどの武器でも超火力でなぐって船を守るだけの作業だもんな
ライトは地獄だったけど

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/bujt9xI.net]
グランミラオスのクエが出た
龍属性の武器なんて持ってないよ
DLしていないし不問外を作れと?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:eDg98Uo0.net]
ミラオスの時って金銀ジエンルナルガ無しだっけ?
苦労してブラキ一式にデストルで倒したような・・・w

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:12sn5/OH.net]
ヘリオス混成に龍飯食ってたな

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ejIn7e5/.net]
ミラオスは片手でやった事ないけど大変そうだ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/mS5Z5qP.net]
デストルでなんとかなるよ
不安なら秘薬を調合分持ち込めばいいさ



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YtO0iuOj.net]
ミラオスは這いずり中は手を出しちゃダメと頭ではわかっていても大ダウンとりたくてついつっこんでしまう

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0c236g/M.net]
あの這いずりで初見ラオの尻尾を思い出したわ
ダッシュでベースに戻ろうとしてハメ殺されたトラウマ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fVdC3/U3.net]
結局ヘリオス混成にデストルでクリア
大タルGを調合分まで持って行き爆殺
途中で足が硬くなってバリスタも拾った

HR57って・・・HR100まで遠すぎるよ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:IOMZg4lK.net]
遠いねぇ
遠いけどG3やってりゃすぐよ

そんなふうに考えていた時が俺にもありました

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:MkkuOlgi.net]
100ぐらいなら一部を除いて非常に優秀なナルガ希少種武器を揃えたり
ラギア希少種用の装備整えたりレア素材集めて3頭クエ回してるうちにいつかは行くさ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UIA0Za+O.net]
全力スレとどちらに行くか迷いましたが、こちらで質問させて下さい。
今日から片手剣を始めたのですが、とりあえず汎用装備を1個作ろうと思っています。
(マイセットの関係で1個が限界です)
斬れ味+1、業物、挑戦者+2と
斬れ味+1、業物、砥石、属性強化、
どちらが良いでしょうか。
他にマイセット真打、砥石、金剛体、
覚醒、挑戦者2、業物などを持っています。
武器はトンカチの関係で全属性揃えてあります。
何か他にオススメありましたら教えていただけると嬉しいです。
宜しければアドバイスお願い致します。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KbHjNiXB.net]
匠回避罠士ボマー

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:TnofO4OG.net]
>>125
怒り時間が多い相手なら前者、そうでなければ後者、ですが、
相手によって汎用性が無いのに1つに絞れというのはナンセンス。
相手を選ばないという意味では以下がオススメかなと思います。
<1>真打、業物、回避性能1、スタ急
<2>真打、業物、金剛体

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:W8k6Pr8b.net]
みんなネブラ剣作るまで何匹倒したの?
毒腺全然集まんねえよ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:aYr2yVOH.net]
武器ひとつひとつ作るのに狩った数なんていちいち覚えちゃいねえよ



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zm7e1YE8.net]
出るまで狩るだけだからな
辛くなったら他のを狩ったり武器替えたりして気分転換

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:N8jN/7yC.net]
作るまでにいくつ狩ったかは覚えてないけど、今見たら63しか狩ってなかったから結構頻繁にでたんだろうな

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:IHjTXmdo.net]
>>128
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?

133 名前:125 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UIA0Za+O.net]
>>126
>>127
レスありがとうございます。
やはり真打が安定しますよね。
属性武器が揃ってたので、せっかくだから属性強化をつけようかと思ってましたが、
無難に真打にしておきます。
ありがとうございました。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ucp8on2u.net]
凍土の3匹クエ(ベリオネブラ)って
やたら楽なイメージがあるけどなんだろう
実際にHP低いのかな?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8nSSFz+w.net]
3匹クエはどれもそんなもんだろ
まあベリオはその中でもさらに楽な感じはするけど
サミットとかも慣れればクソ楽だし

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:7Bpj3QzL.net]
ネブラの場合3匹クエだと屋外で戦えるのも大きいな

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Fk0WqjCM.net]
高級耳栓匠毒(麻痺)無効でネブラフルボッコおいしいです

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Fk0WqjCM.net]
ベリオネブラはそもそも片手と相性がいいしな

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dvV11IQo.net]
s2覚醒武器って結構あるから零点プレ流用のガ性2片手というのも悪くないな
いつもならガードで削られて仰け反るような攻撃が中反動削り無しとか新鮮だったわ



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/1H83hqf.net]
敵の攻撃をギリギリ回避しつつ絶妙に攻撃できるコロリンが出来たり、
前転飛び斬りで追いかけるか納刀ダッシュするかの選択で全部正解出来たり
絶対に避けられない攻撃だけピンポイントにガード出来たりしたとき
ものすごくテンション上がって俺勇者みたいになるときがある

これが全部出来てようやく他の武器と並んでる感じもあるけど
一通りなんでも出来る片手剣はやっぱり楽しい

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:042zPHzS.net]
ラギアの水中戦に手こずってしまう

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:aUKaJOxc.net]
下手に移動しないで顔面にコンボぶち込み、ガードの繰り返ししてた

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Iz6jj2AI.net]
イベクエでブルースター一式作って雷耐性大付ければ楽になる
水神の加護は神スキルやわ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:I/H4ZExT.net]
わかったありがとう
リオソウル相手用に龍耐性防具作ってくる

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ECVXMO2R.net]
蒼レウスの攻撃は普通に火属性だ
毒無効と火耐性のほうがいいと思う
閃光玉を調合分まで持ち込んで、愛と気合いと根性で勝利を掴め!
でも、やばくなる前に早めのモドリ玉

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lAhZlbrD.net]
龍耐性と雷耐性はかなり便利だよな
ラギアとかオウガとか怖い攻撃は殆ど属性付きだからそれらを擦り傷に出来ればなんも怖くない

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GTTQg0Q3.net]
JOJOブラキって体力極会の門番と同じくらい?極会は死ぬほど頑張って倒した

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:R1sDiq+m.net]
JOJO禄存以外で倒せるんかこれ?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FxYjw1y5.net]
下位ハンマーや上位ライトでクリアしてる人なら行ける可能性もあるんじゃないかな
クリアすら出来ない俺には想像もつかないけど…



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r0sSz/Wr.net]
イベクエリオソウル2頭、案外楽やな
煙玉と閃光いっぱい持っていったらだいぶ余裕でいけたわ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r0sSz/Wr.net]
って・・ブルースターの必要素材にブラキの天殻いるのか・・うへあ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yRAppqp9.net]
火竜の天鱗とか紅玉とかも要るな
この素材で水神の加護が付くのが不思議だ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0zBGnq6f.net]
水加護は装飾品でも発動できるしな、案外扱いの軽いスキル
金剛体と同じく救済用のスキルだな、おかげでこれ以外の水中スキルが総じて産廃だが

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0zBGnq6f.net]
ジャンプ斬りがなくなって突進斬りに変わり、バックステップも可能になってるんだな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hrmcO9Kz.net]
確定情報ではないが盾コンの盾攻撃の時に
ガードできるみたいだよ暴発したときに役に立つかも?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:olaY4YiT.net]
はいはい
せめてお前がやって確定させてから書き込めな

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pmeuWat2.net]
ならファミ通や電撃のレビューもなんの役に立たないってことだな
俺は多いに役立てるけど

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:DiNrzX9V.net]
スレチではあるが、操虫棍の情報がどんどん出てくるね
個人的には片手剣に近いイメージのチャージアックスが気になるけども

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Y9kQYYBd.net]
>>156
なに攻撃的になってんの?怒ってんの?
仮に確定だったら結構いい情報じゃん



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:teWNt1cG.net]
片手のコンボ中にガード判定でるなら
モンスターによっては片手にガード性能もありになりそうだな

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BV5nXJPF.net]
突進を正面からシールドバッシュで受けることができるのか

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IpJqcuDW.net]
咆哮、ブレス、突進などに対してギリギリまで切りながら直前でシールドバッシュでガード
そしてズサー
こうですね、わかります
ノックバックがガード性能で軽減されると面白そうですな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xj5ACmui.net]
突っ込んでくるレウスやティガを盾殴りでスタンさせる…

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GoZ6G4hf.net]
>>161
チャージアックスを見る限り、ガード性能が上昇したりはしないからノックバック激しいけどね
とりあえずバックステップと4種類のジャンプ攻撃は楽しみ
段差の下から上のジャンプ攻撃は片手剣の特権ぽいし

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:w+JBpHla.net]
片手が大きく仕様変更したのは溜斧の剣モードとの差別化のためだったんだな
動画見たけど剣モードのリーチでも片手を上回ってたし

結構今までのコロコロしながら切り刻む立ち回りとは大きく変わりそう
ハンマーやランスみたいな要素も混ざるのか

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3Ik3dfwV.net]
>>165
仕様変更はあるけど立ち回りに大きく影響するかな?
バックステップや壁際アクションなどもバリエーションが増える程度で基本は変わらない気がするけれど
突進切りは、ジャンプ切りと同等の使い勝手である事を祈っとく

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rayiBmyb.net]
バックステップで前後の距離を調整しながら斬り続けられれば強そうだが…

体験会行った人に聞きたいんだけどバックステップ→溜め斬りの後って連携つながるのかね?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:oeiZrGM+.net]
片手剣の産廃確定だな

飛びまくり、走りまくり、とにかく攻撃できるタイミングをなくす方向で調整された大型モンスター相手に
ちんたら接近して、弱点でもなんでもない部位を張り付いて斬り続けなきゃならない片手剣は産廃だったし、これからも産廃ってことだ

盾殴り()なんて追加するような無能に、まともな調整なんて出来るわけない

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/pLL03QU.net]
片手はピョンピョン跳び回るから実際ランス以上に邪魔だしな
かといって周りに気を遣うと火力なんて出ないし



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xYFM3Std.net]
4はそうなる可能性だってあるけど
今までの片手剣が産廃? お前片手剣使ったことあんの?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:oeiZrGM+.net]
多分お前よりずっと使ってると思うけど
なんか間違ったこと言ってるなら具体的にどうぞ
初代封龍剣と、初代Pの切れ味1.5割増しのときですら、他の強武器と並ぶ程度だよ

他の武器なら1〜2発で離脱できるところを
この隙には3発、この隙には4発と覚えて、ミスることなく入れていかないと火力でないしね
しかも切るたびにくねくね前進してぶれるというw
注意深く立ち位置気にしながら、ひたすらポチポチすんのもう疲れた

低リーチ手数武器って時点で、モンハンというゲームとは致命的に相性が良くない、つまり産廃

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xYFM3Std.net]
そうか、たしかに2Gから始めた俺よりずっと使ってるみたいだな

でも他の武器と比較して火力低い=産廃って考え方がどうかと思うんだよ
少なくとも俺は片手剣使ってて楽しいし、弱いとは思わない。そりゃTAには向いてないだろうなとは思うがね
疲れたとまで言うぐらいならとっととやめたらどうだね

つーか斬るたびにくねくね前進って△連打でもしてんの?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:F54TiuMt.net]
そんなに前進しないだろ普通に使ってれば
盾コンとかやっちゃってるの?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fhdhs0k6.net]
ちっこい得物ででっかい獲物を狩るとか最高に浪漫ではないのかね

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:P2eA4m3c.net]
p3タイムアタック末期は片手の独壇場だったけど

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/pLL03QU.net]
ロマン技がないのが痛い
それが特徴なのかもしれんが

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:oeiZrGM+.net]
>>172
>>173
>つーか斬るたびにくねくね前進って△連打でもしてんの?
>そんなに前進しないだろ普通に使ってれば

キミたちは手数が全然足りてないから前進が気にならないんだよ
△→△で半歩前進するのが、どれほどストレスかわからない、それぐらい斬れてない

片手剣なんてものは、ぎりぎりまで張り付いてメッタ斬りにして、ほんの僅かの隙にも1発いれる武器だなんだよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xYFM3Std.net]
>>177
あんたが片手剣使うことにどれだけプライド持ってるかはよくわかったけどさ
それほどストレスならそんなプライド捨てて別の武器使えよ
それも出来ないならちょっと黙っててくれないかね。俺らは今の片手剣でそれなりに満足してんだからさ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:F54TiuMt.net]
Aボタン付いてないんだな……可哀想に



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xYFM3Std.net]
盾コンのことじゃなくて、切り上げ→切り下ろし→横切りのときの微妙な前進のこと言ってるんだろ
こんな僅かに進むだけで不利益被る状況っていまいち想像つかんけどな

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:VwWd9cOV.net]
ほんの僅かな隙ももらさず拾い続けることで、DPSは他武器と並ぶかそれ以上になるんだけどね。
大技が無い代わりなのか、通常コンボに限っては性能が一番高い。

確かどこかにMPS比較があったから確認してみると良い。
モーションの短さの割りにダメージが高いから、それだけのポテンシャルがある。

労力と効率が見合ってないというのなら、その通りかもしれんが。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Q/7T9MRq.net]
ID:oeiZrGM+
コイツ片手剣の根本的な部分を理解してないだろwww
馬鹿すぎる…

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Q/7T9MRq.net]
ていうか初代Pの片手剣は
だんとつの厨武器だったんですが…

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3Ik3dfwV.net]
ゲームだから楽しめばいいのに
好きな武器を担ぐのが一番さ
強い弱いもあるが作品毎の強弱の調整で
使う武器を変えてるのかな?
強い武器のみを使うというのは味気ない事このうえなしだは

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CcUgNpIF.net]
>>183
ハンターナイフのフォルムはいまだに好きだ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:OjlAGtSt.net]
プロハン動画でも見てりゃ強いも弱いも自分の腕次第だってわかるしなぁw

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CcUgNpIF.net]
ところで>>141ですがブルースター1式作ったわけですがまだラギア亜種に挑む勇気が出ないのですが

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ZhqKc1wv.net]
>>187
別に亜種ならブルースターじゃなくても問題無いような・・・
陸戦型な分原種とかよりは戦いやすいような

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Dg1Il8F0.net]
>>188
すまん・・亜種じゃなかった・・ほんとごめん 原種だった
なんで勘違いしたんだろう・・・

雷耐性は付けるとして、他になにかいいスキルあるかな?



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2K5HGFlx.net]
>>182
>コイツ片手剣の根本的な部分を理解してないだろwww

その言葉をそっくりそのままお返しするよ
2chの大嘘片手剣基礎、1コンボコロリン()を信じこんでるんだろうね

>切り上げ→切り下ろし→横切りのときの微妙な前進

ほらね、他の人の書き込みだけど、横切りでコンボ終わらせてるでしょ
横切りじゃなくて、切り上げ→切り下ろしの半歩前進だと言ってる
切り上げ→切り下ろし→(必要なら敵の次の行動パターンの当たり判定外へ移動)→切り上げ→切り下ろし の繰り返しが片手剣の基礎で、これが”張り付き”
横切りを使うのは、次が突進や飛行で攻撃が当たらないときのコンボの締めに使うだけなんだよ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F1nKaERW.net]
>>190
そんなにいうなら動画でも見せてくれんかね
他の誰かが上げた動画のURL貼るだけでも良いからさ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wVWtoenY.net]
まあコンボをなんでもころりんで終わらせるのが良くないのは同意
片手はコンボ後、棒立ちの方がニュートラルへの復帰が早いから、
明確な回避の意図のないころりんは無駄以外の何者でもないしな
この手の話は他の武器種にも当てはまるのあるけどな、
ガンスとか

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F1nKaERW.net]
ガンランスは上突きで〆るとすぐにガードに移れると最近になってやっとわかった
すげぇ重宝してる

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:N8pUGWi3.net]
上の人は結局なに言いたいんだかさっぱりだ
使い込んでるのも不満があるのも飽きが来てるのも分かるが、何一つ最初の主張である産廃呼ばわりに結びつかん

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wzVOV385.net]
片手の特色って言ったらアイテム使えますよ〜ぐらいだしなー
3特有の水中戦じゃお話にならないしパーティだと正直鬱陶しくて邪魔
産廃は言い過ぎだと思うが特筆すべき点もないわな4の新技に期待

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:yT0lWuGX.net]
結局何が言いたいのかさっぱりわからん
不満に耐えて片手使ってたけど何かの拍子に爆発したって感じがする

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VbgCEIzi.net]
>>190
おまえ結局何が言いたいの?
ただ文句いってるだけじゃん

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:B88t/nmE.net]
>>195
どんな武器でも邪魔になる要素なんてあるだろ?邪魔じゃない武器ってなによ?
太刀とか言ったらぶっ飛ばすぞ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ro4nxiDn.net]
久し振りに見たら△とかいつの時代ですか



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F1nKaERW.net]
>>199
ごめん、最初に△言ったの>>172の俺だわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef