[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 18:30 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 896
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

紹介予定派遣について語ろう



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/22(土) 04:21:33.07 ID:v36ha1Ae0.net]
とりまないので立てた

748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/10/29(日) 22:39:02.22 ID:mYXqg6sA0.net]
明日面談いってくるんだけど、直雇用に切り替わったとしても期限付(2年弱)の契約社員・・

749 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/11/02(木) 21:19:54.90 ID:scNmq4iB0.net]
電気電子系エンジニアになりたいのですが、メーカーに入るとやりたい仕事出来るかどうかわからないし、お互いのお試し期間ありということで紹介派遣もありかな?と思ってます。新卒での求人もあるのでしょうか?

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/11/03(金) 03:00:34.89 ID:Vzf9FPwz0.net]
新卒ならメーカーに入れるなら入った方が良い。
社会人としての新人研修がちゃんとしてそうだから。あと同期がいるのも新卒ならでは。

第一、学生として外部から見たやりたい仕事と企業に入ってから見た仕事は別ものだと思うし、様々な仕事を知ってから改めてやりたい仕事を選ぶ時間はある。

751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/11/07(火) 01:45:40.41 ID:ZVWI2Ii+0.net]
技術職なのだが、倉庫の検品や
荷物運んだり力仕事あるのって普通??
派遣の時は契約内容の開発業務しか
してなかったので、
肉体労働に困惑しています(当方女)。

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/11/07(火) 02:59:51.70 ID:oy5Mpkhj0.net]
>>751
新人のうちは仕方ない部分もある

あとは、開発ネタを探すのも開発の仕事
むしろ社員ならそっちを求められるのでは。

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/11/07(火) 03:09:23.77 ID:oy5Mpkhj0.net]
>>751
も一ついえば
恐らく会社的に男女差別をしてはいけないことになっているだろうから、肉体労働に拒否反応するのは男女差別を自ら肯定している。と思われかねないし、下手すりゃ例えば購買から営業までの開発製品に関わる全ての仕事を押し付けられかねない。
どうやって身を守るかは、自分の技術職としての能力を認めてもらうしかない

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/11/27(月) 21:08:17.46 ID:fryx8DMv0.net]
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/01/01(月) 01:12:36.64 ID:rouNWG8z0.net]
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/01/15(月) 18:25:15.99 ID:J32qAIMi0.net]
なんだ正社員とは限らないのかよ



757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/01/20(土) 22:46:56.16 ID:nJmxRWQJ0.net]
ゴルフは負けません!
と、役員面接で豪語したら正社員登用された。

758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/01/26(金) 02:01:57.92 ID:0kaxJ5R10.net]
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 23:31:35.40 ID:knFhcgAxm]
家族経営のIT機器販売会社に紹介予定派遣で入った事あるけど最悪だった。
有給を取った時にはみんなの前で「皆さまのお蔭で!有意義な休日を過ごす事ができました!」
とか言わなければならず、休日出勤した時に会社から支給されたほか弁を食べた後には
「おいしいお弁当をありがとうございました!」と言わなければならず、
気持ち悪くて普通に「○○ありがとうございました」しか言わないでいたらイジメにあった。

他の囚人の話では「○○さん(私)に仕事の事聞かれても答えないで」と一族に言われてたらしい。
連日会議室に呼ばれて「あなたなんて雇わなければよかった!」とか言われたし。

家族経営の紹介予定派遣は気を付けて。

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/02/19(月) 06:37:23.96 ID:gzrBVHKt0.net]
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7QYYX

761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/02/20(火) 20:24:33.95 ID:HESe0CUI0.net]
今月から紹介予定派遣で働いているが、色々と条件とやる仕事が違う気がする
一応大手だから頑張ってはいるが、人間関係も微妙だしもう辞めたいわ
派遣元に相談したほうがいいのかね

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/02/21(水) 08:58:59.38 ID:ennmc2Wi0.net]
>>761 紹介予定の良いところはお試しできるって所。
ちょっと…って思う所が沢山出てきたら、逃げるが勝ちだよ。

763 名前:755 mailto:sage [2018/02/21(水) 23:05:38.77 ID:CVpiSQvW0.net]
>>762
ありがとう。とりあえず派遣元に相談してみる
逃げるが勝ちといっても契約満了は3ヶ月後なんだよね

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/02/23(金) 08:56:27.13 ID:RdTgIDHO0.net]
>>763 うん、だから3ヶ月の契約満了後に逃げたらいいと思う。
その派遣会社とサヨナラしてもいいんだったら、一ヶ月で辞めてもいいんじゃない?

765 名前:755 mailto:sage [2018/02/23(金) 23:32:18.17 ID:QazRJoli0.net]
>>764
派遣元にも一応伝えておいたし、とりあえずは満了まで頑張ってみるよ
そのときまでに更に嫌な部分が見えてきたらそこでサヨナラするぐらいの気構えで。

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/02/24(土) 06:51:20.95 ID:3v7dKFJP0.net]
>>765 それがベストだと思う。
満了まで頑張ってみて、無理!って思ったら辞めちゃえばいい。
肩に力入れず、ほどほどに頑張って。



767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/02/26(月) 23:51:53.27 ID:pRFfJNth0.net]
今紹介予定派遣で働き始めて1週間ぐらい経つんだけど、辞退したい。社員の人の労働時間
が聞いていた時間より長いのと、実際に働いてみて、長く続けられないと思ったから。
社員になるつもりがないなら、居続けてもしょうがないから辞退したいんだけど、契約期間内に辞退した人いる?

768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/07(水) 18:53:55.03 ID:OLimbAXz0.net]
>>767
契約期間でも辞められるけど、労働条件違うなら派遣会社のミスじゃない?

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/08(木) 20:04:59.36 ID:jSu9/nDj0.net]
>>767
自分もあと2ヶ月くらい期間あるけど、続けていく気は今のところない
これって残ってほしいと思ってる会社側にも不利益だし、早めに辞退したほうがいいのかね

770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/10(土) 22:07:17.64 ID:u7/Nasxh0.net]
>>768
辞められる?絶対派遣会社の担当者に止められると思うからさ。企業との信頼関係とかあるし。
事前に聞いていた話では一日の労働時間は8時間。でも普通に10時間の日もある。
あとは、社員の労働時間と拘束時間が異常に長い。説明で聞いていた時間と全然違った。

771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/10(土) 22:10:07.12 ID:u7/Nasxh0.net]
>>769
向こうも社員になると思ってるだろうから、こっちがその気ないなら早めに辞退した方がお互いのためだよね。
実際に契約期間で辞退した人はすんなりやめれたのかな

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/12(月) 22:15:41.26 ID:W5ZVpcqn0.net]
>>770
ダメ元でも一度派遣会社の担当に相談してみるべし
続ける気はないことは遅かれ早かれ伝えることだしね

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/13(火) 02:47:37.31 ID:lrjD+YDT0.net]
>>772
そうだよねー6ヶ月契約期間あるんだけど、まだ1ヶ月目くらいなんだよね
社員になるつもりないのに働き続けるのもあれだし、相談してみるわ!

774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/13(火) 03:36:02.54 ID:tngnGG3J0.net]
志望動機とか適当でいいかな どこの会社かも分からんし

775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/15(木) 00:37:13.20 ID:2JdkfTmDi]
事務職から正社員なれるの?

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/07(土) 14:38:05.71 ID:5vJOaC9h0.net]
紹介予定派遣でようやく採用もらえた。
俺はここからやり直して正社員になる。



777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/08(日) 16:47:28.54 ID:AQv3O8PP0.net]
自分も満了で終了決定
とてもじゃないけどここで正社員とか無理だと思った
なったとしても数年で辞めるだろう自分が想像出来た
時間無駄にしたよ

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/10(火) 12:39:40.37 ID:dbF+NeC60.net]
社員の打診断るつもりでいるんだけど、
派遣先なり派遣元なりから理由とか聞かれるよね?
ネガティブな意見は避けたほうがいいんかな

779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/10(火) 15:31:02.66 ID:Egzah7ns0.net]
打診断るなら、ある程度納得させる理由は必要だと思うよ。

780 名前:771 mailto:sage [2018/04/10(火) 19:54:43.29 ID:vQ5mKnaz0.net]
まさに理由は>>777なんだよね
合わないなと思いつつ、期間中は頑張ろうと思ってやってたら先方に気に入られてしまった

781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/10(火) 22:03:24.28 ID:BMDtKn2C0.net]
一番いいのは給料が折り合わなかったじゃない?
人間関係は辞めたほうがいい

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/12(木) 00:35:01.44 ID:7cq4Kfho0.net]
人間関係の悩みって、要はその相手からの迷惑な行為に尽きるというのが俺の持論

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/13(金) 08:38:49.87 ID:L8EyKh740.net]
>>782
会社も把握しててそいつ合わせられる人がくればいいくらいに思ってるところあるよな
でそこのポジションは異様に回転が速い

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/21(土) 12:47:04.09 ID:1VgEnJ/B0.net]
社内選考通って応募書類が派遣先に届いてから、
面談日程の連絡が来るまで、
どのくらい掛かるものですか?

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/20(金) 21:57:52.98 ID:/uWVRO7Z0.net]
半年前から紹介予定派遣で就業してたけど、ダメだったよ。
「気が変わった」的な理由で。
なんつーか、ふざけんなと言いたい

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/24(火) 09:29:38.29 ID:RJukwVrz0.net]
>>785
そんな理由で駄目だったとかふざけてるな…
次はいい所に巡り会えるよ



787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/25(水) 20:08:27.20 ID:VNgOW0BJ0.net]
>>786
当初の要求していた基準は満たしているんだけど、やっぱりそれ以上の人が欲しくなったんだそうで。
あと、「私(上司)のやって欲しい事を言わなくても分かる人が欲しい」んだって。むしろ言わなきゃ分からないようじゃダメなんだって。無口なくせにそんな事考えてたのか。
次はエスパー枠から人を探すんですな。

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/25(水) 22:17:59.46 ID:IUp/EgVx0.net]
わがままって言われた
あなたにとって100%いい会社ってのはないって
だからって限界があるだろ
休日少い給料低い
残業は多いが給料に手当として入ってるからでない
昇給賞与退職金もなし
通勤費は少額で家から一時間
100%なんて夢は見てないけど100%条件と違うとこは断るだろ

789 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/30(月) 12:32:36.79 ID:eBygC0YX0.net]
ほんと、エスパーですね
次はきっといいところへ就職できますように!

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/02(木) 19:31:31.73 ID:MLZQKFac0.net]
次こそはと思って紹介予定の求人探してみたけど、目が肥えてしまったのかどれもショボく見える。
一般派遣で小銭稼ぎながら普通に中途狙っていくか。

791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 21:07:33.19 ID:IlSdm8bp0.net]
もうすぐ紹介予定派遣で働き始めるんだけど心配になってきた…半年後正社員予定だけど やっぱり厳しいのかなぁ…

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/02(日) 22:08:28.76 ID:QAtHnony0.net]
今派遣で、派遣よりレベルアップ?スキルアップしたいから紹介予定で正社員か契約も視野に入れてみようと思うんだが、
今転職エージェントとかでも探してるがなかなか正社員や契約も見つからないから派遣会社でもハードル高いのかね?

793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/03(月) 16:33:21.80 ID:Wg0KUPrn0.net]
>>792
高いし、派遣後の社員化はもっと高い。
半年で使い捨てるつもりで、最初から社員化する気など無い企業もある。

794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 17:02:18.35 ID:5eep9cT30.net]
意外なほどあっさり紹介予定派遣の仕事が決まって驚いてるんだけど、紹介予定派遣の仕事って紹介してもらう事すら厳しいのが普通なんですよね?

先日、ネットで求人出てた紹介予定派遣の仕事に応募して派遣会社に登録に行ったら、その案件はどうやら釣り案件だったらしく適当にごまかされスルーされた。
自分は今まで正社員歴無し資格無しの30代で、登録面談担当の女性に
「紹介予定は案件も少なく、スキルや経験のある方で決まるので正直なかなか難しいと思うんですが、本当に一般派遣は含めなくて大丈夫ですか?」
と何度も聞かれたけど、まず最初は紹介予定だけでチャレンジしたいと食い下がったら、「いつでも条件変えられますからね」とダメ押し。

そこまで言われてたのに、なぜかその場で紹介予定案件一件紹介してくれて、
書類選考、面接2回を経てあれよあれよという間に決まってしまった。

最初にあんなに脅されたのにこんなにあっさり決まるとは思ってなくて、
他との比較とかもほぼ出来てないから、もしかして不人気案件にねじ込むためウマい事丸め込まれたのでは…と不安…。

嫌なら派遣期間で辞めればいいんだろうけど、就業先見極める上で大事なポイントとかあったら教えて下さい…。

795 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 21:25:34.14 ID:EuFT/XyV0.net]
前紹介で働いてたけどエスパー&スーパーマンが欲しかったみたいで社員化NGだったわ
教えてくれる人が忙しくて質問すると嫌な顔されるしこらダメかなあと思ってたらやっぱりだった

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 23:25:57.51 ID:8rou4iLV0.net]
「エスパーでもない限りお前の要求満たせる奴なんていねーよ」って言いたくなる奴多すぎ!
奴らは二言目にはこう言う。
「言われなきゃ分からないようじゃダメなんだよ」



797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 19:58:51.21 ID:6Jdq1GEj0.net]
「この俺に説明の手間をかけさせた」
これだけでマイナスになるからね。キチガイ上司によれば。

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/12(水) 22:15:55.56 ID:rZC+fERO0.net]
>>794
美人さん?
自分も先週登録してあっさり今日面接して決まった
自分は同じ業界で10年くらい働いていたからだと思うけど
こんなにあっさり決まるとは思ってなかった
未経験20代前半と、リーマンショック後は橋にも棒にも引っ掛からなかったので驚いている
時代かね…?

799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/14(金) 15:29:15.92 ID:n671erN60.net]
クソ上司「俺に説明をさせた。俺の気持ちが分からなかった。あいつはクビだ」

IT屋さんにはよくある事

800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/15(土) 18:47:46.48 ID:IMnONekX0.net]
紹介予定やる人は派遣会社からだよね?
今派遣だけど交通費なしや昇級なし
当たり前だけど
モチベーションなくなるから紹介予定とかで働きたい、、

801 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 01:09:06.89 ID:KT01ZTbu0.net]
8月まで紹介予定やってたけど、存在しない事実ばかり言われて低い評価されて社員化はされなかった。
とりあえず人手が欲しかったので派遣として採用して、最初から社員化するつもりなど無かったのだと思ってる。

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/20(木) 08:11:24.70 ID:iEcK5BNw0.net]
使えなかっただけじゃない?↑

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 14:11:13.18 ID:bPv8mVHI0.net]
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

YDY

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 12:25:02.46 ID:Fo/B2bdo0.net]
転職活動に心おれたんで紹介派遣落ちしようと思うが
ここでも決まらないようじゃ4ぬしかないな

805 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 13:41:37.05 ID:Jfm75lfR0.net]
3ヶ月で切られてしまった\(^o^)/

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/01(土) 21:55:54.87 ID:6unMi38X0.net]
履歴書送っても返事がない
なんで派遣元で書類審査されなきゃならんのだ
希望派遣先に履歴書コピー渡して書類審査されとるんやろか?



807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/04(火) 08:42:30.82 ID:icgstq3g0.net]
>>806
どこの派遣会社?

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 07:18:40.44 ID:ozrypkHO0.net]
>>795
スーパーマン欲しい場所多すぎだよな
そんなん無理だろと、俺も切られそう

809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 10:48:00.16 ID:MutN9jag0.net]
紹介予定派遣を受け入れている会社って、スーパーマンのような人材を
やたら求めているだろ。そんなに何でも仕事をこなせるわけないのに。
それとも、わざと派遣を使い捨てにする方策かと勘繰りたくなる。

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/13(木) 18:16:45.46 ID:M0vc6RhO0.net]
紹介予定派遣ってブラック率高め……?
普通にハロワで募集すればいいところを何故紹介予定派遣にするんだろうか

811 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 17:29:51.86 ID:RSGHZM+n0.net]
そりゃほとんど社員にする気ないからでしょ

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/18(火) 18:44:47.70 ID:8vho5pSj0.net]
簿記2級
マイクロソフトオフィススペシャリストWordExcelを持ってる28歳ですが
経理の紹介予定派遣に応募して採用されるものですかね?

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/31(木) 11:27:47.97 ID:Y/YFZEoB0.net]
普通に問題起こさず仕事していれば正社員になれるの?

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/09(土) 11:19:11.27 ID:JY6LlJ/m0.net]
>>810
利用者層と提供してるサービス内容あたりじゃないか
派遣会社は採用後もアフターまで面倒見てくれるし
ちなみに転職エージェントは金がかかる

派遣会社はハロワと転職エージェントの中間位だとキャリコンで聞いた

815 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/09(土) 12:41:33.09 ID:epPSbVFM0.net]
>>814
私のときは陸さん、まったくフォローしてくれなかったです…
陸さんに限らずフォローなんかそんなしてくれないんじゃないかなと思います。

ご縁を作ってくれたことにはたいへん感謝してますが…

816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/09(土) 15:10:03.19 ID:JY6LlJ/m0.net]
>>815
俺もそんなもんだった
それなりの金で人材を紹介するから、それなりの経歴、実績のある人じゃないと力入れてもらえない

経歴に自信がなければ派遣会社の紹介予定の方が入りやすいと思う



817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/09(土) 15:11:58.07 ID:rTBLzaah0.net]
紹介予定派遣で申し込んだら先方は女性を求めてるとか言われるわ
ちなみに経理です

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/10(日) 11:15:11.76 ID:ERRjb2Xn0.net]
>>817
建前抜きで言ってくれるのはありがたいと思う
無駄な労力使わなくていいし
男を求められる場合、交渉力が求められている場合が多い気がする

819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/10(日) 11:18:23.37 ID:DEwfXgWe0.net]
>>818
まあね
でも求人票に女性が活躍中とでも書いておいてほしいわ

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/07(木) 08:27:25.17 ID:ZE8wzr+D0.net]
半年後に契約社員採用で2年後に正社員試験て言われたんだけどやめたほうがいいよね。

821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/07(木) 08:30:04.36 ID:RjdZ7c9W0.net]
>>820
他にいいのがなかったらやってみるのもいいかも

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/07(木) 09:59:08.46 ID:uSMOxpxs0.net]
>>821
応募してみることにします。

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/07(木) 10:11:08.64 ID:BRnUZJ820.net]
>>820
正社員登用の割合を調べてからにしたほうがよい
恐らく極端に難しいのではないか

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/03/07(木) 20:04:46.39 ID:aM0NInHc0.net]
派遣で不満持ちながら同じ場所にいるよりは契約でもよさそう

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/04/10(水) 00:58:03.38 ID:3srS9Tnj0.net]
最近の紹介派遣(特にアヴァンティ)は、どうしようもない派遣先が多いよね。
たっぷり紹介料貰う為に、ブラックと提携してさ。
ウチラが苦しんでるのにさぁ。

826 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/04/10(水) 02:40:41.41 ID:LoxK/2Eo0.net]
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1



827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/05/26(日) 00:22:15.62 ID:II6QCgD80.net]
コミュニケーションが苦手だから工場系の紹介予定派遣で入ったのに
3か月ぐらいで「周りの社員とうまくコミュニケーションが取れない」との理由で一般派遣に切り替えられた
終わったわまじで

828 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/05/27(月) 14:20:35.60 ID:eFfqrOYn0.net]
紹介予定派遣で条件よさげなのがあったので、エントリーしてみたら、4月に正社員採用の試験で落ちた会社だった
派遣とはいえ採用されるとは限らないんだけど、このまま派遣の話を進めていいものでしょうか?

829 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/06/08(土) 19:04:25.65 ID:YSqeeVZN0.net]
4月から紹介派遣として勤務しております。最長6か月の派遣期間との事で
順調にいけば10月から正社員になると思います。
切り替えのタイミングについて知りたいのですが、どなたか経験者の方
有給休暇(前派遣先の時まったく使わなかったので、有給は20日ほどあり)や
企業とのお話など教えてもらいませんか?

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/06/08(土) 23:46:42.24 ID:/LbBeYH50.net]
>>829
今は一般派遣だから今までと同じように使えると思う
詳しいことは派遣の営業に聞くのがいいよ

831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/07/18(木) 18:09:32.57 ID:RVlb7eOS0.net]
紹介予定派遣も応募したら違うところを勧められた。
年齢的なものもあるので、まあ仕方ないとは思った。

で、試しにその違うところの面接を受けてみたけど、あとから冷静に考えると全く興味がない。
面接も2回あるらしいけど、なんかうんざり(ちなみに派遣営業の同席はないんですべて直接対応してる)

さて、次を探しますか。

832 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/08/08(木) 19:48:53.15 ID:WJ0xOQsG0.net]
SSからオファー受けた紹介予定にOKして書類のデータを送った所、『社内選考中』と表示されて1週間経ちます。
別の派遣会社に若干内容が違う気もするけど、同じ派遣先の紹介予定の仕事を見つけてエントリーしたらすぐに連絡がきて書類を送って欲しいとの事だったため、履歴書・職務経歴書のデータを送りました。そちらは『先方に見せて審査してもらう』としっかりと伝えられました。

これは問題起きてきちゃうものでしょうか? SSの方も社内選考中とは出ているけど、きっと先方に書類のデータ送ってますよね…?

833 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/08/10(土) 22:20:39.07 ID:2TPishMR0.net]
契約社員化の紹介予定になってしまい今更激しく後悔してる
紹介って果てしなく辞めると言いにくいと学んだよ
契約化なら派遣がいいのは本当だった
せめて陰湿おばを駆除してくれるならまだ違うんだけどな

834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/10/26(土) 01:55:15.15 ID:LIdVTkw00.net]
紹介予定派遣から正社員化。

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/10/26(土) 02:02:46.46 ID:LIdVTkw00.net]
紹介予定派遣にするという理由は、確実にあることを日々実感。
普通に正社員の求人を探すことをオススメ。

魅力的と思われるものほど、何かが必ずあります。

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/10/29(火) 19:39:40.71 ID:wJdNsaIm0.net]
>>833
かなり時間が経っているから見ていないかもだけど、同じ契約社員化の紹介予定派遣で働いているんだけど、結局どうしたか知りたい
自分は環境は悪くないんだけど、職種・業種と勤務時間などが自分に合っていなかったという理由で直雇用前に契約終了して
次は一般派遣でもかまわないからいずれは直雇用してくれそうなトコで勤務時間とか雰囲気が自分に合っていそうなところに行きたいと考えてる



837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/03/18(水) 18:55:11 ID:ZFnL/YSS0.net]
今までブラックな会社ばっかり当たって転職回数がひどいことになってるから
紹介予定派遣で探してるんだけど、なかなか社内選考自体が通らない

もう派遣でもいいかなとは思うんだけど、派遣って最長3年だよね
年齢的に3年後なんて仕事紹介してもらえなさそうだし、どうしたらいいのか途方に暮れてる

838 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/06/01(月) 17:55:52 ID:qtA9kCTJ0.net]
日々紹介って

どういうカラクリ?

時給1000円として
どうやって オプションで稼ぐの?

839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/06/07(日) 01:51:36.09 ID:eruQZ+IS0.net]
最近、紹介予定派遣から正社員になった人いますか?

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/07/19(日) 22:27:48.31 ID:Xj5af7EN0.net]
最近、紹介予定派遣で働き出した方いますか?
派遣後の直接雇用時の条件って、
どの時点で聞きましたか?

841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/07/20(月) 00:46:11.33 ID:u8rDdp4g0.net]
最近じゃないけど昨年10月に紹介予定始めたとき、最初に「直雇用の際は年収400で調整しますね」とか言っててその額前提で入ったけど
給与規定で計算したら年300にもならなそうだし、その他社員の給料見たら(総務部でたまたま機会があって一覧見た)社歴がそれなりの課長代理でそれくらいの額だったり
なにより仕事内容とか社風が合わなかったので直雇用2ヵ月前に逃げた
派遣で仕事入る時に納得できる条件をきちんと書面でくれればそれを目指して頑張れるんだけど、派遣期間が終わるときになって想定よりも悪い待遇だったりすることが多いと思う

842 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/07/20(月) 22:29:21.59 ID:gorykRj30.net]
最近、紹介予定派遣で働き出した方いますか?
派遣後の直接雇用時の条件って、
どの時点で聞きましたか?

843 名前:833 [2020/07/20(月) 22:48:33.06 ID:gorykRj30.net]
>>841
ありがとうございます。
派遣会社と契約書を交わす時って、ちゃんと内容を確認する時間ありますか?
1回目は、3年間派遣後直接雇用と言われていたけど、契約書みたら短期でした。席もパソコンも当たらなくておかしい?と思い何度も派遣会社の営業に確認。後から、そこの職場の方が教えてくれたのですが、短期の人が来る事に最初からなっていたそう。
今回は別の派遣会社なのですが、直接雇用になったら最低時給賃金スレスレの月給で昇給ないらしく。
派遣会社との契約書って、こんな感じでしょうか?
「サインと印ね。後でみといて」って感じでした

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/07/21(火) 02:27:38.46 ID:Mut2LMlp0.net]
紹介予定だったら派遣期間は半年が最長なんだけど
きちんと派遣法理解してから派遣として働け
>今回は別の派遣会社なのですが、直接雇用になったら最低時給賃金スレスレの月給で昇給ないらしく。
その情報のソースが営業の口約束なのか口コミサイトの情報なのか妄想なのか?
一番最後のソース以外なら自分だったら最初からお断りするけど
自分で調べたり判断できないような無能なら最賃がお似合いだと思うわ

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/07/22(水) 06:09:12.20 ID:AvJ8z8NW0.net]
ありがとうございます。

半年で判断します。

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/07/22(水) 07:19:40 ID:gV2CSo1l0.net]
普通に転職してブラックに行くよりは紹介予定派遣できちんと職場を見極めて少しでもホワイト寄りの職場に行くのもいい気がする!
時間はかかるけどね



847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2020/07/22(水) 22:22:06.96 ID:AvJ8z8NW0.net]
エントリーした時点で、
派遣先の直接雇用条件を教えて貰えるんですか?

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/10/07(水) 07:12:30.62 ID:N00UvVXX0.net]
最近紹介予定派遣してる人いますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef