[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 16:13 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 831
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

株式会社ビーネックスソリューションズ



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/03(水) 22:09:02.96 ID:Wg2vrw2F0.net]
株式会社ビーネックスソリューションズについて語りましょう。
HP:https://www.trust-ipowers.jp/
※URLはまだアイパワーズのため後で変わるかも

◆この会社は以下の2社が合併統合したものです。
株式会社トラスト・ネクストソリューションズ
株式会社トラストアイパワーズ(元株式会社フュージョンアイ)

◆株式会社トラスト・ネクストソリューションズは以下の三社が合併統合したものです。
株式会社フリーダム(www.freedom-gr.com/index.html)
株式会社イーシーエス(www.ecs-gr.com/index.html)
株式会社システムOne(www.system1.jp/index.html)

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/02(月) 10:13:34.10 ID:oyfOY9ax0.net]
不安ばかりでお腹痛い

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/02(月) 16:12:25.29 ID:1EQMKRIG0.net]
何年もひとつの現場にいる場合って営業に言えば別のところに行けたりするかな

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/03(火) 19:50:34.62 ID:tMb6iJST0.net]
>>490
金融システムらしいです。あんまりきょうみないんですよね。
ビーネックスはホームページ見る限り良さそうに見えてしまいます。

505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/04(水) 20:02:15.66 ID:ZqwC41+K0.net]
まだイーシーエスと呼ばれている頃に勤めてたけど、当時は優秀な人が多くて有名メーカーに転職した人も何人か知ってる
何年か頑張ればある程度の力は付く環境だったけど今は違うのかな
まあセクハラパワハラ横行してたし激務ではあったけど残業代は出てたし、真っ黒と言うわけではなかった記憶

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/09(月) 14:04:40.32 ID:98QBz4wZ0.net]
オラもECSでAT開発しとったよ
長く居ても大した職歴つかんしV字プロセスは凝り固まって自由度もなく硬直してて息苦しかった
10年前のexcel職人ならぬショボい定型ワークで飽きるし
もっと早くに辞めとけば良かった
持ち物検査は屈辱だったな、スマホ持ち込み出来ずネット禁止で調べ物も出来ない閉塞環境もどうかと。

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/09(月) 18:45:47.64 ID:DXE0V1Mb0.net]
エクセル職人あるある
おかげでエクセルは使いこなせる
怪しいマクロ沢山あったけど
26262のツール認定とか大丈夫なんだろうかね。おっとこれ以上は‥

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/10(火) 01:04:46.79 ID:8XjPYWCf0.net]
新卒だけど4月1日から派遣で
ひたすら紙の枚数数える仕事やらされてる
今の仕事終わったらヘルプデスクに回されるかもしれない

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/10(火) 09:29:56.51 ID:ad4l4OXX0.net]
惨めか?
惨めと感じたらその仕事に意味がない。何もない。
貴重な20代をドブに捨てるのか?
周りは結婚して幸せな家庭を作っていくぞ。
人生設計をお大事に

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/10(火) 10:27:49.64 ID:rR2GK8gv0.net]
Excel職人ったって未だに2000
VBAかけるのオレしか居なかったし
ピボットテーブル使うわけでないし数値計算する訳でもない。
図面貼ってコメント入れたり。それでも業務の半分ちかくはExcel使うという。
道具はその目的を引き出し正しく使いましょうに著しく反していた。
ホントのExcel使いに鼻で笑われる



511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/10(火) 10:30:14.33 ID:rR2GK8gv0.net]
>>508
研修ないならホントに派遣契約?
正社員じゃないだろうから身軽だと思って行動したら?

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/10(火) 11:44:17.20 ID:DUpIzS600.net]
正直、今の紙の枚数を数える仕事に何も意味を見出せないし、時間を無駄にしている気しかしないので、早々にやめようと思います。
助言ありがとうございました。

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/10(火) 12:37:35.61 ID:rR2GK8gv0.net]
今って新人研修も無いの?
完全に教育する気ないな
上で「自分で勉強しろ」みたいな空気みたいなので放置プレーなのね。
新卒をそのままバイト仕事やらせるとかブラックになったもんだ。

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/10(火) 18:27:47.56 ID:UUH8rWpZ0.net]
>>512
紙を数えるって内職みたいな仕事だね。
それって時間がたつの遅くない??

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/11(水) 07:50:54.78 ID:Ag+/88jL0.net]
>>514
めちゃくちゃ時間たつの遅く感じますね。
午後からキツいです

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/12(木) 13:05:16.30 ID:iBCSX+lm0.net]
この会社愛想悪い人多すぎる

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/20(金) 12:35:23.40 ID:78jgdTF90.net]
昔、めちゃくちゃ愛想が良く面倒見の良かった管理職が居たがその人も辞めちゃったしな。

518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/23(月) 09:56:55.29 ID:JfubiZC70.net]
春から現在も自宅待機の人います?

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/25(水) 18:42:55.25 ID:2jNGUqKD0.net]
ワイ在宅勤務で勤務時間中風呂入ったり飯作ったてて何も言われないからやめる気にならない
(最低限のやることはやってる
この会社残ってる人ってみんなこんな感じだと思うの

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/26(木) 00:48:15.64 ID:J3nALuAC0.net]
>>519
まじ?
在宅だけど基本パソコンから離れられないな
じゃあ常に何かしてるわけじゃないんだね
それは羨ましい



521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/26(木) 12:11:39.15 ID:cQR1YZnd0.net]
>>520
うん、昼休休憩勝手に2時間とかとっても何も言われん
多分別案件に移ったらギャップですぐ退職キメてしまいそう…

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/26(木) 12:24:17.15 ID:w3Ho4GUu0.net]
>>503
まだここにいるかな
営業に相談すれば今の現場を退場はできる
(現案件や自社全体での勤務期間があまりに短いと「ふざけるな」になる可能性も)
退場の調整ができたら次の案件の営業に入る

逆に言うと、客側が退場に難色を示すと自社営業も無視はできないので
「今の現場でもう少し頑張ってみない?」と言ってきたりする
どうしても退場したい、とはっきり言えば退場は可能
引き留めが厳しいようなら最後の手段(=転職)あるのみ

退場できてもその後はゼロからの営業になるので
希望の職種を案内されるかは案件ガチャとなる
(=以前より悪い案件に放り込まれる悲劇も起こり得る)
自分の職務経歴が最大の武器なので、実務経験がない分野では不利
そこは資格取得等でカバーするしかない
職場見学までいければ後は積極性とコミュニケーション能力が成否を分ける

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/29(日) 21:00:55.86 ID:QATvrSqc0.net]
資格試験の勉強はじめました

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/02(木) 23:21:12.66 ID:40jJKX/p0.net]
元TTMだっけ?

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/16(木) 22:21:01.36 ID:GmsFv2Vg0.net]
>>506
その屈辱感はトヨタ系組み込み開発に言った方がいいぞ

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/17(金) 22:57:17.10 ID:h0VyFV5d0.net]
工場だった子たちはもう終わったのだろうか…

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/21(火) 00:43:24.55 ID:ZSPWRPCZ0.net]
変な会社入ったらこんなとこに書き込む気力さえなくなるよ

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/21(火) 00:54:37.41 ID:2PgLAabg0.net]
逆に工場か気に入ったらずっとそこに居られるならそれはそれでよいのかも

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/09/21(火) 04:18:22.88 ID:sGtpFo/d0.net]
株式ポータルつくってみた

株なび.com
https://kabunavi.com

530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/26(日) 12:53:18.26 ID:fZhnRgq10.net]
工場は景気の影響を直接的に受けるから
需要が減ったらすぐ切られるでしょ
雇用どころか工場ごと消えることも珍しくないご時世なんだし

でも、工場の人たちからのレポが無い時点で
(働けている間は)そこまで悪い場所ではないのかな、とは思う



531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/26(日) 20:45:15.15 ID:6qZ5Ypc50.net]
なんで派遣入れるかというと何時でも切れるから
ずっと居れるわけがない

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/26(日) 21:24:51.14 ID:Ztxu3C7J0.net]
工場ってbns都市伝説じゃね?

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/09/27(月) 17:03:35.42 ID:Qmgh5N/E0.net]
友人が新卒入社したが、四月から半年工場に行かされ、鬱診断もらってたわ。

かく言う俺はコロナでなかなか内定出なくて焦って、ビーネックステクノロジーズの内定出たのに安堵して就活やめたのが本当に失敗だった。
十一月にに会社見学と面談で施工管理の会社に行かされ、IT系がいいといったが聞く耳持たれず。結局内定辞退して、今は他業種だが社内SEやれてる。
悪いこと言わないから、新卒はビーネックスにかかわらない方がいい。マジで人生棒に振る。

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/09/30(木) 12:38:07.93 ID:qwUApCdM0.net]
新卒で入社したこと後悔してる

コールセンターとかの現場を短期で回されるから新卒で入るのはやめたほうがいい

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/30(木) 12:51:21.89 ID:ahtzpxBu0.net]
>>534
もしかして、ワクチンのとか?

536 名前: [2021/09/30(木) 15:55:38.47 ID:iswQyNX30.net]
この会社の求人を見て応募しようか迷っています。エンジニア枠はとても評判が悪いようですが、営業枠はどうなのでしょうか?人柄や勤務内容について書かれている方がいなかったので教えていただければ幸いです。

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/09/30(木) 18:51:40.04 ID:Jhmckdkj0.net]
営業はカスしかいないから牛耳れるのでオススメかも。
人数も質も低いので頑張るのりしろあるよ
エンジニアには嫌われるけど、そりゃ気にしちゃぁダメだ

538 名前: [2021/10/01(金) 07:16:52.37 ID:dMUuiYUa0.net]
参考になります。ご回答いただきありがとうございます。

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/01(金) 23:57:13.12 ID:AInXEeDj0.net]
この会社は技術者を売るのが本業
技術者は商品
営業は良いと思う

540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/02(土) 04:08:49.93 ID:Gn5zwVqr0.net]
営業が良ければITで取って工場に売るなんてことにはならんだろ



541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/02(土) 13:15:36.64 ID:ZVXQYQNk0.net]
だから言うたやん、営業がカスだって
だから人材増やすんだろ、良い事だ

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/02(土) 13:18:46.51 ID:ZVXQYQNk0.net]
なんたって営業はプロジェクトの最上流だからね。
上流でコケれば以降コケっぱなしになるので上流は重要

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/02(土) 15:01:25.11 ID:fAYLB10Q0.net]
就職する側の話だろ
誰が営業の質の話ししてんだよ

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/02(土) 17:29:28.90 ID:kupaz0A20.net]
>>543
540は営業の質が悪いから工場とかしか仕事取れてないと言っているんじゃねーの?

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/02(土) 18:23:28.56 ID:YrmtT8GJ0.net]
営業に入るのはどうですかという>>536に対して、あとの書き込みで営業に入るなら良いんじゃねとアドバイスしてんでしょ
>>540が勘違いして営業は良くないって言ってるけど
営業はカスなのは事実

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/10/03(日) 01:36:55.48 ID:5mlAQU5N0.net]
>>533
入社前に会社見学と面談してくれたのはよかったですね。僕が入社した時ははまさかIT以外の現場に送られるとは思っていなかったので。

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/05(火) 00:29:11.63 ID:6DGigu5T0.net]
この会社って退職願い出すときどこ宛に出せばいいんですか?
送付しようと思ってるけど、知らぬ間に担当営業が代わってたり体制もよく分からなくて困ってます。
30日前までに願い出るって規則もあるけど過ぎたらどうなるんだろう。過ぎない予定だけど。

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/05(火) 07:06:10.92 ID:J955yT290.net]
>>547
法律的には二週間前で大丈夫
就業規則は無効
マナーとして就業規則を守りたいたなら、30日前の日付けで本社に送り付ければ良い

549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/05(火) 07:17:08.84 ID:sGZWH3Nb0.net]
>>548
案件的に難しかったりしないのですかね
二週間前だと派遣先に迷惑かかりそうな気もします

550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/05(火) 09:59:49.52 ID:CHhwhwTl0.net]
そういう事心配するとつけ込まれるだけ。
法律的には雇用者が一方的に辞意を通知したら契約成立する。



551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 02:03:59.16 ID:iglIw0UY0.net]
547です。
皆さんありがとうございました。
派遣先の方々にはお世話になったのであまり迷惑はかけたくないなとは思って。二週間のことを頭に入れつつタイミング見てみます。

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 09:57:51.66 ID:0ONZatvr0.net]
たいていどこの会社も最低1カ月と就業規則に定めてるとこが殆どだと思うので、1カ月前だね。
転職先も面接とかで「いつからこれますか?」の質問に内定貰ってから1-2カ月待ってくださいで通じるはず。

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 11:02:45.80 ID:lHT+h4BJ0.net]
法律が先だから就業規則なんて関係ないってレスの流れが上にあって
それに対する反論もしないで就業規則に一ヶ月前ってあるから一ヶ月前〜って主張するのって違和感ないのかな?

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 12:15:44.68 ID:eVUIsC4D0.net]
ない
あくまでも法律は労働者保護のため
会社としては出来るだけ前もって伝えておいて欲しいだろう
法律はいざという時に揉めた時の盾

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 12:31:24.82 ID:lHT+h4BJ0.net]
それを根拠として考えてるなら先にそういうふうに書かないといきなり流れと正反対の結論だけ語りだしても聞いてもらえないよ
次に活かそうね

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 12:41:52.64 ID:eVUIsC4D0.net]
>>555
法律が先だとか誰も言ってねーし
それにそれ書いたのオレじゃぁねーし
1人が相手と思わぬように

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 18:28:10.81 ID:14/9fBQl0.net]
>>556
法律に触れる就業規則は無効です
守るのは自由ですが守る義務はない

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/06(水) 21:25:09.64 ID:iglIw0UY0.net]
なんにせよ賞与もらってから辞めたいね
大した額じゃないにせよ

559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/10/07(木) 15:25:57.42 ID:qld/AnXX0.net]
新卒で入った職場退職してビーネックスで内定貰ったけどスレ見る感じ断った方がいい気がする

560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/10(日) 23:19:26.43 ID:8fp1jmQ50.net]
異業種へ行くとか、ユーザー系企業の正社員SEになるとかなら
ビーネックスは断った方が良いけど
同業の派遣ITに行く気ならビーネックスでも悪くないと思う
たぶん、もっと酷いとこも少なくない



561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/10/11(月) 10:13:37.46 ID:FaX08/2N0.net]
新卒で派遣はなんていくもんじゃない。
他所へ一応プロとして売られてくんだからな。
お客はそう思ってるし教育的観点で仕事なんて与えてくれない

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/10/17(日) 00:39:10.57 ID:7sIwXCQP0.net]
この会社から開発で派遣に行ってる人はまともな業務でまともな給料もらってんのかな

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/11/04(木) 20:14:24.53 ID:3zBPVbBY0.net]
工場の人達はまだ続けてますか?

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/11/05(金) 17:13:17.20 ID:A/UmVbzJ0.net]
もう景気良くなったんで居ねえんじゃね?待機も

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/11/05(金) 19:16:38.06 ID:wg8XUSFE0.net]
まじか じゃあみんなまともな業務に就けてるのかね

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/11/24(水) 10:44:57.10 ID:fBkppVqt0.net]
>>562
派遣にコアなスキルのつく仕事なんて与えません。
それならプロパーがやります。
派遣へは出がらしのどうでもいい事しかやらせませんから。

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/11/29(月) 17:09:58.45 ID:u6GzMGEo0.net]
ハケンサーン

568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/04(土) 01:13:24.39 ID:Y4uS++7Z0.net]
だよね。
責任重めの仕事はプロパーに任せて雑用サッと済ませて定時に帰れるから気楽。

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/04(土) 19:03:21.02 ID:x1iFpKE60.net]
>>568
定時に帰らないと文句言うのに全責任負わされてる俺は…
正直逃げたい

570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/05(日) 00:05:38.76 ID:CRNcBBUv0.net]
リクナビとかで募集始めてるね。
テクノロジーは100名規模の採用?オミクロン大丈夫かぇ?



571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/07(火) 01:24:11.25 ID:4k7inTq80.net]
>>569
派遣は働いた時間で金もらってるだけで、成果物に義務なんてないんだから
責任負わなくていいから適度に逃げろ
根が真面目なんだね

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/10(金) 19:42:28.65 ID:PksrVGaY0.net]
賞与もらった?

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/10(金) 20:11:52.99 ID:zBM1pno60.net]
ここでの責任ってなんだよ
まとめ役でも同じ派遣グループ内での進捗管理ぐらいじゃないの?
メンバーが使えないなら役職に投げるべきだし、仕事で詰まったら客先にQ投げるだけ

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/10(金) 23:24:22.88 ID:qYOL4Bbc0.net]
>>572
もらったよー
稼働給6ヶ月ぶん

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/13(月) 17:11:38.60 ID:pDS99rI10.net]
エラー吐いたのでニ列に分けて記載する

やっぱこういうサイトあったんだな。
特定されない程度に記載

結論、中堅メーカーに転職した

数年前ここに入って待機期間はなく大手の設計職に配属されて色々と経験は積ませてもらった。
派遣先の人達は本当良い人ばかりだったし派遣さんなんて呼ばれ方じゃなくて普通に名前で呼ばれて自主的に勉強してたらどんどん色々なこと任せてもらえて私はかなり派遣先運が良かったんだと思う。

無期雇用派遣っていう働き方自体学生の時はよく知らない人も多いから無知を利用してる感は凄いあるね。

ただ給与はあまり上がらないし任せてもらえることが増えても直接客先と1:1でやり取りできることは少なかったし給与もボーナスも派遣先の正社員の方と比べると半分以下

派遣先が会社に払ってる額は結構高かったから金額に対して求められてるスキルはやっぱ多いんだなとは感じた。

有名大卒の人達と仕事するわけだから常に勉強勉強勉強だったけど良い人達ばかりで本当に楽しかったし大企業の正社員の人って本当みんな頭良い、参考にさせてもらうことは山程あった。
大企業で活気のある会社は本当に良い人しかいない。これはマジ

ただ正社員の方と派遣では表面上仲良くてもやはり見えない壁というものを少なくとも感じて出来ることなのに任されない事も多かった。責任負わせられないからだろうね。

その会社は派遣から正社員というような形式は無かったからこのままじゃダメだと思い転職活動した。

この会社は有名大卒の超大手とかそういう所には入れないような人が大手に配属してもらって自主的に勉強しつつ経験積んで
ステップアップとして別の会社に行くための会社だと思う。

大手配属されなかったらその時点で即辞めたほうが良い
利点がまるでない。

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/13(月) 17:14:05.09 ID:pDS99rI10.net]
私の人生の一部としてのキャリア積み上げにはなったけど正直他人には薦められないかな。

大手で経験積みたい、向上心のある人なら勤めても良いかもしれないけど、一生務めるような会社ではなずないと思う。

ここへの入社に関しては
来年の新卒、中途問わず自分の向上心と相談して決めると良いかもね。

特に新卒の人は本当にここしかないのかよーくじっくり考えた上で真剣に考えた方が良い。

今転職悩んでる人は転職活動だけでも早めにすると良いね

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/14(火) 15:15:55.94 ID:/I08zphy0.net]
https://youtu.be/2wixA__Melw

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/18(土) 01:40:32.43 ID:Dx6xLDj90.net]
内定もらったんだが断った方がいいかな

579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/18(土) 11:39:34.24 ID:zIwNjivq0.net]
絶対やめた方が良いね

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/31(金) 15:25:14.83 ID:1WRFki+40.net]
やめてよかった。



581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/05(水) 12:08:50.68 ID:FWy7YayV0.net]
客先常駐の仕事だけは選ばないでください
https://youtu.be/3ZIe7Po3OVk

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 09:37:59.74 ID:65KXTn8P0.net]
おーい、みんな死んじゃった?
辞めちゃった?

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 10:25:31.46 ID:a+4dsu2e0.net]
まだいるよ

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 23:21:06.03 ID:ZrxIkHhl0.net]
お疲れ様です

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/14(月) 15:19:14.71 ID:4l4YvCjg0.net]
エージェント会社使ってここ紹介されて書類審査通ってしまったんだがそんなひどい会社なのか…

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/14(月) 16:01:00.73 ID:4l4YvCjg0.net]
エージェント会社使ってここ紹介されて書類審査通ってしまったんだがそんなひどい会社なのか…

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/15(火) 00:12:32.35 ID:4T6FF1TF0.net]
会社自体は悪くは無いけどとにかくダメ
何が悪いかというと事業
派遣なので。派遣と正社員の悪いとこどり。つまり、
派遣並みのレベルの低い業務
案件選べないぶん派遣に劣る

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/15(火) 12:47:36.13 ID:0D4/j1mX0.net]
>>587
ほんとにこの通りって感じ。
会社自体は悪くないけど、結局は派遣なので配属先にも寄ります。

589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 17:37:30.83 ID:XGrvTOVc0.net]
派遣先がやばすぎる。休業したいけどどうすればいいんだろう。異動とかできないかな

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/16(水) 18:50:58.87 ID:abtDZ1ZW0.net]
>>589
そうなん?どうヤバイん?



591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 19:28:24.49 ID:XGrvTOVc0.net]
>>590
派遣先によると思うけど、俺だけ休日出勤しないと終わらないような短納期なのを一気にやらせられたり有給取るならその分残業しろとか圧かけられたり。分からないことは聞いてとか言う割に聞いても適当と言うか嫌そうな感じで応対されたりする。とにかく人間の環境が良くない。扱いが雑って感じ。書けないこととかあるからこれだけかよって思うかもけど精神的にしんどい。

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 19:41:33.96 ID:XGrvTOVc0.net]
退職代行で退職しようと思ってるけど、いきなり辞めますって大丈夫なのか。2週間前とか言うけど2週間も我慢して働けないくらいにはストレスで体調崩してる

593 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/16(水) 19:44:37.95 ID:B8mLK8lA0.net]
>有給取るならその分残業しろとか圧かけられたり
ここの会社マジで変わってないな 昔メールで上司から業績悪いから有休やめろって言われたわ
直接どういうことか聞きに行くとそんなニュアンスじゃなかったって頭おかしいでほんま

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 19:55:51.10 ID:XGrvTOVc0.net]
>>593はその後どうしたの?やっぱり転職した?昔から変わってないのか……そんなこんなでやる気も出ないしモチベ下がっていくばっかり

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/16(水) 19:56:47.42 ID:B8mLK8lA0.net]
>>592
お金払ってでも関わらず辞めたいならそれでいいとおもうで
普通に鬱の診断書もらって即日退職、無理なら休職→2週間後退職

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/16(水) 19:59:07.62 ID:B8mLK8lA0.net]
>>594
今は地元に近いところのメーカに転職してのんびりやってるよ 
派遣でももっとマシなところあるぞ

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 20:00:52.25 ID:XGrvTOVc0.net]
>>595
助言ありがとう(T^T)
どこに提出とかよく分からないんだけどそういうのも業者に任せていいんかな。本社の電話番号さえ伝えれば行けるんかな

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 20:02:50.43 ID:XGrvTOVc0.net]
>>596
俺地元からガッツリ離れてこっちに来てしまってるし転職してからやってけるかとか不安多くてなかなか踏み切れなかった。594が良い方向に向かってて良かった。俺もいい所見つかるといいな

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/16(水) 20:03:04.66 ID:B8mLK8lA0.net]
>>597
それぐらい全部やってくれる そのためのサービスや 
心壊して何年も体調不良になった人知ってるから 心だけは守れ
お大事に 

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 20:04:48.26 ID:XGrvTOVc0.net]
>>599
ありがとう。生きてたらなんとかなる精神でとりあえず自分の心休ませようと思う。



601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/16(水) 20:04:56.28 ID:XGrvTOVc0.net]
>>599
ありがとう。生きてたらなんとかなる精神でとりあえず自分の心休ませようと思う。

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/16(水) 23:02:24.24 ID:CChJqG920.net]
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku.page.link/yosoku2022






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef