[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 18:30 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 896
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

紹介予定派遣について語ろう



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/22(土) 04:21:33.07 ID:v36ha1Ae0.net]
とりまないので立てた

851 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/12(月) 16:59:36.95 ID:RuPDc/qs0.net]
>>850
有名どころです。

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/12(月) 17:00:23.51 ID:RuPDc/qs0.net]
>>850
途中で送信しました。
有名どころなので大きいとこですよ。

853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/12(月) 17:36:31.50 ID:Dx9TrRmm0.net]
>>852
いいな!!
直雇用後は条件いいですか?
年収や休日日数など

854 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/12(月) 19:37:20.60 ID:RuPDc/qs0.net]
>>853
14日までに結果が分かると派遣の営業さんから本日電話がありソワソワしています。。
年収は400ほどで土日祝休みです。
ブラック企業を退職代行で辞めた身なのでホワイトだと思ってます!

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/12(月) 21:24:54.20 ID:Ry1W9ANV0.net]
>>854
高待遇ですね!
無事に採用されることを願ってます!

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/12(月) 21:35:19.23 ID:RuPDc/qs0.net]
>>855
ありがとうございます!!
ヘルプデスクなので自分の能力を活かしていきたいので受かりたいです!!
あ〜受かりますように!!

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/13(火) 05:54:54.26 ID:wonJQWAD0.net]
>>856
派遣会社は大手のほうがいいのかな?

858 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/13(火) 07:37:31.34 ID:lvxAxKOx0.net]
>>857
5社くらい登録してるけど大手のところがすぐに紹介してくれる

859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/13(火) 07:41:16.76 ID:49GFbSCS0.net]
>>858
自分にあった企業って見つけるの難しいよね
IT関係の経理に行きたいわ



860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/13(火) 08:00:41.19 ID:lvxAxKOx0.net]
>>859
このご時世なので尚更ですよね。
大手の派遣会社ならクライアントも多いでしょうし、オススメですよ。

861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/13(火) 08:03:51.73 ID:49GFbSCS0.net]
>>860
ありがとうございます
一都三県の三県に住んでいるのですが、都内はどうしても苦手なので県内で決めたいなーと思っています

862 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/13(火) 08:35:06.27 ID:lvxAxKOx0.net]
>>861
一都三県あたりだとお仕事多そうですね!
自分は中国地方の人間なので大企業というのがなかなか無いんですよ…紹介してもらえただけでもラッキーだと思ったので面接まで来れてるのが奇跡なくらいです

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:10.70 ID:YAn8ZoPb0.net]
>>862
結果どうでした?

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/20(火) 13:55:04.39 ID:BdpdlqXj0.net]
>>863
結果は無事採用です!
11/2から派遣として3ヶ月働くことになりました。
来年の2月から正社員で働く採用条件書も了承済みです。
これから腰を据えて働きます!

865 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/25(日) 17:31:52.28 ID:Gavi36Yi0.net]
>>864
おめでとうございます!
無事に採用されてよかったです!

俺も続きたいなー

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/25(日) 19:23:40.13 ID:reG/K8Mb0.net]
>>865
ありがとうございます!
月末には派遣会社で手続きをしてきます!
858さんも私に続くことが出来ますように…!

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/12/10(木) 08:12:30.76 ID:0Iqj+t160.net]
最近紹介予定派遣で働いてる人や正社員になった人いる?

868 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/12/15(火) 01:32:50.04 ID:DRfCy0WY0.net]
紹介予定派遣はやはりワケありだと思う。
良い案件に当たった試しがない。
私は社員化お断りします。

869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/12/26(土) 15:17:42.38 ID:qiRLYW0k0.net]
>>866
2ヶ月たつけど続けてるのかい?



870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/12/26(土) 15:30:47.91 ID:qiRLYW0k0.net]
>>868
やっぱりそうですか
契約社員の話しで進んでいますが、ウンザリしていて。暦であと14日なのですが断るキッカケが無くて困ってる。派遣元の営業はショートメールだけで電話無し。メールの方が履歴残って良いけど

871 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/12/27(日) 11:12:20.43 ID:4RSVIdKx0.net]
>>869
続けてますよー!
2月から正社員登用のお話を頂きました!

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/01/04(月) 10:29:42.15 ID:ZZuK+MQW0.net]
紹介予定で働いている方いますか?
直接雇用後の年収は、最初の面接の時にわかりますか?
それとも直雇用直前にわかる感じですか?

873 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/04(月) 23:43:12.88 ID:iWR0Bru60.net]
>>872
直雇用前に条件提示があるのが普通。

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/05(火) 05:59:22.94 ID:LAGwrS3e0.net]
下手なブラック企業より紹介予定派遣でまともな企業行ったほうが長期的に考えればいいのかな

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/05(火) 09:12:50.11 ID:DtNB8Inb0.net]
運良くいけば社員化ってスタンスでいけば、派遣よりは気が楽なのかな
自分は制作系専門職だから、紹介予定派遣の案件ほとんど見かけないわ
フリーランスの小遣い稼ぎみたいな案件ばかり増えた

876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/10(日) 15:15:40.80 ID:LbvAYhK80.net]
>>871
そろそろ正社員化だと思いますが、条件とかどうですか?

877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/16(土) 09:10:20.32 ID:/UuIVc+s0.net]
>>876
条件は基本的に変わらず賞与がプラスする感じですかね

878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/16(土) 09:14:36.37 ID:wUkeeVbv0.net]
>>877
いいですね!
仕事も順調ですか?

879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/16(土) 13:07:39.04 ID:/UuIVc+s0.net]
>>878
覚えることが多すぎて頭がパンクしそうでしたが徐々に慣れてきているような気がします
上司や先輩のサポートが手厚いので安心して仕事出来てますね



880 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/01/17(日) 16:28:25.63 ID:UdZo0Xff0.net]
痰吐きジジィ、マジで職場から消えろ
仕事しに来てるわけじゃねえなら帰れよ、バカ!
お前だけ18階の20代のSVの女とSEXしてるだけで給料もらえるなんて
どうかしてるよ!しかもゴムも付けねえでヤリまくってよ!
つうか、毎日何しに職場に来てるんだよヴォケが!!!!!!

881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/17(日) 16:33:36.99 ID:JuA+hUn10.net]
ここは君の落書きの場でない
不快なのでやめてほしい
直接職場でビラでもまいたら?

882 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/31(日) 12:47:33.79 ID:WYM1yM940.net]
事務職正社員の紹介予定派遣に行って、二回目で成立した話を

年齢 30代
職歴 派遣2年のみ

1.中小企業で3ヶ月→不成立
2.財閥子会社で半年→成立

どっちも社員化したら年収は350-400万ぐらいという触れ込みだった

1は、社長と営業担当と三人で面接。典型的なワンマン社長で、一方的に話しまくられて、自分は二言か三言しか喋らなかった。
初日に制服を支給され、始業前の掃除にも駆り出された。自分が入るのと前後して派遣は数人いた。業務内容は繁忙期の人出不足解消という感じで、その時その時で人手の足りないところにあてがわれたが、普段から先を見据えて仕事に取り組むよう言われた。
だが働くうちに、ここ数年で派遣は何人もいたけど一人も成立したことがないという噂をベテランのパートから聞いた。
派遣期間中、派遣先とも営業とも一度も面談のないまま、契約満了一ヶ月前を迎えた。こちらから社員化の正否を営業に催促すると、回答をはぐらかされて、雲行き怪しいとは思ってたが、二週間前に駄目でしたと電話を受けた。結局一度も営業担当は期間中に来なかった。

2では、面接2回。一回目は担当者、二回目は役員で、ともに営業担当同伴。特に難しい質問はなく、前職の内容についてなど聞かれた。
募集広告では、部署で予期せぬ離職が続いており、総合職として育てていきますということだった。仕事場に派遣は一人もいなかった。
入社当初から将来を見据えた心づもりを説かれていたが、制服や名札、印鑑などは用意されず。健康診断や安全講習は社員と一緒に受けたが、上司面談などは対象外。ただ1と違い、営業は定期的に顔を出してくれた。
最初の一ヶ月こそ覚えるので一杯一杯だったが、いざ仕事覚えたら特定の時期以外はすごく暇だった。
契約満了一ヶ月前に営業が来て、責任者との打合せを挟んで、自分が呼ばれ、「成立です」と言われた。条件面は直接話し合いをと言われ、翌週に人事担当から条件提示。
待遇は求人広告にあった通りで、幅のある年収表示の中で最低額ではなかった。但し、交渉の余地はない雰囲気で、年齢と大卒高卒かによって等級が自動で決まると言われた。

紹介料は年収の三割、派遣期間中の給料は派遣料金の70%ぐらいだった

883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/01/31(日) 12:48:06.07 ID:WYM1yM940.net]
正社員の紹介予定派遣は大企業でこそ成立する制度だと思う。中小のものは、ほぼ見せかけ案件ではないだろうか。社員化後の待遇が良いものほど怪しんだ方が良い。
というのも、まず紹介予定派遣で採用する=派遣先が100万近い金を出す以上、一般の中小にはきつい条件。その体力があるかどうかは働いてるうちに分かると思う。
そして、採用するしないは契約満了一日前に伝えても、法的には問題ないらしく、労働条件通知書をもらうまでは安心できない。それまでは速やかに次に移れる態勢を整えておく(=面接の予定を入れる、失業保険について知識を蓄えておく)ことが大事。切られたショックで放心状態とか、時間がもったいない。
実際、2の時も契約満了前日に次の面接予定を入れていた。通知書もらってキャンセルしたけど。

採用後はやっぱり何かにつけ責任が重くなる。業務自体は大差ないが、なくすと一発で首がとぶようなものや情報ばかり扱うことになる。
想定年収だけど、もちろん最初の賞与は全然出ないので、一年目は想定通りには行かない点もご注意を。

884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/02/10(水) 08:39:46.72 ID:NmQ1+71y0.net]
中小で紹介予定から採用とか言われたが、今の正社員辞めて同じ給与の紹介予定とかいかないよなぁ...
そもそも正社員待遇時の雇用条件すら書面で見せてこないし、どの派遣通すかすらも聞いて回答返ってこない当たり怪しすぎる。
辞めた後紹介予定派遣の雇用契約書見たら正社員待遇時のじゃないとかあり得るなと踏んでいる。

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/02/22(月) 07:17:22.98 ID:TbUne9tb0.net]
最近紹介予定派遣をしている人いますか?

886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/03/01(月) 04:52:30.84 ID:ZVLJbRhd0.net]
痰吐きジジィの野郎、帰り際に「All right! let's play sex!!」とかいうワケの分からない独り言ほざきやがって、気持ち悪いんだよ!
絶対、知的障害者だな、あのクソジジィ
しかも、帰り際になぜか椅子ごと、こっち向きやがって こっち向くんじゃねえよ!
気持ちわるいうえに、おぞましいんだよ、クソジジィ!
何で、いつもいつも、わざわざ後ろ向いて、こっち見て来やがるんだよ、あのクソジジィはよ!
ストーカー並みに気持ち悪いんだよ、痰吐きジジィ!
とっとと、この世から「All right! let's play sex!!」して、あの世に逝け、気持ち悪いクソジジィが!

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/01(日) 23:01:50.24 ID:WwSo+SLR0.net]
紹介予定派遣も試用期間もたいしてかわらんけど半年は長いな。そこの会社の求人条件みて
正規ルートの正社員登用も半年なら仕方ないけど。普通は3ヶ月程度が試用期間だから延ばすのはどうしても欲しいわけじゃない→値踏みしてるが代わりもいないしな→感じ悪いから辞退してすぐほかに動く。
派遣期間も合算できるので初回2ヶ月
更新時に1ヶ月紹介予定切替に変更してもらえば?その間に正規ルートでも転職活動すればいいよ。契約更新しないのは自由なんだから。

三ヶ月縛りは転職先決まってもすぐ辞められないのが面倒。

888 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/04(水) 16:26:09.03 ID:mp35EYwM0.net]
>>88
最大6ヶ月間まで使えるというだけで本人が三ヶ月といえば承認される。
普通の正社員雇用でも試用期間は三ヶ月が普通。企業HPみて試用期間がどれくらい設けているのかみてきめたら?

889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/04(水) 16:31:09.97 ID:mp35EYwM0.net]
正規ルートより紹介予定派遣のほうが金払わなければならないから半年使い捨ての見送りが
多いのしってるのかな?短期で派遣使い捨てしたい企業がよく使う手口だし派遣元と派遣先しか得しないよ。一回やってみたらいいけど。

普通に正社員登用で面接行くほうが遥かに早いし効率的。それに正社員でもグレードあって派遣から正社員に転化したのは下のランクの正社員として周りから見られる。最初からイメージか肝心なのよ。



890 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/08/04(水) 16:42:08.69 ID:/kNfXrvP0.net]
>>889
あんた、7年前のレスに返信してるけど亀にも程があるぞ。少し楽に生きろよ。

891 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/08/05(木) 19:15:37.72 ID:ah8YtFT80.net]
派遣なのに二次面接三次面接までホイホイいって落とされたと文句言ってる真のバカが一定数いるよ。1回ですら違法なのに。
バカすぎるなー
3回も面接いくなんて

ブラック派遣会社がのさばってるのは7割のバカタレのせいなんだよ。
本当に日本には
脳みそパーしかいない
派遣法と労働基準法、勉強しろよー
派遣やめろー
そのまえに勉強してスキル上げろー

あのー

派遣はやめたほうがいいっすょー?


結局、窃取されつづけてるだけなんで。

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/09/19(日) 18:32:02.69 ID:VN5FrQAC0.net]
地雷案件でした
セクハラパワハラモラハラ
魑魅魍魎な派遣先
面接だけではわからない

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/02(水) 07:36:46.92 ID:jPdIv38u0.net]
あらら

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/09/03(土) 22:43:18.89 ID:ol+LozIe0.net]
いんちき

895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/09/13(火) 07:34:55.67 ID:aS2AXCRs0.net]
60歳越えの定年退職者
ですが、この歳で紹介予定派遣
ありそうですか?

別に正社員じゃなくても構いません

嘱託や契約社員で受けまくっても
書類さえ通りませんから






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef