[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 05:06 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

リクルートスタッフィングってどうよ★6



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/01(月) 23:13:15.37 ID:R4EUTcnm0.net]
好きなだけ語れ

前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★5
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1479662139/

501 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 19:29:29.97 ID:m6ZMYskf0.net]
自覚はないが派遣先からの評価が
すこぶる悪いケースかもな
コミュニケーション能力とかビジネスマナーとか
人格とかって本人は自覚ないから気づいてないんだよな
面倒だから当たり障りのない終了理由を告げられるだけで

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/26(金) 19:30:19.88 ID:oHZOHySn0.net]
>>491
俺は41歳だけど、39歳と40歳はどうも違うようだった。

40代になってからは40歳以上が普通の派遣先ばかり。

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/26(金) 19:31:31.87 ID:oHZOHySn0.net]
特定派遣のドナドナ案件情報だと48歳までというのが多い。

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 19:38:42.89 ID:3wcwMpi10.net]
35超えると厳しくなるよな、顔合わせで年齢聞かれる事も多い。
40〜は更にいばらの道になるのか...。

もっと公務員目指すなる胸張ってこれが本職だと言えるように今の人生経験のまま15歳くらいから人生やり直したいぜ!

505 名前:282 mailto:sage [2017/05/26(金) 19:39:29.80 ID:mTn4gEbi0.net]
>>486
何言ってんだ!チャレンジだ!w

506 名前:282 mailto:sage [2017/05/26(金) 19:42:01.08 ID:mTn4gEbi0.net]
>>487
37くらいから派遣になったけど、46歳の今の方が紹介来るけど。時給も1700円→2800円でここ数年は2500円は切らないが。

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/26(金) 19:43:57.83 ID:oHZOHySn0.net]
>>495
年齢を聞いてくる人はいまどきおかしいけどな。

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/26(金) 19:44:47.83 ID:oHZOHySn0.net]
>>497
ここはただのリクルートスタッフィングスレだから気をつけた方がいいよ。

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 19:49:46.41 ID:RgCfQS7D0.net]
>>482
それ契約って言わ



510 名前:ネいからw []
[ここ壊れてます]

511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 20:02:12.24 ID:3wcwMpi10.net]
>>498
「差し支えなければ年齢...」って言う奴結構居るんだよ、嘘ついたり年齢伏せる訳にもいかないから仕方なく答えてる。

あと聞かれるのは家族構成な、一人暮らしか実家か、両親は健在かとか。

完全に差別だぜあれ。

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 20:10:04.71 ID:Xa/yR8210.net]
社員には…
企業「仕事に年齢は関係ない!」

派遣には…
企業「おいくつですか?」
派遣「4○です」
企業「年上に指示するの気使ってめんどい不採用」

こんな感じか

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 20:16:26.67 ID:CTxg1MDa0.net]
>>487
メンタル病んで、派遣から正社員になったのに退職
その後生活保護になってブランク5年ほど
もちろん一切仕事出来なかった

短期の仕事を3ヶ月ほどして、その後も1年近く仕事決まらなかった
何かワケありっぽい短期の仕事(顔合わせすらなかった)
他の派遣だけどもらえて、何だか更新更新で、一年間で契約満了

その後ここに登録したら、会社見学→先方おkまで
進んだよ
実際は別の会社の案件に決めて、ここは断ってしまったけど

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/26(金) 20:16:28.88 ID:bOfs6SY10.net]
レギュラー派遣年齢ではじかれても、日雇いとかはないの?

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 20:17:06.21 ID:iLMIdnuI0.net]
>>501
完全な作り話だろそれ
家族構成とかはともかく年齢だの経歴だのリクに登録してる情報は予めエントリーシートみたいなのに記載して派遣先に流してるわ
会社名とか細かい情報は伏せてるにしても
リクでいう「社内選考」はそれを見て派遣先が顔合わせするかを選んでるって事だよ

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/26(金) 20:22:40.80 ID:l8NehDfQ0.net]
IT派遣なら50代なんていっぱいいるけどね。。

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 20:23:19.17 ID:CTxg1MDa0.net]
>>487
つまり何が言いたいかっていうと、ブランク作るのが一番キツイ
生活保護に落ちると自責の念とかがヤバすぎ
食ってクソして寝るだけだぞ?何の為に生きているのかわからなくなる

決まらないならとりあえずバイトでも何でもとりあえずやっておけ
ただ単に、お前にマッチする仕事が少ない時期だと思い込め
9月は求人多くなるから、とりあえずイキロ

今年で44歳から言えることは以上だな

518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 20:40:29.89 ID:a9KXnOSU0.net]
ちゃんと契約期間満了しようと思ったけどバックレる方向で考えることにした

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 21:14:43.45 ID:glPfS4ET0.net]
今いる現場、40台後半以降に見えるおっさんIT派遣結構いる。年齢聞いたわけじゃないけど



520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 21:26:10.05 ID:lXnh2onN0.net]
>>505
いやマジでネタじゃないって!!
年齢情報は流してるかもしれないけど顔合わせに来た全員がその情報知ってる訳じゃないし、相手一人の時も聞かれた事がある。

521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 21:51:08.52 ID:+P0TYs6l0.net]
時給1050円から1080円に上がるらしい
これで貯金出来るようになるから嬉しい
独り暮らしだからこんなんでも生活出来るけど、さすがに今まで厳しかったわ

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/26(金) 21:53:09.27 ID:kAnPc7jn0.net]
>>509
ここ、IT系派遣の書き込みへ異常な反応示す人がたまに居るみたいだから注意ね

523 名前:282 mailto:sage [2017/05/26(金) 21:57:45.12 ID:mTn4gEbi0.net]
>>512
そうだよね。>>499のレスに驚いたw

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 01:02:17.95 ID:5YKn91Py0.net]
>>501
家族構成を聞く人間はやばいな。独身一人暮らしが一番嫌われるけど、それを判断基準にするような会社はやめた方がいい。

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 01:03:12.16 ID:5YKn91Py0.net]
>>503
5年のブランクを正直に言ってるのか?
ありえないな。

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 01:04:49.11 ID:5YKn91Py0.net]
>>505
おまえが完全な作り話だろ。家族構成を伝えてるってリクルートスタッフィングがそもそも家族構成を把握してないのにw

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 01:07:43.14 ID:5YKn91Py0.net]
>>507
生活保護になると金がないから外出せず、寝てばかりになってさらに復帰できなくなるんだよな。

働いて得た収入を生活保護費と合わせてチャラにする制度がおかしい。

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 01:22:30.01 ID:p9MGeb+R0.net]
>>517
チャラではないよ
メンヘラの自分を鑑みて、とりあえず保護のままにしておきますって感じ
後から収入に合わせて、支給した分は返してねってこと
今でも返済してるし

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 01:34:04.46 ID:p9MGeb+R0.net]
>>515
あなたは何て純粋無垢な天使ちゃん?wwww

生保貰ってたメンヘラですなんて言うわけないじゃん
だからブランクはヤバイって言ってるんだけど

適当に作って、それでも埋めれないと思ったら
「当時



530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 01:39:45.26 ID:p9MGeb+R0.net]
>>515
途中返信でごめんなさい

「海外在住の友人や、地方に住む友人を訪ねたり、今まで
出来なかったことをしました」
「結果、ブランクが空いてしまい、予想以上に決まらなくて焦りました」

って言ったよ。

531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 02:34:40.86 ID:L29+NVvn0.net]
同じ現場にこれまで7年いて、額も悪くはなく、仕事もらく、人の環境もいいので一生このままでもいいやと思っていたが、法改正でついに終わりを迎えそう。
リク側から「無期雇用は出来ません、すいません」と言われた。就業先はそれなりにデカイ会社で、間違っても「はい、社員として受け入れます」はななさそうなんだが、やっぱり2018年のウチに今の現場を辞めなきゃいけない人って、他にもかなりいるをかな?

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 04:12:09.46 ID:DQ5j0ILh0.net]
>>521
キリギリスさん、乙!

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 09:24:33.60 ID:5YKn91Py0.net]
>>518
だからチャラだよ。使い込んでも収入がかなり多ければ返せるが、そうでなければ返せない。

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 09:26:58.61 ID:5YKn91Py0.net]
>>521
派遣先もよくわかってないんじゃないの?派遣元は正社員にしないといけないが、派遣先は契約社員でいい。

リクルートスタッフィングは直接雇用に乗り気でないから、そこは損したな。

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 09:32:45.49 ID:dVWwM8wi0.net]
>>66
頼むよ。携帯灰皿使ってよ。喫煙環境無くなるのは困るんだよ。
自分の首絞めるのやめようよ。
ポイ捨ては頼むからやめて。

536 名前:282 mailto:sage [2017/05/27(土) 10:02:07.97 ID:Nje0qymq0.net]
システム導入支援という案件で顔合わせに行って、派遣先は客先常駐の某金融機関で、面談相手の開発会社から顔合わせ翌日OKが出た。

受けるという回答して開始日の調整と入場手続きの話になったけど、その日の夕方「当社も確認不足でしたが客先である金融機関の担当者
とも会って下さい、金融機関なのでどんな人が来るかというだけの顔合わせですので」と言われ最初の顔合わせから1週間後に出向いたら
メチャクチャ質問だらけで完全に選考だったw

結局職歴が短いのが多いという理由で金融機関にNG出されたw プロジェクト単位で辞めてるのかとしつこく聞かれたけど、派遣契約なのでプロジェクトの期間に関係ない言っても納得
しなかったらしい。

最初にOK出た時点で、いやそれ以前に金融機関との顔合わせをの有無は把握できないものかね?他社断ってしまったし時間と交通費を無駄にしたw

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 10:09:56.34 ID:dVWwM8wi0.net]
>>487
40代なんて働き盛りじゃん。
スキルも経験もあってそれでも仕事無いっていうのは、おかしいよ。

リクルートの方針が良くわからない。
以前は、40代が一番多いですよ、と言われたけれど、次は同じ営業から
年齢的にって言われた。

政府はIT技術者不足とか宣伝して、技術者作りたいみたいだった。
知人がある企業にいるけど、数年前学生ターゲットにセミナー開いたり講習会やったり
していた。

なんか国政としてなんでも若い人に若い人にって傾向がある。
質落として、結局今度は中高年に失業者出すって感じ?

結局大手もそういうのがいいことみたいに乗っかってるんだよね。
バカらしい。

538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 10:14:57.67 ID:u/I4KMct0.net]
>>526
たぶん職歴云々は建前で単に気に入らなかっただけだと思う
あと俺だったら偽装請負な仕事は最初から断る
どうせろくな結果にならないから

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 10:52:37.96 ID:5YKn91Py0.net]
>>526
それはリクルートスタッフィングを責めたてた方がいいな。

完全な事前面接、二重派遣と違法だらけ。

とりあえずリクルートスタッフィングのどの部署か教えてくれ。

俺が抗議する。



540 名前:282 mailto:sage [2017/05/27(土) 11:25:43.61 ID:ziFgo7DQ0.net]
>>528
最初の顔合わせも金融機関担当者との面談と言われて、一緒に仕事するのも金融機関の社員と言われたので二重だと思ってなかった。

当日早めについてカフェで時間潰ししていたら、そのままカフェでという話だったのでまさか?と思ったがやはり開発会社が現れたので
したw

金融機関との顔合わせは一方的な質問責めで、途中で不快だったので、かなり強めに反論したので気に入らなかっただろうねw

541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 11:37:35.68 ID:fDzlQ7AR0.net]
自分も30後半だけど、監査法人や証券で基盤やってもう大きな現場はもういいやって思ってる。今はIT企業でのびのびとやってるw

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 12:12:16.41 ID:C24KmqZ60.net]
>>527
以前ていつの時代のことを指しているのか知らないけど、今の40代は第2次ベビーブーム世代だからとにかく人多いよ。
しかも40代ってなぜか派遣先の年下の社員のことを「君付け」で呼ぶよね?
派遣先の社員は自分よりも上の立場だから「君付け」ってありえないと思うんだけど。
そればかりか年下の派遣先社員を見下したりするし(大学出たばかりの人間にこんなこと知らないの?なんて発言どうかと思う)。
だから最近は40代は採用されないんじゃないかと思う。

543 名前:282 mailto:sage [2017/05/27(土) 12:15:13.01 ID:Nje0qymq0.net]
>>529
不快だったので営業の名刺も紹介〜のメールも全て削除したので部署はもうわからんw

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 12:19:54.20 ID:5YKn91Py0.net]
>>532
派遣先の人間が上というあなたの認識もおかしい。

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 13:07:49.04 ID:oPFf0yP40.net]
>>528
どんな結果になりがちなの?

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 13:36:07.76 ID:p9MGeb+R0.net]
>>532
あなたの言う40代って、一体何人いるのかしら?
40〜49歳の男女全てが「君」づけで名前を呼ぶような書き方だな。
頭悪そう。

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 13:43:02.37 ID:p9MGeb+R0.net]
>>523
そんな考え方だからナマポとか言われるんだよ。
生活保護は本当に生活に困った時、無くてはならないシステム。
それを悪用したりする奴が多くいるから、本当に困ってる人が
受けられなくて自殺したりするんだろう。
働けるようになったんだから、毎月少しずつ、例え1000円でも返していくさ。

そろそろスレチなのでやめます。

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 14:01:58.23 ID:5YKn91Py0.net]
>>537
そう言ったのはおまえだろ。過給付なんかあとで返せばいいんだよと自慢気にいってたぞw

549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 14:32:53.21 ID:C24KmqZ60.net]
>>ID:p9MGeb+R0
午前1時からの書き込みお疲れ様ですw
自分を認めてもらいたくて仕方のない病人ですね。



550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 15:46:22.31 ID:AmV+KHR60.net]
リクルートスタッフィングって、半休ある?
通常派遣は半休やら時間単位有休がない気がするんだけど
ここはどうなんだろ。

551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 15:58:02.16 ID:r+IWI1Ui0.net]
手が空いたら別の部署の仕事もやってねって言われてって相談したら、経験になりますね!って…。
やんわり断ってるんだけど、角がたたないように職場の苦情どう伝えてますか?

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 16:47:34.95 ID:6YRfLUcM0.net]
ハッキリ断るか嫌なら辞めるしかない
営業から派遣先へ曖昧な言い方はできないんだから
別部署の仕事をやらなければいけないなら辞めると言ってます、と伝わるよ

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 17:05:55.70 ID:r+IWI1Ui0.net]
何かわざとはぐらかされている感じがあって混乱しましたが、担当営業には強く言って良いんですね。

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 17:27:50.52 ID:LskIcR2d0.net]
確かに40代は働き盛りだし、自分の適性もわかってるから「この仕事合いません、やっぱりこんな事したいです」的な事言って辞めるリスクは少ないのに
実際会社が欲しがるのはそういうリスク負ってでも新卒やそれに近い20代の若者なんだよな。

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 17:35:36.76 ID:3HLiPKE90.net]
>>544
先入観にとらわれすぎ
私のいる派遣先には20代の派遣社員はいない

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 17:42:26.02 ID:u75nDQjI0.net]
>>544
「この仕事合いません、やっぱりこんな事したいです」的な事言って次へ行けるような優秀な奴なら派遣なんてやってないよ
40代は自分の適性わかってるというより自分を過大評価してるだけの奴が多い
かといって自分を過小評価してる奴は美味くアピールできないし
だから採用されないってだけ

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 17:50:37.97 ID:Q2HmkrZE0.net]
四十代でも求人あると思うけどなぁ
プロジェクトマネージャーとかシニアエンジニアとか
新規立ち上げ要員とか

ここら辺は経験豊富な方が良いので40代歓迎されるよ

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 18:26:45.81 ID:pTeEMEgZ0.net]
>>502
年齢なんて聞かれないし、聞いても言わなくていいでしょ
派遣会社も派遣先にはっきりと言ってはいけないとされてるし、言う必要ない
今の派遣先、誰も自分の年齢知らないわ

559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 19:09:26.71 ID:ciYhIBxf0.net]
職場見学の結果を留守電で知らされたんだが、前からそんなもんだったか?



560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 19:39:00.15 ID:5YKn91Py0.net]
>>549
まえは儀式でもあったのか?

561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 21:21:40.23 ID:Nje0qymq0.net]
>>547
> 四十代でも求人あると思うけどなぁ
> プロジェクトマネージャーとかシニアエンジニアとか
> 新規立ち上げ要員とか

40代だけど確かにヘルプデスク立ち上げとか業務巻き取りをやってから
なってからの方が紹介増えたね。誰もそういう経験者がいないって事
らしくて。

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 21:28:58.73 ID:wBETqogv0.net]
>>540
制度としてはないけど、派遣先と調整できれば半休2回で1日分の申請すればいいと思いますよ、当たり前だけど。

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 22:05:23.64 ID:5YKn91Py0.net]
>>551
そんなの需要と供給の問題。

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 22:08:19.02 ID:ciYhIBxf0.net]
>>550
他の会社は留守電ではなくて、改めて電話かメールで丁寧に対応してくれたからさ
面接の講評もしてくれたし

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 22:18:44.57 ID:itIjK84m0.net]
>>547
40代で経歴らしい経歴ない人って、それまで一体何をやってたんだろうという疑問が

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/27(土) 22:22:57.12 ID:5YKn91Py0.net]
>>554
いまは世間一般的に留守番電話に伝言をいれないのが増えたが、本来は用件を残すための留守番電話であって、また連絡しますなどという伝言は不要。

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 22:32:05.95 ID:u75nDQjI0.net]
>>ID:5YKn91Py0
お前はもう今日は黙れ
何回下らないレスつければ気が済むんだよ?
いい加減目障りだわ

568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 22:33:05.99 ID:UwiX7N4M0.net]
携帯の留守電なんか、再生して聞く方法わかんないし一回も聞いたことない
掛け直せば済む話だし、どのみち掛けるだろ

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/27(土) 22:34:32.33 ID:T1jgBsxi0.net]
>>557
普段から話し相手いなくて頭いかれちゃったんだろ
口調もキモいし



570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 02:06:14.08 ID:HEYfD2660.net]
>>541
契約書に記されてる所属部署以外の仕事は一切する必要なし
営業に派遣法に違反してるんじゃないですかー労基に聞いてみますーとでも言っといたら良いよ

571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 02:46:05.98 ID:pBzsTpVK0.net]
>>560=ID:5YKn91Py0
おまえ大概にしとけよ?

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 06:08:47.87 ID:A6wnctej0.net]
>>560
やる必要無しなんやけど、客を怒らせたらあかんから仕方なくやってたらいつの間にか正社員になっとったワシ
正社員になって分かったんやけど、リクルートスタッフィングは後付けで予定紹介派遣だったことに出来るんやね
正社員登用しやすい会社やった
他社に比べてマトモだと思うよ

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 13:57:56.67 ID:siVYDYM/0.net]
560だけど赤いIDの人とは別人だわ
何に腹立ててるのか知らないけどバカじゃないのw

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 16:17:17.49 ID:CRKPCFHC0.net]
今はラッキーだねー
旦那の収入が平均以上で専業の私は、使ってもらえないわー
正社員になったら、早く結婚して子をたくさん作れよ

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 17:35:57.24 ID:cxVTfWq50.net]
>>548
前の派遣先、経理の派遣まで私の年齢知ってた
人事の契約社員が総務や経理の仲の良い女子に
年齢漏らしてたとしか考えられない
元は営業が教えた以外に他はない
個人情報の取り扱いがひどいと思って、気分悪くて辞めた

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 17:44:47.55 ID:MYX5ipiL0.net]
>>562
リクルートスタッフィングは大手派遣会社では直接雇用を促さない方だよ。

それは紹介予定派遣ではなくて、派遣先から直接雇用にしたいと相談されて、引き渡したパターンじゃないの?

昔はどの派遣会社も非公式にあった。

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 17:57:20.49 ID:WR80Tq2d0.net]
>>565
えーなにそれ
サイアクだね

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 18:07:54.44 ID:BdZ+eSUs0.net]
直接雇用が決まってるからむしろ年齢とか知ってて欲しい。
40代でも職歴あればちゃんとした形になれる。

579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 22:17:41.24 ID:LhPGy4c30.net]
今週入る派遣スタッフの年齢知ってるけど
朝礼でみんなに発表されてたけど
何か問題あるのか



580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 22:43:44.28 ID:8kO8CTvt0.net]
>>569
年齢というより、こういう経験が何年ある人という説明ならわかるが、ただ年齢を言うのは古めかしいな。

581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 22:45:05.35 ID:XvzIt5eL0.net]
発表は異常だろ

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 23:04:44.76 ID:A6wnctej0.net]
派遣雇用とか直接雇用とかに関係なく、とにかく四十代の仕事探しだとスキルが求められるから、大変なのはよく分かる
30代のうちから意図的に経験値を上げられる仕事を選ぶようにしないと後が大変だよ

事務系だと簿記何級で会計処理○年以上、IT系だとプログラム経験何年でシステム構築○件以上、クリエイティブだとデザイン経験何年で手がけた案件は○○
こんな風にちゃんと一つのスキルを貫いて、そこで経験値をあげていかないといけない

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 23:50:10.11 ID:ASr24Rhq0.net]
>>571
発表は大袈裟だが
「若いんですか?」
「うーん、41歳だよ」
みたいなやりとりをみんなの前でやった

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/28(日) 23:54:30.12 ID:fr0ZXse70.net]
自分は会社の人の年齢なんて全く気にならないし知りたくもないから男も女も気にする人多くてびっくりする
知ってどうするの?幼稚だなーと思う

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 23:55:28.43 ID:ASr24Rhq0.net]
>>572
ブランクあったから登録前にTOEIC受けといたんだが
2ヶ月目に社員になれと誘われた
40代でもなんとかなるな

景気が上向いてると実感したよ
人手不足だし再来年ぐらいまでだろうが

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/28(日) 23:56:51.15 ID:7cW9kay40.net]
>>574
幼稚なのはお前
まともに働いてれば年齢は重要なんだよ

しょせん派遣で終わるようなのには関係ないけどね

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 00:14:17.63 ID:riS9l/Is0.net]
というか事前面接の時のスキルシートで
年齢だいたい推測つくよね

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 00:21:58.59 ID:3PDj6t+/0.net]
>>573
そんなもんか
それなら普通かな

589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 00:37:32.80 ID:bD0woh+y0.net]
>>576
派遣だから関係ないってことだろうが
理解力ないなアホか



590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/29(月) 00:38:17.43 ID:A9fZXnZf0.net]
>>579
だから幼稚なのはわかったよ
死ぬまで派遣の幼稚園児

591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 00:39:46.65 ID:oHzM3yLS0.net]
年齢気にするのは
いい年なのに派遣という惨めさがあるんだろうな
どこの会社でも年齢相応の対応が出来ないとイジメられるよw

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 00:40:46.71 ID:bD0woh+y0.net]
派遣版で幼稚な派遣に速攻でレスする愚かなアホw

593 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 00:59:15.02 ID:bD0woh+y0.net]
>>580
社員様でしゅか〜偉いでちゅね〜ヨチヨチwww

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/29(月) 01:14:48.86 ID:A9fZXnZf0.net]
お前も「派遣」社員だろう?(爆笑)

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/29(月) 01:15:52.30 ID:A9fZXnZf0.net]
>>582
自己紹介ワロ

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/29(月) 01:16:41.09 ID:A9fZXnZf0.net]
>>581
年齢ぐらいで取り乱すのは自信がない証拠だろうな

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 01:17:58.63 ID:vk7jxnic0.net]
2chで(爆笑)だってwwww

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 01:20:34.10 ID:vk7jxnic0.net]
2chでワロだってwwww

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 01:22:09.36 ID:4yOmQnYY0.net]
>>581
>>565ですが女性なので年齢はボカしておきたいところw
そして個人情報の取り扱いはきちんとわきまえてほしいところ



600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/05/29(月) 08:22:06.18 ID:InpnFkYF0.net]
わざわざ派遣社員のスレ来て派遣社員を見下すだけとか
どんだけ満たされてないんだよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef