[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/26 18:03 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 947
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板2



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/17(金) 00:33:52.27 ID:8e3huSjz0]
最近消え去った阿Qの連投で潰されたスレを復活するよ。

※元スレ
派遣会社のあるべき姿と現実
kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1314452486/
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板
engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1318689360/

※テンプレ
【本来あるべき派遣会社の姿】
派遣会社の営業社員が登録スタッフ全員のスキルを熟知していて、
営業先(派遣先)の業務の内容も熟知していて、営業先から
「○○という装置を使って△△を測定して、そのデータを□□の形式で報告書に記入できる人が欲しい」
といったような業務の説明を聞くや否や、
  「ああ、スタッフのAさんだったらその業務をしてもらうのに最適だ、
    Bさんも△△の測定はしたことがあると言っていたのだけれど、
    使える装置ってのが◎◎のほうだったからやめておいたほうがいいな。」と判断できて契約成立、
スタッフは勤務日初日まで派遣先に出向く事もなく、勤務日の初日に業務内容を説明されて仕事をするようになる。
スタッフの契約満了の1ヶ月前から既に次の派遣先を物色しており、
契約満了の翌日にはそのスタッフは次の職場で業務内容の説明を受けて仕事をしている。


【派遣会社の現実】
営業社員の能力が低いため、登録スタッフのスキルを見ても
「何これ?難しそうなことできるのね、おれには何の事かわからんけど」 くらいにしかわからない。
営業先の業務内容を聞いてもチンプンカンプン。求められる人材も皆目見当がつかないから
「スタッフの履歴書5人分FAXしときますんで(違法)その中から使えそうな人を選んでください」
先方から「多分この人が一番近いんじゃないのかなあ」って連絡をもらうとスタッフと面接日の設定。
で、派遣先は履歴書を見ながら派遣スタッフを面接して合否を決める。(違法)
不採用なら「あなたのスキルだと先方の求めるレベルを考えるとちょっと難しいですね」といって連絡。
採用ならスタッフはそこで働くのだけど、期間満了の1ヶ月前に継続か否かを連絡するだけ。
契約が切れても「またさがしておきます」と言ったっきり放置。

2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/17(金) 01:23:12.27 ID:6BhKKn250]
二度とアッキューが来ませんように・・・・

3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/17(金) 02:38:13.65 ID:1GDPnC8g0]
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。


無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分

期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。

4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/17(金) 02:52:30.42 ID:pZqn7Sfp0]
規制お願いします

5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/17(金) 12:08:14.54 ID:RYUb9Y2z0]
制度を上手に利用しましょう

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/17(金) 19:16:56.53 ID:bFrQn74d0]
可哀相にね

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/17(金) 20:49:36.20 ID:Xaoufxtc0]
現実は厳しいからね

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/18(土) 06:08:31.08 ID:YmmyjhBL0]
板、壊れてるん?

9 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/18(土) 13:48:33.99 ID:Ev3dQmzb0]
雇用対策が壊れとる

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/18(土) 17:32:20.22 ID:l3Ge60Am0]
現実は見たくない



11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/18(土) 22:03:30.42 ID:7bv1Y9KY0]
見れ

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/19(日) 12:09:51.68 ID:SlCbvHP90]
理想は夢想

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/19(日) 23:55:20.90 ID:MZgXFjRU0]
派遣業者が無くなればいいの?

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/20(月) 20:04:57.88 ID:nFrEWCYg0]
登録しなきゃ無くなるね

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/21(火) 00:14:01.55 ID:hqYvJ+Qx0]
派遣登録禁止法を作ろう!

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/21(火) 00:51:39.53 ID:ZnhYsCVQO]
派遣会社は世の害悪、犯罪の温床。
違法行為盛りだくさん、し放題。
派遣業はすべて営業認可取消処分にせよ!

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/21(火) 20:03:49.40 ID:R8jyZzVN0]
派遣社員は悪の手先か?

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/23(木) 00:43:39.93 ID:6Km0+J+z0]
日本集落の牽引力

19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/23(木) 13:26:11.25 ID:h+l/hOniO]
派遣会社も派遣会社の社員も派遣スタッフも
日本経済を救った神です。

20 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/23(木) 13:51:55.48 ID:e2RImaGd0]
派遣会社っていい加減なところが多いなw



21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/23(木) 14:05:23.55 ID:90BKxFrg0]
いい加減な組織をせっせと稼がせる派遣し社員

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/23(木) 22:40:55.45 ID:hIVN7D7e0]
派遣潰しで大変だね

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/23(木) 23:53:25.56 ID:3vkQ+QTY0]
>>20
だからいい加減な奴が多いんだよw

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/24(金) 13:45:03.96 ID:LAFUXdQX0]
ご安心下さい。
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。


無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分

期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。

25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/26(日) 00:26:10.15 ID:hWXbEhvm0]
ここも、荒されたね・・・・・・・・・

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/26(日) 14:01:33.38 ID:wNWn8Klg0]
派遣がイヤなら派遣で働かないで普通に就職すればいいのに

27 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/28(火) 00:05:02.81 ID:2Bgbg52r0]
あるべき理想の姿に近い待遇の人、居る?

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/30(木) 00:42:12.07 ID:t9U1db9m0]
誰も挙手しない、業界の実態・・・・

29 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/30(木) 02:37:08.15 ID:EGvBkli1O]
いい加減すぎて違法だらけ
株式会社シスプロ

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/30(木) 18:44:13.17 ID:na/6Q6wi0]
>>29
あるべき姿は?



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/01(土) 01:03:35.06 ID:RDNNyHVn0]
法令順守とスキルアップ

32 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/01(土) 19:57:14.26 ID:5yblNhWg0]
派遣会社を通さずに就労したいね・・・

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/03(月) 00:50:06.15 ID:yo/N25/p0]
ワシもそう思う

34 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/05(水) 01:28:08.59 ID:vum4GvPC0]
派遣会社を無くすには登録しない事が一番の方法

35 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/07(金) 01:30:20.49 ID:PQIIxD/Y0]
登録者は社会の敵

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/10(月) 02:15:01.69 ID:vdYRHBqi0]
みんなでやっつけろ!

37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/10(月) 13:31:42.85 ID:DnyKvyAF0]
派遣迫害運動

38 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/12(水) 01:39:36.14 ID:VSvDMtZU0]
給料さえ払えば何でもOK

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/13(木) 01:01:04.29 ID:fYK04RhsO]
みんなで登録やめて、いい加減派遣会社に儲けさせるのやめようよ。

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/13(木) 02:01:05.02 ID:mcbGBRyoO]
変な理屈だなw



41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/13(木) 13:10:22.51 ID:+8oLS2mJ0]
何が変なの?
派遣に登録しないなんて誰にでも出来る事だよ

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/16(日) 01:09:02.91 ID:VgBRt98D0]
誰にでも出来る事をしない者=怠け者=派遣社員

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/16(日) 16:56:06.10 ID:XtZZf+yi0]
困り者やな

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/18(火) 01:00:42.62 ID:hWxXkWvS0]
派遣会社は無い方がいい?

45 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/18(火) 01:14:50.26 ID:piDFlMfuO]
あったほうがいい。

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/20(木) 00:52:56.98 ID:9hwJD2bC0]
自分にあった働き方を選べばいい

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/20(木) 14:10:24.20 ID:UoDZTDPP0]
派遣会社は無い方がいいと言ってる奴に限って派遣で働いてる件

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/22(土) 01:44:01.63 ID:rgLxHYt00 BE:1018147474-2BP(0)]
大いなる矛盾ですなw

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/22(土) 13:19:41.61 ID:uZ7CJGRv0]
逆恨みだよ

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/24(月) 01:55:52.87 ID:7h4TtQox0]
情けないね



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/24(月) 06:49:34.39 ID:rSr13OYPO]
馬鹿派遣営業乙W
正社員にやらせるべき仕事に派遣会社がでしゃばってるからダメなんだろ。
新聞ぐらい読め文盲ども。

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/24(月) 12:39:46.83 ID:KOrNZfpU0]
派遣会社がでしゃばってなかったらどうだと言うのだろう?

派遣会社があるが無かろうが殆どの求職者は派遣会社を通さずに就労してるのだが???

新聞読んでても何も読み取れない馬鹿か?

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/26(水) 02:02:02.52 ID:7dkVUKL70]
逆恨みでしか無いなw

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/26(水) 10:12:36.43 ID:hcb9EtFtO]
>>51
よし、んじゃお前今から北海道まで配送なn

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/26(水) 13:46:36.25 ID:STCGVr850]
どう言う意味?

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/26(水) 15:15:11.31 ID:hcb9EtFtO]
ん? 正社員がやってる配送のお仕事です
ちなみに遅配は許さん

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/26(水) 15:48:51.78 ID:ibg4lx6T0]
意味なし

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/26(水) 18:11:54.71 ID:DHO97HSc0]
違法派遣(偽装請負・多重派遣・事前面接等)についての刑事罰【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・多重出向(※中間搾取のある正社員出向も含む)
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向(※中抜き業者がいる派遣・出向)

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴です。
労働局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣元・派遣先・中間会社 社長
派遣元・派遣先・中間会社 営業 又は 営業責任者 又は 営業管理役員・取締役
派遣元・派遣先・中間会社 人事管理担当者 又は 人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/28(金) 01:40:20.05 ID:63DS6VBc0]
派遣会社も終身雇用、年功序列にすれば良い

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/28(金) 14:52:21.42 ID:Cc8N5FXO0]
一時的に働きたい人だけが、この制度を利用すれば良い



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/09/30(日) 00:37:27.80 ID:+/3MOXim0]
恒久的に稼がねばならない立場の者が派遣就労を選ぶのが間違い

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/02(火) 01:58:09.82 ID:py1h+P8/0]
間違った奴が悪い

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/02(火) 11:52:56.03 ID:Op9Qi2pC0]
週休二日制の定時で20万はほしいな

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/02(火) 12:09:16.16 ID:6Lz/fiAXP]
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
むしろピンハネが無くなる分、労使ともにメリットがあります。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は悪魔の制度。

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/02(火) 13:32:57.03 ID:J2TQJF0W0]
日銭を得んが為に悪魔の制度に加担して稼ごうと企む派遣登録者は小悪魔です。
派遣登録する者が居なければ、派遣制度は有名無実化するのです。

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/02(火) 15:46:39.00 ID:6Lz/fiAXP]
それなら廃止するのが手っ取り早い。
悪は消していくのが世のため人のため。

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/10/02(火) 17:52:06.60 ID:SJw3zLy80]
派遣を目の敵にしてるバカがいるが、雇用先進国オランダにも派遣はある。
登録しておけば就業先探してくれるし、派遣で様々な現場を経験した上で進むべき道を決めるということだってあって良い。
同一労働同一条件でないことが問題なだけ。
www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI


湯浅 派遣法の規制強化の問題(→用語解説3)も、二言目には人件費増に耐えられず潰れる、
海外に逃げると言われますが、企業はなぜ期間工なりアルバイトなりの直接雇用でなく間接雇用の派遣の活用を望むのですか。
かえってコスト高となりそうですが。

城 二つあります。一つは人材募集、管理の負担を委託できる。
もう一つは直接雇用することで労使関係が生じてしまう。そのリスクをヘッジするために派遣会社を間に入れているのです。
だから、もし解雇の金銭解決が導入されて、たとえば2〜3カ月分の給与を上乗せするなら何年契約社員をしてても解雇できるとなれば、大企業は派遣会社なんて使いません。
www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/c76503b03b4118af4a89ae02dcade64b/page/3/

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/10/02(火) 17:53:02.96 ID:SJw3zLy80]
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/02(火) 17:54:03.02 ID:SJw3zLy80]
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/04(木) 23:47:15.69 ID:QMFkClOw0]
あるべき姿は職業紹介所



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/08(月) 00:45:01.35 ID:/St/Iwvo0]
ピンハネ出来ないねぇ

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/08(月) 14:02:20.93 ID:FfKL2uV40]
一割巻き上げるのかい?

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/08(月) 14:09:56.89 ID:jqTxB5C50]
マージン率がどこで公開されているのかイマイチわからん。

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/10(水) 00:29:22.93 ID:huaLEaP20]
そんな公開よりも手取りが大事。
マージン率なんかどーでもいい

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/10(水) 12:30:20.03 ID:bB/pFxSfO]
労基に公開するだけで派遣に公開するわけないやん、仕入原価バラすのと同じくらい危険なのにn

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/10(水) 14:58:20.55 ID:a3kYeyBf0]
>>1
納得。

面接時に要望したことがまるで考慮されなかったんで呆れたんだが、この説明で納得。

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/10(水) 16:10:30.74 ID:bB/pFxSfO]
>>76
お前のお願いを聞かなければならない理由が特に無いn

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/10(水) 20:41:46.68 ID:A4StGteo0]
どこまで人をバカにするんだ。須藤●子
死んでくれ! 常識しらずで、バカ亭主もち

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/11(木) 17:11:06.81 ID:WKF1Vam60]
法改正で、契約途中での解約はやむを得ない場合は
次の派遣先を確保しなければならないとあるが、
無理っぽくない?10年以上前に派遣先都合で
契約終了を言い渡されたが、派遣会社からは
紹介できないと言われたからさ。

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/11(木) 18:59:19.79 ID:F0txOTBc0]
10年も前の話されても・・・・



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/11(木) 19:29:53.46 ID:tQCiHZ9DO]
ならないと言われても、無いものは仕方ないですからなn
脅して突っ込むわけにもいかんし

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/11(木) 21:46:18.32 ID:LycRLaDa0]
>>78-79
なぞのれすだな

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/12(金) 07:31:53.22 ID:NlnbUmjEO]
スレ違いの質問かもしれませんが、もし派遣元責任者が執行猶予中の場合、一般派遣事業許可の更新の際とかにばれて解任とかってあり得るのでしょうか?

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/14(日) 01:56:07.35 ID:xx+0YPrA0]
意味がわからん

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/14(日) 17:24:22.83 ID:QLpPbF5o0]
派遣登録するな

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/14(日) 17:26:26.00 ID:WHXGPN2C0]
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/16(火) 00:12:58.91 ID:wvrfSfF90]
絵描くな

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/17(水) 10:22:50.46 ID:M8rWRPe10]
あるべき姿なんてあんの?
派遣にしかなれない人達は派遣会社無くなれと思ってるみたいだけど・・・・

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/17(水) 16:18:29.77 ID:GDm2kz1q0]
恥ずかしい話だよね

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/18(木) 00:28:29.95 ID:tCJ5vk5q0]
どうでもいい



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/18(木) 00:36:49.71 ID:xM1m74TfO]
派遣、最高!

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/18(木) 01:20:26.65 ID:xWslxNvo0]
登録型派遣禁止の是非を議論 厚労省、来春に報告書
 2012/10/17 19:14


 厚生労働省は17日、労働者派遣制度の見直しを議論する有識者研究会の初会合を開いた。
 製造業への派遣や仕事があるときだけ雇用契約を結ぶ登録型派遣の禁止の是非を議論し、
 来夏をめどに報告書をとりまとめる。派遣労働の規制強化が雇用の安定や企業経営に
 どのように影響するかを点検し、新たな労働者派遣法の改正審議につなげる。

 年度内に約1万事業所へのアンケート調査をする。業界団体など関係者への聞き取り調査
 をしたうえで派遣労働者のキャリアアップなどについても話し合う。研究会の報告を受けて、
 来夏以降に厚労相の諮問機関である労働政策審議会が派遣法の改正の是非を話し合う見通しだ。

 1日に施行された改正労働者派遣法は雇用期間が30日以内の日雇い派遣を原則禁止する。ただ、
 当初の法案に盛り込まれていた登録型や製造業派遣の原則禁止は自民党、公明党との修正で削除
 されており、施行後1年をめどに審議会で是非を議論することが付帯決議に盛り込まれていた。

 東日本大震災やデフレ、円高によって派遣事業のあり方がどう変わったかも点検する。この日の
 有識者会議では「若年層の派遣社員が増えるなど、現行の法律が労働市場の変化に対応できていない」
 (独立行政法人の労働政策研究・研修機構の小野晶子研究員)との指摘があった。

 ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1700N_X11C12A0PP8000/



93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/18(木) 13:56:27.69 ID:KU5AZE440]
アチコチに同じ事書く馬鹿

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/19(金) 21:29:25.33 ID:uRJb6UC+0]
理想の派遣会社を作ってみな?

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/20(土) 14:38:04.03 ID:Lw3GDV+A0]
無い

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/22(月) 01:09:48.28 ID:eQmFJVyt0]
あるべき姿は夢想?

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/24(水) 00:19:35.12 ID:hUl55PSL0]
>>96
途切れなく業務紹介できて、終身雇用&手取りうpが可能な会社

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/26(金) 00:31:20.56 ID:cQ4SxH7F0]
それは、会社員であって派遣では無いな

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/10/26(金) 08:18:15.61 ID:qWiNvlp6P]
かなり斜陽産業なんだろ?

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/26(金) 08:49:55.15 ID:r8uOCTGe0]
>>99
派遣業界がか?



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/26(金) 15:51:59.86 ID:QI3HLHk60]
こんな奴ら、
みたいな対応でしたよ

単純労働者に対する対応や意見なんて、そんなものだろ

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/26(金) 15:53:23.23 ID:QI3HLHk60]
あとでこういってたって回して〜
だとか言ってましたよ

で睨んでガードするらしいですよ
暴行等々誤魔化した時と同様の手段のままw
負けたのにw

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/26(金) 15:55:00.49 ID:QI3HLHk60]
私が!?

って素で言うほど田舎もの

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/28(日) 02:30:26.66 ID:0fPFj+sa0]
>>102-103
意味解らんよ

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/28(日) 16:18:32.96 ID:ENITR25O0]
あるべき姿が無いもの

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/30(火) 01:39:07.34 ID:mCkdZMmW0]
派遣登録しなければいいのにね・・・・・

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/30(火) 13:38:54.55 ID:TFvn/Dg90]
派遣会社も終身雇用年功序列にしなしいよ(笑)

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/30(火) 19:03:10.04 ID:JQUXkdtv0]
現役ブラック企業社長 社員は使い捨て
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/10/30(火) 21:52:01.69 ID:a7KIeJYaO]
玉袋引き締めて頑張ろう!

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/01(木) 01:00:27.10 ID:Srts3xPe0]
意味ワカランけど、あるべき姿は何だと思う?



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/02(金) 00:59:12.19 ID:k1c40gGO0]
無いんだろねw

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/02(金) 11:11:13.10 ID:TGHe/pWZ0]
無くなればいいと思ってんの?

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/04(日) 02:31:59.00 ID:TTpiPdVi0]
思ってないお

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/04(日) 13:52:01.43 ID:DMISPTOG0]
派遣・・・・みっともない・・・・・
ためよう!無くそう!派遣就労!

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/06(火) 00:48:40.95 ID:G5phknHL0]
なんで派遣登録するのかねぇ?

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/08(木) 01:34:55.38 ID:tw/5y/w50]
>>115
甘えです

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/08(木) 18:49:57.50 ID:Qv7z3Ti40]
楽チン就労だから

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/10(土) 01:55:10.86 ID:mR+itug/0]
怠惰なだけなのだねw

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/10(土) 14:17:35.84 ID:ExP5e2vu0]
現実逃れの派遣しゃいん

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/10(土) 19:40:33.08 ID:PPFLb+XO0]
現実はチビシー!!



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/11(日) 14:00:57.71 ID:WHoxHEQh0]
hs件会社は無くてもいいよ

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/12(月) 00:41:14.54 ID:H3hQfO6S0]
あてもなくても一般人には関係無い

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/13(火) 01:09:24.87 ID:ZppO/wCt0]
一般の人は普通に就職するからね・・・・

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/13(火) 02:17:16.04 ID:szg1fFhd0]
派遣社員一般の人では無い

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/13(火) 04:32:21.48 ID:szg1fFhd0]
一部の落ちこぼれだよね

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/13(火) 22:51:25.58 ID:ZYchoOt/0]
会社員にならないで派遣続けてるっていうには、よっぽど居心地がいいのでしょうなw

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/15(木) 01:05:52.79 ID:jJLNfrWO0]
怠けてるっだけだお

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/16(金) 13:28:02.36 ID:AP+wFtLl0]
怠けてて楽しいかね?

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/11/16(金) 16:35:20.10 ID:13gmpBSL0]
メンヘル療養明け。で派遣へ。

これって怠けかね。

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/16(金) 16:45:47.89 ID:81Q1/oDM0]
>>129
怠けじゃないよ
お仕事頑張ってね



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/17(土) 00:25:05.90 ID:FQGA3uwtO]
>>129
メンタルを鍛えるのを怠けた自己責任n
今からでも遅くない、羆が徘徊する山で滝に打たれて修行してこい

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/17(土) 16:28:30.03 ID:JfwjwUjH0]
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て労働者供職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用人側に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働局・監督署への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/19(月) 00:48:25.25 ID:WdyxLIE00]
派遣会社を無くす?

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/19(月) 13:23:59.15 ID:m5PFkJgL0]
無くしてしまえ

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/21(水) 00:39:23.65 ID:jlvmajrW0]
無くなれば下層労働者は救われるのか?
昔のように職を転々とする職業不詳・住所不定の者になって
事件・事故があった時に、真っ先に疑われてしまう者に陥るだけのような???

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/21(水) 09:37:10.92 ID:zbVVdJ1w0]
底辺だ底辺だ〜!

137 名前:sage mailto:sage [2012/11/21(水) 10:01:36.80 ID:LYRjPmNdO]
北九州 小倉北区役所の生活保護課は 身勝手に生活保護受給者の生活保護費を削り 悪ふざけを している みっともない 連中です
氏名は加来と言う人物と その上司です みっともないのは どうせ 自分達は不倫してるくせに 貧乏な生活保護受給者をバカにして 自分達は働いているからと 他人行儀で
力になるどころか冷めた仕事っぷりで 門司区で老人を殺してるくせに まったく反省の色のない 保護費削減で だらしない 人殺しな連中です

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/21(水) 12:27:27.97 ID:Bc4vrpxAO]
まずはスマホを解約してから申請したまえよn

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/23(金) 02:11:54.21 ID:msfbovAQ0]
今時ナマポ申請なんか通るもんか!

むしろ働く能力があるのに働かない奴が逮捕されてる御時勢

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/23(金) 13:05:08.77 ID:lwEZGeRN0]
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります。



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/23(金) 19:02:58.15 ID:8EC2hIRO0]
なんで派遣になるのだろう?
長く働きたいなら正社員を目指せばいいのにさ

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/23(金) 21:41:51.13 ID:Pp41eGmjO]
そもそも小学生時代から高校卒業に至るまで、正社員になりたいなどと1ミリも思ってなかったやんあいつらn
むしろ漫画の主人公よろしく自営業やフリーターに憧れていた

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/24(土) 11:47:21.34 ID:fQX05YG50]
漫画の主人公:島耕作

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/24(土) 13:09:05.29 ID:tQ2ZBK7cO]
あのおっさんに少年を惹き付ける魅力など皆無やんn
まだフレイザード様の方がマシ

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/24(土) 15:00:14.04 ID:VH37CY1v0]
陸の派遣、登録拒否されたんだけど。。。
マジ俺やばいだろ
正直、登録しておいてなおかつ正社員の就活もしようと思っていただけに
ショックが大きすぎて
俺どんだけクズなんだよ

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/24(土) 18:04:28.26 ID:KNhHuwBT0]
天才!バカボンの主人公はバカボンのパパ

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/26(月) 00:58:41.02 ID:aSh9Padh0]
派遣会社による終身雇用と職場ローテンションを実現せよ

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/27(火) 16:54:12.87 ID:S39QCq750]
そうだよ、おれはだめ男だから派遣なんだよ

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/27(火) 17:47:55.22 ID:ClC4FkBJ0]
だめ男は辞めて、良い男になろう!

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/29(木) 01:16:14.51 ID:zQLZpZeR0]
無理だろ?



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/11/29(木) 12:33:45.45 ID:KTvPrzA80]
派遣会社のあるべき姿は無い
派遣会社の現実は厳しい

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/01(土) 02:08:58.93 ID:rh6BmJv40]
派遣会社を無くしたいなら派遣登録しない事だな

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/01(土) 03:11:46.22 ID:H12WJFYy0]
選挙の結果次第によっては雇用状況が良くなる。
今から情報を集めておくと有利。
人材屋ブログに企業の評判を調べられる方法が書いてある。
seisyainninaru.blog.fc2.com/

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/01(土) 05:25:13.77 ID:F7YPtnpZ0]
朝日新聞が決して報じない自爆やりとり
2012/11/30(金)日本記者クラブ主催の11党の党首による討論会の中での
朝日新聞の星浩氏の質問と安倍総裁のアンサー

星氏「従軍慰安婦問題についてはどのようにお考えでしょうか?」

安倍氏「河野談話についてはですね、これは閣議決定されたものではありません。
安倍政権において『それを証明する事実はなかった』という事は閣議決定しています。
そもそも、まぁ朝日新聞の星さんの(笑)朝日新聞の誤報による、、吉田清治という、
まぁ詐欺師のような男が作った本がまるで事実かのように、これは日本中に伝わっていった事で
この問題がどんどん大きくなっていきました。
その中で、果たして人を人攫いのように連れてきた事実があったかどうかという事については、
それは証明されていない。という事を閣議決定しています。
ただそのことが内外にしっかりと伝わっていないという事をどう対応していくか。
ただこれも対応の仕方によっては真実如何とは別に、残念ながら外交問題になってしまうんですよ。
ですから新聞社の皆さんにもそこは慎重になってもらいたいと思いますよ。
そこで我々はどうこれを知らしめていくかという事については、
有識者の皆様の知恵も借りながら考えていくべきだろうと思っています。」

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/02(日) 02:22:58.35 ID:ZIRWCUoF0]
派遣会社を無くせば平和になるん?

156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/03(月) 01:36:59.97 ID:/V88HdwY0]
就職戦線が厳しくなるかも?

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/06(木) 00:37:09.69 ID:vPzfMyyQ0]
派遣があった方が何かとbんりだし楽

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:>>115 [2012/12/06(木) 19:42:24.14 ID:GYsObonC0]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    英語が活かせるのダ・・・
 業界の良くない情報は全て承知ダ  ''';;';'';';''';;'';;;,.,  他社で決定したノダ・・・
   さっさと派遣協会に確認するのダ  ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    突発の似非紹介は新人教育で業界内の大人気ダ
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     我々はデタラメ再就職支援で稼ぐノダ
  仲間を切り捨てても生き残るのダ vymyvwymyvymyvy、
  自公と共に搾取を続けるノダ  MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の一等地で対応マニュアルを棒読みするのダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ  お前の免許証か旅券番号を控えさせるノダ゙
    契約変更ダ.       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ  社員至上主義・パワハラ容認は当然ダ    
   出来レースダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  日本人の家庭をおかしくする為に派遣会社を
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ                      営業し続けるノダ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\  個人情報を派遣元で批評されまくられるノダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 業界に都合が悪い事を拡散する奴は皆、民主党
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|                           支持者ども
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ホヒーッハッヘッヘッヘ!!ホヒーッハッヘッヘッヘ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/08(土) 01:40:54.32 ID:BVxt33hf0]
年利なのかなぁ?

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/08(土) 15:39:53.26 ID:XMt1jfSb0]
なんじゃ?



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/08(土) 20:56:43.12 ID:xv/kTZ4E0]
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 00:48:54.90 ID:QdGlDKuVO]
派遣社員による刑事告訴対策

海洋投棄

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 14:32:04.73 ID:BrqTef7N0]
海洋汚染反対!

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 18:46:33.47 ID:OVkF/+UE0]
>>162

皆さん、>>162 を刑事告訴できるチャンスですよ。
この内容からすると、脅迫罪(教唆含む)が適当。

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 19:56:20.11 ID:QdGlDKuVO]
刑事告訴厨は本人同意の上でペットボトルロケットで宇宙に向けて発進やでn
百数十メートルしか高度が上がらんかもしれんけど、まぁそんだけあれば十分であろう

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 19:57:40.23 ID:QdGlDKuVO]
>>164
おっさんハローワークは?n

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 21:52:45.56 ID:OVkF/+UE0]
威力業務妨害罪も適用可。国民の持つ告訴する権利を暴力や暴力の教唆により
妨害しているので、>>162 の犯罪には全国民に告訴権
があります。100人が告訴してもみな被害者なわけで、
他のだれかが既に告訴していても有効です。

皆さん、告訴したら手間代として、>>162 から金一封をお支払いいただける
ので、考えてみてください。告訴しないばあい、不審者がのこり、
殺される危険もあります。年の瀬のお忙しい中、不埒者に
制裁を加えたあなたは、英雄です。時効は傷害が成立すれば10年あります。
最短の時効でも3年間はあるので、時間はたっぷりあります。

>>165

傷害の予告または教唆。百数十メートルしか高度が上がらんということは、相当な物理的衝撃が予測でき、
殺人も厭わないと理解できる。>>162>>165 が同一人物であれば、警察、検察
としても動きやすくなる。

不用意に言辞を重ねると検察を不快にさせるが、検察が心配になって犯罪者にアドバイスしてあげるレベル。
ところで、不特定多数にむけて脅迫するのが、法治国家に脅威を与えているのは理解している?

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 23:32:54.97 ID:QdGlDKuVO]
我が国は民間人が宇宙を目指してはいけない国ではないですがn
自由に目指していいと思うよ、イカロスみたく失敗するかもだけど自己責任でヨロシク

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/09(日) 23:58:05.70 ID:OVkF/+UE0]
>>168

逃げ口上に馴れている警察・検察が納得できる理屈ではないと思うが
それで通用するか充分に考えることをおすすめする。少なくとも
>>162 >>165 を読み返してみて、自分にとって都合のよい解釈では
なく、都合の悪い解釈をよく理解すること。それを理解できれば
ご自分のおかれた立場が分かるでしょう。

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/10(月) 00:13:18.41 ID:GxfJHjBrO]
んじゃお前らムショ送りで解決n



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/11(火) 00:27:18.14 ID:jtSZhM+m0]
何でムショ?

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/11(火) 10:02:15.62 ID:B3dksErH0]
あなたや子供の職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を!
自民は日本人と外国人のクビをすげ替えます。日本人の仕事を守ろう!
安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/
【政治】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157458960/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 
「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
留学生100万人計画:第2次報告に盛る方向 再生会議
blog.goo.ne.jp/think_pod/e/d34fe1673249ef7ada82a583336e56b6
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
留学生100万人計画の舞台裏 - 【留学生新聞】
www.mediachina.co.jp/news/news016.htm
留学生100万人計画の画餅
www.news.janjan.jp/column/0704/0704230312/1.php

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/11(火) 10:30:56.72 ID:7t3e9Ave0]
みんなで派遣登録解除して派遣会社を潰してしまおう!

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/11(火) 16:30:21.24 ID:R5VHU7iM0]
在日エロゲ声優の
桐谷華さんを頼みます

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/11(火) 16:43:48.04 ID:87SZR/Iv0]
【拡散・推奨】
<ターゲット>
支配階級 No 妻と子 子負債 一価 差品
支配階級(富裕層)の子負債 ⇒ 高学歴保障の附属学校 ⇒ 高学歴 ⇒ 金額上位階級 (江戸時代)

<上位階級 Tokyo>
年収30,000,000円 株主 取締役 政治家 国家公務員一種
 金持ち兵士
  高額給与会社 年収14,000,000円
rank.in.coocan.jp/salary1.html
www.poor-papa.com/incomeindex.htm
 ブルジョアージリスト
  取締役 役員報酬 年収30,000,000円    www.uforeader.com/v1  有価証券報告書   (提出会社の状況 コーポレート・ガバナンスの状況等 チ.情報開示 D 役員報酬の内容)
  株主 株式数×株価   www.uforeader.com/v1  有価証券報告書   (第4【提出会社の状況】 1【株式等の状況】 (7)【大株主の状況】) (第4【提出会社の状況】 4【株価の推移

Tokyo Upper Class は子負債の為に搾取。
若年者は号例化世代やUpper Classに搾取されたい。
支配階級にとって少子高齢化は嬉しいことだ。
諸君は、安く、低コストで、 我々に奉仕されていただきたい。
定刻主義

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/11(火) 17:48:32.68 ID:7t3e9Ave0]
ばかぁ

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/12(水) 12:51:47.60 ID:pzK4TUWB0]
派遣会社の一味
派遣登録者は非国民

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/12(水) 20:42:11.24 ID:DGSZZ6eQ0]
フラフラ派遣なんかやってる奴をやつけろ!

179 名前:名無しさん@そうだ登録やめた [2012/12/12(水) 23:19:14.15 ID:yHA/nlQe0]
派遣解除しても良いが、アルバイトすら無い。

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/12(水) 23:39:28.55 ID:8pYun/9j0]
>>179
派遣とかバイトとか言ってないで、一般庶民が誰でもやってるように
人並みに真面目に就職したらどうなんだい?
お手軽就労で生計立てようってのは無理があるんじゃ?



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:>>115 [2012/12/13(木) 07:07:45.14 ID:Jfxjc5X/0]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    後に担当から連絡があるのダ・・・
 業界の良くない情報は全て良識ダ  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   大量募集ダ・・・
  さっさとユニオンに駆け込むのダ   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    週末予定のエントリー回答メールは業界で大人気ダ
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     我々はバイト要員で言い逃れするノダ
  合併・統合・共食いで生き残るノダ vymyvwymyvymyvy、
   自公と共に締め上げるのダ  MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の一等地で無記名の選考漏れ返信をするのダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ  お前の共済費をよこすノダ゙
     当て馬ダ..       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ   二枚舌・三段構えは当然ダ    
    暇潰しダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 日本人の子作りをおかしくする為に派遣会社を
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ                      営業し続けるのダ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 個人情報を就業先で嘲笑しまくられるノダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 業界に都合が悪い事をWeb化する奴は皆、
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|                     民主党支持者ども  
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ヘヘーッホッヒッヒッーッ!!ヘヘーッホッホッヒッーッ!!  
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2012/12/13(木) 09:24:59.04 ID:yZj+ox2i0]
投票は決定、弱者の味方なら民主一択! 格差を拡大する自民にNO!
■生活保護受給者の受診回数制限 自民検討チームが改正案
 生活保護について議論している自民党の検討チームは20日、医療費を抑えるために受給者の受診回数を制限したり、
生活費の代わりにクーポン支給をしたりできるようにする生活保護法改正案の骨子をまとめた。
朝日新聞デジタル 11月20日(火)18時59分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000044-asahi-pol
>生活費の代わりにクーポン支給 ← ココがポイント!

安倍=税金や保険で病気を治療しながら豪遊!  韓国焼き肉、ビ−ル、カツカレーとやり放題!
▼自民総裁選 5候補すべて金権体質/パー券販売 料亭で豪遊
安倍氏も回数は101回ですが、金額は661万円、1回平均6万円以上の豪遊です。
news.livedoor.com/article/detail/6972117/
政党助成金で豪遊する自民党候補

☆民主党:派遣労働者の雇用環境を改善。「日雇い派遣」の原則禁止
 日雇い派遣、偽装請負、派遣切りなど、労働者派遣をめぐる不安定雇用、劣悪な労働環境、使用者責任のあいまいさ等の問題が顕在化したため、
2010年に労働者派遣法改正案を提出し、修正を経て12年3月に成立。

☆民主党:非正規労働者221万人に新たに雇用保険の適用拡大
 民主党政権は、すべての労働者を雇用保険の被保険者とすることを掲げ、2010年の雇用保険法改正により、
雇用保険の適用基準をこれまでの週所定労働時 間20時間以上の非正規労働者について「6カ月以上の雇用見込み」から、
「31日以上雇用見込み」に緩和。これにより新たに約221万人に雇用保険が適用されました。

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/13(木) 12:22:27.97 ID:OGGa498S0]
あるべき姿が見えないね

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/13(木) 22:31:06.71 ID:a8OF909z0]
無くしてしまえばいいんんじゃないの?

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/15(土) 11:57:28.71 ID:KXDTeSAC0]
派遣会社が無くなれば派遣労働者は直接雇用になると思ってんのかね?

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/16(日) 01:31:45.18 ID:As2eV1+m0]
たぶん、直接雇用にはならず失職するだろね

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/17(月) 00:16:16.93 ID:I9rwWPPs0]
失業者の増大は困る

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/17(月) 02:58:55.16 ID:Ekl0CmmY0]
派遣など極微少なので心配なさすぎ

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/17(月) 20:24:36.24 ID:uLdaaQY60]
超マイノリティの喘ぎ

190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/12/18(火) 02:37:38.98 ID:xYtTFJKGP]
自由民主党、圧勝!!!

 祝 日本国!

               ◯                  _____
              //           ____/       \_________
              // |\_____/                     /
             // │                              /
             // │                             (
            //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
            //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
           //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
           //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
          //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
          //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
         //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
         //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
        // /           ""|||||||||||||||||""          (
        //<                        _____\
       //  \__            ______/         ̄
       //       \________/
      //



191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/18(火) 23:54:20.10 ID:TJ565l/H0]
馬鹿じゃねーの?

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/19(水) 23:49:45.68 ID:5nd7O2kQ0]
馬鹿じゃありませんよパァでんねん

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/21(金) 12:04:00.13 ID:+XXmDB+N0]
抽象的な表現になるが、求人と異なる派遣先や劣悪な環境の派遣先を
紹介する会社のあるあるネタ。(暴力事件・時間外勤務・低賃金等に巻き込まれる例)

エンプロイ
www.employ.co.jp/
エージェント
www.agent-g.com/

2つとも関連性もなく異なる会社だが、PCサイトで胡散臭い
リス顔の女が出てくる(同じ画像)とこの派遣は止めとけ。

素直に、働かないか、正社員とか探した方が無難。
エエ加減な派遣会社はテクノサービスとかより酷い。

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/21(金) 12:23:46.30 ID:yK+DRjYh0]
待遇が悪いのは派遣だからでほ無くて
工場内の単純反復作業だからじゃないかな?

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/21(金) 18:59:22.88 ID:ocwBzGQW0]
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても、受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき、検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/24(月) 00:52:09.90 ID:/fucRXFu0]
派遣会社がヒトの役に立つには?

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/26(水) 00:17:18.65 ID:8SWlkWYB0]
自前で雇用出来ない企業や、自力就労出来ない労働者の役に立ってんじゃん

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/26(水) 17:45:33.85 ID:WfUpNutL0]
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/26(水) 18:51:28.90 ID:BxZfilAS0]
告訴厨への対策

死刑

200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/28(金) 00:17:00.21 ID:/wQDxySK0]
紙型台が汚れるるるる



201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/28(金) 01:16:45.42 ID:RdCt6qwpO]
派遣は二種類あるね、コンビュータや医療の派遣で時給2、3千円ある派遣や
1.5千円のコールセンター、千円ちょいの経理
千円位までのなんちゃて派遣

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/28(金) 07:20:14.76 ID:TZkhosVu0]
>>201
それがどうした?

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/30(日) 01:26:09.53 ID:vVf/HcKq0]
直雇なら、時給600円台もあるよ

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/30(日) 16:24:34.28 ID:GXjPyaRj0]
直雇も大変だー

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/31(月) 00:48:46.38 ID:3HTk1nRF0]
まみんねそれぞれ大変んだよね

206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/31(月) 14:36:55.62 ID:nscOXQs80]
実写版変態仮面

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/31(月) 14:45:17.08 ID:eg95Z5mu0]
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/12/31(月) 20:56:55.01 ID:HM5gw4we0]
派遣はお気軽就労出来るところが良いところ

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/02(水) 00:50:24.01 ID:TCMzmI/I0]
一生の食い扶持では無いね

210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/02(水) 13:46:07.06 ID:pTQYsbR50]
短期就労に限定すべきだよ



211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/02(水) 20:39:19.98 ID:M0qTQC/p0]
派遣は短期雇用に限定しろ!2日目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1234026577/

212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/04(金) 01:14:08.43 ID:3j0tV99d0]
道を間違えてる

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/04(金) 17:21:55.91 ID:MMhT8JAl0]
道を外れて歩く外道

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/05(土) 21:16:03.31 ID:Xl8RGL3s0]
外道とは関わるな!

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/06(日) 18:28:37.43 ID:ebXarWC+0]
東京のオークラエンジ×××リン×は非常に悪質
要注意 暴力団が常駐状態

216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/06(日) 22:22:15.56 ID:6gWMLyv10]
意味不明だよ

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/07(月) 23:52:07.45 ID:VvYbs+Kb0]
派遣会社は無くてもいいのかな?

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/08(火) 07:32:10.77 ID:cVeohVSk0]
あってもいい
使うか使わないかは箇々の自由

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/08(火) 20:05:02.30 ID:BoJhbiKJ0]
制度に関わりたく無い人は真面目に就職しましょう

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/10(木) 00:00:01.44 ID:x6iCYGiE0]
そうするしかないね



221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/10(木) 00:46:52.41 ID:oKe9k6qy0]
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/10(木) 00:51:50.33 ID:eLt9uqmj0]
あのね、動物実験をやる時は5段階で動物の苦痛を分けたガイドラインに沿わないとダメなの。
最大の苦痛カテゴリEはどれだけ有益な実験でもやっちゃダメなの。
その中に「極度のストレスで精神病にする」「不可避の重度ストレスによる実験、屠殺」があるの。
でもこれを受けてる派遣さんを沢山知ってるの

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/10(木) 01:32:03.51 ID:oKe9k6qy0]
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/10(木) 10:10:21.37 ID:uQ7dQb3V0]
荒れてるね

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/12(土) 00:38:48.32 ID:pvjlwsK60]
派遣労働者には真面目に就職しなかったペナルティとして重刑を課すのが相応しい

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/12(土) 15:32:32.51 ID:FbxXlHlC0]
派遣登録一社に付き、罰金50万円
そうすれば、蚊sw儀の少ない低能者は派遣制度を利用しなくなり
うまく活用している高スキル派遣のみが生き残る。

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/12(土) 18:19:12.57 ID:gFj4dHmDO]
>>223
盗聴・盗撮目的で敷地に侵入した時点で逮捕ですがn
男がコンビニの女子トイレに入って店長の意に反したら逮捕ですが、店長がオッケーしてくれたら逮捕されないくらい融通が利きます

228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/13(日) 01:24:18.21 ID:GJ2rM5Bn0]
コピペ荒しにレスすんな

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/13(日) 18:34:12.15 ID:2e6mBYka0]
恥ずかしい姿だな

230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/15(火) 00:22:40.98 ID:kTeKy8mO0]
派遣会社でも終身雇用年功序列にすればいいんじゃない?



231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/15(火) 01:32:57.04 ID:Sa0u5UK7O]
派遣終身はないわ
一生低賃金奴隷になりたいならオススメ

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/17(木) 00:47:10.94 ID:gJ6/bV3a0]
逃亡自由なのに奴隷?

233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/17(木) 22:13:26.43 ID:HywiTK2g0]
自由などれいw

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/17(木) 22:26:34.35 ID:IvXakRPr0]
新日本に業務改善命令へ 大阪労働局 違法派遣で処分

人材派遣大手の「新日本」(本社・大阪市北区)が、事業所設立に関する国への届け出を
怠り、無許可で派遣業を行ったとして、大阪労働局は17日、労働者派遣法に基づく
業務改善命令を出す方針を固めた。厚生労働省によると、違法派遣をめぐり人材派遣会社
が国の行政処分を受けるのは異例。
関係者によると、同社は滋賀県内で事業所を設立した際、国への届け出を怠り、無許可で
事業を継続。これまでに2回、国の是正指導を受けたが、改善しなかったという。
大阪労働局は、再三の指導に従わず、違法状態を放置した同社の体質が悪質と判断し、
処分することを決めた。
業務改善命令は、違法行為が発覚した場合、事業主に再発防止を求める行政処分の一つ。
期限内に改善がみられなければ、事業停止や登録取り消しの処分を受けることもある。
新日本をめぐっては、従業員への残業代を支払っていなかったとして昨年11月、大阪労働局
が本社などを家宅捜索した。同社は全国7カ所に営業拠点があり、登録社員は約4千人。
グループ全体の売上高は約210億円。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000132-san-soci

235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/18(金) 00:48:55.47 ID:j/odYkL60]
あるべき姿が見当たらない?

236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/19(土) 10:14:51.33 ID:uT0XLB2J0]
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円+20%の和解金、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停(労働審判)
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/21(月) 00:24:15.74 ID:vgZ6IXid0]
無くしてしまえばいい業界なの?

238 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/23(水) 00:18:52.17 ID:HOmaVMqn0]
無くならないのが民意でしょう?

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/23(水) 18:48:57.71 ID:xZ7ZcTU30]
うん

240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/23(水) 23:30:55.55 ID:oulctm2d0]
派遣になる奴は非国民



241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/01/25(金) 00:45:12.36 ID:jYa1EduS0]
社員に仕事上の注意しまくってたらクビになったよ
やったね!

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/25(金) 00:48:18.13 ID:o+S5jckm0]
何の報復?

243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/01/25(金) 00:51:15.53 ID:jYa1EduS0]
派遣と正社員は対等じゃない
上手くやっていくつもりがないなら来なくていいと言われた

馴れ合いしたいならサークル活動でもしとけと思った

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/25(金) 06:46:16.66 ID:ZLJmYt360]
派遣は余所の会社の人

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/25(金) 11:59:03.83 ID:+DqCN5lj0]
>>243
そりゃお客様にナメた口聞いたらブチギレられるの当然やん
お前は、ブラック業地方同族零細ブラック派遣会社の非正規に過ぎないのだから

246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/25(金) 19:15:03.10 ID:Qxx5C8N+0]
【重要】売国行為で利益を上げる日揮 その実態
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359096202/

若手日本人を育てず外国に技術を横流しして儲ける企業 

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000843-yom-soci
>アルジェリアとの工事契約には必ず「現地の技術者を教育する」という項目があったと話すのは、
>同国でプラント建設に携わった経験のある日揮OB(73)。日揮の社員はアルジェリア人の
>エンジニアに技術を教え、ノウハウを伝えてきた。

ここに限らずタイとか海外に工場移してる会社はみんな似たようなもんらしいけど
自分らの代が逃げ切ったら、技術が海外流出しようが若手がどうなろうがあとはしらねって感じだな
日本の技術の空洞化のからくりである

247 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/25(金) 19:58:58.81 ID:Zkz9IwK80]
関係ないね

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/01/26(土) 14:25:09.41 ID:nbhWA3hn0]
>>244-245
仕事上の注意に他所の会社もナメた口もない
業務が効率化するために必要な注意なのにしたらいかんのか?

249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/26(土) 16:05:54.38 ID:3zmp3TyP0]
当たり前であるw

250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/29(火) 00:54:43.50 ID:MkyDsuub0]
「働く」とは何か?



251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/01/29(火) 22:08:27.12 ID:iVY+o4Qp0]
傍の者を楽にする

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/01(金) 00:28:15.70 ID:d2hmi4P20]
頑張って楽にしてやれ

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/02(土) 02:28:10.77 ID:3dblVRub0]
無理です

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/04(月) 01:08:09.89 ID:Ul5aRk3O0]
あるべき姿ねぇ・・・・

255 名前:カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい [2013/02/04(月) 01:14:17.30 ID:nRgOdKn/0]
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。

256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/06(水) 01:00:20.60 ID:U3MVME3I0]
派遣会社を無くして誰が得するの?

257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/06(水) 15:41:36.24 ID:V1Bs+anJ0]
現実はチビシー!

258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/08(金) 00:45:31.34 ID:X02fOvBX0]
現実を見てない派遣登録者

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/09(土) 00:07:45.18 ID:odV9BCV50]
嫌なら登録すんなよなー

260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/09(土) 01:50:00.85 ID:IScUjmKU0]
人材屋ブログによると、今年は就職のチャンスだ。
派遣でも職歴と認めてくれる企業例もある。
seisyainninaru.blog.fc2.com/



261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/09(土) 18:46:14.30 ID:b1tjEZaO0]
派遣者=奴隷   派遣業は所詮、人身売買だろ。社会悪なんだよ。

派遣というものがなくなるべきだと思うが・・。

派遣会社で働く奴なんかロクでもない奴ばかりだしな。
もちろん離職率半端ないな。
だれでもできる仕事だし・・。

262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/09(土) 19:54:26.57 ID:odV9BCV50]
売買って・・・・・
金銭授受による所有権の譲渡だと思うが

派遣社員は期間が来たら返却されるよね?

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/11(月) 01:08:33.10 ID:QAMQpEYa0]
言葉知らずに構うなw

264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/11(月) 13:36:20.75 ID:jQrelEJt0]
世間知らず

265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/13(水) 00:17:15.76 ID:4lYlVOup0]
あるべき姿は?

266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/15(金) 00:51:55.59 ID:msBjX/Uq0]
無い

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/17(日) 11:42:22.49 ID:2FkHc0QsI]
実際、派遣社員から正社員になれた人っているの?
よく求人では社員登録ありとかあるけど

268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/17(日) 17:49:36.62 ID:goWywrs30]
>>267
数え切れないくらい

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/18(月) 09:13:06.83 ID:OKQ7KSnu0]
もう10年近く探してるけど
派遣会社からの紹介は1件もない。
登録だけさせて紹介してんのかよ!

270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/18(月) 10:56:12.99 ID:dIaqLweIO]
>>269
そりゃまぁZラン高卒・無資格者のお前に紹介できる会社などほとんど存在せんでしょうn
お前が経営者の立場なら、お前のようなチンポコ野郎は真っ先に選考から外すっしょ?



271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/18(月) 11:17:38.00 ID:FmlA33SV0]
探し物は何ですか?

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/19(火) 00:42:15.77 ID:BtRhF8+F0]
見付けにくい物ですか?

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/19(火) 22:20:55.72 ID:vpjkHEuG0]
鞄の中も机の中もさがしてみても見つからないのに

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/21(木) 00:16:10.96 ID:YO0OWEFD0]
まだまだ探す気ですか?

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/25(月) 00:42:13.71 ID:c3fWPkpu0]
それより僕と踊りませんか?

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/02/25(月) 18:07:20.15 ID:zJQpLyDDO]
まんこちんちん

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/01(金) 00:32:54.28 ID:EOyeS6ah0]
↑アナタバカデショ?

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/01(金) 22:35:34.68 ID:Cf/wVVO+0]
馬鹿で〜す!

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/02(土) 13:54:19.27 ID:J7LgTxKJP]
このままでは日本は終わり。
正規非正規の区別を禁止して下剋上の競争社会に変えるしか道はない。


国の借金 来年1100兆円台に
3月2日 4時27分(NHK)

国債と借り入れなどを合わせた国の債務残高、つまり借金は、
厳しい財政状況を反映し来年3月末、平成25年度末には1100兆円を超える見通しで、
国民一人当たりでは870万円の借金を抱える計算です。
財務省によりますと、国債に短期の借り入れなどを合わせた国の債務残高、
つまり借金は来年3月末、平成25年度末の時点で、今年度末と比べて101兆円余り増え、
1107兆1368億円に達する見込みです。
国の借金が1100兆円を超えるのは初めてで、
日本のGDP=国内総生産の2倍以上に当たります。

280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/02(土) 13:57:59.93 ID:UCoaFopUO]
貸したヤツを消せばよいだけなので問題ないw



281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/04(月) 23:38:50.48 ID:y+Cl9v8C0]
国民が貸してるだけなので、対外的借金はゼロ

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/07(木) 00:47:19.22 ID:TKzF3aFI0]
借金の捕らえ方を間違っているね

283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/07(木) 10:36:26.10 ID:ffyIbM6DO]
そもそも国民の大半は貸した覚えはないと思うよ、借用書無いしn

284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/07(木) 12:07:26.91 ID:I/l/4Obh0]
つ国債

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/07(木) 21:54:11.03 ID:5WEon57L0]
ウン国債

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/07(木) 23:23:22.34 ID:57/HNXUOP]
銀行の美人女子行員に
これが国債ですか?と尋ねたら
ウンコ臭い(うん国債)ですと言われた

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/08(金) 18:24:58.31 ID:q9q8rQbf0]
くだらんね

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/08(金) 21:46:12.74 ID:wp3T31Z90]
くだれよ

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/09(土) 14:58:58.02 ID:8GSStigW0]
派遣会社、無くてもいいよ

290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/09(土) 15:04:15.77 ID:Gg10hcJRO]

お前の存在が無くてもいいよ、無計画セックスの産物やし



291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/09(土) 15:23:39.93 ID:8GSStigW0]
↑何者?

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/09(土) 19:59:26.58 ID:3mnkP4Cl0]
真面目に一般企業に就職するから
派遣会社、無くてもいいよ

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/09(土) 20:41:53.28 ID:Gg10hcJRO]
真面目に就職しなくてよいw

294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/11(月) 00:44:24.32 ID:ISOJX7hp0]
なんで?

295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/11(月) 10:34:36.93 ID:3ZfFBbo30]
派遣会社が困るからでしょ?

296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/11(月) 19:10:22.02 ID:GF/Q3v76O]
いや、お前が困るのが楽しいw

297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/11(月) 22:17:35.46 ID:plxEcI/F0]
意地悪爺さん

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/03/11(月) 22:21:24.89 ID:JL6nAnVe0]
>>269
10年もか・・・俺より5年先輩だ。
俺は、5年前に失業して4年前までは
紹介があって行ったが、派遣先の正社員の
態度が気に食わなくてその日で辞めた。
如何にも「派遣なんかに教えてまたるか!」的な
感じだったのが伝わって。

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/13(水) 00:25:21.72 ID:lvd5A9mr0]
クズだね

300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/03/13(水) 01:36:37.68 ID:+SD/RPpF0]
またるか



301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/13(水) 22:59:28.68 ID:wstAqGOi0]
姿焼き

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/15(金) 00:52:56.47 ID:xoE950E80]
難しい姿だね

303 名前:まる [2013/03/15(金) 02:50:52.12 ID:/krNOsqzO]
カインズサービスって最悪?

304 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/03/15(金) 06:56:34.77 ID:nKQ9tNaa0]
【江田島の乱】 中国人研修生が謀反 みごと社長を討ち取る(動画あり)★3
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363273357/

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/15(金) 07:43:02.49 ID:HQAZ0RUC0]
最悪って、最も悪いって事?

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/17(日) 01:54:59.01 ID:lCA+2xc+0]
もっと悪いトコもあると思う

307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/17(日) 22:15:21.13 ID:NmU84sRN0]
悪い人は要らない

308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/19(火) 00:28:03.73 ID:E2sLmTt70]
派遣社員は悪者ですね

309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/19(火) 11:42:29.50 ID:4ishcSAU0]
馬鹿者です

310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/20(水) 13:52:28.07 ID:D7/2fqXT0]
後先考えない愚か者なんじゃないの?



311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/20(水) 13:53:17.73 ID:ZO2AuH+L0]
デンマーク、米国などの解雇規制が緩い国では失業率が高いのではないかと
いう指摘があるが、そのような指摘には、失業者の定義と失業保険の給付期間を
理解してから再考していただく必要がある。

しかし日本、米国、英国、欧州各国の失業統計の取り方を比較して、
国内統計が意図的に低くされているという評価は妥当ではない。
半面、日本の雇用は世界最高水準との見解にも重要な見落としがある。

各国の失業保険給付期間 比較
日本:13週間 (日本は事実上の解雇措置(パワハラ、人事異動、冷遇)でも自己都合のため、90日給付が大半)
米国:99週間 (性別、年齢、人種、宗教理由を除いた解雇は規制緩和されているため、会社都合が多い)
デンマーク:104週間(ルールなどは米国と類似)

13週間を過ぎた日本の失業者は、ハローワークなどを通じた求職活動を行う必然性を失う。
これは海外の長期失業者も同じであるが、需給までの待機期間3ヶ月と合わせても半年しかならない。

米国やデンマークでは、長期失業した労働者は失業者として2年は確実に統計上に残るが、
日本では、6ヶ月以上の失業者(就業困難者を除く)は統計に残るかは不明となる。

さらに日本には独自の雇用調整助成金があり、それらの労働者(200〜300万人)は失業者に含まれないが、
含めれば失業率は加算される。

家事手伝い、雇用保険に入らない不正規の失業も含めて総合すれば、日本の失業率は米国やデンマークに比べて高い。

以上だが、デンマークなどの雇用政策を学ぶことは労使にとってメリットがある。

312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/22(金) 01:17:09.16 ID:H8zvki5t0]
歩き目デス

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/22(金) 15:07:42.91 ID:laRCr7Oc0]
夢と現実

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/23(土) 12:25:16.44 ID:k0+022Cw0]
労使共に派遣会社には頼らない事!

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/25(月) 01:16:56.72 ID:vweVvjgZ0]
他に収入源が無いのに派遣登録する者には罰則を!

316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/25(月) 20:23:40.39 ID:rwZqHJbT0]
ちゃんと就職しなさいよー

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/27(水) 01:33:38.83 ID:sFVfJlHn0]
派遣会社もあった方が就業チャンネルが増える

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/27(水) 09:11:26.48 ID:II2NFAIYP]
アホ
企業は派遣制度があるから従業員を雇うわけでは無い
労働力が必要だから必要な分だけ調達するだけ
別に派遣がなくなっても別のルートで調達するだけ

今度の解雇規制の撤廃で、もう派遣は不要という経営者が多い
いいことだ

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/27(水) 12:13:53.66 ID:cnOMFVYcO]
おっさん仕事は?

320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/27(水) 13:13:20.77 ID:jcMfOq5h0]
一億総不安定就労でいいのかな?



321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/27(水) 16:46:58.31 ID:OikTdJzgO]
共産主義社会にすれば労働条件は安定するよ!

322 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/27(水) 17:17:24.42 ID:jcMfOq5h0]
日本は最高に完成された共産主義国だと揶揄されてた時代もあったね

323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/27(水) 22:32:36.50 ID:ldhuiVdm0]
一億層中流の悪平等の時代

324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/30(土) 01:20:18.71 ID:NxSkmhPw0]
まともに暮らしたいと願うのは悪平等?

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/03/30(土) 14:36:56.42 ID:axOJAkFF0]
そうでもない

326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/01(月) 01:49:30.87 ID:GSXn7aS80]
うそでもない

327 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/01(月) 17:34:30.71 ID:9brTUPch0]
現実が見えない

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/03(水) 02:00:56.75 ID:clF3rs4c0]
ちゃんと終身雇用すれば?

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/03(水) 16:19:18.03 ID:DEBAkNci0]
元々、臨時職員を貸し出す業種ですよ

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/05(金) 00:36:20.87 ID:ox3ugQfr0]
判って無い馬鹿な関係者が多い



331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/05(金) 02:59:25.88 ID:2So/1Fg00]
派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう。

332 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/05(金) 04:41:24.32 ID:6Lb7h/Sp0]
コピペピポー

333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/06(土) 00:43:32.80 ID:CJt3bXas0]
人貸しも終身雇用・年功序列をしたら良い

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/06(土) 19:10:59.86 ID:cVQ8Icv50]
無理だと思う

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/06(土) 19:36:37.88 ID:Ok+LC7B10]
やはり、解雇規制を撤廃し、派遣制度は廃止すべきだ

今の日本に必要なのは正社員前提の社会システムを変えること

正社員前提の社会なのに非正規使い捨て奴隷労働者を
半数まで増やした結果が
止まらない少子化・デフレ・年金崩壊・競争力低下を招いている

全労働者を今の正社員待遇にするのは無理だから
方法としては、正規非正規の区別を法律で禁止して
下剋上の競争社会に転換するしかない
敗者復活が可能になり経済も発展する

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/06(土) 19:58:04.64 ID:9+enWYtN0]
正社員前提の社会システムを変えることと派遣制度の廃止は全く関連性が無いよ。
両者は別々に実行出来る。

頓珍漢なキチガイ小僧なのかい?

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/06(土) 20:04:20.06 ID:Ok+LC7B10]
無理無理
(今の)正社員待遇を維持するために派遣などの非正規が急増している

338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/06(土) 20:16:16.38 ID:F5AIUaaMO]
社長からしたら正社員を守る義理も人情もないのでそれはありえまいn

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/06(土) 23:42:44.96 ID:JKD66sf+0]
定年は、55才に戻したら
年金も55才から〜

途中で変な事するから
世中がおかしくなる。

国が損失したら
国が損失補填して下さい。

国民に迷惑かけない事。

340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/07(日) 00:02:41.03 ID:2KpvblU90]
途中で変な事???



341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/07(日) 16:09:57.74 ID:Oziw2gzk0]
就活途中に派遣登録

342 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/07(日) 17:28:42.62 ID:41voe1Qf0]
安倍政権は間違いなく解雇規制の撤廃をやるよ
だからもう派遣はいらない

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/07(日) 17:54:35.65 ID:SORpO3pz0]
全労働者の七割以上を占める一般中小企業正社員と労働組合が反対するので無理でしょう

票を失う愚行は実行不能です

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/09(火) 00:29:27.76 ID:G+k2nOAg0]
普通なら会社員になるからな

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/09(火) 16:17:11.46 ID:DGROStnw0]
派遣社員は普通じゃ無い人?

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/11(木) 01:25:06.15 ID:4nw8RW9h0]
常識あれば派遣にはならないからな

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/04/11(木) 06:59:13.10 ID:GrHDsbFf0]
派遣って家計のため、社会に馴染んでおくために主婦がやるものでしょ?

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/12(金) 00:42:50.52 ID:mZ0SIiYq0]
主婦、学生などの世帯の家計担い手以外の人が片手間にやる事ですな・・・

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/12(金) 20:46:16.37 ID:jhw2lKVI0]
判って無い奴が派遣登録すんなっつー事ですな

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/15(月) 01:12:39.84 ID:LZJsDKoZ0]
実態を知ってから登録しなさいね



351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/04/15(月) 08:00:26.84 ID:+/y1uiPd0]
実態ってなに?
コワイコワイ

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/15(月) 11:05:19.20 ID:Dg4dKWkf0]
永く稼ぎが必要な立場の人は派遣にならずにキチンと就職しなさいってこった

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/16(火) 01:05:10.43 ID:jqfQG+0G0]
働き方を間違えてはいけないよね

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/16(火) 14:31:14.21 ID:OHKOz+du0]
間違えなのかね?

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/17(水) 13:17:26.35 ID:EjA3Oxsx0]
派遣業者を利用して就労するのは間違い

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/18(木) 07:51:19.11 ID:BZdRR1cn0]
いつも当社の八王子支店、JSGUシーテック組合役員の2ch専属工作員のEのもと(組合費の飲食と風俗への私的流用(横領)の疑い強)が、工作活動中なので、
当社の都合の悪い話をさせて頂きます。シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側の全面敗北という形で、敗訴し、判例に残りました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kk7172003/8184790.htmlのブログからの引用です。(2013/3/29(金))
>弁護団より会社側が上告しないとの連絡が入りました。
>それと同時に未払い分のバックペイ賃金(解雇〜提訴までの分。それ以降は仮処分賃金にて全額支払わせ済み)も全額支払わせました。
>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で終了の為、近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
テクノプロ・エンジ整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社側の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
過去にシーテック、テクノプロ、その他関連会社の2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇については、一事不再理によって、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
既に親会社である現テクノプロHD(旧グッドウィル及びシーテック等を含む)の役員(特別背任の疑い強)・JSGU御用組合(組合費の私的流用の疑い強)・顧問弁護士(利益相反で懲戒請求の対象が確定)が談合して、
故意に大量の不当解雇したことが分かっています(大量の不当整理解雇の年は、シーテック単体では黒字という話です)。おそらく該当者は、延べ8000とも1万人以上になるかもしれませんが…
元在籍者で、シーテックに地位確認で訴訟を起こしたい人、罪を賠償という形で償わせたい人がいれば、検討されていかがでしょうか?
今、別の会社で働いていても地位確認等の裁判は、今の会社を辞める必要もありませんし、今の会社に知られることもありません。最終的な判断は、訴訟者自身が選択すればいいことですから…

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/19(金) 00:31:24.58 ID:nAEeRHnd0]
派遣会社のあるべき姿は終身雇用・年功序列の実現

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/19(金) 16:04:28.02 ID:EEj4BW1E0]
長く働きたい人は派遣じゃなくて正社員就労したらいいのにね

359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/21(日) 01:30:04.93 ID:mSL9DftT0]
何故それをしないのか?が問題だね

360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/04/21(日) 16:01:01.60 ID:oN/xm6qj0]
>>358
ブラック会社しかないから派遣を
選ぶんだよ。で、結局その派遣会社も
ブラックで悪循環。



361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/21(日) 16:18:45.92 ID:52Qd7P+80]
>>360
うそこけ
マトモな会社はゴマンとある

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/04/21(日) 17:21:22.26 ID:r2UBzfXY0]
安倍さんって派遣業界にも給料アップしなさいって言ったのかな?

派遣は論外ですかそうですか

363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/23(火) 01:29:08.59 ID:/TbmF0xX0]
意味不明

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/23(火) 18:49:30.56 ID:xVclVXt40]
現実は厳しいよ

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/23(火) 19:28:46.75 ID:0mdczUnU0]
※本投稿の拡散歓迎です。
改正労働契約法が平成25年4月1日(一部は昨年)より施行されました
対象者:一般・特定派遣、契約、パート等の期間の定めのある労働者

1 同一労働条件(通勤手当て、社食、社員寮、有休)、「差別」の基準設定
■福利厚生(社食、社員寮、厚生施設、社内託児所、検診、社員旅行)
■通勤、専門研修(通勤手当て、社費留学、研修・資格手当て)
2 雇用止め(合理的な理由のない更新拒否の違法化)
■雇用止め禁止(実質的に条文は正規社員に準じる扱い)
適用例:
・2〜3回以上の契約更新のある場合
・数年に渡り雇用するなどの長期雇用を面談時に示唆された場合(※1)
・更新拒否の内容に雇用整理の要件(合理的かつ社会通念上相当な事由)を満たしていないとき
※1 一般・特定派遣で事前面接、職場見学などの面談があった場合は、更新止め訴訟と
並行した刑事告訴による職安法44条の違反となり、派遣先・派遣元の責任者・代表者は別途刑罰を受けます。

違反企業・個人に対する対策
労働条件(通勤手当て、社員寮等)
1 労働基準法3条 「差別」の禁止(六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)による刑事告訴 (※2)
※2 派遣先・派遣元の指揮命令者(課長〜本部長まで)、苦情管理者、人事担当役員、社長に刑事告訴できます。

同一労働条件の判定例
派遣契約書に明記される職務内容が例えば「業務書類作成」であった場合、
正社員が業務の一部として業務書類作成の職務をして、交通費等が派遣社員だけに支払われないのは労働条件
の差別にあたると見ることができます。派遣元がどうしても交通費を支払いたく
ない場合は、正社員がやる仕事を派遣社員に任せず、当該派遣社員の受け持つ職務を明確に分離する必要があります。

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/24(水) 23:38:12.26 ID:UXEDeZfr0]
あるべき姿って難しいな

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/25(木) 20:05:06.97 ID:GPe9awJO0]
裸にエプロン姿

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/27(土) 01:05:30.28 ID:RH5KCLDo0]
なんかやらしい

369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/27(土) 14:09:24.21 ID:0JMClsfn0]
すけべおやじ

370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/04/29(月) 00:37:20.74 ID:Vty847Pa0]
あるべき姿は作業着姿



371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/01(水) 01:35:51.85 ID:cdV70uon0]
スーツ姿が無難

372 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/01(水) 15:55:40.00 ID:wmgXdC2h0]
現実がどうだと言うの?

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/02(木) 00:26:22.81 ID:FF/JWVEI0]
現実は厳しいのだ!

374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/02(木) 13:20:21.27 ID:G6MAjY9W0]
現実から目をそらす

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/02(木) 13:41:53.58 ID:Ya1z7rxx0]
【愛媛】大型トラックを左から追い抜こうとしたバイクが転倒、後輪に巻き込まれ22歳女性が死亡(画像あり)★3

30日午前、東温市の県道で、オートバイを運転していた22歳の女性がバランスを崩して転倒した後、大型トラックにひかれ、死亡しました。
30日午前9時前、東温市見奈良の県道でオートバイが、前を走っていた大型トラックを追い越そうとしてバランスを崩して路上に転倒しました。
この事故でオートバイに乗っていた松山市の派遣会社社員、谷本里奈さん(22歳)がこの大型トラックにひかれ、
病院に運ばれましたが、頭を強く打ってまもなく死亡しました。
警察では事故の原因などを詳しく調べています。
県内では、28日、松山市の交差点で横断歩道を渡っていたお年寄りの男性が軽乗用車にはねられて死亡するなど
4月23日から30日までに5件の死亡事故が相次いでいます。
このため、県は30日、「交通死亡事故多発緊急事態宣言」を出して注意を呼びかけています。

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/02(木) 22:35:00.10 ID:elZX3Wo00]
関係ありませんがな。。。。

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/04(土) 01:52:10.94 ID:XC/lyoZL0]
派遣会社がなかったら正社員になれたと思ってるのかな?

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/04(土) 16:48:40.92 ID:WKq+P/qTO]
就職課に通うのがだりぃとかいって真面目に就活しなかったのが原因なのであまり関係ないと思うでn

379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/04(土) 17:07:50.88 ID:UY0rFR8T0]
進路指導部のみ体罰を許可したらどうだろう?
真面目に就活しない者は将来の貧困生活の訓練として絶食の刑とか?

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/05(日) 01:52:11.25 ID:kuFmOaZE0]
どんなに厳しくしても愚か者には伝わらず怠け続ける事でしょう・・・・



381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/05(日) 07:12:35.41 ID:3I6VwG7aO]
うん、この期に及んでもまだ任天堂を始めとする娯楽界の策略にハマってろくに勉強してこなかったことを反省してませんからな、派遣社員共はn

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/05(日) 12:05:54.35 ID:orlaIxoh0]
クズの巣?

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/06(月) 01:32:40.49 ID:4hbtPy3A0]
救いようが無い

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/06(月) 16:54:34.80 ID:XR2tMQST0]
救わず放置で

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/06(月) 23:37:51.79 ID:37tCRAxf0]
派遣会社のあるべき姿?
終身雇用・年功序列で

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/07(火) 18:03:13.14 ID:LHq46HhE0]
現実を見つめ直しましょう

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/07(火) 23:08:18.84 ID:mndWG8ey0]
派遣会社の仕事は、夜勤がらみが多い。
交代勤務や夜勤専門職。

早い話が誰もやりたがらない仕事の吹き溜まりが派遣会社ではないだろうか。

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/09(木) 00:16:36.98 ID:fFToMRp80]
夜勤?

389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/09(木) 15:55:27.90 ID:2If7YNU/0]
夜勤?底辺層の恥ずべき姿

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/09(木) 15:59:32.64 ID:rNScqM42O]
と、昼間も働いてないエロい人がおっしゃってます。



391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/10(金) 00:47:10.70 ID:UvDm8Rzq0]
みんな真面目に働いているよ

392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/10(金) 19:26:04.95 ID:4Osj5KSp0]
>>391
派遣はチョクチョク持ち場を離れて喫煙所に居るよ

393 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/12(日) 00:56:15.20 ID:19ub2ZSH0]
怠け者(生獣)

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/12(日) 22:45:18.89 ID:NItpSabV0]
獣は怖い

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/14(火) 01:24:47.88 ID:e2R9XPgd0]
やっつけろ

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/14(火) 03:51:28.43 ID:l9N4X1IW0]
現実を見てない連中

397 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/14(火) 06:25:17.46 ID:l9N4X1IW0]
見えないのだろね

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/15(水) 01:53:46.59 ID:q+lOhJfD0]
現実を知るのが怖いので見ようとしてないだけ

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/05/15(水) 12:21:42.52 ID:zcLAgZrUP]
社会悪だろうがなんだろうが、必要な人がいるってこった。

400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/15(水) 13:44:08.90 ID:VILUxBzh0]
そもそも社会悪なの?



401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/15(水) 13:48:48.07 ID:BOuhw/ch0]
一時的に忙しい部門に人員を貸し出して対価を得る事業ってそんなに悪い事かね?

402 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/16(木) 01:16:36.10 ID:8iU1KDVQ0]
悪事ではないね
有用なサービスだ

403 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/16(木) 06:45:33.41 ID:QgdiZnqTO]
悪事だよどう見ても

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/16(木) 06:50:49.81 ID:PoCWTVSHO]
よしお前無職なn

405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/16(木) 07:04:48.40 ID:c1PNe/kt0]
>>403
どう見たの?

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/05/16(木) 19:38:59.16 ID:RrpJkw2lP]
雇われ人は40年間同じ会社に雇われて毎年昇給して年2回ボーナスもらうのが
『正しい』と考える人からは悪事に見えんだろうな。
でもそう考えない人からは悪事には見えんな。
俺は後者だがw

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/17(金) 01:02:43.51 ID:3hWV16in0]
意味不明だな
形態が違うとはいえ、派遣も会社員も雇われ人には変わりないw

408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/05/17(金) 09:16:10.81 ID:GsKXvDErP]
>>407
(゚Д゚)

409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/17(金) 14:25:28.31 ID:3RTo1n7/0]
日本の税金食い散らかして贅沢する移民や留学生が日本に異常に増えてることもばれるもんなw

  「個人情報」を騒ぐのは、移民が日本人を威圧できる人数に達するまで日本人には移民の激増を隠すためだもんなw

    卑怯なことしか出来ない劣等民族のチョンw

 移民が1000万人になったらその家族も増えるからスグに凶暴なアジア人が5000万人くらいになるだろな。

 そしたら日本人を差別してハッキリ奴隷にして殺すだろな。日本人あとわずか。でも誰も反対しない。

 最後のヤマト民族のみなさん覚悟をしましょう。

 あいつら月に20万円以上支給されてんだぜ、移民特別生活保護を。医療費はタダで、税金も払わない。もう滅茶苦茶。

410 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/17(金) 14:38:53.11 ID:PbJUcgd40]
関係ありませんがな。。。。



411 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/18(土) 15:52:28.75 ID:IstHaNcV0]
まともな会社が無い

412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/20(月) 00:43:17.05 ID:syFa38br0]
マトモな求職者は派遣登録しない

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/20(月) 01:34:57.02 ID:EJQ+IAYXO]
>>411
義務でもないのに会社立ち上げ、見ず知らずの他所様を金を餌に社員としてコキ使ってる時点でおかしなのしかいないのは当然かとn

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/22(水) 00:54:50.61 ID:LeH+L4VQ0]
コキコキw

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/22(水) 12:59:35.63 ID:9HCHqkbh0]
手コキ

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/24(金) 00:09:27.53 ID:ae7K3KQt0]
あるべき姿が見えないよ

417 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/24(金) 10:24:09.82 ID:pM1nK2uC0]
要らない?

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/26(日) 02:08:11.20 ID:fqaCDEdu0]
派遣会社って何だろね?

419 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/26(日) 10:00:54.70 ID:XBqewUuy0]
自力で探すのがイヤな人の職業相談所

420 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/28(火) 01:08:43.27 ID:x0CkL13L0]
ナマケモノかよ?



421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/28(火) 15:23:23.36 ID:iwaRpOmdO]
昨日、ハッピーカンパニーと言う派遣会社に登録に行ったんだけど

相模原で、フォーク
時給1250円の条件だったからか、自分も含めて4名登録に来ていて

担当者が勧めてくる現場が、何故か川崎と大黒で
完全に釣り募集に引っかかってしまいました。

422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/28(火) 16:04:42.90 ID:BvshlVxW0]
通えない場所なの?

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/28(火) 18:11:27.86 ID:+dMHBOef0]
派遣会社ってたまに同じ会社なのに名前を微妙に変えて募集してるときある
電話番号検索してみたら前に面接した派遣会社っだった
いったいなんなの?
会社名を変えてまで募集してる悪質

424 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/28(火) 18:48:10.91 ID:E2GalHsW0]
スレタイ見えてる?

425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/28(火) 19:54:32.22 ID:iwaRpOmdO]
駅から徒歩5分の場所だったから

川崎とかだと交通費が倍以上かかるから!

426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/28(火) 20:18:28.97 ID:CXWA0sYKO]
>>423
ただのブランド名に過ぎないので仕方ない、エロゲとかそれで売ってるしn

427 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/30(木) 01:15:12.05 ID:d4C8miZy0]
なんだか良く判らない投稿だね?

428 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/05/30(木) 23:09:07.35 ID:55akzCRF0]
判らんおじちゃん

429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/01(土) 01:30:44.75 ID:N1Sd/+FH0]
「あるべき姿」を語っておくれ・・・・・

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/01(土) 15:26:06.03 ID:Rl0NTjii0]
無い



431 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/02(日) 14:25:19.90 ID:ggM30ObK0]
派遣会社は常に儲かっている企業としか取引してないのが強みだよ

432 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/04(火) 01:00:56.84 ID:XD3U/g7N0]
蝙蝠男

433 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/04(火) 01:23:28.45 ID:Czd+pWiY0]
怪人だぁ!

434 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/05(水) 01:56:14.57 ID:BlPyD79e0]
派遣会社で終身雇用・年功序列を実現するのがあるべき姿

435 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/05(水) 22:20:11.82 ID:h72SBBxD0]
派遣は雇用の調整弁なのに?

436 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/07(金) 02:27:28.92 ID:oba+Gx4K0]
それじゃ意味無いね

437 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/07(金) 07:49:01.08 ID:ZVabMv9d0]
クズの主張は無意味

438 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/08(土) 13:37:19.25 ID:8PSX2Vky0]
馬鹿の考え休むに似たり

439 名前:長老 派遣スタッフ [2013/06/08(土) 13:57:06.18 ID:3k/TctXM0]
蟻地獄のよに。。。脱出するにも脱出できなかった長い長い派遣生活。。
色々な派遣のサイトを見て回り、答えを探したが、どこも派遣会社の広告を乗せた
アフェリサイトで、派遣会社をかばう内容が多いし、本当に派遣会社が知られたく
無いことは書いていない気がする。

しかし最近、神ブログを見つけました。
事実を暴露していると思いました。
それを読んで、現実を知って、果てしなく絶望しました。

きれいごとはやめましょう!
小さくても、安くても、正社員の方が、いいです。。。。

いちおう神ブログは「暴露 派遣業界」で検索
もしくは下のアドレスへ。。。
bakurohakengyoukai.blog.fc2.com/

440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/09(日) 01:50:28.41 ID:oHO+Gsrz0]
派遣会社を無くしたいなら派遣登録しないのが一番!



441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/10(月) 01:03:34.61 ID:HbTuJXJJ0]
誰も登録しなきゃ、廃業するしか無いからなwww 

442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/10(月) 18:36:24.42 ID:eRFXsxWD0]
頑張って我慢して登録しない事だね

443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/06/10(月) 23:15:46.48 ID:JZfMsqxP0]
我慢して紹介断り続けてあちこち直接受けたけどダメで、
無職歴二年になって、また派遣会社に泣きついたよ
年齢も高めだからあの無職二年は大きかった・・・

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/12(水) 01:35:52.99 ID:MfrIfxR00]
中高年は厳しいよね?

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/12(水) 07:08:36.96 ID:aepCmVrT0]
西田死ねよマジで

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/12(水) 08:23:58.67 ID:vpsce9CfO]
お前らのおかんが「遊んでないで今のうちに必死こいて勉強しとかないと、将来死ぬほど苦労するよ!!」という予言のときが今来ているだけの話なので、死ぬほど苦労してくれたまえn

447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/13(木) 01:22:34.40 ID:xjFCL7CD0]
派遣会社は無くすべき?
無くなったら収入途絶えて暮らせなくなるな・・・・

448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/13(木) 01:41:24.43 ID:XoUYM/f/0]
そりゃ困る・・・・・

449 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/13(木) 01:42:19.50 ID:XoUYM/f/0]
そりゃ困る・・・・・

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/13(木) 23:55:36.62 ID:iD4wov0j0]
大事な事なので2回言いました?



451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/15(土) 01:31:42.14 ID:MjfeXikn0]
姿が見えない。ドロン!

452 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/15(土) 20:01:10.65 ID:CgAQ1/D20]
変なすか

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/18(火) 01:21:09.71 ID:AUPKd9Uy0]
どうしたらいいと思う?

454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/18(火) 17:18:57.49 ID:Rh7iPC1A0]
飲み会ではいつもタンクトップで上乳見せてます。

455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/18(火) 20:41:12.96 ID:fkeyC4k/0]
ウルトラの乳

456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/18(火) 21:23:41.16 ID:vUjueq8X0]
馬鹿どもメ!

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/19(水) 00:32:39.83 ID:uSzDQo770]
文句は言えてもあるべき姿は言えない連中

458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/20(木) 00:44:29.55 ID:cgPdVbBu0]
だって、しっかりした考え持ってないもの

459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/20(木) 08:48:46.69 ID:AZh/ErAnO]
行き当たりばったりn

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/20(木) 10:08:38.14 ID:ZaBiYXkN0]
びっくりドンキー



461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/23(日) 02:40:31.30 ID:u5L1CgFd0]
うっかりベンキー

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/23(日) 19:31:41.36 ID:lnOhZD9S0]
なにそれ?

463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/25(火) 00:38:57.73 ID:klK+7W1Y0]
考えないのがデフォ

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/25(火) 22:09:07.47 ID:7IocLp9A0]
現実は厳しい

465 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/27(木) 00:00:11.18 ID:l7W3ZB9z0]
考えてちょ−だい

466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/27(木) 20:43:12.54 ID:gHP6BtE60]
能無しが考えられるのか?

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/30(日) 00:41:56.54 ID:LH5k3ZP00]
無理でちゅ〜

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/06/30(日) 23:38:17.75 ID:rPWXsydC0]
あるべき姿は見あたらない

469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/01(月) 23:16:03.08 ID:QcuwsHqo0]
派遣会社は要らないからじゃないの?

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/02(火) 08:14:00.48 ID:/I9MHle2O]
しかしお前らでは正社員求人の書類選考にすら辿り着けないからなn



471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/02(火) 09:07:52.08 ID:YpkUVXDZ0]
なんで?

472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/02(火) 23:34:17.97 ID:fxN009Ss0]
応募しないからでそ?

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/03(水) 22:57:37.09 ID:/J2nivqG0]
派遣なんかヤメロ

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/04(木) 00:30:23.39 ID:EOGYU7ihO]
>>471
ハロワからの取り次ぎ電話の段階でお断りされるからn

475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/05(金) 00:41:48.93 ID:DrOhn7U+0]
そりゃ大変だ

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/05(金) 02:54:56.46 ID:HD2tuDkn0]
バイトのつもりだから責任とか言うな
どうせひと月で辞める予定で入ってるから怒られる時間はサボれていいけど

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/05(金) 09:21:15.63 ID:AB3SPtNL0]
↑正しい日本語で要約してください

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/07(日) 00:55:29.84 ID:pp6HXmMO0]
無理ぽ

479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/07(日) 14:23:44.28 ID:RWdnt1Q00]
次々と紹介されて失職が無くなればいいと思う

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/09(火) 01:01:13.34 ID:+exPRzPX0]
そうなんだけどねー



481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/09(火) 18:18:28.36 ID:m1FY1h+z0]
遭難だー

482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/11(木) 00:21:26.48 ID:ZyYSGUlS0]
無茶だ〜

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/11(木) 17:56:20.52 ID:vS66qZVE0]
どんな姿がいいの?

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/14(日) 02:05:49.33 ID:+ZyuDCvr0]
終身雇用・年功序列な姿

485 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/14(日) 21:55:31.92 ID:FOOhE4F20]
難しいな

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/16(火) 00:32:16.92 ID:Xh12CKIu0]
実現しようよ

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/17(水) 00:12:24.23 ID:DI02GKGs0]
派遣社員はみなバラバラで非協力的なので実現不能

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/17(水) 19:09:45.08 ID:2vnijVG50]
無理やね、

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:>>114 [2013/07/17(水) 20:48:19.97 ID:4zZZ3hNO0]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    20代女性限定ニダ・・・
 業界の良くない情報は全て妄想ニダ ''';;';'';';''';;'';;;,.,   年増は戦力外通告ニダ・・・
    さっさとマックで一晩潰せニダ    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   選考期間の拡大解釈は業者間で大人気ニダ
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;       ウリは雑談だけで金を貰うニダ
  転職サイトは我々の同志ニダ    vymyvwymyvymyvy、
8月以降もピンハネ率公開を拒むニダ.MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の一等地で無味乾燥な粗品の立案をするニダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ  お前の気後れな承諾書をよこすニダ゙
    開き直るニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ  時給変更は当然ニダ    
 足元を見るニタ.゙ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 日本人のクレカ発行をおかしくする為に派遣会社を
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ ....営業し続けるニダ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 個人情報を就業先で部外者に周知されまくられるニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 業界に都合が悪い事を言挙げする奴は皆、
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|    ....民主党支持者ども
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/19(金) 00:10:15.07 ID:La0ruTcI0]
派遣会社が無くてもいいの?



491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/20(土) 00:30:30.23 ID:KVwaIxJ60]
無くてもいいと思う人は利用すんな!

492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/21(日) 01:03:17.03 ID:RXsReJtp0]
そのとーり

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/21(日) 10:32:48.87 ID:7toZuoC50]
部外者の参入

494 名前:名無しさん@そうだ登録解除しよう mailto:sage [2013/07/22(月) 23:38:03.97 ID:Rvk3iZ240]
>>476
じゃ、もう辞める事を言わないとね。
たぶん、1ヶ月以内に君は辞めるw

派遣先の質はあがってる?求人誌の
案件がクソだから受けて無いが・・・

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/23(火) 00:33:45.85 ID:swikYR8h0]
なんなの?コレ?

496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/25(木) 01:15:16.95 ID:l7KxXP/G0]
終身雇用・年功序列・退職金積み立てで!

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/26(金) 00:10:57.01 ID:TafRr6tL0]
難しいかもな?

498 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/27(土) 01:20:59.46 ID:CZkrOW9c0]
難しくても突破しよう!

499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/27(土) 15:19:48.52 ID:ZDMFwf4Y0]
現実を、見よ

500 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/29(月) 01:25:22.08 ID:KTUrQFgE0]
見えないよ



501 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/29(月) 18:12:50.80 ID:64k0ycXT0]
あるべき姿が見えないのだね

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/31(水) 02:05:47.04 ID:5t3dYwqt0]
現実は厳しいからな

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/07/31(水) 23:27:12.19 ID:DcEiWuXM0]
厳しさに慣れた

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/01(木) 23:57:30.02 ID:CGFz8S/H0]
慣れんなよ

505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/02(金) 18:43:53.07 ID:O8F72C/u0]
現実直視しようよ

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/04(日) 02:00:14.44 ID:JFQLEbSF0]
見えない!見せない!

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/04(日) 23:27:02.13 ID:koO/7TAu0]
見せてない

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/06(火) 01:06:07.50 ID:aIqfEQPc0]
見なさいw

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/06(火) 12:55:33.82 ID:pMxrqysl0]
見てないフリ

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/08(木) 01:20:13.28 ID:60Jlb5ta0]
似非視覚障害者か?



511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/08(木) 18:21:25.23 ID:T92KXwVa0]
悪口だらけ

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/10(土) 01:53:31.04 ID:l9/Xd37c0]
あるべき姿が見えないからね・・・

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/12(月) 01:54:02.46 ID:xqpvSvSa0]
見てないだけ

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/13(火) 01:38:25.26 ID:ftsAW1Dz0]
ちゃんと、しっかり見なさい

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/15(木) 02:57:21.12 ID:u0wRjiYS0]
暗くて見えない・・・・

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/15(木) 18:10:53.70 ID:13K8pLLJ0]
現実を見ない強さ

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/16(金) 00:50:52.90 ID:hjgYrCzw0]
現実を見ないのは強さでは無く逃げ

518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/17(土) 02:13:35.25 ID:uIEXZDSt0]
逃げるが勝ち?

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/18(日) 03:00:28.96 ID:myqqTarK0]
負けてるよ

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/18(日) 16:53:33.81 ID:Thp83tO90]
負け組イヤだ



521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/18(日) 20:54:40.20 ID:zHsNLOcmO]
そもそも戦いにエントリーしていないので負け犬ですらないn

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/20(火) 01:41:54.12 ID:GO6KTJa80]
実態の無い化け猫

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/20(火) 03:23:59.24 ID:m63s6U2K0]
妖怪かよ?

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/20(火) 05:23:43.34 ID:M6x2FJmvO]
むしろ溶解

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/20(火) 20:57:16.81 ID:F5k6FPDA0]
お化け

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/22(木) 01:22:56.44 ID:diutwJ8z0]
お化けは夏の風物詩w

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/22(木) 10:26:45.19 ID:sHnfmZ0w0]
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/23(金) 02:14:02.11 ID:mxPRYzhO0]
派遣会社が無くなれば会社員になれなかった者が救われるとでも?

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/24(土) 02:22:26.18 ID:qHhX4DH+0]
報われないな。
単に浮浪者になるだけ

530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/24(土) 22:19:56.05 ID:NL74nQe10]
不労者



531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/27(火) 00:20:26.77 ID:J70TaMiy0]
働かざる者、食うべからず

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/29(木) 00:32:04.45 ID:jvHH4n2g0]
基本中の基本ですな

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/08/29(木) 08:20:32.66 ID:YZMwvfJFP]
派遣業って古くは暴力団が始めたものでしょ。

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/29(木) 10:17:04.20 ID:pi1nTp6L0]
口入れ屋は江戸時代からある由緒正しき生業やねw

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/29(木) 11:06:10.18 ID:hBJePqNQO]
「ブラック企業」許さない 厚労省、相談窓口常設へ(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130828-00000008-asahi-ind

536 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/29(木) 18:41:40.36 ID:r5kX0KDZ0]
でも、ブラック企業全てを検挙する気は無い

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/08/30(金) 00:04:13.45 ID:1fkwTV8y0]
ワタミが当選した時点で無理w

538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/08/30(金) 11:42:11.05 ID:irRD3b8aO]
ブラック派遣会社はどんどん通報しよう
9月1日には全国一斉の無料電話相談(午前9時〜午後5時)も実施。相談先はフリーダイヤル0120・794・713まで。

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/30(金) 12:37:01.49 ID:JTytyS++0]
全数検挙じゃぬくて、数に限りありむすからお早めに

540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/08/30(金) 19:58:01.16 ID:ypMYTBCA0]
ブラック派遣会社の特徴
・営業が特定の技術者のみしか優遇しない
・スタッフの能力が無く派遣先で相手にされていない
・派遣先がブラックだらけで、スタッフに死人が・・・しかも派遣元の名簿から消されていない
・ふんだくりたいから残業を強制するように営業が派遣先に働きかける
・残業するとMVP、残業=成果と見ている(客先の利益関係なし)

ほかにあるかな?



541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/30(金) 21:17:08.33 ID:pKPTKtt30]
どこの会社?

あるべき姿は?

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/08/31(土) 11:45:40.98 ID:Wl1xRnwy0]
>>541
多少給与を安くても仕事をくれる、チャンスをくれる会社
ある程度キャリアデザインを一緒に考えてくれる会社
無駄に残業強制させない会社
派遣先の情報収集が早い会社、仕事内容の説明がある程度きちんとできる会社

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/08/31(土) 11:49:15.49 ID:brXfKftUP]
元々が暴力団ですから。派遣会社ってのは。

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/31(土) 12:12:17.76 ID:HrE8TrbG0]
>>543
暴力振るわれたん?

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/08/31(土) 15:02:14.11 ID:NrxOTNrDO]
早速通報したよ!
不当解雇したあの派遣会社を

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/08/31(土) 15:23:50.44 ID:QjvkHx+i0]
不当解雇立ったん?

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/01(日) 17:47:31.31 ID:BzvhQKuZO]
「ブラック企業」許さない!!
厚労省は本日9月1日から全国一斉の無料電話相談(午前9時〜午後5時)も実施。相談先はフリーダイヤル0120・794・713まで。

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/01(日) 18:25:59.69 ID:tWa1ISve0]
そればっか

549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/04(水) 01:55:58.03 ID:eXQzuyT+0]
ブラックなのかねぇ?

550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/04(水) 20:13:25.12 ID:UFaju86v0]
バラック



551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/06(金) 01:11:21.56 ID:FMSsdO2d0]
あるべき姿を目にしない

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/06(金) 08:50:41.75 ID:/4Y6jGTDP]
一度だけ派遣会社行ったことあるけど、従業員若い人ばっかりだ。
ありゃ間違いなくブラックだな。
受付の女の子がかわいいのばっかりだったけど。

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/06(金) 13:11:10.68 ID:Hw0RQgz70]
従業員が若いとブラックなの?

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/06(金) 13:23:45.64 ID:/4Y6jGTDP]
若い人ばかりということは、長く勤めている人がいない、ということだから。

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/06(金) 13:33:46.35 ID:SmfzhZLx0]
会社自体が新しくて古株が居ないとかじゃなくて?

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/06(金) 21:09:37.40 ID:859PlQ9E0]
差別していると思われるかもしれないけど、
事前に派遣先に障害者の人がいるとか知らせてほしい
以前から変な人がいると思っていたら、アスペの人だった
面談の時に派遣先は公開した方がいいと思う。

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/06(金) 22:38:29.10 ID:Er2H7+6P0]
障害者にも働く場を与えるべきだ

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/06(金) 22:47:17.17 ID:VgD1gQEJ0]
ピンハネ

559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/07(土) 08:32:13.75 ID:91K4CwNV0]
昇給させたら儲けが減るからだよ。

こういう派遣会社が
、この国を内需ダメにしてる事実

560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/07(土) 09:48:17.57 ID:G0hKCpI00]
内需に影響を与えるほど多数派では無いよ



561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/07(土) 15:44:43.95 ID:EgaC2xAw0]
全労働者の四割が非正規ですよ。
影響はでかいでしよ

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/07(土) 16:07:03.58 ID:uqoQeZ300]
非正規全体ではなくて派遣の話してるんだけど?
派遣は3%だよ

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/07(土) 18:47:00.44 ID:Cu+VKWIC0]
業者を天秤にかけて小遣いを要求してくる腐った人事担当

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/07(土) 19:03:43.13 ID:uqoQeZ300]
人事?

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/07(土) 20:32:36.79 ID:2mRxe4gmO]
>>561
無計画セックスの産物は最初から頭数に入ってないっしょャ

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/07(土) 23:23:05.75 ID:/9YDSAoLO]
厚生労働省は、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。
 同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高いなど若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
 労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/09(月) 00:31:59.62 ID:c6rIeWB40]
ブラック企業なの?

568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/10(火) 01:30:08.28 ID:pQoqfG3A0 BE:545436735-2BP(0)]
そうでも無いかも知れない

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/10(火) 03:24:26.47 ID:WxpzROYo0]
韓国の市民団体が東京五輪妨害工作展開 IOCに告発文送付

zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130902-00000009-pseven-kr

570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/10(火) 06:52:32.20 ID:HzH69Ysa0]
関係無い



571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/11(水) 01:11:15.87 ID:4JCXTdnC0]
派遣料金と給与の違いを馬鹿にも判り易く説明してやってくれ

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/11(水) 07:43:33.61 ID:CBDqTP37P]
派遣法改正で日雇い派遣が禁止されたが、日雇のみ可、としたほうが
良かったんじゃねえの?そうすりゃ派遣会社もなくなるだろう。

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/11(水) 09:23:12.86 ID:sDJGMqJcO]

ニート君、なんで言葉遣いが汚くなってるの?n
親父さんに叱られて荒れてる?

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/12(木) 00:56:22.17 ID:IYZNfzGW0]
ニートたけし

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/12(木) 21:51:30.72 ID:klkIXYiM0]
ウチの派遣会社の営業、ガチでアホもいいとこ
ほぼ固定で貰ってる仕事を無理矢理キャンセルしてでも散々断ってる仕事にしつこく入れようとしやがる
しつこく断ってるのに挙句の果てに逆ギレとか頭イカれてるわ

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/13(金) 00:19:31.41 ID:nKtxzRIcO]
>>575
おいおい、上官の命令には従いたまえよn
お前ら組織の最下層なんやで、ぶっちゃけ本社にいる事務のねーちゃん以下

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/15(日) 02:27:56.68 ID:2bJRU6L00]
本当に怖いネグレスト社会

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/16(月) 01:40:45.70 ID:DuzAT9920]
幼児虐待は許せないないな

579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/17(火) 00:43:57.76 ID:iwWCucRm0]
鬼畜の成せる業

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/17(火) 10:18:11.62 ID:ZufjVM730]
軍隊でも死んだら死体くらい回収する努力するが
この業界はそんな仁義すらない



581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/17(火) 12:10:58.48 ID:8/dZ0Oeg0]
レンタル品は期間が来たら返品
次のリース先は派遣会社と派遣社員が協議して決めてくださいな

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/19(木) 00:10:17.02 ID:6bIIs5dq0]
返された不良在庫は即廃棄

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/19(木) 00:31:32.19 ID:DThJJzywO]
>>580
硫黄島とかチンタラしすぎっすけどなn

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/20(金) 00:17:33.08 ID:Cg9WCn7p0]
一体何の話をしているのやら?

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/20(金) 08:41:21.91 ID:mbPPYE2YP]
ネグレストってなかなかいい表現だな

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/20(金) 12:20:36.44 ID:uBayllbO0]
違うと思う

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/22(日) 02:21:06.86 ID:n51xLBwn0]
言葉違い

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/22(日) 07:08:43.84 ID:zJCLEICeO]
>>584
遺骨回収の話n
まだわんさか埋まってるって話じゃないのさ

589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/23(月) 00:10:04.29 ID:Tpx95/Kh0]
派遣会社の社員ってバイトと大差ないな
話してて頭の悪さとガキっぽさがすぐ分かる

糞みたいな業界で働いてるからしかたないか

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/23(月) 01:02:28.85 ID:4/5ppdJs0]
バイトも派遣も同じ非正規仲間です



591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/23(月) 09:32:50.69 ID:dbeteGLwP]
派遣会社社員って底辺高卒が就職して威張って満足感を得るステージでしょ。

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/23(月) 10:20:55.38 ID:yDJFd6Q20]
頑張ってないし
高卒でも普通に会社員やってる方が圧倒的に多い

593 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/24(火) 01:17:02.69 ID:X/CEYpHg0]
そうなんだよね^

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/24(火) 11:54:42.44 ID:5psEfwhw0]
ステージ(笑

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/24(火) 12:12:12.50 ID:kOdflyJd0]
何それ?

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/27(金) 00:24:26.92 ID:uFzUoQN50]
星屑のステージ〜♪

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/27(金) 06:31:55.03 ID:128enk630]
見えない姿

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/27(金) 19:18:33.15 ID:cHQXOnNA0]
それ、お化け

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/27(金) 20:15:35.70 ID:HFtkWzm70]
正社員に派遣女が営業対応スマイルをすると、それを本気にする勘違い社員が、
この時代にまだいるのは何故でしょうか?

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/27(金) 20:26:31.36 ID:HFtkWzm70]
お偉いさんの奥さん連中が派遣で来て、それに頭を下げて説明する社員の気分はどんな感じですか?



601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/28(土) 01:02:03.82 ID:xRbpMila0]
何それ?

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/29(日) 01:34:01.40 ID:RmkHxhox0]
わけわからんね

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/09/30(月) 00:34:01.57 ID:LuxnPsNx0]
派遣会社の理想は何だ?

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/30(月) 04:08:57.11 ID:FdWVgimd0]
表看板で派遣会社をやって仕事にあぶれたやつに金を貸すってのが理想形だろうな

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/09/30(月) 04:13:03.08 ID:FdWVgimd0]
というよりは仕事を切られた奴に金を貸して金を返すために派遣漬けにすると言ったほうがわかりやすいか

606 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/01(火) 00:00:15.04 ID:BFTRiQQW0]
そんなん時代劇に出てくる、病気の親父さんの薬代のカタに
連れて行かれる町娘みたいやなwwwww

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/02(水) 01:02:10.20 ID:vcpP8dzg0]
怖いなぁ・・・・

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/10/02(水) 08:36:27.91 ID:ws3QOhW9P]
派遣会社の社員はアホ。
親会社から出向で来てる人も仕事できないから飛ばされたんだと思う。

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/02(水) 12:14:40.36 ID:y9sGDYK50]
そりゃまぁ零細企業の従業員やしな、そしてお前らはそこのバイトのようなモノやし

610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 00:38:25.34 ID:MtcG5CgY0]
余所者だし



611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 00:40:14.39 ID:/XGF+BB50]
派遣会社ってこういう仕事どうですかってどんどん電話かけてくるものですか?

電話来るのはありがたいのかもしれませんが(極端な話)一生を左右する仕事決めるのに電話かかってきてその時点で条件聞いて即答求められてもキツイです。
かかってくるといつもどうしようってなります。

ウェブ上からこちらから選んで応募するとか、メールでの紹介とかにして欲しい。
(ウェブ上でも一応あるんですけど会社名が出てないので応募しづらいものがあります。他の求人情報と比べて。)

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 00:59:32.15 ID:h0RRv9ps0]
産休や育休って、法律で認められた労働者の権利だから取得する人を批判するつもりはないけど、こんな制度を作っている政府・国会には呆れています。
どうしてこんな政策をしているのですかね?

働き手が足りず売り手市場の社会状況なら、産休・育休の期間でもその人の枠を空けて待っておくという選択もありかもしれないが、働きたくても契約社員・派遣・バイトなどの非正規雇用の職しかない人が大勢いる現在、
産休・育休で最大3年も休職する者の枠を確保しておくということは、
それだけ正社員として働きたい人の機会を奪っているということです。
3年も抜けて支障のない仕事なら、その者でなくても、変わりの正社員志願者でも全く業務に問題がないと言うことでしょう。
産前産後の数週間の休職は健康のためやむを得ないかもしれませんが、その後の子育てをすべて自分で行いたいという人には、一度辞めてもらって、子育てが一段落してから、
改めて働きたい人は新規採用の人たちと同じ土俵で就職活動をする方が公平だし、ワークシェアリングにもなり、社会全体にとって有益ではないでしょうか。
一度辞めたら再就職が大変だという意見をよく聞きますが、今現在、希望しながらも正社員になれない非正規雇用の人たちが大勢いるにも関わらず、
その人たちよりも産休・育休取得者を優先して雇用する合理性はあるのでしょうか。

子って、何もしないのに勝手には生まれないからね。
まあ、そういう輩にとって仕事はただの生活の糧でしかないから、担任する児童のことなど考えてはいないでしょう。
だってそのために、自分の計画したライフスタイルが崩れたら損だと考えていると思いますよ。
以前、産休から復職して半年以内に再び産休に入るというのを3回繰り返した輩を見て感心した記憶があります。(3回とも担任の途中です)

みなさんはどう考えますか?

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 12:13:35.95 ID:Jv4ZwfMI0]
>>611
派遣社員の役割は一時的なお手伝いなので、一生の仕事にはなりませんから御安心を・・・・・

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 12:20:21.46 ID:QdG1XdS90]
>>612
無資格やショボい講習証しかないようなのは生かしておいても仕方ない
ガンダムでいうところのザグやジムでしかない(つまりかませですらない雑魚)

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 17:48:11.44 ID:tqyWXkZ3i]
>>613

紹介型派遣ならのちに社員へって話だからなるでしょ。
あとそうでなくとも、1日〜数日の単発の仕事でないし、どんな仕事をしてきたかという経験の有無に関わってくるから転職の時に影響力出てくるひいては左右される。
だから一生は左右されると思う。

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 18:15:17.02 ID:bT5uHXmv0]
>>615
そういう考え方であるならば無職期間が長くなるのも一生を左右するわけで・・・・・

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 19:18:28.16 ID:Iw8Tmi630]
>>616
メール、ウェブ等でいくつかある中からこちらから選べばそうはならないよ。
電話かかってきて即答求められると引いちゃうだけで。

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/10/04(金) 19:39:01.18 ID:OBTY2CCF0]
在日がやってる派遣会社は、在日、帰化人を優先する。日本人はシフトは後回し。

619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 19:41:44.78 ID:J277gknd0]
四の五の言わずになんかして働け

620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/04(金) 20:05:23.08 ID:Iw8Tmi630]
>>619
なんかしては働いてるよ。
何かして働いてるかどうかではなく、
スレタイトル見て書き込んでいる。



621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/08(火) 00:39:24.55 ID:9UHszRvG0]
あるべき姿かぁ???

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/09(水) 00:01:03.22 ID:2eOVo/UJ0]
違う

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/10(木) 00:33:02.50 ID:CbVLvDdE0]
派遣会社のあるべき姿は?

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/11(金) 00:31:02.49 ID:w85aiy210]
そんなの知らない。
現状の姿を上手に利用するしか無い

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/12(土) 10:59:04.38 ID:MWY9w1Xu0]
御利用は計画的に、、、、、

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/12(土) 22:53:50.21 ID:elm/J0zB0]
家族計画?

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/14(月) 14:17:50.79 ID:bIb2m7+C0]
無計画な面々

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/14(月) 20:39:42.42 ID:JSF9L41J0]
無意味な面々

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/16(水) 00:02:11.50 ID:kptFrJsG0]
派遣社員の恥ずかしい姿

630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/10/16(水) 00:30:50.45 ID:PNNMpaQE0]
恥ずかしい派遣社員を使う恥ずかしい企業

企業は派遣を使うのをやめるべきである
派遣会社を使っている企業に良い会社はない

企業は努力してください



631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/16(水) 08:19:24.71 ID:LcbtHtT00]
アッキューかよ?

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/16(水) 15:22:50.21 ID:XKZbe4Dg0]
ベッキーかも?

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/16(水) 23:59:08.57 ID:yrfh3ljX0]
現実なんか見て見ぬフリ

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/17(木) 00:12:57.13 ID:uToz80es0]
>>630
お前はまず滞納してる家賃を払えよ

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 01:07:08.21 ID:x37lr6wr0]
払え !払え!

636 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 12:26:44.46 ID:v90mX8Qc0]
悪者め!

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 20:56:38.17 ID:lgsAb9QX0]
>>630
hissi.org/read.php/haken/20131016/UE5OTXBhUUUw.html

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 21:05:48.76 ID:j2+5ssqUO]
また斬られました
年越し前にやられると生活苦しい

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 22:01:17.14 ID:7Afg09wa0]
>>611>>613
一般の正社員でも採用されてから20年も30年も勤続して定年で円満退職する人など少ない。
ほとんどの人は定年に達する前に転職することになる。

640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 23:04:17.13 ID:3Cszbhy20]
>>639
決して少なくないよ。新卒一括採用の波に乗って定年まで勤め上げるのは一番スタンダードな働き方だよ
君の周囲ではそうでは無いのかもして無いが・・・・
大企業や公務員を見てごらん。
新卒時からずっとそこに居続けるお爺さんや中年管理職が沢山居るよ。



641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 23:13:33.33 ID:7Afg09wa0]
>>640
転職者での話なのだが。
>>613>>611は転職者。

誰も新卒でのことなど想定していない。

642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/21(月) 23:37:22.65 ID:gZJ9aMy30]
>>641
転職者というよりも定職に就かずにフラフラしてる人?

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/23(水) 00:37:47.43 ID:dLYrq5PA0]
フーテンの寅さんだね

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/24(木) 23:42:34.37 ID:iJVMsyf20]
住所不定職業不詳

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/25(金) 21:44:50.97 ID:8y6MNKgZ0]
ただの怪しい人だね

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/27(日) 02:07:39.85 ID:9oxIgn+D0]
あるべき姿を実現出来る可能性の無い派遣会社は消えるべきw

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/27(日) 16:31:20.46 ID:Mxiq563E0]
消したければ登録しない事だな

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/27(日) 21:43:12.50 ID:SvqGDKAz0]
>>646
家賃滞納する恥ずかしいおぢさんが消えるのが先やで

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/28(月) 01:17:56.47 ID:eWDEoYRn0]
何でもかんでも消したがるん?

650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/10/28(月) 10:15:24.88 ID:s9LByyPM0]
「アルバイトより早く決まる!」なんていう
誘い文句に釣られた結果、何も紹介されない
日々・・・

アルバイトに応募して面接してもらったほうが
早い現実。



651 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/28(月) 10:32:06.10 ID:iADN/Hl80]
是非とも日々面接に行くべきだ

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/10/28(月) 12:11:07.83 ID:x0FgJE0A0]
【大量広告】ゼンスタッフサービス 2 【荒し?】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1378357115/

ここみたいに異常な数の広告出して
適当に登録だけさせて
希望に合わない仕事をブン投げてる様な派遣は
普通にアルバイト探してる人達にとっても迷惑ですよw

653 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/28(月) 20:18:22.68 ID:QtqVaKMU0]
それでも頑張ってバイト探しをしましょうね

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/30(水) 00:18:37.40 ID:E5nalZ6K0]
楽な仕事なんか無いけどね

655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/30(水) 20:36:47.50 ID:iWc323uW0]
派遣はマジメに就職せずに楽して金儲け

656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/10/31(木) 19:25:16.61 ID:IUhSzV430]
>>655
派遣会社の営業、経営者乙

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/10/31(木) 19:47:02.82 ID:/piNJJyL0]
僕ちゃん派遣君なのに、、、

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/02(土) 01:42:52.15 ID:MQVgsOPt0]
僕ちゃんスネオ

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/02(土) 11:07:32.94 ID:wVeXpErw0]
技術者の場合、業務請負が派遣奴隷業の
働きかけで激減したから
仕方なく偽装正社員になってる人多数
ありきたりの社会保障しかないのに
案件先無くなれば即解雇
派遣業界自体が解雇特区

660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/02(土) 12:23:24.44 ID:b4OizUBk0]
技術者?



661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/02(土) 15:47:01.68 ID:sF4BDsrV0]
面接のあとランチ行かない?と誘われた。
すごくラフな面接で話しやすい人だったんだけど
こういうのってどう対応すればいいんだろう…
この会社大丈夫?と思ってしまった。
せっかく仕事決まったから登録解除もなぁ…

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/02(土) 16:28:08.31 ID:xoP2C04j0]
上手に利用すればいい

663 名前:661 mailto:sage [2013/11/02(土) 18:14:57.81 ID:gDSk4ttF0]
利用ですか…なるほど。
私の性格が堅いのか経験がないのか、こういう事があると会社への信頼が失せます…
よくある事なんですかね。

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/02(土) 19:24:15.72 ID:xoP2C04j0]
稼ぎのためなら四の五の言ってらんないのが現実でしょう

665 名前:秘密予言 ミカエル [2013/11/03(日) 18:45:00.22 ID:TfolYMzI0]
「サタンのカルト教」

サタンは、カルト教を世界中にひろめる・・・
木曜日を祝日とする宗教・・・
サタンは自分の誕生日・・木曜日を祝日とさだめる・・

木曜日を祝日とするカルト教・・・

「世界統一キリスト教」

サタンは「世界統一キリスト教」を世にひろめ・・・
キリスト教徒を洗脳するだろう・・・
新しいキリスト教にキオツケロ!!!

サタンの名前は、「マイトレーヤ」・・・黙示録の獣

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/05(火) 01:38:34.96 ID:rNzvOhWr0]
無視

667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/05(火) 17:44:19.60 ID:eYYBUP6L0]
派遣工員の恥ずべき姿

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/05(火) 18:22:00.73 ID:O6dNj+fz0]
馬鹿にして叩かないと
中抜きの根拠にならない。
そういう馬鹿にしてるやつらを寄生主
として中抜き。
まるで在日の言い分だな。

669 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/05(火) 18:29:16.93 ID:eYYBUP6L0]
中抜きとは?

670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/05(火) 18:55:58.94 ID:YzsHYUIC0]
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5



671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/06(水) 06:09:42.17 ID:tGzFfeT30]
最近、事前面接等を
インタビューとかディスカッションとかの横文字で
誤魔化してたりする会社も増えたな

672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/06(水) 08:23:25.29 ID:0039UfUs0]
なんでだろ?

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/06(水) 08:32:01.52 ID:gSTYe+ks0]
>>671
せやな

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/06(水) 09:21:50.27 ID:T461FKhS0]
>>671
単なる派遣会社選考会の代表選手でしかないで

675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/07(木) 08:49:30.77 ID:Yc+UVmby0]
代表選手と言いながら奴隷賃金

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/07(木) 13:03:58.33 ID:hoFQGeV60]
そんなに安くもない
新卒初任給よりはかなり高給

677 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/08(金) 00:55:30.92 ID:WSsOuIJ30]
675
代表にならないと0円なので、そこまででもない
吉牛のおばちゃんがやってる仕事より楽なくせして、吉牛のおばちゃんの時給850円よりもらえるわけやし

678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/08(金) 02:48:38.06 ID:dhASGlKM0]
オヤオヤ

679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/08(金) 20:03:23.83 ID:anZPWYJj0]
派遣社員は楽して金儲けなのかー

680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/09(土) 09:41:32.55 ID:+uVj43S80]
経営者は楽だよ。
勝手に自己完結する商材なんて
奴隷(人間)だけだし、
技術関連とかじゃ
自分には、経験必要ないしな
まさに左うちわ



681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/09(土) 12:38:11.44 ID:XnzYiDw90]
そんなに楽なら経営者になりたいな

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/09(土) 13:15:19.74 ID:1/mVIWb/0]
>>681
なれなれ
東京や東北は
ヤクザまで派遣業やり始めた

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/09(土) 13:19:25.90 ID:8qE8ZNxt0]
騙されんぞ
経営者のように面倒で重責負うより会社員が気楽でいい

684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/09(土) 19:51:43.12 ID:BBp58NXh0]
倉庫内でのピッキング作業の求人が出てたから面接に行った。
しかし面接というより登録会?といった感じで、その仕事につけるかどうかの選考が来週末とのこと。
そして選ばれた場合に実際に働き出すのが今月末とのこと。
電話での問い合わせの時(6日火曜日)には
働き出すのは9日からと説明された。
それを言ったら現在教育担当者が時間が取れず月末になったと。
6日時点でそんな話し聞いてないし面接は次の日の7日だぞ?
へー6日時点でそんな風には聞いてないしたった一日でそうなったんですかー。そりゃすごいや。って言ったら担当者だんまり。
これが派遣会社なんだね。そしてこんな会社にしか行けない俺のレベルもこんなもんなんだね。
よく理解しましたよ。

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/09(土) 20:35:46.22 ID:eN/Ck42U0]
>>684
それで、アナタの考える派遣会社のあるべき姿とは?

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 05:37:55.49 ID:nA8qW95f0]
つーか電話出ろよおまえら

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 05:44:02.16 ID:GtRumI8y0]
意味不明

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 06:10:04.88 ID:TNxTOmPY0]
普通に働いてたったの3週間で派遣切り。
本当にやる気が失せるよな。
2カ月の短期の契約でもこうなんだから酷い話なんだけど、これが派遣の実態なんだよな。
すぐに別の派遣先を紹介してはくれたけどね、週20時間しか働けない現場ってなんだよな。
週に2万円じゃ生活出来ないよ。

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 10:42:37.11 ID:nznLkoMC0]
>>688
切られるの嫌で、ソコソコ給料が欲しいなら最初から派遣行くなよ。

ソコソコの給料が欲しいならコンビニの配送トラック運転手とか
最近募集が多くなった直接雇用の自動車工場期間工でもやれよ。

690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 12:17:30.34 ID:TB5MIKWP0]
>>688
お前の普通は基準にならない



691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 12:36:06.61 ID:GtRumI8y0]
おやおや
厳しいのう

692 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 12:56:53.91 ID:AmVZIylh0]
今の日本では、あらゆる業界で偽装が大流行で、かつて勝ち得た日本製品への
信頼が揺らぎ始めているらしいわ。

これは大問題と云える。 そうでなくても、かつて日本が得意とした
産業機器などは、どこの国でも生産できるようになり、高品質高信頼性のみが
日本製の強みであるからな。

目の前の欲に目がくらんで、不正に平気で手を染めるような風潮は
派遣業界から始まったのと違うのかな? ヤクザまがいのやり方で
ぼろい儲けを出すことに疾走してきた業界だからな。

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 13:10:49.97 ID:GtRumI8y0]
ヤクザまがいとは?具体的に何の事?

694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 13:20:05.98 ID:jRJ7zqox0]
派遣制度は労働者を奴隷扱いできる労働者からしてみたら地獄のような制度だ

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 13:24:27.74 ID:YwYw1tK4P]
派遣とか堅気じゃない人がやるような商売は廃止したほうがマシだろう。
恥ずかしすぎる。
シルバー人材センターのようなものの年齢層を下げて、官が運営すればいい。

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 13:36:00.75 ID:ahoOutOk0]
>>694
奴隷なんてドコに居るの?

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 14:08:33.95 ID:cJ7m4HaR0]
>>694
>>695

派遣が民間から無くせないのは官・民・国政の場で議論尽くされた既知の事実なんだけどな・・・
派遣板の過去ログやらみても、業界では10年前から派遣法改正程度でおしまい
後は労使双方で派遣をどの様に上手に利用するかがミソ

きっとオマエらのような底辺層は10年後も同じことを言ってると思うぞ

「派遣業はなくせー! 全員正社員にしろー! ○○党政権ゆるさーん!」 とかw?

そもそも学生時代、なんで落ちこぼれたの?

698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 14:31:15.61 ID:NkPTAEfQ0]
派遣業は減らすべき

正社員でなくても良い
直接雇用にすれば良いだけ

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 14:32:53.11 ID:NkPTAEfQ0]
派遣社員は減らすべき

正社員でなくても良い
直接雇用を増やすべき

700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 14:37:02.48 ID:NkPTAEfQ0]
∵派遣=ピンハネ会社



701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 14:41:12.39 ID:YwYw1tK4P]
派遣会社の社員ってまともな人がやってるのか?

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 16:13:22.38 ID:D2IfCiXDP]
派遣会社の経営者って

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 16:43:27.40 ID:ahoOutOk0]
>>700
オマイら「ピンハネ」の意味を勘違いしているよ・3
engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1380384919/

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 17:44:41.13 ID:5d7ZGfFr0]
>短納期品の為に、バタバタしましたが品質に問題なく対応することができました。

>上月工場では、「納期は命より重い」を合言葉に、できるだけお客様の納期を優先し
>工程を調整しながら加工しております。

工場で作業員が巨大ローラーに巻き込まれ、ギロチンで腕などをバツッと切断される 男性は死亡
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384063024/

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 18:28:00.20 ID:ahoOutOk0]
>>704
派遣業の話じゃなくて製造業の話だね?

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/10(日) 18:32:39.58 ID:cJ7m4HaR0]
>>705

派遣さんは馬鹿だから 話の分別もできないんだよきっと・・・

707 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/10(日) 20:05:07.63 ID:ahoOutOk0]
困り者ですね

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/11(月) 08:32:19.53 ID:c5wu8qNl0]
馬鹿定義する登録者に頼る
派遣会社はもっと馬鹿だけどな

709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/11(月) 16:08:06.47 ID:kmcvULae0]
お互い様だろ
派遣登録者と派遣会社と派遣先企業は持ちつ持たれつ
どれが欠けても成立しないんだよ

710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/11(月) 17:24:48.26 ID:QVXkE4Dx0]
派遣で使うのはもう厳しいだろ。企業が限定正社員に
切り替えて派遣会社は倒産。アルバイトかパートのみ。



711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/11(月) 18:24:09.92 ID:46Fawn2w0]
>>710
安心したまえ キミらの大好きな自民党が派遣業を残すだろうよ
限定正社員? 面接マナーでさえマトモデナイ派遣さんが全員なれればいいね!
どうぞ頑張って限定正社員になってなください 落ちたらまた派遣になるんでしょどうせ

712 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/11(月) 21:12:36.31 ID:dgsNthry0]
来年4月には消費税8%で、契約更新できなかった派遣者が大量に溢れるよ。
その後は、派遣業界全体で消費税up分を値引きしはじめるよ。
結局値引き分を被るのは派遣作業者なんだよ。

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/11(月) 22:28:52.87 ID:7YJJ5+Yw0]
作業者?
クリエイティブな派遣社員はどうなるの?

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/12(火) 00:34:56.17 ID:8/ecT0zS0]
安心したまえ キミらの大好きな自民党が派遣業を残すだろうよwwwww

東京新聞:安倍晋三首相が決定した来年四月の消費税率8%への引き上げで、派遣社員がさらに増える
www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102402000137.html

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/13(水) 01:49:23.50 ID:T8Dvk5xR0]
派遣社員いらない

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/13(水) 05:05:17.78 ID:ijReA2+y0]
無用な人

717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/13(水) 19:38:56.16 ID:hS4Ny08q0]
派遣会社を上手に利用出来ないならば登録すべきじゃないよね?

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/15(金) 01:06:28.37 ID:n/DmlrzQ0]
使われる前に使え

719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/15(金) 15:53:48.82 ID:zm6mdtzq0]
使いこなせない奴ばかり

720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/17(日) 01:39:51.91 ID:jI2gYE840]
無理だね



721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/17(日) 01:51:57.17 ID:epqvDqPc0]
派遣会社にネットワーク関係の仕事があったんで応募したら派遣先企業との顔合わせまですんなり決まった。
しかし当日行ってみたらヘルプデスクの仕事だったってことがあった。
「(俺)さんのスキルを見たらこちらのほうが向いていると思って先方と相談しました」
それはいいんだけどさ、TOEIC700以上って、俺のスキルシートのどこからいつの間に出てきたの?
結局先方と顔合わせして大恥かいた。
xn--nckg3oobb4247bgd5bhcust1c.jp/
↑こことかに載せてやりたいんだが残念ながら派遣会社の名前を忘れた。

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/17(日) 17:54:13.41 ID:LNkN184M0]
>>721
で、あるべき姿は?

723 名前:アメリカ政府 [2013/11/17(日) 19:10:42.71 ID:y6oNCdif0]
「中国、韓国、アジアの人間は、狂牛病で、をじょじょに抹殺されていく!!」

悪魔崇拝者(フリーメーソン)たちが、世界中に、
狂牛病(きょうぎゅうびょう)の牛肉をばらまく!!

中国人と韓国人、アジア人は、狂牛病が原因で抹殺されていくだろう。
悪魔崇拝者の目的は、アジア人の数を減らして、
「アジア人を奴隷化すること!!」
「フリーメーソンの人類削減計画!!」(じんるいさくげんけいかく)

狂牛病患者は、「アルツハイマー病」という病名をつけられて
闇(やみ)にほうむられるだろう。

「マスコミは、狂牛病患者が増えつづけていることを、報道しないだろう!!」
これが、アメリカ政府が、かくしている秘密だ!!

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/19(火) 00:01:44.29 ID:SNaFD+JC0]
派遣会社を無くせば誰か得をする?

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/19(火) 10:46:15.46 ID:kzYEm8OI0]
ピンハネされずに済む派遣社員って言いたいところだが
派遣会社が無くなればクビになるかもね

726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/19(火) 12:27:37.59 ID:qNMLzi0G0]
売り上げ全額が給与になる業種なんか無いよ

727 名前:キリスト教の予言を伝 [2013/11/19(火) 17:27:33.19 ID:fAxC3lfq0]
予言「世界中の都市で巨大地震がおこる!!」

「巨大地震がおこる・・めじるし・・として、
富士山に・・巨大な白い十字架・・があらわれる」

「巨大な白い十字架があらわれたら、一週間以内に、にげなさい・・」

「富士山周辺(しゅうへん)と関東 ・・・・は、
避難(ひなん)してください・・」

「神は、心の清らかなやさしい乙女(おとめ)を、
関東から避難(ひなん)させる・・神がそうさせるのだ・・・」

「巨大な白い十字架が、富士山にあらわれる・・・
神がそうさせるのだ・・・・」

「ここでいう神とは・・キリスト様である・・」

728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/21(木) 02:00:12.17 ID:jpjIV7ZR0]
>>726
それが判らないバカがピンハネ云々と喚く

729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/21(木) 20:02:46.42 ID:VFjhvIIa0]
可哀相だね

730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/11/22(金) 08:29:34.00 ID:KXbxjTrq0]
>>724
派遣先と労働者



731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/22(金) 09:53:30.64 ID:CGBFIq4S0]
そうかな?

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/22(金) 10:43:54.53 ID:GE6vDAM+0]
派遣会社が無くなれば派遣社員は派遣先のアルバイトか正社員かの選択を迫られると思う。
最悪は解雇になることを考えれば得より損の可能性が高い。
派遣先にとっては雇用形態が変わって賃金は今より抑えられるだろうから得かな。

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/22(金) 14:54:24.60 ID:lG62zZKU0]
【派遣社員】
4日間行って2日間休みの繰り返し。日勤と夜勤が交互。1日12時間拘束。
日曜祝日関係なし。GWなし。夏休みなし。3日以上の連休は年末年始のみ。
ボーナスなし。退職金なし。責任は重し。ミスをしてクビになった【派遣社員】は多数。

【正社員】
カレンダー通りの出勤。1日9時間拘束。
GWあり。夏休み2回あり。3日以上の連休は1年に10回以上あり。
ボーナスあり。退職金あり。年収は【派遣社員】の約2.5倍。
責任は軽し。ミスをしてクビになった【正社員】は皆無。

リストラの一環として、ある部署の【派遣社員】を全員クビにして【正社員】と入れ替えた。
やってる仕事は【派遣社員】とまったく同じだが、年収は【派遣社員】の約2.5倍。

【派遣社員】と【正社員】の格差がありすぎ。だから企業は利益が出る。
【派遣社員】の給与と休みを増やすと、消費は多少なりとも拡大する。

734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/22(金) 15:40:02.67 ID:GE6vDAM+0]
>>733
リストラの一環として・・・の内容矛盾してないか?
何で年収2.5倍の正社員と入れ替えることがリストラになるんだ?

735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/22(金) 16:50:52.97 ID:KWDOc/b5P]
ただのコピペ荒しのようだね

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/22(金) 18:54:05.42 ID:HyWp4+Ol0]
困った奴だよね
hissi.org/read.php/haken/20131122/bEc2MnpaS1Uw.html

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/24(日) 03:13:36.36 ID:x+hQxqoz0]
ただのコピペ荒し↑

738 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/24(日) 18:26:54.22 ID:7iKHtomAP]
荒らすな危険

739 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/26(火) 01:21:38.35 ID:5ZHAyHK50]
あるべき姿が見えないねー

740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/27(水) 01:32:17.65 ID:+Dgj3Lj50]
ならば無くしてしまおうよ



741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/27(水) 20:34:36.18 ID:H1IqgI1q0]
派遣会社が無くなれば誰か得すんの?

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/29(金) 01:10:51.52 ID:HkTZelcq0]
人材紹介会社が多少得するかなぁ?

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/29(金) 07:48:22.86 ID:B8UYHXP/0]
事前面接(職場見学、顔合わせ)の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

744 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/29(金) 12:24:14.01 ID:Sy+n4jGU0]
みんなつぶれちまえー!

745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/29(金) 12:49:04.48 ID:IFUrvKVzP]
みんな失業者だー!

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/11/29(金) 15:08:42.44 ID:Eaok+RRt0]
派遣会社を国管轄にして1社のみにする。
派遣社員は登録制に統一して専門性スキルの高い人のみ登録出来るようにする。
派遣社員は基本転勤可能な人とする。
派遣先の企業は派遣社員を即戦力で増員と欠員補充のみの受け入れとする。

大してスキルも無い派遣社員を派遣するからダメなんだよ。

747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/01(日) 02:10:05.09 ID:+orMD76n0]
低スキルは派遣なんかで粋がってないで大人しく就職しなさいってこった

748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/01(日) 03:01:52.33 ID:3RpCJvfeO]
【雇用】派遣労働、全ての職種で無期限に…厚労省が法改正の方針 [11/28]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385639259/

これフジテレビや特定秘密保護法案より遥かに抗議デモすべき話。
日本は色んなめくらましで本当に抗議すべきことを分からなくさせてる。
卑屈に泣き寝入りしてないで厚労省にメールなり電話なりで抗議や
問い合わせして世論作ってみたらどうだ? 俺含め一部ではもうやってるぞ。
日本人が忍耐と泣き寝入りを混同して両方とも美徳扱いしてるうちは思う壺だ。

国内で想定される反対や不満を別の案件や国外に向けさせた隙に「本命」を通す。
尖閣がらみの反日デモに注意を逸らせた隙に原発増設を通した手口と同じだ。
(西宮中国大使はその時謎の死を遂げた)。

国内の不満や鬱憤を中韓に逸らせ憂さ晴らしのはけ口にする風潮にまんまとだまされるな。
中韓はグルかもしれない。

本当に注目し注意すべきは国民を蔑ろにしストレスを蓄積させる国内の政策だ。
その解決よりも与えられた憂さ晴らしを優先するな。中韓ニュース以外にも目を向けろ。

この国の主権者は国民だ。官僚でも政治家でもない。国民が国内の政治を
監視しなければ誰がやる? 俺達がお上の上司じゃないか。

749 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/01(日) 03:33:05.28 ID:ihYgfUNHP]
?うんこ

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/01(日) 13:03:33.21 ID:ITUca9Uo0]
>>748
やってる事が全く逆だねぇ・・・

派遣就労は数日から数週間に限定してあくまでも臨時雇用だとしらしめるべきなのに・・・・
長く使いたいなら雇用責任負って正式採用しなさいって指導すべきなのにね。。。



751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/01(日) 17:52:15.08 ID:cEMXc/4+0]
今単発って出来ないのかよ
派遣法改正とか何とかで
安月給だし小遣い稼ぎでやろうかと思ったが出来ねえとか言われたわ

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/01(日) 17:55:27.75 ID:aS3ZPXzM0]
とりあえず週40時間以上働いているのに社会保険に入れないとかなめとるわ。
辞めてから訴えてやる。

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/01(日) 22:47:10.06 ID:LAgL6g6Q0]
>>752
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!4社目
engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1361884350/

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/02(月) 02:57:40.47 ID:Kxop2cMA0]




’       親の奴隷のような女性がまともな仕事を奪っている、
        なんて考え方はしたくないものですね。

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/02(月) 03:16:35.71 ID:0vCO5n0kP]
親の奴隷って何?

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/02(月) 12:14:42.84 ID:q/q99tn00]
良い仕事に就けるかどうかは自由競争

757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/03(火) 01:09:42.60 ID:qUUg77tu0]
同じルールの下で戦ったのに負けた奴が後だしでルール変えようとする愚

758 名前:軍師 [2013/12/03(火) 20:11:48.24 ID:7ulcrPII0]
「原子炉の小さな穴をふさぐ作戦」

福島の、原子炉の下部に、小さな穴がいくつもあいていることが、あきらかになった。
原子炉の小さな穴をふさげば、汚染水流出がふせげます。

ロボットを開発して、小さな穴を溶接(ようせつ)して、
ふさぐロボットを作ればよい。
 
排出ポンプ10個で、原子炉の底にたまった、深さ1メートルの汚染水を
ものすごいはやさで、外に排出する。

1時の間、一時的に、水をぬきとって、そのあいだに、溶接ロボットを
5機もぐりこませ、原子炉の小さな穴を溶接させればよい。

ロボットの操縦者は、日本一の「外科医」にリモートコントロールしてもらう。
(一番手先が器用だから)

ロボットは、ヘビ型タイプのロボットで、磁石とキャタピラで、原子炉に
すいつくタイプをつくればよい。
ロボットアームは、人間の手の動きを、そのままマネすることが、
できる、ロボットアームを作ればよい。

原子炉の穴を全部ふさぐことができれば、汚染水問題を解決できます!!

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/04(水) 23:38:33.32 ID:cNUqFHbT0]
何の関係も無い

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/05(木) 23:55:25.24 ID:fiudbk6e0]
派遣が糞か糞じゃないかは、
あなた次第!



761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/07(土) 00:54:03.86 ID:RmA82IlR0]
使い方の間違い

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/07(土) 10:09:09.69 ID:UARtq+wZ0]
まあ派遣経営陣は守銭奴が大半だけどな

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/07(土) 13:44:48.32 ID:zT9zR16zP]
お金無しで働くマゾなどいない

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/07(土) 14:40:44.91 ID:XrekHH9i0]
とりあえず案件に突っ込めば
延々と売り上げになるんだから
美味しいよな

765 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/07(土) 14:59:14.00 ID:zT9zR16zP]
じゃ、自力で自分を取り敢えずどこかに突っ込めばいいじゃん

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/07(土) 20:42:37.58 ID:4tEaDP2w0]
就労先を他人任せにしておいて文句三昧
お気楽だよね

767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/09(月) 01:06:07.08 ID:0WdBAw880]
お気楽極楽だ

768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/09(月) 14:02:15.60 ID:QPklcr2AP]
あるべき姿が無い

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/09(月) 21:41:42.39 ID:XkGGREZo0]
たぶんだけど、今の派遣会社に登録している
人って、資格や経験が秀でている人間にしか
仕事が無いように思える。よって、派遣会社に
無駄な時間を費やすのはもうやめた。

770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/09(月) 21:56:32.36 ID:nfvEPuH30]
※あるべき姿
普段は必要な無い高い職能を必要な期間必要な人数だけ借りるのが派遣



771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/09(月) 22:02:56.97 ID:wnPyfgZg0]
元々派遣業ってアメリカで従業員がサマー休暇とかで一ヶ月位いなくなるので
その期間だけの穴埋めのために出来た制度って聞いた気がする。

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/09(月) 22:06:00.93 ID:RF+TX7uzO]
資格と経験者の方が一般企業に採用されやすい
派遣会社じゃもったいない


派遣会社って資格もスキルもない者や一般企業に採用されない者の集まりってイメージ

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/09(月) 22:11:04.17 ID:87zjcNtt0]
派遣労働者は車のバンパーみたいなもの。
事故った場合の使い捨て部品。
不景気になったら真っ先に契約打ち切りになる。
それが嫌なら派遣労働者なんかにならなければいい。

774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/09(月) 23:13:31.28 ID:XkGGREZo0]
>>773
バイトも同じなのでは?

775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/10(火) 14:33:19.69 ID:pr/OqMLN0]
一般的傾向だと
非正規直接雇用のパート・バイトなどより、派遣の方が待遇も良く安全な働き方

・給料     ○派遣 > ×バイト 個々が多めに募集など非効率な分、派遣より直接バイトが低賃金
・安全度   ○派遣 > ×バイト 直接バイトは、外部スタッフの目が無い状況で、独力で雇い主と交渉
・柔軟性    ○派遣 > ×バイト 代理や応援を確保して辞める休むなど、派遣会社所属が有利

横行する「ブラックバイト」のリスクも高いし
派遣所属で身を守れば低リスク、さらに給料も良いからこそ
介護や子育てに忙しい主婦、ダブルワークの非常勤講師や会社員などが多く「派遣」を選び働いてる

しかし、前政権の「日雇い規制」で、短いシフトの日雇い扱いで働き生活を支えていた
主婦・ダブルワーク勢などが大勢働けなくなったし

 ≫ (働く)ゆれる派遣:4 日雇い禁止、何のため? 主婦ら「どうやって働けば」

さらに今回の改悪案だと
無期限で働ける専門26業務廃止(企業に判り易く)、3年規制そのまま(労働者保護?)、の最悪合体

 ≫ 【雇用】期待と不安…派遣見直しの課題 区分撤廃、雇用安定奪われる社員も[13/11/29]

> 専門知識が必要とされる秘書や通訳など「専門26業務」なら無期限で働けるが、この区分を撤廃。
> どんな業務でも一人の派遣社員が同じ職場で働ける期限を3年とする。
・・・
> しかし、見直しであおりを食うのが、無期限で働いてきた専門26業務の派遣社員だ。
> 今後は3年で職場替えを余儀なくされる。

改悪案の、専門26業務廃止なら、同時に「働き手の3年交代」も廃止しないと
いま60万人以上の26業務従事者が、「3年で大量に職を失う」てことになる・・

労働者も長く働きたいから、派遣労働者自身も多くは「3年規制」に反対している、てのにね

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/10(火) 15:38:42.94 ID:0S9ISEolP]
三年でも長いよ
数ヶ月以上に渡って必要な労働者は直接正社員として雇うように規制すべき

雇用主と使用者が違うような変則的な働き方は予想外の繁忙期とか緊急避難的な使用に限定すべきなんだ

ついでに禍根に一年以上使った派遣スタッフが望めば
元の職場に無条件で正社員登用するようにしたら
過去に泣かされた者も溜飲を下げるでしょう

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/10(火) 16:26:42.67 ID:KX6CC9sh0]
>>776
俺は1年以上勤めたが派遣先からは何もなかった。
よって、派遣は所詮使い捨てというのが良くわかった。
長く勤めるなら、アルバイトの方がまだマシ

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/10(火) 16:52:24.24 ID:dhug95znP]
派遣よりアルバイトのがマシって誰でもそう思ってるもんじゃないの?

779 名前:775 mailto:sage [2013/12/10(火) 16:59:20.95 ID:pr/OqMLN0]
 ≫ 派遣労働の規制は撤廃し、多様な雇用形態を労働者が選べる社会に 2013年10月08日(火)14時01分

> 派遣は非正社員1800万人のうち90万人、5%程度にすぎない。 これは
> 最大だった2008年より規制強化で55万人減ったが、
> その代わりパート・アルバイトが107万人増えた。

> 派遣労働者には、次の仕事を派遣会社が紹介してくれるが、アルバイトには何の保護もない。
> つまり派遣労働の規制は、それより不安定なパート・アルバイトを増やしただけなのだ。

国が、派遣より給料安いパート・バイトからも、社会保険料を取ろうとした
同時に、亜科の労組が、パート・バイトから組合費取るなどで会社に負担させようとした

直接のパート・バイトは、派遣よりずっと給料安いのに、さらに組合費や福利厚生費など抜かれるし
会社はいちいち毎月計算が必要で、負担が増えるのにメリットが無い

前政権の亜科による、「日雇い規制」で、忙しい主婦や非常勤講師などが、大勢働けなくなった
また、改正労働契約法 「5年超で無期雇用に転換」 → 大学などで、5年でクビ、の激増

今度も亜科の3年規制主張で大量失業、低賃金バイトに転落、と亜科って本当にろくなことをしないね

780 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/10(火) 20:14:33.25 ID:Yhfq4wb40]
元々短期で使うのが大前提
常用雇用の代替になっていけないという決まりがあった



781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/11(水) 01:49:44.93 ID:jW7o/NWP0]
色々無視されて現状に至った

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/11(水) 19:18:27.47 ID:PcRCSanl0]
>>779
教えてあげるよ
偽装正社員の問題が完全に抜け落ちてる
ITや技術者派遣は案件毎の正社員や契約社員が
溢れている。
彼らは、雇用期間については
登録型派遣と全く同じ立ち位置だよ

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/11(水) 19:42:32.75 ID:xgpol2j+0]
偽装社員だtってさ。。。。
社員を装っていて本当は何だというのだろう?

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/12(木) 09:15:48.00 ID:4AxoGUHN0]
案件終わったらクビなんだろ

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/12(木) 19:32:43.94 ID:3f56HbogP]
紹介出来ない派遣会社は免許取り上げてしまえ

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/12(木) 21:31:12.80 ID:KszcF/afO]
もう疲れたよ…ボーナスくれよ。不公平だろが
加藤みたいに人生終わってるし…

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/13(金) 01:07:37.64 ID:us3SztUg0]
>>786
うちの会社にくればボーナスくらい払ってやるよ。
そんで、正社員にさせてやるよ。

うちの会社にこいや〜!

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2013/12/13(金) 15:25:33.05 ID:HTsvGjiO0]
こんどの、無期限に働ける専門26業務廃止、全面3年規制の暴挙を
派遣規制「緩和」と報道してるのは、ミスリード目的なの?

> (働く)ゆれる派遣:4 日雇い禁止、何のため? 主婦ら「どうやって働けば」
ttp://ameblo.jp/monozukuri-service/entry-11711736083.html

> 子どもの世話などの家庭の事情があり、働ける日時はかぎられる。
> 「長期の契約は無理で、収入が少ないからこそ、日雇い派遣を選んだ。
> なのに500万円以上の世帯収入が要件って、わけがわからない」
・・・・
> 「なんで働けなくなるんですか。私はこれからどうしたらいいんですか

民主政権による勘違いした日雇い規制で、働けなくなった庶民が多数犠牲になったし
日雇扱いにならないよう
シフトを無理に増やし、必死に働き続けてきた人についても
こんどの改悪案、「専門26業務廃止、60万人以上が3年規制で失職危機」、で完全アウトっぽいねえ

そもそも、Wワークとか忙しい主婦とか、事情を抱えて派遣選んで長期働く人が多いのに
その事情に合う次の仕事なんて、そうある訳が無いよ

正社員の左の労組はともかく、派遣ユニオンなど、当事者の派遣は3年規制になど賛成してないよ
ずっと待遇悪いアルバイト・パート>>779が見つかればまだいい方だ

3年規制+その例外で長い専門26業務、のセット運用が、専門26業務のみ廃止で全員3年で失職
この規制強化、改悪で26業務の60万以上がクビの大危機だ

789 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/15(日) 00:57:39.59 ID:MvMvNtBy0]
派遣にはならない事だな

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/15(日) 15:39:30.31 ID:HZm0PHCJP]
派遣なる奴は非国民



791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/15(日) 16:23:11.60 ID:2DIyW4QK0]
消費税増税で派遣会社も潰れるよ。
正社員雇用は崩壊し、アルバイトへw

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/15(日) 23:14:55.05 ID:Or9zOOwD0]
消費税法の仕組みを知っていれば、消費税UPでも派遣先企業の負担は増えないんだよ。
仕組みを熟知していない派遣会社の営業は、消費税UP後に自ら値下げ交渉をして、会社を潰すんだよ。

793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/16(月) 01:01:12.42 ID:s+brUS/kP]
派遣会社潰れたら嬉しい?

794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/16(月) 13:23:42.34 ID:xtKdkHBn0]
困ります。
一般の就職ように手間隙掛けずにお気軽就労でちょい稼ぎするのに便利なのに・・・・

795 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/18(水) 01:36:10.59 ID:GEandK4O0]
自由に自分に『合った働き方を選ぶ事だね

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/18(水) 01:40:22.33 ID:Nz5cun7R0]
休暇届けを休みたい日の2週間以上前に提出していたのに
今日その日のシフト(1週間前に発表なので)を見たら出勤になってた・・
もう1回書き直したけど、次も無視されたらどうしたらいいですか?
理由は私用のためと書きました。

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/18(水) 13:47:11.16 ID:GWAigsdD0]
>>796
提出してあれば休めるはずです。
派遣会社(担当者)にも確認しましたか?
相談の上、派遣先企業に従わなければならない
場合は、労働基準監督署へご相談を。

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/18(水) 16:18:07.93 ID:px2PpkyNP]
相談する能が無い

799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/18(水) 20:52:06.78 ID:H3Br6bQ60]
ヤクザ絡みなので怖くて相談できない?

800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/18(水) 22:32:28.41 ID:WSm3vMer0]
八白ゲット!



801 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/19(木) 15:07:37.12 ID:wa0Z8jx50]
自由に自分に合う働き方を選ぶ場合、日雇いの派遣の形はすごく便利だった
直接の雇用で
ブラックバイトの可能性ある求人にいきなり個人情報渡すとか、関わるのは危険
しかも
辞めるにも、代わり確保の広告や教育の費用を直で現場に損させて揉め易いし、
そこらの応援や代わりの確保は、派遣会社に任せるのが割とスムーズ

大きな派遣会社に所属で身を守りつつ、中小の現場で働けて、給料もパートより上で
派遣というのは重要な選択肢だから、「 >>788 」の主婦も、日雇い派遣禁止で困ってるし
こんど
専門26廃止して3年だけで職場すぐ代えろ、なんかしたら、困る人がもっと大勢出るね

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/19(木) 15:23:05.00 ID:pbPa2XXlP]
みんな派遣業界から逃げ出して業界が廃れるね

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/19(木) 18:01:47.67 ID:vNacAesG0]
派遣はオワタw 箇条

・登録しても紹介がない
・「つなぎですので」と言われる
・HPから応募しても連絡すらない(空求人、ニセ求人)
・いつまでも掲載している
・マージンを公表していない
・アルバイトよりもすぐに決まらない
・派遣会社の人間がほとんど馬鹿
・営業ができない
・派遣先のいいなり
・交通費を出さない
・ブラック先を紹介する

よって、来年には倒産多数。ざまぁ

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/19(木) 20:59:44.06 ID:XiZLJMKb0]
>>803
嬉しいの?

805 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/20(金) 00:10:49.93 ID:MnW8YXJ20]
はい^^

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/20(金) 01:06:53.72 ID:cU2w/U4aP]
何が嬉しいの?

807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/20(金) 22:33:15.36 ID:TUqNpvQL0]
クリスマスプレゼントが嬉しい

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/22(日) 01:58:13.24 ID:zSlFfD660]
ば〜か!

809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/22(日) 15:54:57.07 ID:Grgi2k3o0]
>>807
栗本暗殺

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/23(月) 21:57:55.84 ID:AT7hhuKF0]
派遣はバックレ多数で倒産。
来年には、複数社倒産予想!
ハケントウサンノミクス



811 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/24(火) 01:21:27.82 ID:j+CqZ2rV0]
そうなったらいいの?

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/24(火) 08:02:29.82 ID:52KtSAOii]
                  【欧米の派遣労働】           【日本の派遣労働】
            (´・ω・`)人並みの生活はできます ('A`)ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の賃金    → 必ず正規以上と法定        正規賃金の半分以下がデフォ
─────────────────────────────────────────
派遣期間          → 2年超だと直接雇用義務      期限撤廃して無期限派遣
─────────────────────────────────────────
ピンハネ率         → 10%未満と法定          ピンハネ率は自由、平均40%以上
─────────────────────────────────────────
派遣先企業が支払う総額 → 支払い金額はガラス張り      派遣労働者に教えないブラックボックス
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の全国組合  → 巨大全国組合がある        全国組合など何も無い
─────────────────────────────────────────
派遣労働の利用制限   → 事業拡大時などにのみ使うと法定  正社員をクビにしてどんどん
                                        派遣に置き換えてよい
─────────────────────────────────────────

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/24(火) 10:13:30.67 ID:Q2FClrRJP]
欧米?

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/24(火) 11:38:23.83 ID:dYrxTs0k0]
>>812
欧米?w

どこの空に浮かぶ国なのやら・・・

ちなみに近似値の国でいいから実国名を1つ挙げよ もちろん失業率も一緒にな

815 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/24(火) 17:41:54.70 ID:Q2FClrRJP]
恥ずべき姿

816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/24(火) 19:32:20.78 ID:oFUwLeDn0]
>>812
アデコって世界一の派遣会社でフランスに本社があるんだっけ?
アデコのアメリカ支社とかはそういう形態なの?

817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/24(火) 19:49:58.09 ID:8HmlCz9u0]
日本の労働市場に参入すれば
そりゃ儲けに都合の良い方に従う
TPPで派遣はもっと買いたたかれる

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/24(火) 22:24:11.99 ID:PCO7Jgqu0]
dispatched employee はtempolaly staffです

819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/26(木) 01:14:29.07 ID:Ts9c3ysl0]
一時的に使う労力にすぎません

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/26(木) 08:39:25.74 ID:zoFN4DIS0]
労働者供給事業
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金



821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/29(日) 01:27:12.21 ID:WyFvprhr0]
短期就労が大前提

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/29(日) 13:42:40.47 ID:G5nJynxCP]
派遣業界はかくあるべき

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/29(日) 13:43:55.75 ID:G5nJynxCP]
ってのが無いね

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2013/12/29(日) 14:56:41.99 ID:oCDuYa3y0]
儲けられればそれでええのよ。
そんな節操ありゃ派遣会社なんか
経営してないだろw

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/29(日) 16:00:34.45 ID:G5nJynxCP]
儲けられなくてもいい企業なんて無いと思うけどね

826 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/30(月) 15:29:07.26 ID:EZGWymkV0]
engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229522251/765
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/30(月) 15:54:08.99 ID:4qiPJ1tTP]
キチガイかよ?

828 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/30(月) 18:19:59.79 ID:pzktGPaV0]
ピンハネ率の法規制は必要だよなあ
自民党には無理だと思うけど

829 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/30(月) 18:37:52.16 ID:4qiPJ1tTP]
>>828
自分的には給料さえ貰えれば会社の売り上げには全く興味が無いけれど

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/31(火) 10:11:26.56 ID:Qywv6RQF0]
ピンハネ率が下がれば給料増えると思ってるんじゃね



831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2013/12/31(火) 13:12:36.44 ID:Z6qdlFiX0]
歩合制でも無いのに馬鹿ですねー

832 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/01(水) 10:21:31.80 ID:45XeIBP60]
ピンハネ率下がれば給料増えると思うけど
違うの?

833 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/01(水) 11:29:43.43 ID:J6rxbs/X0]
>>832
車のセールスマンは売り上げ多かろうが少なかろうが月給は変わらんよ

834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/01(水) 17:44:21.93 ID:njHeDOto0]
>>832
売上げと給与がリンクしている働き方だと思ってんの?

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/01(水) 18:34:16.45 ID:45XeIBP60]
賃金 = 売上 - 派遣会社マージン

じゃないの?
ピンハネ率(マージン)が下がれば賃金上がると思うんだけど。

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/01(水) 18:51:07.84 ID:v0Akk5Sf0]
合法的に薄利多売されることでしか価値の無い低能力層が=派遣でしょ?

近所のスーパーで常時薄利多売される食品が、倍の値段になったことなど無いよ?

837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/01(水) 18:52:08.01 ID:kRgiFhht0]
>>835
その分安売りして薄利多売方式にするのが定石です
提示した賃金で集まる応募者を使うだけですからね

ある仕事に対して賃金が低過ぎるなら応募しない事ですな


契約とは双方の合意によってのみ成り立つ事をお忘れ無く

838 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/01(水) 19:14:29.53 ID:45XeIBP60]
>>837
>その分安売りして薄利多売方式にするのが定石です

業界全体が法規制されれば、薄利多売はむりじゃないかな?
全体のパイは変わらないわけだし。

839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/01(水) 19:23:12.88 ID:kRgiFhht0]
>>838
規制されるのをひたすら待つらよりも
先ずは派遣登録しないで他の働き方を選ぶのが
簡単で確実ではないでしょうか?

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/01(水) 21:18:52.07 ID:v0Akk5Sf0]
そうだね・・・

直接雇用の建設作業員などが求職出しても万年不足してる もちろん正規でもだ

低賃金で派遣に埋もれる単調作業員が、法が変わっても何者に成れるのか・・・

単調な思考回路で、よーーく考えてみる事だ



841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/01(水) 22:37:24.38 ID:45XeIBP60]
>単調な思考回路で、よーーく考えてみる事だ

言葉遣いも上品だし、頭の良い人にはかなわないです。
完敗です。

842 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/01(水) 23:25:17.20 ID:v0Akk5Sf0]
完敗? 負かすために書いてる訳ではないので気にせずに、どうぞ続けてください

ちなみに現代の派遣職はハイリスク・ハイリターンではないからな・・・
どちらかと言うと、ハイリスク・ローリターン

腰掛程度の職業だと認識して、納得した上で就かないと・・・
若年や女性とかならマッチする場合があるけど、30代までのキャリアップの機会は
自らの責任で掴んでいく心算がないと将来厳しいと思うよ?
法律が後でどうにかしてくれる訳ではないし

843 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 09:37:42.53 ID:GfxJ9Omp0]
じゃあなぜ欧米の派遣はマージンが低くても
やっていけるのか説明がつかない。
日本は労働派遣法が雇い手優遇すぎるんだよ

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 09:52:46.46 ID:vdM9Sy9A0]
>>843

ではキミ、必ず答えよろよ? 大抵の馬鹿は答えないww

1.その欧米って例えばどの国?
2.その国の失業率は?

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 09:55:01.25 ID:OX1xwqBi0]
失業率と派遣の関連はないだろ
そもそも不景気になれば真っ先に切られんの
派遣だろ

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/02(木) 09:57:35.11 ID:onovUaY40]
>>843
労働者派遣法が無くなって
口入れ屋や手配師、人夫出しが暗躍すればいいと考える無法者

847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 10:01:18.29 ID:OX1xwqBi0]
福島とかITの偽装正社員とか見てると大して変わらんと実感するよ。

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 10:04:30.80 ID:OX1xwqBi0]
そもそも、大きなマージン取って
日本の労働市場を荒らしているのは
派遣業だし、デフレスパイラルの一因じゃん

849 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/02(木) 10:16:12.08 ID:p9XvYqLP0]
派遣業が大きなマージンをとれるのは正社員の解雇が難しいから。
派遣業は、解雇規制のおかげで存在できるんだから
マージン率の法規制も必要だと思う

850 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/02(木) 10:43:32.07 ID:onovUaY40]
マージン率下げると人員レンタル料が下がるので益々企業は派遣を利用するようになる



851 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 11:17:16.62 ID:kZYmywvC0]
変わらんよ。単価は。そもそも派遣先にはマージン率は開示しないし
あーいえばこーいう
流石小狡い

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/02(木) 11:23:49.04 ID:no+ar78J0]
しかしながら、ある賃金提示して応募してくる者を使うだけなので
応募者が居る限り賃金を上げる必要性が見えて来ないのだが?

853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 15:04:02.77 ID:vdM9Sy9A0]
国が、法が、企業が、業界が悪い! とか始まりそうだね・・・

日本で正社員になるのはそもそも至極簡単 派遣にならない事など更に簡単

または失業率10%超のお花畑溢れる「欧米のどこかの国」にでも行けば?w

854 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 15:06:32.18 ID:vdM9Sy9A0]
>843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/02(木) 09:37:42.53
>ID:GfxJ9Omp0
>じゃあなぜ欧米の派遣はマージンが低くても
>やっていけるのか説明がつかない。
>日本は労働派遣法が雇い手優遇すぎるんだよ

↑で、欧米の何処の国なの? 早く答えろよ

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/02(木) 17:53:06.25 ID:9+83nbDJ0]
欧米かよ!

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/02(木) 20:33:59.55 ID:vdM9Sy9A0]
>845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/02(木) 09:55:01.25 ID:OX1xwqBi0
>失業率と派遣の関連はないだろ

↑この様に底辺固定の単純作業員などは目先の考えのみ、 日本では底辺の安全網なんだよ

ヨーロッパでは主要国の若年の失業率(unemployment)が20%を超える状況で、
その国(欧米のどこなんだw?)の労働法関連が真に正しいと言える訳がなかろう
cdn.theatlantic.com/static/mt/assets/business/youth%20unemployment%202013.png

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/02(木) 22:13:57.54 ID:CF48/SS60]
ランスタッドって派遣会社はオランダが本社なんだね。
人材派遣の他に人材紹介(エージェント業)もやってるし
派遣のマージン低くてもやっていけるんじゃない?

www.randstad.co.jp/about/outline/

858 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/02(木) 22:59:46.57 ID:p9XvYqLP0]
他業種と違って派遣会社の利益は賃金とのトレードオフ。
経営者の裁量で賃金が大きく変動してしまう。
だからこそ、法規制が必要だと思うんだが。

859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/03(金) 00:40:19.69 ID:SJoY4Nqw0]
他業種と違って派遣労働者の従事する労務は主に単純作業。
世の中では経営者の求める能力で賃金が大きく変動してしまう。
だからこそ、派遣が低賃金だと思うんだが。

860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/03(金) 00:54:23.97 ID:SJoY4Nqw0]
>843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/02(木) 09:37:42.53
>ID:GfxJ9Omp0
>じゃあなぜ欧米の派遣はマージンが低くても
>やっていけるのか説明がつかない。
>日本は労働派遣法が雇い手優遇すぎるんだよ

↑で、欧米の何処の国なの? 早く答えろよ



861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/03(金) 10:19:51.51 ID:92QIRMSw0]
レアケースなんだけど誰か暇な人聞いてくれ
今ある会社のアルバイトやってるんだが、その会社の表向きというか本業的な仕事もやるんだが
ランダムなのか持ち回りなのか、全く別業種の会社の手伝いに行かされる
俺が直接雇用関係にある会社がA、日によってBという会社の下請け仕事でCという会社の事業所に行って業務行う、
そこまでは解るんだけどDという全く別業種の会社に行ってDの社員と1対1で現場行かされてDの社員のアシスタント、とか。
社長は性格がいい加減なのか「何日の何時にどこどこに集合」としか言わない。
どんな仕事なのか、何を用意するか聞いてもヘラヘラ「現場の人の言う事聞いてくれればいいからw」としか言わない。

もともと「スポット契約の派遣会社」であれば日雇い派遣は禁止とは言え「ヤミではそりゃまかり通ってるだろうし同意の基なら仕方ないかな」
位に思ってたかもしれんけど、
そもそも派遣会社でも何でもないのに入ったら色々言われて「当たり前の事」として日雇い作業員派遣みたいな事になってる。
俺は初めてだし「次の日の仕事内容も就労場所も当日にならないと全く解らない」てのが嫌だから年明けからは断るつもりだけど
こういう形態って今多いの?

862 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/03(金) 10:36:09.33 ID:gCoi80IU0]
>>861
労基に相談に行きましょう・・・

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/03(金) 20:04:36.42 ID:JBWSTDVT0]
まともに相談出来ない人々

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/03(金) 20:20:24.86 ID:SJoY4Nqw0]
欧米のとある国の労基なら 真摯に相談を受けてくれてるんだよ たぶん

まぁ、幼稚な ID:GfxJ9Omp0 ID:OX1xwqBi0 とかは欧米で就労したほうがいい

日本語の質疑も解せず窮するくらいだから 英語くらい喋れるんでしょ、きっと

865 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/04(土) 17:11:12.54 ID:x6PRo1AS0]
派遣会社の営業マンってなんで派遣先のタイムカードを見るの?
もしかしてどこの同業者が参入してるかチェックしてるの?

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/04(土) 17:51:49.85 ID:GxiLVV7HP]
そんな、奴ぁ見た事ねぇな

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/06(月) 00:57:12.40 ID:vQ2QVv120]
タイムカードの置いてある従業員入り口と商談客の入り口は別じゃね?

868 名前:とあるブラック研究室の死人 mailto:sage [2014/01/06(月) 01:46:27.86 ID:zFz/q4Usi]
今年の4月から非破壊検査業界で働くのですが職場環境ってヤバイんですか?あと給料とボーナス等教えて貰えますか?

869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/06(月) 02:00:42.82 ID:73SKLcMn0]
労働者供給事業
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/06(月) 07:17:58.82 ID:ExuMWrqLP]
>>868
ボーナスなんて知らない



871 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/06(月) 20:10:22.29 ID:amHgx88L0]
特定労働者派遣は廃止される。

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/07(火) 00:23:20.28 ID:6DlM+mHY0]
特定派遣が廃止されたら、みんなが得するの?

873 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/07(火) 01:01:18.46 ID:bmyA3P830]
公益通報者保護制度
近年、事業者内部からの通報(いわゆる内部告発)を契機として、
国民生活の安心や安全を損なうような企業不祥事が相次いで
明らかになりました。このため、 そうした法令違反行為を労働者が
通報した場合、解雇等の不利益な取扱いから保護し、事業者の
コンプライアンス(法令遵守)経営を強化するために、
公益通報者保護法が平成18年4月に施行されました。

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/07(火) 01:11:33.26 ID:ohog24kCP]
はいはい

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/07(火) 19:54:57.50 ID:15PQcCUe0]
>>872
「誰が得」という考え方はいかがなものかと思う。
誰かが得をするようにするために法律が改正されるわけじゃない。

876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/07(火) 21:00:38.57 ID:fC8F3iyk0]
誰もいいことが無いなら法は変えなくてもいい

877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/07(火) 21:03:27.27 ID:Pts4BYwI0]
>>872
最終的には全国で10社程度の一般派遣会社に集約されるだろうから、その経営者と投資家が得するよ。それだけ。

878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/07(火) 21:33:46.83 ID:IrQxmsrE0]
shre

879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/07(火) 22:59:07.59 ID:R1l+/1pz0]
正社員に対する派遣社員の割合で法人税を割増したら良いんだよ
派遣社員の割合が高い企業の法人税を上げれば正社員と天秤にかけて判断するだろう
何時でもクビに出来る派遣社員を都合よく使ってる会社にはそれくらいのことをしてもいいでしょう。

あと派遣会社は国営化にするべき。
これは直ぐには出来ないかもしれないけど派遣社員を使ってる会社の割増法人税で運営費をまかなえば
実現不可能ではない。
国営になればボッタくりのピンハネも不要で優秀な派遣社員が高給で派遣させることが出来ると思う。

880 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/07(火) 23:49:07.09 ID:b4KOoJHN0]
時代は逆行してて、ハロワの求人情報を派遣会社(民間)に開放する議論が進んでるの。
どこまでも派遣会社が儲かる仕組み。



881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/08(水) 00:46:00.24 ID:7hVtNhvrP]
すんなに儲かるならみんなして派遣業やったらいいのにw

882 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/08(水) 00:57:03.54 ID:SQar7eNr0]
資本金に条件があるから簡単にはできない。特定派遣のほうが条件が緩いから増えた。

883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/08(水) 19:23:12.12 ID:HBhnZHC60]
人の嫌がることを誰がすんねん。
派遣業はチョソ気質がないと出来ない仕事だろ

884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/08(水) 20:06:17.23 ID:pD2zy8N70]
最近オーダーはやたら多そうだけど、同じ求人が毎日出てるよね。契約成立してるのか
不安だから勤務先直接雇用で行くお

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/08(水) 20:08:31.70 ID:pD2zy8N70]
>>880
それ始まっちゃったらハロワの求人に応募しても派遣会社の利益優先で派遣勧められたりするのかな?

某2社みたいな高額の教材を買うことを条件に登録or顔合わせもあったから公的職業紹介所が存在する
限りは基本そっちにしか行かない。
公的職業紹介所の方が家から近いしね^^

886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/08(水) 21:44:59.69 ID:bMnbwEog0]
そもそも正社員として仕事に生きがいを見出すとかトチ狂ったこと言っていた今までがおかしかったの
いくら社長のポチになったところで、社長が飼っているリアルポチ以上にはなれないのだから、非正規でよいのだw

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/08(水) 21:51:50.89 ID:pD2zy8N70]
そうですか?小生はスキルに不安があるので非正規なのです。

最初に大きな内容で契約してしまって結局任せられないといったことになれば
周りの方々に負担をかけることになりますし・・・。

888 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/08(水) 22:51:37.70 ID:SQar7eNr0]
>>885
>派遣勧められたりするのかな?
派遣会社って言っても派遣とは別に職業紹介(正社員紹介)の許可も受けてる会社で
(だいたいの派遣会社はその許可も受けてるんだけど)
正社員の求職だけしてる人に派遣の仕事を紹介することはできないから
法律的にはそれはできない。
まぁ労働者の側がそれを理解してないと、今までと同様に違法なことは起こる。
営業たちも法律なんて理解してないんだもの。

889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/08(水) 23:17:54.52 ID:pD2zy8N70]
>>888
今、オーダーだけは大量にあるけれど、一向に契約が成立している様子がなく、少なくともenには同じ求人が毎日出ている。
今まで行ってた職場の中には過去に派遣社員を受け入れたことはあるが、途中で受入を辞めたといった所が多数だった。

890 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/09(木) 21:34:06.17 ID:KXzzijRl0]
>>889
そんな状態なら派遣なんかじゃなくて、人材紹介を一切通さない勤務先直接雇用の求人の方が安全だとおもふ。

ハロワが一番安全そうかな。小生はよりどりみどり応募出来る実力はないけれど、ごくたまに良さそうな案件あるし、
なりすましされているみたいだから本人確認して貰いやすいメリットもある。



891 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/11(土) 01:48:21.77 ID:BO7Rj1OR0]
@そうだ定職に就こう

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/11(土) 13:48:41.09 ID:5c0fWgNu0]
もう何でもアリだな。

昨日Aという派遣会社に応募連絡したんだが、さっき連絡があった
内容は「就業場所はBという会社なんで、何日何時に履歴書その他を持ってBに行って誰々さんと面接して下さい」
コレAという会社の介在意味あるの?

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/11(土) 17:36:32.30 ID:FptWzCj40]
ぜひ面接の会話を録音して来てね!労基に通報。

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/11(土) 18:54:21.07 ID:rePA90GL0]
逆に事前面接してない派遣会社なんかあるの?
ここまで公然と放置してんだから労基も容認してんだろ

895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/11(土) 21:50:51.60 ID:FptWzCj40]
証拠がないと動けないから。

896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/11(土) 21:55:20.42 ID:5mS4q/GM0]
面接≒事前面接

故にまったく問題ない

897 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/11(土) 22:43:31.73 ID:IAvgG8cW0]
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

事前面接
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。

898 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/11(土) 23:01:29.14 ID:u4aqPLpI0]
351 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/05(日) 01:35:08.62 ID:HHBMokkJ0
ハッキリ言って派遣のモラルは相当低い。
特に男の派遣は最悪。
正社員になれず使い捨てにされてきたから人格も荒れている奴が多いよ。
将来の計画も全く無く、取り敢えず今さえ良ければいいという退廃的な奴が殆ど。
要するに人生あきらめて捨てている奴が多いから何するか分からん。
自分より年下の正社員が結婚してたり自宅を購入したりしているので、
内心、嫉妬や僻みがすごいし、そういう正社員に身分が違うというように見られて
しかもペコペコしなければならない。
仕事にありつくために表向きは素直なフリをしているが
裏の顔は社会を憎む犯罪者そのもの。
断言できる。
派遣の男は絶対に使うな。

↑ >>897 ほれ、マヨチリさん 自分のコメントの忘れモノだよ

899 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/14(火) 01:12:12.05 ID:Bmpzzw5B0]
あるべき姿が見当たらない

900 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/14(火) 20:09:49.34 ID:f3D+KtwJ0]
無くても良い業者だからかも?



901 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/16(木) 00:11:09.69 ID:HwJHyDyn0]
無くしたいなら派遣登録しない事だね

902 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/16(木) 00:52:47.27 ID:SG/iegJcP]
登録しなきゃ派遣業者も売り上げが亡くなって消え去るね

903 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/16(木) 08:01:35.83 ID:nHd4X1Wm0]
毎週チラシに囮求人を乗せて馬鹿を釣って名簿を作ってランク付けして
弾数を揃えて工場に送り込んでマージンを取るのが一般的な派遣業です

904 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/16(木) 08:15:43.67 ID:jykHI4ArP]
派遣業者って起源はヤクザでしょ。

905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/16(木) 08:27:07.03 ID:SG/iegJcP]
口入れ屋の事かな?

906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/16(木) 09:07:00.47 ID:nHd4X1Wm0]
口入れ屋はカタギの職業じゃないよ。
職業に貴賤なしの諺には該当しない
まさに屋

907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/16(木) 14:22:13.09 ID:9Q5kYmLc0]

気のせい

908 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/17(金) 12:27:20.42 ID:tVfy3OMX0]
派遣業界が献金攻勢 法改悪狙う 厚労相ら9議員に 公明党にも
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-11/2014011101_02_1.html
労働者派遣法の改悪を求めている派遣業界の政治団体が、田村憲久厚生
労働相をはじめ自民、民主、みんな、生活の議員9人と公明党に対し、寄付
やパーティー券購入など270万円(2012年)の政治献金を行っていたこと
が10日までに明らかになりました。田村氏が同年12月に厚労相になると派
遣業界団体は翌13年、初めて厚労省の審議会委員(陪席)に選ばれるなど
影響力を強めており、背景に献金を通じた結びつきが浮かび上がっています。

909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/17(金) 12:36:39.23 ID:eExwEU6qP]
そんな金あったんや、、、

910 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/17(金) 18:46:30.51 ID:dbt34alh0]
>>908

赤旗が記事元ね・・・

大新聞が避ける話題、好きだよな
低賃金の派遣さんはもっと共産党や社民党に金を入れるべきだね
世の中にはエンジン・ハンドル以外にもブレーキが必要な訳だし



911 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/17(金) 18:54:23.80 ID:eExwEU6qP]
>>910
派遣を潰す為だけに共産党を支持する奴って馬鹿?2
engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232796534/

912 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/17(金) 23:30:55.68 ID:ll9wq3470]
派遣労働者は負けずに献金するしか無いなw

913 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/17(金) 23:35:40.74 ID:XqmoHUuy0]
>>892
小さい派遣会社はよくある話だよ。
Aという派遣会社があって、Bという会社で
面接。Cという会社にBの契約社員として仕事
するなんて事あったよ。仕事を全うできずに
派遣会社の担当の人には迷惑かけたけど・・・

914 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/18(土) 09:45:52.34 ID:W6fAbjps0]
>>913
ただのドナドナ
多重派遣じゃん

915 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/18(土) 21:31:39.72 ID:rC94n9rc0]
今はどこも年度末が多いよね。

消費税率が4月から変わるから変に焦って探すよりは4/1採用を目標にした方が良いのかな?

916 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/18(土) 22:50:33.78 ID:lMOp5Nqa0]
>>915
正社員に転職するのが良い

917 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/20(月) 00:37:43.64 ID:u7yPFyuq0]
あたり前田

918 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/20(月) 12:07:24.24 ID:kYKjvt5gP]
当たり前に就職出来ない人の成れの果て

919 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/21(火) 00:06:19.83 ID:Zzg6xDh70]


920 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/21(火) 09:54:24.58 ID:/9kwLgZ80]
派遣営業の研修がブラックな



921 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/21(火) 10:16:25.29 ID:5avpTeJlP]
恐るべき姿

922 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/23(木) 00:00:37.21 ID:1SvKaNdN0]
現実は厳しいのだよ

923 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/23(木) 06:13:22.90 ID:CNzWWDdT0]
こっちは事情があって業種職種にかなりの制約があるので転居してどの地域に引っ越してもそれらは絶対に譲れない・妥協できない最優先項目になる。
なので今回もそうだったけれど、今後も一生涯、(直接雇用での学歴の相場もリサーチの上で)高卒でも採用してくれる業種職種限定で応募する。
更に今回は決まりかけた所に派遣会社に入られそうになってアレだったので、次回からは基本人材紹介通さない。

それにプラスアルファとして今回のことも有ったので今後は大きい会社程複数人数同時採用、勤務スタートも基本同時になるようにする。

924 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/23(木) 06:43:09.20 ID:bBoDjt+FP]
>>923
で、あるべき姿は?

925 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/23(木) 08:00:25.13 ID:p/bY+rP50]
派遣営業が直接雇用を阻害してるのは
今も同じなんだね。
ハロワまで乗り込んで期間工まで
派遣会社が食い込んでいるなんて
明らかな中間搾取

926 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/23(木) 08:56:43.74 ID:bBoDjt+FP]
せれでも多くの求職者が派遣を通さずに職にありつけているのにね

927 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/23(木) 09:13:57.83 ID:p/bY+rP50]
給与の高い所にはたいてい派遣業が
絡もうとするね。

928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/23(木) 09:24:46.19 ID:0KJ69vpq0]
派遣から社員にはまずない

929 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/23(木) 09:29:29.90 ID:bBoDjt+FP]
>>927
給与の高いとこってどんなトコ?

930 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/24(金) 23:54:24.16 ID:ejGB0HyS0]
>>908
日雇い緩和とか、良い方に改正される動きもあるみたい
不定期とか、正社員との兼業とか、事情があって、日雇い派遣を選んでたのに

民主政権に派遣を規制で禁止されて、>>788

> なのに500万円以上の世帯収入が要件って、わけがわからない」
略)
> 電話口で同じ悩みを訴える人が大勢いた。
> 「なんで働けなくなるんですか。私はこれからどうしたらいいんですか」
> 親の介護や自分の病気など、事情は様々。

こんな苦境になった人たちには、日雇い緩和の方向なのは、朗報かもね

ただ、26業種の廃止でも、派遣の年数だけは左の人たちに制限されて
派遣は原則3年で強制ローテ?の部分は、だいぶ問題があるよねえ

反対意見のある人は、もう国会始まるから、政党あてに意見届けたがいいかもね



931 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/25(土) 02:04:00.93 ID:rKW121sI0]
問題なのはそういう労働者の意見を派遣会社の都合のいいように利用されることだね。
日雇いがなくなったら困るって意見もわからないでもないけど
別に仕事自体が無くなるわけじゃないから
企業が直で雇えばいいんだよ。それを間に派遣会社を入れてるから
労働者に渡る賃金が少なくなる。

932 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/25(土) 09:22:49.34 ID:dYnOEjtlP]
同じ職責の軽い、期間の定めがある雇用の中では派遣が一番給料高いけどね?

933 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/25(土) 15:19:10.07 ID:rKW121sI0]
そういうケースもあるかもしれないけど
交通費や控除なしで税金や手取りからの自己負担が実際は多いからね。
派遣のほうがコストがかかるなら派遣使う企業って馬鹿でしょ。

934 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/25(土) 15:35:22.23 ID:dYnOEjtlP]
雇用責任が無いのにコストかかるわけ無いじゃん

人を使うコストが支払う給料だけだと思ってる単細胞のお馬鹿ちゃんですか?

935 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/25(土) 15:51:50.17 ID:rKW121sI0]
だから派遣の方がコストかからないって書いてるでしょう。
コストがかからない分、どっかでリスク負わされてるんでしょ、派遣労働者が。

936 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/25(土) 16:03:21.69 ID:dYnOEjtlP]
>>935
どんなリスクがあるの?

リスクがあるならなぜ派遣登録するの?
ギャンブラーなのかな???

937 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/25(土) 16:07:38.59 ID:rKW121sI0]
リスクをリスクだと思わない人が登録するんでしょ。
あなたは派遣会社の人間?人騙して搾取してどんな気分?
派遣会社で働いてますって胸張って言えるの?

938 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/25(土) 16:13:34.16 ID:dYnOEjtlP]
>>937
派遣会社の人間じゃ無いけれど
反応が面白いので構ってる

まるで世間知らずなコンプレックスの塊に見えるよ

939 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/25(土) 17:36:18.98 ID:iEjEV0LsI]
>>937
うんまぁ派遣会社に関わらず自由に生きればよいのではないかな、お前んちの近所にあるたこ焼き屋のあんちゃんみたく

940 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/25(土) 18:06:22.69 ID:st1oNIRFi]
>>937
あんたはマージン取らないの?

給料なんか要らないよ
無料奉仕致しますと言ってるに等しいんだけどな



941 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/25(土) 18:42:06.59 ID:haivVN2x0]
>>931
とりあえず>>1もそうだが身の程を知ったほうがいい。

まず>>1の前半に書いてある会社はある。
じゃあ、なぜ後半の会社もあるかというと、その名前が付く仕事をやったことがある程度の応用力も知識もない人間
やらせると「こんなに難しいことは・・・」と言うだけの高校生にやらせてもできる程度のスキルともいえない程度のお粗末なもの
そんな人種受け入れ先の会社にいるスタッフに果たして>>1の言うほどのスタッフなどいらない
そして派遣先の企業は、派遣会社を間に挟まない限り、受け入れる水準未満などいらない

つまり、そんなスタッフが居る派遣会社は、その程度の人間しかいないということ。
できる人間は、できる人間用の派遣会社に居る。
「じゃあ俺は出来る人間なのになぜ違うのか?」
「オマエの頭の中だけで作った自称優秀だからだろ。空想。」
そもそも空想の中で作った優秀レベルなら医者か弁護士等になっているだろうに
現実を見なさい

942 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/25(土) 19:01:17.97 ID:1UwwPBnM0]
長文乙

ここで煽るのも反論するのも自演するのも、一様に底辺の者である

なぜ派遣の是非如きにこだわるのか? 答え:底辺所属だから

943 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/26(日) 10:47:56.39 ID:McQluej00]
存在してはならない者なので拘りがどうとか言っても仕方ないw

944 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/26(日) 11:55:25.71 ID:MM5nGNbF0]
なぜ>>943は派遣の是非如きにこだわるのか? 答え:底辺所属だから

945 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2014/01/26(日) 11:56:09.25 ID:ZaMf9nWRP]
存在しては鳴らないものに関わる奴らは何者?

946 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2014/01/26(日) 12:08:19.26 ID:F5EglxJr0]
高マージンで社長の平日は愛人とデート
更に家族旅行を出張とかで
経費。
単価高いIT中小派遣はウハウハ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef