[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 16:52 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

リクルートR&Dスタッフィングを語ろう



1 名前:派遣屋 [2014/04/10(木) 06:17:35.91 ID:gNpRDhhL0.net]
なくなってたので。
リクルートスタッフィングとは別会社

301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/22(土) 12:23:44.52 ID:GNjdnJd80.net]
ここで、昨日から賞与出ないって騒いでるの一人だけぽいな。

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/22(土) 12:26:10.32 ID:GNjdnJd80.net]
句読点がないのと単発ID。
引っ掻き回すなよ。

303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/22(土) 13:41:48.97 ID:w4kusAWp0.net]
ボーナスが無いって所はガチなんじゃない?昨日、営業と話す機会があったから、気になって「今年ってボーナス無いんですね〜」って聞いてみたら「○○さんは無期雇用なので元々無いですよ」って言われたよ。

304 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/22(土) 13:43:03.44 ID:w4kusAWp0.net]
>>303
「え?切り替わりの際にボーナスが有ると言ってませんでしたっけ?」って聞いたら「確認します」で止まってしまったんだけど、無いのって無期雇用とらやらだけ?勘違いしてたらごめん。

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 09:45:48.14 ID:waoZGIOp0.net]
昨日から冬休みをとってボーナスで居酒屋はしご。最高だねぇ

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:upge [2019/01/14(月) 09:46:18.92 ID:3KS66M170.net]
おめ

307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/22(火) 01:02:33.43 ID:6nMBZr/Q0.net]
この会社は助成金目的で人を雇ったりする節がある

308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/27(日) 15:36:48.16 ID:cE6n+54k0.net]
高校の同級生が結婚し、大学の同級生が家を買い、車を買い、バイクを買う。でも俺には何も買えない、何もできない。逃げれないほどの低賃金と、歳をとるごとに増える出費で少しずつ増えていく借金。プチ贅沢ってなんだろう。知らない言葉が増えていく。

309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/04(月) 09:46:27.59 ID:VdPuYwnW0.net]
今週もまた、これまでやったこともない分野にサポートもなく投げ入れられ、30代にもなって手取り22万で怒られ続ける仕事が始まるよ。



310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/10(日) 23:14:01.05 ID:Zl3hkpd80.net]
派遣先の評価を反映させたいから、お給料の見直しを4月まで見送りましたって事後報告されちゃった(笑)

311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/10(日) 23:19:50.37 ID:eoE5UkW30.net]
ここの内定蹴って就活したら、直雇用の正社員で決まったわ。
行きたくないブラック派遣先に無理矢理押し込もうとするんだよな。
あの時の判断は間違ってなかった。

312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/14(木) 11:05:30.44 ID:RgDaa4Zk0.net]
横の繋がりは皆無だし、縦の繋がりは派遣先の人の方がよっぽど人間として扱ってくれるし、何なんだろうねこの会社。

俺は優しい派遣先に寄生する、寄生虫に憑かれたカタツムリだよ。

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/20(水) 19:23:13.01 ID:+VGfQ5DU0.net]
有給休暇の法改正にあわせて土曜出社を増やしましたっておかしくね?どうせいまだって勝手に有給つかってるくせに。

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/26(火) 12:49:57.43 ID:GOya7pPc0.net]
3月近いのにいつまで年間スケジュール決めてんだよ。

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/26(火) 12:53:37.44 ID:KSuKz/WN0.net]
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/27(水) 09:32:20.69 ID:d6FWyfDM0.net]
35〜45時間の残業込みで、32歳で年収330万の私は池沼ですね

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/27(水) 14:03:16.47 ID:OjU8TF+Y0.net]
>>316
蹴ったが、俺の内定書に記載されてた残業無し(ボーナス3.6ヶ月込み)の金額と同じだな。
正社員?月給いくら?

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/27(水) 19:18:26.49 ID:w892jhbV0.net]
「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/06/news007.html

野中さん:そうなんですよ! だから日本全国の派遣社員はみんな自分の派遣会社のこと大っ嫌いなんです。
だってクソピンハネしてるから! 
「請求単価いくらですか?」って会社側に説明を求めても全部ブラックボックスになっていて無視されるからイラっとするし、
自分の本当の給料が見えないから不安も膨らんでいく。
うちの会社はそこを全部オープンにしていて、しかも他の派遣会社より給料が高いわけです。
そうなるとそりゃ口コミで人が入ってきてくれますよね。

https://twitter.com/eobant/status/1074962854510350337
現役リツアンSTCエンジニアの給与明細晒しアカウントです。
給与が魅力的な弊社ですが、具体的な金額を誰も明言されてないのでPR目的で晒します。

https://twitter.com/eobant/status/1081500667598888960
#リツアンSTC への転職に限らず、そもそも転職という選択によって
どれだけ収入やライフワークバランスが変わるかというのをかなり極端なケースで
経験しています。
(deleted an unsolicited ad)

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/27(水) 19:19:44.71 ID:w892jhbV0.net]
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。



320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/27(水) 19:20:52.74 ID:w892jhbV0.net]
派遣社員の給料明細をお見せします。
rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。
具体的にいえば1人の時給制のエンジニアから頂く弊社の平均利益は1ヵ月当り12万円ほどです。
この利益を6万5千円まで下げ残りをエンジニアの給料へ還元しようという制度となります。プロ契給料の計算式は次の通りになります。

★ エンジニア給料=「派遣料金」−「6万5千円(弊社利益)」−「社保等の会社負担額」*1

プロ契のTN氏の給料明細
すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。

321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/03(日) 07:24:10.57 ID:y9tdDs010.net]
高齢であっさり正社員で内定でたけど、派遣先がブラックってことだよね?

322 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/03/04(月) 23:25:04.18 ID:ZG74GNTc0.net]
>>317
正社員で27万くらいかな
今年は500円くらいベース給料上げられるから喜んでって言われた

323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/03/08(金) 04:17:56.80 ID:D0frZGSp0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88R%26D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
株式会社リクルートR&Dスタッフィング(RECRUIT R&D STAFFING Co.,Ltd.)は、東京都中央区に本社を置く、
技術系人材サービスを行う企業。リクルートホールディングスの子会社。

会社の概要
機械、電気電子、ソフトウェア、バイオ業界向けに、技術者派遣事業並びにアウトソーシング事業を手がけている。

設立時には初代社長を始め、クリスタルグループ出身者が大きな役割を果たした。

324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/08(金) 04:20:14.78 ID:D0frZGSp0.net]
退職届の記載の留意点
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。

○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。

また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。

不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。

残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。

有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/08(金) 04:20:43.15 ID:D0frZGSp0.net]
嫌がらせに対する対抗措置
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。

弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。

専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。

日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
roudou-bengodan.org/contact/

326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/03/17(日) 02:43:50.45 ID:q9MkYJw60.net]
酷い環境に派遣されて、なんのサポートももらえずに働いてメンタルやられて長いこと休んだら、首が決まったよ。体調の自己管理できないようなやつは要らないってね。死ね。

327 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/17(日) 18:17:11.66 ID:Y5xW5N/f0.net]
>>326
ここ内定蹴ったのは鬱になった環境に平気で出戻りさせようとしたからだな。
面接もどこよりもあっけなかったし、その場でほぼほぼ内定みたいなこと言われて唖然とした。

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/03/27(水) 13:00:43.81 ID:3n+tcPjF0.net]
有給休暇の消費を厳守します(土曜の出社を増やしました)

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/28(木) 23:12:23.32 ID:w21nJrmx0.net]
転職の意思を伝えた次の日から、扱いが悪くなるってガキかよ。今まで良くしてやった?安く奴隷として使い続けたの間違いだろ。そんなに奴隷が欲しいなら、お前らの大好きな中国人だけ雇ってろよ。



330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/04(木) 12:48:12.46 ID:rE+ZyGbE0.net]
年間スケジュールはいつ配られるの?
ファックだね

331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/04/08(月) 13:03:58.98 ID:C6QPQS5C0.net]
リクルート様に一生を尽くすということは、自分を捨てるということだからね。必要なもの以外を諦めて、諦めたくないものを諦めて、諦めちゃいけないものも諦める。今度は何を諦めようか。中年過ぎて結婚も持ち家も車もない俺は素晴らしい社員。

332 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/16(火) 20:55:37.20 ID:SzvrfzJP0.net]
面談の度に都合の良い日時を聞いてくるくせに、結局いっつも当日に指定していない時間で呼び出すの舐めくさってるよな。やり取りから何まで全部が無駄。

333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/19(金) 08:49:04.22 ID:+UduOblG0.net]
200円お給料が上がりました!
30分面談をしていただいたかいがありました!

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/06/09(日) 13:10:07.23 ID:msefUlu20.net]
精神的に病んだのはお前のせいだぞふざけんな

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/06/10(月) 18:01:46.60 ID:p+z/aWi/0.net]
ボロボロになりながら働いて、出てきたボーナスは23万円。もう無理だねこんな会社

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/06/11(火) 17:20:07.80 ID:SzVxvD1/0.net]
全国引越しOKならどのオフィスが一番いいの?

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/06/14(金) 23:07:01.62 ID:qXjaeWIY0.net]
かなり前にここの内定蹴ったけど、額面23万ボーナス3.6ヶ月だったよ?
ただ、行かされる会社(内情知ってる)の割に安いよな。

338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/06/20(木) 14:27:56.12 ID:CueR9Jhl0.net]
web経由で応募してえらい時間経ってから履歴書職務経歴書送れって返事来たんだが

もう就職決まったから無視するけど

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/01(月) 13:00:16.49 ID:ZhgMoZgU0.net]
おかしい。僕のボーナスは満額もらって1.6ヶ月って書いてあったけど...
もしかして個人係数(笑)って1.0よりも上があるの?



340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/07(日) 22:04:26.27 ID:aUwbg5Of0.net]
いまって募集している待遇良くなってる?
もしかして、今、居る人間もこの会社受け直した方が年収上がる?
安い条件で入社させた人間はそのままとか対応がゴミだよな(笑)
1000円のベースアップさせたんだから崇めろって言ってきたのは、安く済ませた上で偉そうに言ってたのか(笑)

341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/07(日) 22:55:10.72 ID:VWxEmobN0.net]
正社員で320万だったよ。蹴ったけど。

342 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/08(月) 09:13:49.87 ID:RkeACV0U0.net]
32歳だけどお給料は新卒の時からほぼ変わらないフレッシュなまま!

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/08(月) 19:33:22.76 ID:7pIi/xae0.net]
ボーナス3.2ヶ月だけど、月額面22万とか手取りで16万くらいやろ?

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/10(水) 15:00:12.57 ID:09j66pHc0.net]
ここホントに安いって…
額面450って生活出来るギリギリやんか。
茄子も3.2で提示されてるけどホントに出るか分からんし。請負先からはその1.5倍以上はもらってるだろうし、マージン大きすぎ。

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/10(水) 21:21:18.92 ID:vyzWxe5W0.net]
450とかもらいすぎだわ。正社員でも良い方。贅沢言うな。

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/11(木) 00:50:49.80 ID:Ojolu3Z+0.net]
なんで他の会社の人間が書き込んでるんだろうね。
36協定ギリギリで、営業から「45時間をもう2度と超えるな」と何十回も派遣先で働いてる最中に電話を受けて、メールでクソデカフォントで労働基準法違反と送られまくるまで働いて350万だったのに。450万とか本社で職制かよ。

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/11(木) 00:52:16.90 ID:Ojolu3Z+0.net]
何十回は言いすぎた合計8回だわ。携帯6回、オフィスの事務員に2回

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/17(水) 08:54:42.93 ID:no3XRqyN0.net]
4月中くらいに給料見直しについてメールで説明しますって言われたのに、まだ説明受けてないし変わった事実だけ無駄紙一枚送られてきただけなんだけど。
ここの営業ってどんなに小さな事でも自分で言ったこと絶対に守らないよな。

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/17(水) 13:04:34.38 ID:v1iAnwLs0.net]
年収350万円以上

社員の年収例
450万円/月給22万円+残業手当+諸手当+賞与/25歳

490万円/月給23万円+残業手当+諸手当+賞与/27歳

570万円/月給25万円+残業手当+諸手当+賞与/30歳

待遇・福利厚生

ある転職サイトのこの会社の募集です
30歳を越えて350万の下限に張り付いた私は220万のギャップですね。
やめて同じ会社を受けた方が良いですね



350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/17(水) 17:51:59.70 ID:8C9utfU90.net]
>>349
みなさんどの地域?愛知の俺は残込みでこの書き込みに近い給与だよ
賞与もずっと年3.6あるし

351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/17(水) 17:53:04.82 ID:8C9utfU90.net]
>>350
ごめん、1.6が2回で3.2やった

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/17(水) 21:03:03.34 ID:5k9pzHTX0.net]
評判悪い事業所ある関東西側の県。
残業無し22万×12ヶ月+給与3.2ヶ月。合計334万。
残業はどこの会社も働き方改革で規制しだしたのと評判悪いとこに無理矢理ねじ込むところで速攻辞退。
30代なら派遣より中小でもいいから正社員目指せ。なれるから。

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/18(木) 02:58:26.51 ID:65Oz8iW+0.net]
ここの面接行って条件の紙もらったんだけどこれ電話で蹴っても大丈夫かな?
未経験なのに正社員で内定、しかも年収320万は裏があると思うんだけど
今どういう環境なのか教えて欲しい

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/18(木) 10:05:49.50 ID:ooyHiQOk0.net]
>>353
裏なんてないよ。
正社員になったあとの条件で書かれているだけで、実際には契約社員から始まって5年間は見せられた金額以下でボーナスも無し。5年半後に最初のボーナスが出ないタイミングで(査定期間に1ヶ月足りない)正社員に切り替え。

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/18(木) 10:06:14.12 ID:ooyHiQOk0.net]
ボーナスが満額貰える切り替えした1年後は、会社に入る前に見せられた額よりも少し高く年収340〜350万。その後は毎年、500円〜1000円変動するかしないかでほぼ同じ値段で飼われるだけ。

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/18(木) 10:06:56.22 ID:ooyHiQOk0.net]
ほら、裏なんてなにもない

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/18(木) 11:35:25.55 ID:65Oz8iW+0.net]
>>354
レスありがとう、初め契約社員にさせられるのか、蹴ろうかな

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/18(木) 20:49:26.40 ID:f66LjPna0.net]
来年の派遣法改正で派遣会社の正社員だろう契約社員だろうが3年。
同一労働同一賃金って、3年に以上働いている派遣社員の賃金を初任給より3割アップさせろって内容。
その3割アップ分派遣会社が負担するか?

359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/07/20(土) 09:25:37.37 ID:wZ3/cOl70.net]
改正してから3年後でしょ?
どうせ制度を見越して毎年の給料アップをやめるし、3年たつ直前で派遣先を替えさせたりを平気でやるよこの会社は



360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/06(火) 14:34:16.62 ID:K59GkelY0.net]
ごみみたいなWebでの勤怠管理やめない?
入力終わってないのに完了報告されて
「そちらで報告していただいた認識です」って何?
ご丁寧に、コメント欄に俺が入れてないコメントまで入ってるのにそれはねーよ。
7月は残業なしっすか(笑)
使えないやつらみんな死ねよ

361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/08/06(火) 19:54:56.43 ID:QZPKs8c/0.net]
ここ労働裁量制なの?

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/06(火) 21:09:58.56 ID:Iph4HzEf0.net]
実質ね。人の勤怠弄れるならもう何でもありでしょ。
オフィスからなんのサポートもなく、苦しんで苦しみ続けて出てきた結果が「お前は定時帰り以外していない」だもんな。
査定期間(笑)だから冬のボーナスにも響くし全てがボロボロ

363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/06(火) 21:11:27.03 ID:Iph4HzEf0.net]
でも派遣先には実際の勤怠で請求してそう。
あっそうかこれがマージンか。

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/08/06(火) 21:25:31.87 ID:QZPKs8c/0.net]
ボーナス固定の年3.6ヶ月って嘘?

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/08(木) 08:35:24.84 ID:rdKAmEGi0.net]
>>360
そんなことあるの?派遣先の勤務表も派元の勤務表も手に入るから労基行けば1発アウトやん。
どこのオフィスだよ。ぜってー行かねぇ

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/08(木) 09:55:30.96 ID:QR6cKhI20.net]
>>365
あったんだよねそれが
関東ですとだけ言っておくね
とりあえず社内の人権窓口担当とやらに言ったけど、動きが悪いようなら労基行くわ。
こんな書き込み見られたら一発で身バレすると思うけどそれは覚悟の上

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/08(木) 09:57:25.24 ID:QR6cKhI20.net]
>>364
嘘。
夏に1.6ってかいてあったから2倍しても3.6にはならないね

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/09(金) 18:08:04.21 ID:g8WxwjfL0.net]
先日この会社の面接を受けて、面接官に
「入社を希望するなら、この場で入社承諾書に署名していただきたいのですが、どうですか?」
といわれた。
俺は「今日の時点では御社に入社すると決定できません。10日ほど待っていただいてよいでしょうか。」
といって、それで納得してもらった。

しかし10日後、会社から音沙汰がないから、こっちから電話して面接官と話しをしたら、
「選考した結果、あなたは不採用です」といわれちまった。

俺も「いや、それじゃ面接での入社承諾書の話は何だったんですか!?」といったら、
「いや、あれは内定を出したわけではなく、あなたの入社の意向度を確認したかっただけで・・・。
誤解を与えてしまったのなら申し訳ございません。」ときたもんだ。

さすがに頭にきたから「それならそれで不採用の連絡をくれてもよくないですか(怒)」
すると「えっと、今日にでも選考結果を通知するつもりでした。」だとよ。

予想以上にひどい会社だったわ。派遣会社なんて社員や入社希望者をぞんざいに扱う
もんだとは思っていたが、まさかこれほどとは。

369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/08/09(金) 21:51:27.32 ID:F51q4psp0.net]
どこの営業所?神奈川?



370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/09(金) 22:50:06.93 ID:g8WxwjfL0.net]
>>369
本社です。私を担当した面接官、何を考えてるのか理解できません。
まあ、この手の派遣会社と関わると、何をされるか分からないとは思ってましたが。

それでも面接官に「あなたの自宅から通勤可能な地域で、いくつか就業先があります!
だから今すぐ入社しませんか!?」て言われて前向きに考えてたのに。

もういいや、盆明けに正社員募集(直接雇用)の面接が何件か決まってるし、こんな
会社のことは忘れよう。

371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/19(月) 02:16:12.92 ID:MNIzYeYA0.net]
勤怠勝手に入れられて人権担当とやらに相談したものなんだけど、久々にメール見たら「何が悪いんですか?」みたいなメールきてて、本気でわかってないのか、はぐらかしてるのかは分からないけど、腹立ったので月曜日に労基に行って相談してみます。

372 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/19(月) 15:30:20.48 ID:iPKqJHJc0.net]
>>371
相談してよかった。労基の方がよっぽど親身になってくれたわ。22日に振り込まれてないの確認してから一通書かないと

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/19(月) 15:37:17.84 ID:Zx4PJGu90.net]
>>372
おお!凄い。派先と派元の勤怠表があれば一目瞭然だし勝てるな。派元の勤怠自由に変更できるなら弄られる前に今のうちに画像取っておいた方がいいぞ

続報待ってるわ

374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/08/20(火) 20:39:52.69 ID:HxWcgoHE0.net]
>>372
ガンガレまじ!

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/27(火) 12:43:43.37 ID:V4kPe7Qy0.net]
>>372
残業代戻ってきたよ。
次の給料で精算してくれるのだと。
人権窓口さんが結局動いてくれて、差額分を払いますと連絡をくれたよ。
ただ、やった人間におとがめがなく、税金含めて等価になってるのかわからないところがもやもやして何か嫌だなあ...

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/08/27(火) 23:07:55.04 ID:WEVQpkXJ0.net]
>>375
おめー、税金は年末調整でキレイになるよ。

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/28(水) 12:39:11.62 ID:w14E9p+f0.net]
>>375
おめ
担当者は譴責受けてると思うけどなあ
営業がやったの?所長?

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/29(木) 21:10:41.79 ID:AoZ/tkuo0.net]
>>377
分からないけど、可能性としてありえるのは仕事時間だろうと派遣先にガンガン電話をかけてくるキチガイ所長

379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/29(木) 21:16:08.72 ID:AoZ/tkuo0.net]
そして人権相談窓口様も、色々と注文つけすぎてイラッと来たのか、人権窓口らしい皮肉混じりの喧嘩腰な文章をいただいたよ。



380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/29(木) 21:16:46.33 ID:AoZ/tkuo0.net]
まともに勤怠処理されてない期間の出張なんて、正常に処理されてるかわからないんだから聞くに決まってるじゃん。何で確認不足みたいに言われてるんだろう。この会社じゃ人権なんてこんなものなのか

381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/10/12(土) 18:13:43.30 ID:6l/mzRYI0.net]
>>360
九州では欠勤にされる

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/10/19(土) 13:45:03.66 ID:gKBt3hmO0.net]
>>381
どゆこと?ちょっと入力遅れたら欠勤で入力されるの?九州のオフィスは?

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/11/23(土) 17:50:25.22 ID:KSMZEuE70.net]
また書き込みがないまま1ヶ月が経ってしまった・・・
みんな5chを見ないくらいのリア充ばかりなのか・・・
それとも日本人のリクR&D社員は死に絶えてしまったのか・・・
おかげさまでリクスタスレ住人なっちゃったよ・・・

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/11/23(土) 21:33:32 ID:zai7nRYL0.net]
いるよー。

書き込み少ないってことはいいことだと思ってる。

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/11/23(土) 22:32:01.45 ID:KSMZEuE70.net]
たしかにこの板でレスがついている会社のスレは
罵詈雑言や荒らしで溢れているもんなw
案外ここはホワイトってことなのか?まあ、違うけどw

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/11/27(水) 12:34:57.41 ID:bc3FcmiA0.net]
エンジニア未経験だからここで身につけてから他に転職しようと思ってたけど、評判見た感じ入るのやめた方が良さそうだな

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/11/28(木) 19:51:14.05 ID:aRWliN790.net]
>>386
有名どころの同業他社と比べると、
メイテックのように給料がいいわけではない
テクノプロほど規模が大きな会社でもない
だけど
フォーラムエンジニアリングよりはブラックではないと思う
くらいの位置にいる。
おそらく業界平均、もしくはやや下くらいだろう。
未経験で入るなら、まあ「無し」ではないんじゃないかな?
どうせなら先にテクノプロあたりを受けてみることを勧めるけど。

個人的な不満点としては、会社規模がそんなに大きくないので
地方に配属になると自社拠点が近くにない場合があるということかな?
そんな状況で待機になると、片道数時間かけて自社に通うハメになる可能性も・・・

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/08(日) 02:56:32 ID:08/5BurJ0.net]
今年ももう残り1ヶ月無いのかぁ・・・
今年こそは応用情報をとろうと思っていたのに
勉強せずにアニメとマンガとゲームで過ごしてしまった・・・

カワイイあの子に告白していたら
来年の今頃は結婚していたかもしれないのに
告白する勇気も人並みに付き合う自信も無いと逃げて無駄に1歳老けてしまった・・・
あの子とのデートやキスやハグやセックスで幸せな時間だったかもしれない時を
引きこもりの虚しいオナニータイムで消費してしまった・・・

最低でも年収500万以上無いと女から「普通」と認めてもらえないというのに
派遣先が残業禁止のため年収400万以下・・・
この会社じゃ残業したって届くためには相当な残業が必要・・・
だから転職も考えなきゃいけないのに環境を変える勇気が無く
派遣先にいる片想いのあの子を言い訳にして動かず・・・

忘年会で他の人の結婚や転職話を聞くと死にたくなる今日この頃

389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/08(日) 18:58:35 ID:q2250r/I0.net]
派遣で恋愛や結婚は無理
結婚してる奴らいるけどどうすんの?



390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/09(月) 23:24:13.10 ID:+RgnLwpf0.net]
国が公務員の給料を決めるために算出している日本の平均給与だと
平均で600万円超とされているけどこれは大企業だけを抽出したもので
国民の大半を占める中小企業・派遣・バイト・自営業を含めると
本当の平均は300〜400万くらいだと言われている。
実は家庭持ち・子持ちの多くはこんなものなのだ。
そして普通に暮らしている家庭も多い。
「派遣」って言葉がつくので悪い印象を受けるけど実は「技術派遣」は
給与面で見ると別に低くはない。大手なら500〜800万くらいも普通にいる。
だから技術派遣も結婚したっていいじゃないか!

391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/10(火) 00:38:15.92 ID:/bSVwug80.net]
現在の給料云々じゃなく派遣だと45歳以上になると派遣先がなくなるのが問題なわけよ
派遣法は時給制一般派遣だけでなく無期雇用常用型派遣にも影響してる
派遣法の年齢開示義務で雇われない

392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/12/10(火) 05:59:35 ID:Dhh7FK4y0.net]
リクルートスタッフィングのやりまん馬鹿万個営業 田中淳子

393 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/10(火) 22:00:14.93 ID:QWcYQqac0.net]
>>391
少子高齢化で人手が足りなくなるから案外何とかなるじゃない?
昔は30代で終了って言われてたわけだし

それに正社員だからって今は安心できる世の中じゃないよ
倒産、外資に買収、海外への拠点移転によるリストラ、
不採算部門廃止によるリストラ、不採算部門の分社切り離し、
競合他社との合併による競合部門での余剰人員リストラ、etc・・・
大手中の大手以外は誰も安心した未来なんか見えない・・・

まあ俺も大手に転職できるものならしたいけどね!

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/20(金) 12:30:35.15 ID:Ve3Fd1L40.net]
中々連絡が来ない…

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/21(土) 08:38:25.31 ID:jWQIRmtg0.net]
何の連絡?
どこからの連絡待ち?

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:41:21.73 ID:bkEJOzPt0.net]
今月末で契約終了なのだが、まだ次の派遣先が決まらない
引っ越しになる可能性もあるから毎日の定時退社を利用して少しずつ荷物整理をしているけど、
次がはっきりしないから全然落ち着かない
今日の時点で何も連絡が無いってことは、今月中に決まらないよね?
これじゃあクリスマスも正月も楽しむ気分になれないなあ

397 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/01/04(土) 10:33:58.25 ID:9tYNO9fQ0.net]
先月で退職して正社員に。悪いとこじゃなかったけどひたすら給与が上がらなかったのがマジでダメ。みんなも早く逃げ出さないと景気悪くなっちゃうぜ。

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/01/04(土) 21:54:28.26 ID:/7q3OLXl0.net]
>>397
脱出オメ。参考までに聞きたいんだけど、
年齢は何歳で転職までに何社くらい受けた?
有休とかとりながら転職活動したの?
リクでの業務は面接で聞かれるの?どんな風に説明した?
どの拠点に所属してた?転職前の年収と転職後の年収は?

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/01/08(水) 23:06:50.04 ID:yF6W15lc0.net]
転職するなら残業込みの金額でいいから年収500万は超えたいね
そして40代50代では600万700万に手が届くような企業がいいな



400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/01/10(金) 12:13:59.93 ID:iLdo5L2G0.net]
派遣先変えたらまた外れなんだけどまた変えてもらうことって可能?

みんなは嫌だったらすぐ変えてる?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef