[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/02 18:27 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 336
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ28



1 名前:枯れた名無しの水平思考 [2014/02/20(木) 12:43:54.50 ID:tA25IjH40]
前スレ
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ27
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1370950515/

●うpろだ
ux.getuploader.com/tobimori/

●これから地形厳選する方へ
とりあえず一度列車を降りてしばらく遊んでみましょう。
自分にとって譲れない条件が何かが見えてきます。
人によって理想や好みはそれぞれです。テンプレが全てではありません。

●地形相談する方へ
「この地形どうですか?」「家はどこがいいですか?」だけでは
「好きにしろ」としか言えません。
自分が迷っている部分や、譲れない条件等を添えて相談して下さい。

●次スレについて
基本的にレスナンバー>>970を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が建てて下さい。
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから建てて下さい。
状況によりテンプレ改変の相談を要する場合は>>950あたりから提案をお願いします。
次スレが建つまでは減速して下さい。

>>2   厳選ポイント・資料
>>3   よくある質問
>>4-5 建造物
>>6   池

2 名前:枯れた名無しの水平思考 [2014/02/20(木) 16:55:37.64 ID:EKm+GlkD0]
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :

3 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/20(木) 17:41:48.78 ID:gW7vCIx30]
よくある質問はないです

4 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/21(金) 22:39:07.17 ID:3Q0+PSSx0]
■各施設に必要な土地のサイズ

■・・・建造物
□・・・建設に必要な空き地
♀・・・建設決定時のプレイヤー位置
隣接させて建てる場合、□を重ねて建てることはできない

井戸         外灯       ベンチ
□□□□     □□□     □□□□
□■■□     □■□     □■■□
□■■□     □♀□     □♀□□
□♀□□

キャンプ場     かこい         自宅           噴水
□□□□□   □□□□□□□   □□□□□□□   □□□□□
□■■■□   □■■■■■□   □■■■■■□   □■■■□
□■■■□   □■□□□■□   □■■■■■□   □■■■□
□■■■□   □■□□□■□   □■■■■■□   □■■■□
□□□□□   □■■□■■□   □□□♀□□□   □□♀□□
 ̄□♀□ ̄   □□□♀□□□    ̄□□□□□ ̄

カフェ         ※住人
□□□□□□□  □□□□□
□■■■■■□  □■■■□
□■■■■■□  □■■■□
□■■■■■□  □■■■□
□□●□●●□  □□□□□
□□□♀□□□   ̄□□□ ̄

交番
設置時に必要なスペース
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
□□♀□□

設置後の保有スペース
□□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□
  □♀□


外灯=時計・水飲み場・消火栓
井戸=灯台・風車

5 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/21(金) 22:39:36.85 ID:3Q0+PSSx0]
■橋建設に必要な土地のサイズ

橋は建設時に必要なスペースと、建設後の所有スペースが異なるため注意。
また、両岸に橋の設置面がちゃんとある場所でないと架けられないため、
建設を決定した立ち位置から、実際に橋の架かる場所がずれてしまうことが多々ある。

■・・・建造物
□・・・建設に必要な空き地
○・・・建設に必要な地面(マイデザインが貼れる土地)
〜・・・川


・建設時の必要スペース(川の形は一例)

縦橋・・・両岸に横2マスずつの地面、橋を中心とした縦8マス×横8マスのスペースが必要
□□□□□□□□
□□□○○□□□
〜〜│■■│〜〜
〜〜│■■│〜〜
〜〜│■■│〜〜
〜〜│■■│〜〜
□□□○○□□□
□□□□□□□□

横橋・・・両岸に縦に2マスずつの地面、橋を中心とした縦4マス×横12マスのスペースが必要
□□□□−−−−□□□□
□□□○■■■■○□□□
□□□○■■■■○□□□
□□□□−−−−□□□□

斜め橋・・・両岸に斜め3マスずつの地面、橋を中心とした縦7マス×横11マスのスペースが必要
□□□□○〜〜〜〜〜〜    □□□□○〜〜〜〜□□
□□□○■\〜〜〜〜〜    □□□○■\〜〜〜□□
□□○■■■\〜〜〜〜    □□○■■■\〜〜□□
□□〜\■■■\〜〜〜    〜〜〜\■■■\〜□□
□□〜〜\■■■○□□    〜〜〜〜\■■■○□□
□□〜〜〜\■○□□□    〜〜〜〜〜\■○□□□
□□〜〜〜〜○□□□□    〜〜〜〜〜〜○□□□□

〜〜〜〜〜〜○□□□□    □□〜〜〜〜○□□□□
〜〜〜〜〜/■○□□□    □□〜〜〜/■○□□□
〜〜〜〜/■■■○□□    □□〜〜/■■■○□□
〜〜〜/■■■/〜□□    □□〜/■■■/〜〜〜
□□○■■■/〜〜□□    □□○■■■/〜〜〜〜
□□□○■/〜〜〜□□    □□□○■/〜〜〜〜〜
□□□□○〜〜〜〜□□    □□□□○〜〜〜〜〜〜


・建設後の所有スペース

縦橋        横橋            斜め橋
□□□□                        □                    □
│■■│    □−−−−□      □■\                /■□
│■■│    □■■■■□    □■■■\            /■■■□
│■■│    □■■■■□      \■■■\        /■■■/
│■■│    □−−−−□        \■■■□    □■■■/
□□□□                          \■□        □■/
                                    □            □

6 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/21(金) 22:40:28.80 ID:3Q0+PSSx0]
□■■■■□縦長池                   □□■■■■□ひょうたん池
■水水水水■池面積27・周囲23・計50            □■水水水水■池面積26・周囲20・計46
■水水水水■                          □■水水水水■
■水水水水■                          ■水水水水水■
■水水水水■                          ■水水水水水■
□■水水■□                          ■水水水水■□
■水水水■□                          ■水水水水■□
■水水水■□                          □■■■■□□
■水水水■□
□■■■□□

□■■■□□□□L字池                     □□■■■□勾玉池
■水水水■□□□池面積25・周囲21・計46        □■水水水■池面積25・周囲20・計45
■水水水■□□□                      ■水水水水■
■水水水水■■□                      ■水水水水■
□■水水水水水■                      ■水水水水■
□■水水水水水■                      ■水水水■□
□■水水水水水■                      ■水水水水■
□□■■■■■□                      □■水水水■
                                □□■■■□

□■■■■□□左斜め池                □□■■■□右斜め池
■水水水水■□池面積23・周囲18・計41          □■水水水■池面積18・周囲17・計35
■水水水水水■                        □■水水水■
■水水水水水■                        ■水水水水■
■水水水水水■                        ■水水水水■
□■水水水水■                        ■水水水水■
□□■■■■□                        □■■■■□

□□□■■□歯池                      □□■■■□小ひょうたん池
□■■水水■池面積17・周囲16・計33            □■水水水■池面積16・周囲16・計32
■水水水水■                          □■水水水■
■水水水水■                          ■水水水水■
■水水水水■                          ■水水水■□
■水水水■□                          ■水水水■□
□■■■□□                          □■■■□□

7 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/21(金) 22:44:18.98 ID:3Q0+PSSx0]
>>2


----厳選ポイントまとめ----
◆海岸の東西
└完全に好み。商店街のベンチ・博物館の位置に影響する。
◆川の形
└縦長だと釣りしやすい。S字L字U字、好みは分かれる。
◆河口の滝
└横滝は滝壺の魚影が確認しづらく少し不便だが釣りでの使用頻度は低い。レアな斜め滝というのもある。
◆池
└アルパカには必ず付属する。駅前、役場に付属する場合もある。広場、川、浜辺のある区画には付属しない。
 数が多すぎると邪魔かも。駅前の池は商店街との行き来の妨げになるが駅前に自然公園を作れるなど利点もある。
◆岩
└家建設や公共事業の邪魔になり、壊せない(鉱石が出る岩を除く)。駅掲示板前岩は通路計画を妨げる場合があるので注意。
 広場、役場、アルパカ、上流滝のある区画には必ず付属、
 それ以外で浜辺か川、ため池の無い平原のみの区画にも必ず付属、
 駅前に出来る場合は石畳の形で地図の段階で判別が付く。
◆浜
└歩きで行けない部分が無いもの、一本繋がりのもの、飛び込めるプライベートビーチ等々、好み。
◆スロープの縦と横
└好み。船着場は縦スロの方が便利かも。
◆アルパカの位置
└島のことを考えると船着場、カブ稼ぎを考えると駅に近い方が便利かも。
 なおアルパカには池と岩が必ず付属し、浜辺、川、他の施設がある区画には共存しないので特に船着場近くの厳選の際注意。
◆広場の位置
└中央だと地図の見た目やバランスが良いとされるが、好み。
◆自宅の位置
└目の前に住人が引っ越して来る場合があるので注意。家の近くには橋がかけられない。
◆芝の模様
└好み。○△□の三種類。
◆特産フルーツ
└好み。おいしいフルーツは特産のものしか育たないので注意。
◆役場・駅の配色
└それぞれ4パターンずつ。役場の外装は和風・現代風・宮殿風の三種類に改築が可能。

----資料----
★□、○、△芝の変化
dl10.getuploader.com/g/tobimori/5/siba.jpg
★おいしい果物の見た目
dl10.getuploader.com/g/tobimori/4/kudamono.jpg
★川の形(全56パターン)
dl1.getuploader.com/g/tobimori/552/kawanokatachi.png
★デフォ駅屋根と内装
dl10.getuploader.com/g/tobimori/268/tobimorieki.jpg
★デフォ役場屋根と内装
dl10.getuploader.com/g/tobimori/269/tobimoriyakuba.jpg
★駅・役場改装
dl10.getuploader.com/g/tobimori/345/ekiyaku.jpg
★縦滝の見え方の違い、斜め滝のちょっとした違い
dl10.getuploader.com/g/tobimori/346/taki.png

8 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/21(金) 22:45:31.69 ID:3Q0+PSSx0]
>>3


----よくある質問----
■リセット回数覚えてる人何なの?
└思い出きろく帳というソフトで起動回数が見られます
■増築したら敷地面積広がるの?
└変わりません
■切符って何のこと?
└切符を買う = 電車に乗り直す = リセットする
■駅前池って?
└駅前にできる池のこと。
■駅前岩って?
└駅を出てすぐ、掲示板前辺りに出来る岩のこと。↓(画像)
dl10.getuploader.com/g/tobimori/163/dou.gif
└共に公共事業の邪魔になり、移動することが出来ないため不人気。
└花でカモフラージュしても、人通りが多い(Bダッシュ)場合すぐに散る。
└街灯などのオブジェも周りに1マス必要なため、岩に隣接して建てることは出来ない。
└また、友達と駅前で写真を撮る時にも岩が入り込む。

■DL版だとバックアップできるってほんと?
└ひとつだけキープしておくことができます
└1:セーブデータA作成
└2:SD内の【Nintendo 3DS】をPCにコピー
└3:SDを戻して村を壊すを選択して厳選再開
└4:AをSDに戻す際は全部上書き
◆注意点◆
PCにコピーしたA以降にセーブを行うとAが使い物にならなくなる。
*記念樹を植える→自動セーブ1→終了→起動→通信設定の強制→自動セーブ2のため、自動セーブ2まで必須。
*キープで遊んだ後は、必ず【セーブして終了】したデータを保存する(リセットさん等内部自動保存のデータ対策)
*間違ってキャラを起こした場合でもも【セーブして終了】のこと(開始時のしずえが話してる部分での終了は大丈夫のはず)
*原因不明でAが使えなくなることもある。いくつか報告例あり。

9 名前:枯れた名無しの水平思考 [2014/02/24(月) 12:18:56.90 ID:3hv70i3S0]
初めて書き込みます
斜め滝にあこがれるのですが、西下4B、西中5Bの地形で斜め滝は出ますか??

10 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/24(月) 18:12:32.55 ID:YSM10U3E0]
>>9
一応でるけど
東ほど見栄えが良くないし綺麗じゃないかな
斜め滝なら東の方が綺麗だよ



11 名前:枯れた名無しの水平思考 [2014/02/26(水) 00:42:00.31 ID:LRS64+ob0]
ふう。

12 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/26(水) 07:43:23.45 ID:bVPNGuAa0]
なるべく三段の川で縦滝、さくらんぼを狙ってたんだけど、三段の川ってレアだったのね。
そりゃ時間かかるわ…。

13 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/27(木) 03:42:02.56 ID:fdGXioPB0]
西海岸で川の形と施設の配置さえよければあとはなんでもいいのに出てこない…

14 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/02/27(木) 10:37:58.83 ID:mUkzc8Cq0]
>>12
発売後まもなく、な〜んも知らんと始めた村がその地形だけど
4本目の橋が欲しくなる地形だよ…あんまりおすすめじゃないよ
好き好きだけど…
そんなにレアだったのか…

15 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 21:26:26.48 ID:FxQZvcYP0]
相談じゃなく、ただ単に
「住民をサブ村に避難させ、村を消して地図を選びなおし、家の場所を決めつつ住民を呼び戻した=ようやくスタート地点に立った」
ので誰かに見てもらいたいので地図を晒したいだけなのだけど、アリですかね

16 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 21:41:48.41 ID:I4CkpUBK0]
地図を晒す為のスレなんだからいいんじゃね?

17 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 22:17:41.92 ID:FxQZvcYP0]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4914736.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4914750.png
砂浜の形はテキトーです

たぬきガードを消しつつ何日かプレイしてるんだけど、
住民の家、外観が似てる順に並べたりしたので、どれが誰の家なのかまだ把握できてません

交番はまだ提案すらされてないけど、もし建てるなら役場区画に建てて、同じ区画にリかセンも建てて、
(誰も引っ越させる予定はないけど、万一に備えての)テロ対策に使うつもり

18 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 22:22:40.60 ID:CmiB4zYt0]
狂気を感じる

19 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 22:22:51.00 ID:34CjmCLH0]
ビシッと並べてるね
カオスな俺の村とは大違いだ

20 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 22:32:04.68 ID:63RuHpFD0]
新興住宅地だな



21 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 22:42:59.84 ID:oP4toWLM0]
すごい
夢見で訪問したい

22 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 22:48:47.31 ID:CZx1Xp5m0]
どうすればそんな綺麗に並べられるの

23 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 23:17:53.14 ID:FxQZvcYP0]
来てほしい5×6の土地一択になるように、それ以外の土地をたぬきガード
「公共事業を建てるスペースはないが日替わり岩でなら挟める」という場所(凸の出っ張り部分)では
村中にマイデザを貼ることによって欲しい場所に日替わり岩を発生させた

偉大な先達の知恵を借りました
夢見は…マッピングのようにカフェしかない村まで行ったら夢見スレに晒します

24 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/06(木) 23:45:13.80 ID:CmiB4zYt0]
たぬきガードって何?

25 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 00:46:46.16 ID:h8fZhnDg0]
>>24
「とび森 たぬきガード」で検索しよう

26 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 02:21:36.69 ID:GLhkbBre0]
夢見行きたいなこれ

27 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 10:17:49.41 ID:WEm3jEoJ0]
何これすごい
住宅展示場な村

28 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 11:39:25.96 ID:7H89D58W0]
住人の並び順が気になる
差し支えなければ教えてほしい

29 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 11:42:24.44 ID:FtCVSeyX0]
家の並べ方がすごい。
どんなふうにガードしたのか、完成時の公共物位置を見たかった。
公共物破壊の時の画像で・・・。

30 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 12:28:09.87 ID:+4Odvm+A0]
すごいな…
夢見行けるのを楽しみにしてる

>>17の他にもマッピングしてる人いたら教えてほしいんだけど、自力でエクセルちまちまやってる?
wikiにあるツールがDLできなくなってていろいろ探してるんだけども見つからなくてさ



31 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 14:22:40.59 ID:WEm3jEoJ0]
>>30
方眼紙のページをスクリーンショットでペイントに貼り付けたよ
でそのペイントソフトのバケツアイコンでちまちまマス目塗ってる
…これよりは絶対エクセルちまちまの方が楽だと思う お絵描きソフトならせめてレイヤー機能有りを勧める

32 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/07(金) 18:02:13.88 ID:+4Odvm+A0]
>>31
なるほど
レイヤー有りのソフト持ってないし、エクセルで地道にがんばるとするか…
ありがとう!

33 名前:17 mailto:sage [2014/03/09(日) 14:51:08.31 ID:hBaulaEO0]
夢見スレに晒してきました
kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1366283964/823

カモミがアネッサから「だってサ」をうつされたにもかかわらず
「どうせすぐ口癖の提案来る」とたかをくくってセーブしてしまったのもあって時間かかってしまった

34 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/09(日) 15:58:22.11 ID:hBaulaEO0]
あ、細かいことだけどカフェの位置を右1マス・上1マスずらしました

35 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/09(日) 22:47:49.37 ID:p6OSTg+D0]
>>33
おお、後で見てくるわ

36 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/10(月) 04:27:21.89 ID:kKecxiuu0]
>>33
見てきたよ、家がアレだけ綺麗に並んでると公共事業が出来るスペースが広くて良いね!
でも家が密集し過ぎてると村全体がちょっと寂しく感じる、贅沢な悩みだけど…

あと部屋の海外アイテム羨ましいww

37 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/10(月) 11:06:07.96 ID:adi+lb1M0]
>>33
なんか部屋でガサゴソしてるの踏んで超ビビった…。
住人の部屋にもあってまた踏んでビビった…。あれ何?

38 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/10(月) 12:48:50.32 ID:8kOHl26+0]
>>37
海外家具の落ち葉?じゃね

>>33
トモコレマンションみたいでワロタ
海外家具裏山すぎて顔面に村長宅に備蓄してあるパンプキンパイ投げたくなったわw
面白かった!今後の発展に期待

39 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/10(月) 13:20:00.84 ID:Ktv6yKqB0]
>>33
一階の住人の写真とオルゴール置いてる部屋いいね

40 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/10(月) 17:11:56.36 ID:adi+lb1M0]
海外家具なんだ。落ち葉か…腰蓑が落ちてるのかと思ったw



41 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/10(月) 23:38:03.98 ID:QgsNX5if0]
最近始めたばっかだけど家建てる位置ミスった気がする

42 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/11(火) 13:35:15.78 ID:4uJfwEpm0]
川から南に3マス空けとけば良かった…

43 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/11(火) 19:30:12.98 ID:iuAOyYfM0]
やり直すなら、早いほうが傷が浅いぞw

44 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/13(木) 16:55:10.26 ID:GgJF2gUt0]
池6岩8っての引いて、なんかもうこれも面白いかもと思い始めてる自分がいる

45 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/13(木) 20:43:38.30 ID:xUc+IR5M0]
>>44
サブ家フルで作って公共事業やりまくったら住民1人村とかできそうww

46 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/13(木) 21:42:15.29 ID:V+KEJzTL0]
公共物完成の時だけ動物が出てくる幽霊村か?w

47 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/13(木) 23:14:43.41 ID:BsN7jU8U0]
>>44
夢見でも訪問でもいいから行かせてくれw

48 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/15(土) 02:37:13.26 ID:KNpm3DAp0]
住民一人村作りたいので羨ましい

49 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2014/03/15(土) 21:38:54.47 ID:HM8ZNBof0]
>>44
俺の村は公共事業と家の配置練りに練っても8人村が限度だった
それだけ池があれば一人村いけるかもなw

50 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/03/29(土) 14:11:05.26 ID:5JnatDuB0]
過疎ってきてるな

地形とかよくわからん状態で始めて、後々後悔して最近作り直したけど村の整備めちゃくちゃ楽しい



51 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/03/29(土) 17:53:37.87 ID:gJGiBeU+0]
前スレで厳選を頑張っていた奴が居てな

52 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/03/30(日) 10:30:47.95 ID:T/LqMS8F0]
ttp://dl1.getuploader.com/g/tobimori/991/CAOYZ4F7.jpg

とび森スレで一番好きなこのスレが過疎ってるのが寂しいので投下

今回は、
・とにかく川の形が綺麗
・アルパカが最北端にあり、すぐ隣に自宅を建てられる
・アルパカと役場と広場が川を挟まないこと
を第一条件として厳選してみた

芝・駅色・役場色・果物は第一希望ではなかったけどまずまず気に入ってる
他の人がどういう条件で厳選したか知りたいのでぜひ晒してほしい

53 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/03/30(日) 11:14:07.10 ID:aw04kYaG0]
おー池1個か
無駄な場所が少なくて広くて使えていいね
でもしっかり考えて整備しないと
散漫な印象になりそうではある

54 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/03/30(日) 19:01:10.14 ID:G8wjD2eg0]
>>52
自分は>>15=17です
なんか自分はみんなの厳選ポイントとずれてる気がするんだけど
・斜め滝(のすぐ下に自宅を建てたい)
・横一列に並べて、なおかつ住民みんなが掲示板を読みに来てほしい(だから下海岸と川で挟むんじゃなくて、川と駅区画で挟みたかった)
・リセット前提の地形厳選を知らずに最初の4枚から選んだ旧メイン村よりは綺麗な川がいいな

ぐらいでした

55 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/03/30(日) 19:50:00.26 ID:r5OKrbrp0]
>>50だけど折角なので晒してみる
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7257.jpg

前の村がS字横スロ池2つ駅前岩あり中央広場だったので、正反対の村に住んでみたかった

家から出てマリンスーツ着てスロープから桟橋までダッシュしてダイブするのが楽しくて気に入ってるw
アルパカはちょっと遠いけど池が一番小さいタイプで、岩が全部で6個しかないのもいい

56 名前:52@転載禁止 mailto:sage [2014/03/31(月) 08:47:00.30 ID:0pfADZF40]
>>54
横一列住宅地の方かw
斜め滝いいですよね、うらやましい
住民に掲示板読みに着てほしいというのは思いつかなかった

>>55
広場のが自分の地形と正反対ですね
海岸線が綺麗に空いてるから住民宅を縦一列に並べてみたくなる
縦スロープもうらやましい

57 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/01(火) 22:18:20.60 ID:vrFNcZu20]
厳選中に初期住人キンカクギンカク、ピーチクパーチクはあったけど
クリスチーヌフランソワは未だに見たことない

58 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/01(火) 22:37:52.84 ID:pYpNdfAr0]
フランソワって色が鮮やかすぎて目がチカチカする

59 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/02(水) 08:45:45.93 ID:VGcW9fXT0]
自分も晒してみる
ux.getuploader.com/tobimori/download/993/image.jpg

メイン村が3段川で窮屈に感じるようになったので、
とにかく広々した村にしたいと選んだ地形のサブ村です
駅前横のエリアに住民宅が引っ越して来ないようにするために
有人施設とサブ宅を駆使して広々空間を確保する予定

自宅前もベンチと藤棚をおいて開けた状態を維持してます
はにわは顔出し看板の募金中

今いるところの住民が引っ越すので、開いた場所にカフェつくろうか思案中です
交番もこれから作るんだけど、どうもうまく場所が決められない
カフェ、交番、リセット、これらの有人施設どこがいいと思いますか?
一つは駅横線路前スペース確保に使うとして、皆さんならどうしますか
ご意見下さい

60 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/04(金) 01:02:57.90 ID:olKEo3SM0]
保守あげ



61 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/04(金) 16:39:01.09 ID:3ZZ0YmJg0]
>>54
見せてもらいました
すごくきれいですね
今、どういう町に作り替えようか悩んでるので参考にさせてもらいますね

62 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/05(土) 10:07:03.03 ID:BRuBkfxE0]
前スレ734だけど住人宅横に並べたいなと思ってて
もう一息というところまできた

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4976982.jpg

63 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/08(火) 15:02:09.98 ID:2xabU1wJ0]
発売日から1年以上ほぼ毎日厳選し続けてきたがこの日、落ち着く村を見つける
その村は間違えて自分の名前をつけてしまったがもはやそれすらどうでもよくなり
「自分の名前の村があったから着たんだろ!」という適当なストーリーの元、完結(白目)
ああ疲れた

64 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/08(火) 20:32:48.48 ID:XR605wXH0]
今まで本編・・・というのかやったことないの?
サブとかじゃなくて?
ていうかそこまで厳選した地形気になります!
うp

65 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 [2014/04/10(木) 22:16:20.82 ID:UHfo1TYM0]
ほしゅ

66 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/13(日) 17:44:35.82 ID:PRyagsaQ0]
サブを買ってきて1週間。地形厳選中。
どう森のナシがどうも好きじゃないんで、ナスだけは勘弁、と思ってる。

のに、いい地形だと降りてみると7割がナシ。
下りてみて岩の配置とか見て、特に気に入った地形は10割ナシ。

俺は!俺はナシに呪われているぅぅぅぅ!!

67 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/13(日) 18:03:19.43 ID:ApEUQ+tc0]
ナシ汁ブシャアアアアア!!!

68 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/13(日) 18:25:27.25 ID:E7U78l/S0]
ワロタww

69 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 [2014/04/13(日) 20:23:23.76 ID:Wqy+DizI0]
果物くらい別に妥協してもいいんじゃないか?
どうしても嫌なら特産物を全て切り倒して好きな果物だけを植えまくればいいと思う

70 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/13(日) 21:21:24.75 ID:0RrXVes+0]
>>69
それじゃぁ特産品は育てられないじゃないか



71 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/13(日) 21:23:58.00 ID:sUm/AaMR0]
ナシとサクランボだけはダメだわ
自分も厳選しててそれで何度泣かされたことか

72 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/13(日) 22:16:01.02 ID:PRyagsaQ0]
特産果物だけは譲れない!
おいしい果物が育てられなくなるじゃないか。
つか、五分の一の確率だってのに、ナシ村にばっか当たるってのはなぁ。

さっきもよさげな村に下りたら、またナシ村だったぜ!

73 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/13(日) 22:19:51.36 ID:sUm/AaMR0]
先日やっと青駅・青役場・△芝・特産りんごの村に下車できたよ
今まで厳選はキャラの顔選択からやってて面倒臭かったけど、別のゲームカードのサブ住人を引っ越しさせたら
楽勝だった

74 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/14(月) 02:55:40.08 ID:GuuHdhA30]
俺はGCの頃から特産品はオレンジにこだわってる!
あの艶がたまらなくフェティッシュなんだよ…。

顔はいままでしたまつげ男子だったが、
今回つり目男子が加入したので乗り換えたw

75 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/14(月) 10:15:38.09 ID:Cyy/Ax9T0]
みんなそれぞれ好みが違うもんだね、おもしろい
私はメインの村で最後までリンゴだけ手に入らなかったから
なんだかリンゴがすごい希少に感じてしまった結果、
最大派閥であろうリンゴ派だ

厳選してるとわかるけどさ、池6つ村って相当レアだよね

76 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/14(月) 17:23:54.51 ID:Hxf5skjcO]
S字川、斜め滝、広場中央、池1個、縦スロープ

これで川がS字の尻から横に流れてなければ…そのせいで海の滝は横滝だし浜が分断されてる
決めようか迷う…

77 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/14(月) 18:00:28.24 ID:qj+AohuT0]
迷うならやめとけ。

やっぱりなぁ・・やっぱりなぁ・・で、また戻ってくることになるぞ。
経験者が言うんだから間違いないw

78 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/14(月) 18:15:14.42 ID:Hxf5skjcO]
>>77
だよねw
下車したら特産品と芝もアレだったからやめときました
さっきから良さげな地形来るけど毎回駅前に岩が密集している…

79 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/14(月) 18:25:41.84 ID:qj+AohuT0]
駅前に岩が密集って・・がんばれー。


駅の前に池がある地形は駅から出て直進10歩(ちょっと多目に言っとくか)に
必ず岩がある。
駅の石畳が丸いイメージの時は駅横と踏切横に必ず岩がある。
駅の石畳がカモメのイメージの時は駅横に1個岩がある。

だから俺は厳選の時はカモメ地形にしか下りないようにしてる。

80 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 [2014/04/15(火) 01:45:40.54 ID:w0zhv6ch0]

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        , -'"/////////////////////\
                ///////////////////////////ヽ
               ///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
               {////// // レ  ノ/    レソ//||ミミ
               k////""”              ||//ミミ
             ――――――――-. .-――――――――
             | 楽@天      固. | | 楽@天      固. |
             |. 非      .   | |. 非      .   |
             | .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..|
             |___________| |___________|   と思ってる間にも
               { |      < ..   ..>       }       8秒に一人申し込んでるんです!
                { |        '''''''         |
                 |     ,,_       _,, ゝ   |
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .   /
                 \  丶  """""    / /
                  |\  丶       /  /
                  |\.\         //|
                  /  \、ヽ―――  /  |



81 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 [2014/04/15(火) 03:18:23.67 ID:3RZfdyQC0]
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

82 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/16(水) 16:25:53.06 ID:alNVzun60]
駅前岩率が高すぎる・・・

83 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/16(水) 17:39:49.50 ID:e8Bnw5Qr0]
あ、いけね。間違えてた。

79だけど。
石畳がカモメの時は「踏切横」に1個岩がある。
の間違いだったわ。

84 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/16(水) 17:42:05.85 ID:kv7FRi9f0]
石畳カモメってどんなのかよくわかんない
画像ない?

85 名前:枯れた名無しの水平思考 ◆9n3UBf5S5s @転載禁止 mailto:sage [2014/04/16(水) 17:47:51.23 ID:nzcLL4Ix0]
>>84
カモメ?よく分からないが参考程度にどうぞ

駅前に岩無し
i.imgur.com/a1grT1M.jpg

駅前に岩有り
i.imgur.com/DyQucZu.jpg

駅前に池有り
i.imgur.com/XYpVkNn.jpg

86 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/16(水) 17:52:31.42 ID:kv7FRi9f0]
>>85
ありがとうです!!
石畳がふっくらしてるのって2種類あったのか
初めて知ったよありがとうありがとう

87 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/16(水) 18:04:27.29 ID:e8Bnw5Qr0]
1枚目の奴だな。踏切の紅白の柱の前を10歩行ったとこあたりに固定岩がある。

俺は石畳が ⌒⌒ こうだからカモメと呼んでた。
まんなかちょっと出て、ぱっとみカモメ眉毛って奴だと思ってた。

88 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/16(水) 21:04:03.74 ID:alNVzun60]
>>85
これは知らなかった・・・。ありがとう!

89 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 [2014/04/27(日) 14:53:54.78 ID:pRAvazsl0]
人いないねえ

90 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/27(日) 18:39:18.55 ID:/hg7ITk20]
サブ村を一旦消して厳選切符を買うつもりなんだけど、サブの持ち物をメイン村に移す作業がめんどくて実行出来ない
連休中になんとか厳選したいな



91 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 [2014/04/29(火) 04:39:32.76 ID:Ls0XTvLu0]
ttps://pbs.twimg.com/media/BmVPjQ9CYAAHFpT.jpg:largeで行こうと思ったんですがどうでしょうか?またこれにするなら家はどこあたりがいいのでしょうか?ご指南お願いします。

92 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 [2014/04/29(火) 08:22:32.71 ID:oAdd4nKK0]
>>91
うーん、自分だったら降りない地形だから、家の場所考えるの難しいなw
もし自分がこの地形に住むんだったら、
浜辺側のアルパカと広場を挟んで反対側になる位置かなあ…

93 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 13:30:49.66 ID:HS4JhDG50]
>>91 村長の家のコンセプトにもよるとおもうなー
ちょっと僕だと決めかねるのでそんなかんじ

94 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:23:36.17 ID:y3Nz5Igj0]
>>91
道路さえきちんと整備すれば、家はどこに建てても利便性はさほど
変わらないから、好きな場所でいいと思うな
アルパカが駅の近くだから、カブやるにしても駅のロッカー使えばいいから
家が近くでなくても別にいいし

広い庭を造りたいなら、スペースのある場所
部屋で波の音が聞きたいなら海の近く、とか
どんなふうに暮らしたいかによる

95 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 17:10:49.63 ID:8R8mNQaG0]
>91
自分だったら、今橋が架かってる場所のちょっと南西の広くなってるところか、
川がSになってるとこの上側くぼみがいいな
川のくぼみに家作るなら、1時の方向にプライベートな橋をかけて
線路際の細いところを含む北東一帯を自分の庭みたいにしたら面白いかも

とか思ったけど、ほんとにこんなのって自分の好みだからなぁ

96 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 18:51:41.65 ID:8R8mNQaG0]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5026483.jpg

川の形がきれいで駅前岩なしで、Rパカが駅の近くなのが気に入ったんだけど、
浜が二つに分かれてるのと、池が1つしかないのと、役場の色が希望のと違うっていう…
池はできたら3つくらいある方がいいんだけど
川の形がすごく好みでめっちゃ悩んでる………
200回くらい厳選して今のところ一番印象いいんだけどどうしよう…

97 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 19:08:57.74 ID:B1fkGFaI0]
スロープの位置が使いにくそう
自分なら迷わず切符だなぁ

98 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 19:30:16.90 ID:J4SXA0hL0]
かなり良物件だなー
でも縦スロープに慣れると横は使い辛いぽ

99 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 23:29:53.82 ID:8R8mNQaG0]
>97>98
レスありがとう
スロープは、メイン村の南スロープがこんな感じなのでわりと慣れてるんだ〜
ちょっと残念なところがあるけど、とりあえずここで少し遊んでみることにした
また戻ってくるかもしれないけんども

100 名前:枯れた名無しの水平思考@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 23:43:17.84 ID:HTaBlMBY0]
南の島は割とすぐ行かなくなるし川の形優先でいいと思う








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef