[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 15:30 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 930
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スリープロ@エージェントの本音 3委託目



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/08/26(金) 22:16:00.28 ID:bAl8F/9M0]
委託書と支払額が違う。
サービス残業は当たり前。
なんでもいい加減に受注して、全部エージェントに丸投げ。
もうかるのは持ち株会社のお偉いさんたちだけ。
情報キボンヌ。

前スレ
スリープロ@エージェントの本音 2委託目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1244277090/
スリープロ@エージェントの本音
namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1180254867/


2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/08/31(水) 08:20:11.66 ID:AMugUM0I0]
ここは営業力皆無だからしゃーない
ふつうの派遣の仕事でも営業が「もう就業は決まりで顔合わせだけしてもらいます」とか言ってても
客先で話聞くとぜんぜん内容違うとかザラw

3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 00:22:15.61 ID:t4HjVaJr0]
>>2
今それでものすごく苦しんでる。


4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/02(金) 11:07:15.80 ID:cvk4ri190]
顔合わせ(事実上の面接)いくと取引先担当が開口一番で、組織の変更で案件中止に
なったからとか言っちゃうほどクソ舐められてる会社には何も期待しない方がいい・・・

5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/02(金) 12:41:43.14 ID:B+DtQoTl0]
>>2
俺も、ウィズテックの案件でそう言われた。
それっきり進展が何もなく、一昨日状況報告のメールが来ただけだわ
同じ案件で、他社で募集を始めたからそちらへ応募したわ

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 14:37:44.90 ID:yXg0xKiS0]
本当にこの会社はたよりになんないよね
ここで紹介されて就業できたスタッフなんているのかな

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 15:40:14.83 ID:l/stDkav0]
>>6
契約社員ベースの派遣だと皆無ではないかと思う。

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/04(日) 06:34:42.46 ID:r5K2yjLH0]
>>5
それ正解だと思う
この会社に関わり合っても本当に時間の無駄にしかなんないから

9 名前:5 mailto:sage [2011/09/04(日) 15:44:14.43 ID:QbrN5AQE0]
>>8
最初の説明だと「後は、現場の人間の話を聞くだけだから」と言われたな。
言われたら一週間放置されて、連絡をしたら「これから確認をします」だった。
結局、先月末のメールで「まだ決まったわけではありません」と来られたからなぁ〜・・・
まぁ〜、この会社に関わり合いを持つと碌な事がないってよ〜く判ったわ。
取手〜三島間往復の交通費1万円寄こせよw

因みにこの会社って、派遣契約で出向しても契約書を交わさないんだな

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/05(月) 17:21:07.10 ID:OJotzc9k0]
連絡全くよこさないのはここの営業の得意技
かと思うとこっちがウンザリしてもういいと言ってるのに、先方では人材不足で困っているので
是非とかリーダーだの直担当から立て続けにメールが来ることもある
おまえんとこの案件なんてどうせ就業までいかねぇで、交通費の無駄だから断ってるんだよw



11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/05(月) 19:24:05.02 ID:7PO+dR3B0]
此処の会社って、個人持ちPCの情報集めて何がしたいのかなぁ〜・・・

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/06(火) 14:18:13.81 ID:4C5IHPje0]
むかしキッティングの仕事しをうけたら、いきなり説明も何もなしで暗号化したデータでマニュアルが
送られてきた
ググってツール探して解凍したけど、3Pの仕事の根幹がそれだけで理解できたわ

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/06(火) 18:22:12.98 ID:KDFaZANs0]
領収書にハンコおして10日おきに郵送しろとか
ソフト使ってパソコン丸裸にしてだせとか
仕事もろくすっぽ取ってこないくせに手続きばっかりあーだこーだとうるせえ
仕事取って来いおさぼり営業どもめが

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/06(火) 19:49:21.71 ID:EhcnC0za0]
>>13
業務用ならまだしも、ネットワークでつながっているパソコン全てを丸裸にしろとかねぇ〜・・・

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/07(水) 19:46:01.28 ID:6XzGBcje0]
今日メールで、土曜日一日だけだが千葉県内でのPCキッティング作業の募集が入っていた。
日当が\10,000円なんだけど、交通費が\1,000円しか出ないんだよな。
これじゃぁ〜、誰も応募しないだろうw

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 08:42:50.95 ID:G8uS+V+K0]
>>14
めんどくせー手続きばかり増えて、仕事は激減...
先週一週間で、当たった仕事¥2500の作業が2件...
これではまともに食えないww
そろそろ潮時だな、こりゃ...

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 09:02:42.97 ID:a/3XRhjo0]
3Pみたいに現地の仕切りガタガタ、エージェントの事前教育0のような会社は他社より
単価安く受けるだけが営業の売りだろうから、支払いが渋くなんのも当然っちゃ当然

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/08(木) 11:17:30.32 ID:gn8XQ/Sl0]
>>16
あの「前日確認」とか「当日連絡」とかって面倒臭いもんなぁ〜・・・
あと、年一回「eラーニング」の受講の義務化とかもあるんだよなぁ〜・・・

◎[短期]9/10(土)の1日のみ!PC、周辺機器の設置設定
報酬  :報酬10,000円
      ※交通費は1000円支給
最寄り駅:総武線 稲毛駅 徒歩20分
      成田線 下総神崎 約徒歩50分
      内房線 君津駅 徒歩30分
      ※駐車場の使用については、確認中です。
仕事内容:親会社へのドメイン参加作業
      ■メールのバックアップ
      ■IPアドレスの設定
      ■PC名の設定
      ■ドメインの参加
      ■ドメイン指定のユーザにローカルのadministrator権限の追加
      ■ウイルスソフトのアンインストール、インストール
      ■PCプリンタアドレス設定変更
      などを行っていただきます。
応募資格:業務内容を理解して、スムーズに作業が出来る方。
      コミュニケーション能力がある方
      服装はビジネスカジュアル(清潔感のある服装)
⇒ https://agent.threepro.co.jp/job/js/jlist.asp?cd=182000012
↑これなんか、最寄り駅から徒歩20分以上かかる所じゃん。
こんなの誰も応募しないってw

19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/08(木) 18:21:57.58 ID:G8uS+V+K0]
>>18
前日確認で委託書の電話番号が間違ってて、先週えらい目に合わされたww
前日確認の架電(コールのみ)当日朝架電したら、電話番号間違ってるのが発覚。
仕方なくそのまま作業に出向いたら、ちょうど客がコールセンターへクレームの電話してて...
伺うやいなや、ヤ○ザみたいな風体の客に、追い返されるwwww
訪問前キャンセル扱い?で、交通費すら出ない(泣)地雷案件だった...orz

>>15
JPSSからの案件か?...ここから来るの、ロクな仕事ないからなぁ...
某センターのコーディネーターが、以前JPSSの案件はトラブルがあって
JPSSにエスカレしても、まともな答えができる人間居ないからなぁ
ゆう話しを某端末設置案件で、作業前に聞いてドン引きしたww

20 名前:18 mailto:age [2011/09/08(木) 19:14:45.75 ID:gn8XQ/Sl0]
>>19
マーケティングの案件ですわ
>>15の案件詳細が>>18なんだわ。

どえりゃぁ〜災難でしたな
委託書の電番が間違えているなんて最低だなw

そう言えば、ここの連中って10:00出社なんだよね。
何かあったら10:00まで電話できないじゃん



21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/09(金) 11:10:14.27 ID:WgOspERG0]
>領収書にハンコおして10日おきに郵送しろとか 
郵送しても、結構な割合で経費支給漏れで翌月回しするくせになぁ、商事債権の法定利息払えよ!

>前日確認で委託書の電話番号が間違ってて、
最近本当にこれが多い。
打ち込みの作業員レベル低下してるね。
電話代も支給しないのに、なんでTPのミスをこっちが被らないといけないんだよ!

webで終業報告してるのに確認電話とか、メールで済むのにわざわざ作業中に電話とかホントふざけてる。
作業開始報告有るのに電話してくるなっつ−の。

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/09(金) 13:44:12.47 ID:5jLxBF0j0]
大量配置の現場にはあからさまにおかしい作業員も多いしねぇ、いい年していきなり
タメ口きいてくるひ弱そうなオッサンとか
もっとゴッツイ体躯会系ならマダわからんでもないが、リーダーでもなんでもない
チョロそうなおっさんが上から目線で指示してきやがってあっけにとられたわ

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/09(金) 13:48:07.88 ID:gbQfgXi40]
21>>
最近、住所の間違いも多いww
地図検索でヒットしないから客に電話で確認したら、トンデモな住所間違いww
○○市西町南...←そんな住所存在しない
〇〇市川西町南...←川が抜けてるww
以前は○丁目がまるまる抜けてたこともあった。
マンションの部屋番号が間違ってることも多々...
一度所属センターにクレーム言うたら、住所確認も含めて前日確認やとか...
なのに、交通費込み案件ばっか。

事前のヒアリングもいい加減やし。。。
WIN7って委託書にあっても、現地行ってみたらMacやったり...
最近はOS不明・SP不明ゆう案件も増えてるんだが、ちゃんとヒアリングしてんの?

>webで終業報告してるのに確認電話...
これホンマ無駄!イレギュラー発生以外で電話報告が必要なのはTPだけだよ...

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/09(金) 16:57:19.47 ID:TBxbDp1I0]
>>22
あやしい外人の作業員もいるな

25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/10(土) 09:56:35.46 ID:qGaXZHR10]
>>23
確かに住所間違いも多い、ついこの間も町名以降が全て抜けていた。
客に確認、TPに確認、書類作っている人間減俸してこっちにまわせっつーの

>最近はOS不明・SP不明
多いよなぁ、2000円でアップグレードさせられるのにこれじゃ一日の予定が立たないよ。

7とVISTA/XPじゃ予定の立て方が全然違うもの。

それと、キャンセル有った場合優先的に仕事まわしてくれないのな、数日前にキャンセルといわれても次どうせよと言うんだよ…。

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/10(土) 10:54:35.37 ID:851m9rsc0]
最近、此処の案件で「NT→XPへの換装」ってのがあったなw
これって、ホントなのかよ?って疑ってしまったわw
今時NTを使用している位だから、相当スペックが低いんだけど・・・
無理してXPをインスコして動かなくなったってオチが待っていそうだわw

27 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/12(月) 10:01:47.82 ID:+fcy3NAQ0]
>>25
>キャンセル有った場合優先的に仕事まわしてくれないのな
これって「再度自分で探して、応募してこいやゴルァ〜」って事でしょ?

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/12(月) 13:16:38.73 ID:2U3Y3/V40]
>>27
優先で仕事振ってくれるどころか、新たに応募しても落選続きなんだが...
センターに新しい人間が入ると、1〜2ヶ月はこの状態が続く(仕事激減)
先月、応募してない他所の法人案件に行ける?みたいな電話きて
その作業日前日夕方に、委託書届かないとセンターに電話したら...
その作業自体がキヤンセルになりましたゆうて。
こっちから電話せんといかんのかい!←電話代のムダww
んで、その代替の仕事は未だ来ない&応募しても落選続き←今ココ
今週、自宅から5分で行ける町内の案件の応募←ですら落とされる。
やはりそろそろ、3Pの作業は潮時だな...

29 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/12(月) 17:46:49.17 ID:+fcy3NAQ0]
>>28
ここって「法人業務研修会」を受けないと法人案件って応募できないんだよねぇ〜・・・

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/12(月) 21:47:26.39 ID:2U3Y3/V40]
>>29
クライアント次第です。
東京は兎も角、特に地方ではそんな研修などほとんどないし...
たまに研修終了者のみの作業ってのがあるが
最近そんな作業の依頼、来たこと無いww
つか、受けた研修の作業自体がそもそもないwwww



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/13(火) 19:57:14.20 ID:SLsYMtVx0]
金町の案件の仕事場は汚いわあ
どこが働きやすい場所だよ

32 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/13(火) 22:11:49.80 ID:i8LNDmDq0]
>>31
嘘でも「働きやすい場所」だと書かなきゃ、人が釣れないでしょw

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 06:58:12.81 ID:4WfIOEPd0]
>>28
>今週、自宅から5分で行ける町内の案件の応募←ですら落とされる。

その仕事がお前さんの町内だなんてスリープロがいちいち考慮なんて
するわけないだろw

34 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 13:51:16.31 ID:7ZMveDKd0]
28ですww

>>33
考慮してないに決まってるよ。今所属センターに、そんなの考慮してくれる
人材は残ってないww
近くに作業員居ないはずなので、交通費払って?他の作業員に仕事振る。
こちらには仕事( ´ゝ`) 無
翌日応募したのが委託書きたのに、マイページから突如消えるww
キャンセル?の連絡すらない...放置プレーする、そんな人材ばっかwwww

35 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/16(金) 17:54:06.84 ID:rXWUge020]
3Pはやばいね。まあ、内勤からすれば、顔ばれ、家ばれ、どんな奴かばれ
しないからヤリ放題なんだが

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 01:08:30.89 ID:Qb87/9tw0]
>>33
3Pでは仕事を頼む人間のピラミッドが内部的に出来ている。
だから何らかの理由で「落とされる」としたらその理由はお前じゃなくて、
他の、3Pとしてお前より高いポジションの誰かを優先したいからだと思われ。

37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/17(土) 04:31:02.91 ID:/FBHwTdN0]
>>36
いざ現場に入るとそのピラミッドの上のほうに居る奴が我田引水的にw振舞うのが目に付くんだが

38 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/17(土) 07:49:56.17 ID:2t1tIvWy0]
熱海のサーバ撤去案件の日当よりも、
首都圏のPCキッティングの日当が高い件

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/18(日) 00:33:24.62 ID:OfbBdwB30]
Qの案件 最近どう?

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/18(日) 03:00:26.95 ID:nN5F+1Nj0]
面接しに行ったら汚いおっさんが割り込んで来ていきなりタメ口。
後から聞くと関戸明夫みたいだったんだけど。
偉そうに内勤の人に指示してたよ。
代表がこの痛さだと会社はひどいな。

その後も面接官に当たり前だろっていうようなこととか、
それ聞いてどうすんの?ってことばっか聞かれるし。

応募した会社のこと、何人ぐらい受けてるかとか聞くのは、
受かる見込みないとこ応募したってしょうがないから当たり前だろ。
後ろめたいことがあって聞かれたくないのか?



41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/18(日) 05:44:02.41 ID:4M2nMQV40]
いつの間にか、株価が1/3になっとる。

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/18(日) 06:34:29.35 ID:ybSLO6gf0]
>>37
おめいがチョロQwww

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/09/18(日) 09:53:33.23 ID:nN5F+1Nj0]
態度最悪、雰囲気は暗いし、ザ・ブラック企業だな。
どんな案件であれ、受ける気ないから謝罪させたいんだけど。
なんで初対面でここまでの扱いされなきゃいけねえのか分からんわ。
誰が働くかよ。

世間はこんな実務経験評価しねえわ。
奴隷コースだろ。
クズ会社が。



44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/25(日) 16:02:49.84 ID:QzuCC6Pw0]
相変わらず申し込んでもまともな仕事が来ない
カス仕事が回ってくるだけ。

45 名前:原大左衛門 [2011/09/26(月) 09:56:37.54 ID:nk8vnRasI]
昔、時間が書類毎に違ってて遅刻した。
いい思い出が無い(笑)

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/26(月) 18:27:39.85 ID:IBPDoD6u0]
第一オペレーション部の案件に応募したら下記メールが来た
○○ ○さん
いつもお世話になっております。
スリープロフィッツ株式会社第1オペレーション部のフィールドサポートグループと申します。
この度は【9/27 PCキッティング@平和島】へご応募いただき、
誠にありがとうございます。
第1オペレーション部では業務に就業していただく前に、
原則として研修の受講をお願いしております。
○○ ○様はまだ受講されていないと思われますので、
先ずは御受講をお願いできませんでしょうか。
法人業務の研修は原則毎週水曜日10:00〜18:00前後にて
スリープロ新宿オフィスにて行っております。
お仕事検索にて「法人業務研修会」という件名にて
募集をしておりますのでそちらからご応募いただきますよう
御願いいたします。
なお、受講したからといって業務に必ず入れるわけではありません。
また、未受講でも業務に参加いただける場合もございますが、
研修受講済みの方と比較して、作業者選考時に選考漏れとなる
可能性が高まります。
以上、宜しくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  スリープロフィッツ株式会社
  第1オペレーション部 フィールドサポートグループ
  〒160-0023 東京都新宿区西新宿七丁目22番33号 OSビル
  TEL:(東京都)6832-3267
  FAX:(東京都)6800-2788 Mail:team19@threepro.co.jp
             URL:www.threepro.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だったら、条件に「法人研修受講者」って書いてくれ!

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/26(月) 19:33:20.84 ID:7vz0iXis0]
>また、未受講でも業務に参加いただける場合もございますが、 
足りなかったら未受講でも人材を押し込むのかw

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/26(月) 20:00:08.28 ID:fmNWECti0]
>>44
カスな仕事でも、あるだけマシww
ローカルな地方ではそもそも、応募できる仕事すらないwwww

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/26(月) 20:22:49.42 ID:IBPDoD6u0]
>>47
そう言う事になりますね

50 名前:46 mailto:age [2011/09/26(月) 22:27:35.25 ID:IBPDoD6u0]
今「明日千葉のプリンター設置案件で欠員が出たからどうでしょうか?」と電話が来た。
もうちょっと早い時間帯で連絡して来いよ!



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/26(月) 22:52:11.33 ID:HoC+rhiI0]
>>50
ここの真の営業はこの時間から。

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/26(月) 23:00:02.30 ID:IBPDoD6u0]
>>51
だから10時出社なのかw
場所が、千葉市緑区おゆみ野で俺の地元から2時間弱だから断ったけど
それと、こんな時間まで事務の姉ちゃんが仕事をしているんだなw

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/27(火) 19:32:52.73 ID:qzNgQNBy0]
>>51
それは営業じゃない、コデの仕事
営業連中はとっとと帰ってる
で、エージェントから質問が来ても誰も把握してないから
アタフタするのもコデの役割w

>>52
事務の姉ちゃんもとっとと帰ってる
その時間にいるのはコデだけ

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/27(火) 20:23:45.07 ID:4r63CPGn0]
>>53
何の為のコデだか判らないなw

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/27(火) 23:06:44.51 ID:qzNgQNBy0]
>>54
だからそういった急な変更や人数調整の為に残ってる
これで何人体壊したか
ほんと一部の中の人は大変だと思うよ
そして一部の中の人は何も考えてないと思う

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/28(水) 02:30:14.98 ID:SGv8IUZe0]
支払い明細見てたら交通費が2000円以上違うことに気がついた。
もちろん受取額の方が少ない。

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/29(木) 05:39:09.32 ID:pE9IrCXo0]
コデはいつも「この条件と金額でよく行くなぁ」と思ってますよ。

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/09/29(木) 07:19:00.81 ID:ZjKqUrIY0]
>>56
多く払われたことは一度もないが、少なかったことはここ一年で4回はあった。
毎回少ないと言うことは、故意にやってるって事だろうと推測できる。

>>57
交通費込みで二千数百円、それを単発で平気で振ってくる。
コデの給料ってどんなもんだろう?

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/09/29(木) 11:07:40.90 ID:xnQeNAWJ0]
首都圏のプリンター設置案件の日当よりも、
熱海のサーバー撤去案件の日当が安いんだもん。

それと「エリア外から参画する人に対しては、宿泊費(\5,000_)を支給します」って、
残りは個人負担なのかよ

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/01(土) 03:58:11.99 ID:DrGCPt+A0]
>それと「エリア外から参画する人に対しては、宿泊費(\5,000_)を支給します」って、
>残りは個人負担なのかよ

前泊手当5,000円でしょ。宿泊費、遠方交通費は当然出ると思う。
でも、作業キツイっすよ。





61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/05(水) 18:38:52.60 ID:2r7eqzpU0]
撤去のが設置より安いのは当然だと思うが?

62 名前:花太郎 [2011/10/07(金) 08:13:40.96 ID:YlQbmHanI]
なんか虚しいね…

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/07(金) 08:43:31.60 ID:MFkO3/jf0]
リーマン不況もあり単価も減ってる。ひとり酒の日々・・・

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/09(日) 17:36:17.94 ID:gXTfISdb0]
>>37
要はいかに気に入られ、良い仕事を回してもらうかだと思う。
36が言ってるのはそういうことじゃないかと思う。憶測だけど。
我田引水。なるほど良い事言うね。
悔しかったら他に行ったほうがいい。
そのほうが心の均衡を保てる。
俺も今の仕事が終わったら他に行くわ。
ここはもうオワコンなんだよ。

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/09(日) 19:21:57.11 ID:evBVOiet0]
コデや内勤とつーかーそうなAGの前で余計な事言えないっていうのもあるしなw

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/10(月) 18:20:47.33 ID:3K/G5a5d0]
いくつか掛け持ちでやってるけど。そのほうが確かにいいね。
ここ数ヶ月はTPの仕事は数えられる位しかやってないけど
どこの会社も同じだよ、影番て」いうわけじゃないけど
チカラがあると思ってる奴に気を使うのもいやだから。

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/10(月) 20:28:36.82 ID:ktwOxip+0]
掛け持ちは当然だろう
TP専業にしたらそれで条件変わるわけでもないのだから。

単価と言い、交通費や支払い条件、報告の繁雑な事と言い、TPは優先順位一番低いがな。

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/11(火) 03:18:03.00 ID:IArj572r0]
28です。
>>64 >>67
コデに気に入られて→最近電話こ内→それとなくセンターの人間に話しを振る→
あのコデは先月退社→暫く仕事激減...この無限ループww
ここ数年見てると、使える有能なコデは、3Pをすぐ辞める(゚Д゚;)

確かに他社と掛け持ちしてると、TPの優先度は下がるね。
仕事をよく振ってくれる有能?なコーディネータは
ある日突然辞めて居なくなる→1ヶ月ぐらい仕事激減...
でもその後はまた急激?に仕事増加(糞案件ばっか)
3ヶ月おきに、この流れ...

なので、他社のご指名案件を優先することになる(作業内容・報酬的にも)
他社も仕事に波あるから、単独1社体制にはできないわけで...

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/11(火) 05:40:56.95 ID:I4br0pRB0]
>>68
>でもその後はまた急激?に仕事増加(糞案件ばっか)
あなたが辞めたコデに気に入られてたのを周りがよく思ってなかったんじゃ?


70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/10/11(火) 14:32:24.65 ID:aMIQsZAxO]
明日面接なんだけど
ゲーム関連の仕事で11時から19時までで週5日で、忙しい時は土日出勤もありみたいな感じなんだけど

ちなみにアルバイト募集



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/11(火) 16:58:42.61 ID:z47EWhxL0]
面接?どこ相手の?

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/10/11(火) 21:56:21.75 ID:aMIQsZAxO]
>>71
なんかゲーム会社でのサポート業務みたい
派って書いてあったから派遣社員扱いなのかな?

これってどうなの?

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/12(水) 00:55:57.17 ID:QqdV0kQX0]
ユーザーからの電話対応じゃないの?いぢめてるうちに快感になってくる様な

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/12(水) 02:51:17.63 ID:sj5/Z9u60]
>>72
どうなのってなにがよw
人の質問に全く回答しないで答えを要求する貴方の脳味噌が心配です

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/13(木) 14:17:10.80 ID:oIMLt6gT0]
ここの紹介じゃどうせ面接いってもこの仕事無くなったわw言われて終了だろな

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/10/14(金) 17:00:27.32 ID:OpbnxDp50]
月頭にウィズテックに「スルガ銀行案件」の状況を聞いたら、
「スルガから承認が下りなくて現在ストップしたまま」で進展なしと来た。
釣り案件臭いな

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/14(金) 22:45:22.34 ID:wA7P8l4m0]
>>76
ここは社内にピラミッドがあることを思い出せ。
ストップしてるのはコデの思う人材が居ないと判断しているからだと思うぞ。


78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/10/15(土) 00:57:32.13 ID:tRgJj6XZ0]
また訴訟起こされたらしい。いつ公表するんですか?

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/15(土) 06:47:31.83 ID:gF2jbITt0]
税金1割は高い。税金の中からもハネてるとしか思えない。

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/10/15(土) 09:05:31.78 ID:5mONOy2w0]
>>79
引かれているのって所得税だろ?
1割は高すぎだわ。
1か月働いただけでも、しっかりと所得税を盗るんだなw



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/15(土) 10:27:23.83 ID:bgH7V7Pf0]
源泉10%はあたりまえだろ。
お前らの収入なら、確定申告で還付できるし。

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/15(土) 16:09:10.08 ID:gF2jbITt0]
そうか。ネット上には頭のいい人いるなあ。

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/16(日) 09:10:18.51 ID:rIvqKK2g0]
ここだけの話、他と掛け持ちするなら特定のメーカーの仕事しかしないような
会社を選んだほうがいい。TPと同じく何でも屋を選ぶと案件ダブッたりしてるの
バレたらここは使ってくんないよ。


84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/17(月) 13:20:03.49 ID:0YJUfkJQ0]
>>83
>ここだけの話、他と掛け持ちするなら特定のメーカーの仕事しかしないような

あほか?そうゆうところの方が大変なんだぞ


85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/19(水) 23:52:34.54 ID:sCb/8Sw60]
露骨に不正してるやつがいるな。

お客に指名させて再訪問で物販か。

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/20(木) 00:13:29.20 ID:/S5NW5pj0]

どうやったら指名もらえるの?
キャバクラ?

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/20(木) 02:07:02.90 ID:M6rP6NQK0]
指名あってもまず握り潰されるよ。
家人に頼んで試してみたけど間違いない。
こっちに話も振られずに別のAGが来たわ。
お陰で他の人の仕事っぷりをゆっくり眺められたけど(笑)

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/20(木) 05:38:45.89 ID:e3W89Gpk0]
TPを通さずやってるってことでしょ、万が一エンドとトラブった時のリスクを
考えるとかなり持っていかれるんじゃねw

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/10/20(木) 15:57:05.27 ID:xix8juXuO]
>>88
TPを通さず、エンドと直接取引すると、
場合によっては「登録解除」される可能性も
あるんじゃないか?

先週「法人業務研修会」に出席したのだが、
午前中なんて、社会人として当たり前の事ばかりだったし、
午後のPCセットアップなんか、
普段開発業務で出向先で貸与されたPCの
セッティングをしているから簡単だったわ

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/20(木) 19:06:36.25 ID:e3W89Gpk0]
>>89
TPを通さずに取引してるようなAGも実際居るかもしれないが
言わないし聞かない。
ただし、クライアントや他のAGの居ない現場を回ることを任されてるAGね。
色々な誓約的なものがあるが要は、時給や日給で動いてる単なるバイト。

余計な事はしないほうがいいんだ。




91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/20(木) 22:28:59.80 ID:/S5NW5pj0]
>>87
>指名あってもまず握り潰されるよ。 
その通り。



92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/22(土) 00:02:14.50 ID:m2v9df1c0]
>>89 >>90
エンドと直鳥バレたら、登録解除か関連業務外しだろうなw
夜はリスク取るなら、どんな客かをある程度見抜かないとヤバい。
兎に角、クライアントに直クレーム入れる客だと、かなりリスキーである。
他社でも同じだが、TPもクライアントからクレーム入るのを、かなり嫌ってるふしがあるので。
直鳥でなくても、クレームが多いエージェントは作業外されやすい。
(P案件で、コデからそんな話しを小耳に...)

>>91
月曜日に応援で再訪問作業に行った客に言われた。
前回北、OOさんに来て欲しい...
こちらに言われても困るので、センターに相談して訪問時キャンセル扱い。
その後どうしたかは知らんwwこちは応援なんで、そのOOさんと面識ないし。
まあ多分、握りつぶしだろうなww


93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/22(土) 06:27:52.76 ID:poaUQ1RL0]
氏名握りつぶしの理論は現場AGからすれば完全にブラックボックスの中だな

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/10/23(日) 00:26:00.89 ID:Lueu0GWB0]
QのスレみたらTPがまともに見えてきた

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/10/23(日) 13:30:47.11 ID:0nOyI41t0]
↑Qスレが断末魔には違いないが3Pはそれすら超越しているだけ。

Qは専属が多かったから切り替えが出来ず悲鳴を上げている。
3Pは専属じゃ食えない、みんな基本数社掛け持ちでしょ。
ここは昔からエージェント使い捨て・・・
Qはこの前までwinwinだったんで捨てられたスタッフの気が治まらない。

単価で5K(1日作業)も違うからなかなか現実を受け入れられないのです。

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/10/24(月) 18:49:20.37 ID:hJ/yKK5oO]
エージェントID:999999
○○ ○さん、お疲れさまです。

こんにちは!スリープログループの横山です。
本日は、当社名古屋センターの
出張案件をご紹介いたします。
富山・金沢に約20日間滞在いただき、
モニター点検作業をしていただける方を探しております。
40inchモニターの導通確認を行なうだけのお仕事ですが、
短期間で集中して行なう為大量募集しています。

1日に決まった拠点を数箇所周っていただきます。
2名1組なので【未登録】の方もお誘いいただいてOKです!!
【報酬】1200円/日
【期間】今週〜約18日間
【経費】宿泊代、移動費、諸経費支給
【条件】体力に自信がある方
まずは期間中滞在可能でしたら本メールにご返信ください。
レンタカーも場合によってご利用いただけます。

日当たったの\1,200円って、
余りにも人を馬鹿にしすぎだな
多分\1,200/時の間違えだろうけどw

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/25(火) 00:18:27.07 ID:5Y9inLf90]
>>96
それなら安すぎる。
日給12000だろ。

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/10/25(火) 08:31:39.81 ID:a653PgYQ0]
>>97
日当\12,000円だな。
でないと18日間で20万行かないからね

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/25(火) 19:06:33.36 ID:8DD1PgO90]
ご意見箱って何に使うの?

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/10/26(水) 00:11:34.01 ID:MvErhjYH0]
>>99
犯罪者を輩出したから、意見を聞いて改善するところは改善しましょうと言う趣旨だと思う。



101 名前:鶴巻 ◆RINGS/x9m. [2011/10/26(水) 01:37:31.53 ID:1GtX4RQRO]
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/10/26(水) 07:39:45.48 ID:MvErhjYH0]
                         2011年10月24日
                   スリープログループ株式会社
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
          ご意見箱の活用について
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日頃のお仕事、ご苦労様です。
スリープログループ エージェントコミュニケーション部です。
さて、突然ですが、皆様はエージェントマイページの「ご意見箱」はご存じでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――
■ご意見箱とは?
――――――――――――――――――――――――――――――――
ご意見箱とは、スリープログループのエージェントとして日常業務を
行うにあたり、改善してほしい事や、ふとした疑問、当社に対するご
意見・要望などを投稿いただくためのものです。
そのほかにも、もし当社の担当者が法令に違反するような行為を行っ
ていた場合などにも、是非ともご活用いただきたいと考えています。
当社は昨年発表いたしました経営者不正事件以来、コンプライアンス
(法令遵守)経営を目指しており、今回のお知らせは、その一環となるものです。
ご意見箱は、実名・匿名問わず利用することができますので、もし法
令違反となるような行為を発見されましたら、是非とも投稿いただければ幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■ご意見箱に投稿された場合の不利益について
――――――――――――――――――――――――――――――――
ご意見箱に投稿いただいたことにより、たとえば報酬額が減額された
り、解雇や仕事が回ってこなくなるなどの不利益は一切発生いたしません!
法的にも、公益通報者保護法により、通報者を保護することが定めら
れていますので、安心してご活用ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
↑要するに、犯罪者を輩出したから更なる犯罪行為摘発のためのチクリ箱だな

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/29(土) 23:30:11.77 ID:f4dSQ1hr0]
ずっーっと前のネタだけど
ここでiph○neの契約した人いる?
担当者が逃げて解約すらできなくて↑に投書したら
解約金25000円、未返却50000円だと、訳わからん某から連絡

契約時は2年経過後返却不要、
2年経過後は解約手数料無し
中途解約も10000円とかだったんだけど
(もっとも初っ端から月額の請求間違って結構なクレームあったのは覚えてる)
willcom契約した奴もいたろ、
ここマジ怖いな

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/29(土) 23:33:09.75 ID:f4dSQ1hr0]
あとこの手の揉め事ってどこに行けばいんだろ?
ご意見箱に投書して問い合わせしたのが2回目でやっと返事きたのが
解約25000円だからな
社長に直に問い合わせするしかないか?
(その後の連絡一切無し)

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/30(日) 05:38:22.34 ID:ARxpE1Hb0]
よくメールで入ってくるセミナーなんかも何か契約させられそうになるんだろうな

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/10/30(日) 20:36:33.84 ID:F0uOrub+0]
ここで一生懸命仕事してもリスクを負わされるだけですね
潮時か

107 名前:103 mailto:sage [2011/10/31(月) 14:11:33.15 ID:mOuZY/f90]
SBのレンタル事業部に直に確認したら解約いつでも可能(手数料無)だと
契約時のマージン取って尚、解約時にぼったとは恐れ入った

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/02(水) 12:48:48.53 ID:hN86n8H+0]
>>107
ここほど、胡散臭い会社は他にはないな。

単発の仕事がある癖に、報酬支払は月一回だからな。
例えば今日だけ仕事をしたら、翌月15日まで待たなければならないからな。
他社は「日払い」・「週払い」・「月払い」の選択が出来るのに

109 名前:祝日前のボケの一言・・・ mailto:sage [2011/11/02(水) 19:48:55.62 ID:ciGv9qGq0]
派遣って風俗みたいなのなw
あっ実務じゃないよ

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/08(火) 14:31:40.03 ID:nLwDBYSEO]
お気に入りにしごとをまわすのも風俗と同じだね。



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/08(火) 17:04:04.06 ID:3ak/e5+N0]
>>109>>110
税金還付されてるみぶんで風俗知ってるなんて残酷だわw

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/09(水) 05:07:46.13 ID:Wg/l6KqR0]
委託契約で高い税金、、これ、国への賄賂臭プンプンだな

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/09(水) 13:02:07.08 ID:mPVRiX0WO]
生きるも死ぬもコデの胸先三寸

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/09(水) 14:09:05.64 ID:Wg/l6KqR0]
正確にはサジ加減ね。まれにサジ投げられたりね。掛け持ちでやってるとこは
AGの権力者が心なく駆逐wしてるよ。

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/09(水) 16:23:09.91 ID:mPVRiX0WO]
掛け持ちなしなら餓死するだろ

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/09(水) 19:30:09.53 ID:VcqA5Ak60]
>>115

たしかに餓死するww
1日¥2500の作業1件のみ(交通費込み)とかだと、そこから昼メシ代ひいて...
やはり餓死だな(* _ω_)...
昼めしはギリギリなんとか食えたものの、晩飯はムリポ...orz
まさに今日はそんな幹二wwww

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/09(水) 23:12:38.25 ID:i/I+TeVc0]
今日、フィッツから携帯に「紹介したい仕事があります」とメッセージが入っていたが、
今日から別会社の案件に従事し始めたから、明日お断りの電話をしようっと

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/12(土) 16:46:23.54 ID:F5fFcHqT0]
アヒバはスリープログループを離脱した途端にCMしだしたな。

アヒバはリンクアンドモチベーショングループですってこれみよがしにだして。

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/12(土) 20:44:52.35 ID:N9loDU1S0]
普通に日雇いやって1日3回食えないと思うんだが、どう?

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/12(土) 21:55:52.46 ID:bineD5rlO]
ここではむり



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/12(土) 22:31:05.21 ID:Gtz8APOL0]
>>119
食えるわけがない。
支給日が15日/月固定だもん
日雇いやって、翌日精算だったら食えないことはないと思うけど・・・

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/13(日) 07:21:33.28 ID:WqxBTtUO0]
実際、大人数現場で昼休憩になると食わずに時間だけつぶしてるAGをあちこちで見る

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/13(日) 09:36:19.13 ID:ne3SUxNR0]
>>122
昼食を取ったら、当日の晩飯代や翌日の交通費がなくなる可能性があるからなんだろうねぇ〜・・・

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/13(日) 20:13:28.45 ID:Exyl/rs90]
しかも経費は仮払い前払い、
支給漏れもよくあるしな〜

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/14(月) 11:21:37.69 ID:W0jt9LSy0]
マイページにあるご意見箱に苦情・要望送って改善された人いる?

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/14(月) 20:30:00.56 ID:qFSzAgVg0]
返事すらこないよ

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/15(火) 07:39:15.77 ID:cBUyPlBp0]
苦情送られても対岸の火事だろうし

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/15(火) 08:29:13.53 ID:X+5be4Eq0]
又今月も報酬漏れ
薄く浅くやってこれを利益として見込んでやってるのではないかと思うくらい、毎月毎月報酬漏れ。
いい加減にして欲しい。

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/15(火) 09:35:11.08 ID:0uOYtsq70]
>>128
せやで
バレなかったらラッキーみたいなもんや

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/15(火) 09:57:21.38 ID:Zwu0IwjC0]
登録と言う名の面接に行った時の仕事内容とかけ離れてるから
ここは使わんほうがよいな



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/15(火) 10:55:37.09 ID:/W+/dHwb0]
派遣屋は大同小異、1割りの課税は確定申告したら取り戻せるが、
こんな待遇で仕事していたらダメだろうね。

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/15(火) 11:07:13.00 ID:/W+/dHwb0]
むかし、ここの案件で知り合った熱海の40過ぎだったにでんわしたら、
奥さんが出て「4年前に亡くなりました」と言われたよ。
本人は、元々は上場企業に在職していたみたいです。

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/15(火) 20:44:24.23 ID:3XpFFAwt0]
業務用PC未使用申請って何だ?

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/17(木) 15:02:24.42 ID:KPneJDPC0]
>>133
業務用PC非利用申請 ではなくて?

135 名前:133 mailto:age [2011/11/17(木) 19:05:02.94 ID:3Av9I4370]
>>134
スマソ
そうだった。
それを申請しないと、今後お仕事を紹介しないんだってね

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/18(金) 00:01:31.76 ID:hW1r5aRx0]
スマホだけでいいんだったら
PC非利用にしたいんだが可能だろうか

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/18(金) 22:11:01.83 ID:Fc+XYxnM0]
昨日の夜、マーケティングから「お仕事の紹介」が来た。
「既に他社に入っているけど」と言ったら「もう暫くして紹介できそうなときに紹介します」だと。
業務用PC非利用申請をしただけなんだけど・・・

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/18(金) 22:31:03.97 ID:g30PPsn80]
>137が何を言っているのかいまいちわからないんだが俺はアスペなんだろうか。

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/18(金) 23:22:32.63 ID:t167r5yi0]
やりたくなければやらなければいい
何時でもバックレできるのがここで働くメリットなわけだし

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/19(土) 00:04:27.68 ID:X8nZQF9u0]
PC関連の仕事をしたいなら手持ちのパソコン登録しろってことか
だから中古パソコン・リサイクルパソコン売ってますよって広告
載せてるんだな

PC関連以外でここは何の仕事があるんだね?



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/19(土) 10:40:39.62 ID:cB6CBPYW0]
>>140
グループ企業別に分かれている。
ウィズテック(IOS事業部)だったら「IT関連」の案件を扱っている

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/24(木) 01:18:35.77 ID:0a0FL/ze0]
JPSS、ちゃんと仕事しろよ。
サービスパックアップデートの可能性ありなんて簡単に記載するんじゃねえよ。

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/24(木) 08:04:01.60 ID:vb99PaVJ0]
同意

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/24(木) 13:56:57.07 ID:4u4Wkzju0]
あるある。アプデあるか無いかで全然時間帯違うのにな。
なんの為のヒアリングなんだか。
ちゃんとしたマニュアルも無いんだろうな。

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/24(木) 15:00:21.21 ID:1wogOJg80]
>>104
ここは、確か上場しているのが元締めなので、
開示してある書類の執行役員の古野に電話してみればいいんじゃないの
コンプラ違反の苦情は聞く立場だからね
ストレス解消してちょw

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/24(木) 23:08:27.93 ID:S0vTclYk0]
しかしここの会社の常駐派遣のコーディネートの酷さと言ったらないね
今月先月だけでも何回も赤坂だの飯田橋だの糞遠方まで馬鹿営業に引きずり回されて
行くと、客から「今回の仕事無くなったから」でパー
しかも目の前で俺と全然関係ない、ベテランエージェント押さえちゃった明後日の単発の
仕事も無くなったけどキャンセル料を払いたくない系の話で ゴネ始める始末

完全に客に舐められてんだろここはw

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/26(土) 00:01:52.79 ID:V+spd3CK0]
この会社は、コーディネータをエージェントの中から選ぶ様になったのか

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 00:59:40.02 ID:j6n+AKw30]
>>142,>>144
最近ヒアリングすらまともにできてない酷い案件多発ww

メーカー不明、OS不明、SP不明
こんなん、スケジュールたてられんw
後の作業あるときに限って、XP無印とかvista無印の不運...orz
昨日も客が帰宅するのが19時でそれにあわせて訪問したら、vista無印だたwwww
UP作業は、再訪問に投げて退出...


149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 01:01:30.49 ID:j6n+AKw30]
>>147
逆のコデを辞めて、AGになってる例も多数あるww

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 05:43:35.85 ID:yPNVN6Sr0]
コデって大体新卒で採用された奴かと思ってた。AGになって作業できる奴いるの?



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 09:00:36.44 ID:0xG3n0XS0]
メーカー:NEC、OS:Me、SP不明
サービスパックアップデートの可能性あり


152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 11:05:27.99 ID:CC5Chd0y0]
MeにSPってあるのか

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/26(土) 12:05:55.32 ID:RI976C6EO]
エムイーとか断れよなぁ

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 13:48:13.90 ID:RqqETa8R0]
>>150
それはしらんがここの正社員が現場で働かせられてるのは事実よ
アージェントではなくスリープロの正社員と言われてた時はびっくりしたわw


155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/26(土) 15:25:38.76 ID:V+spd3CK0]
>>151
個人持ちの端末じゃないか?

>>153
ないよ

>>154
一括請負案件だとリーダがスリーの正社員だったりなんかする。
スリーだと、使用期間中は「契約社員」で、使用期間が過ぎたら「正社員」として採用するみたいだ

156 名前:155訂正 mailto:age [2011/11/26(土) 15:26:14.78 ID:V+spd3CK0]
×:使用期間
○:試用期間

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 17:04:30.48 ID:yPNVN6Sr0]
>>154
社員が都内の某再生工場に居たな。法務大臣役で。
社員は事務所にいて適当に仕事して合コンでもしてりゃいいのにwww

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 19:13:54.88 ID:V+spd3CK0]
>>157
新木場か?

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 20:32:20.18 ID:yPNVN6Sr0]
>>158
新木場にもおそらく居るだろう

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 21:21:34.80 ID:B88oMHgo0]
ブラビアももう終わりだね。乙カレー



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/26(土) 23:22:16.53 ID:0xG3n0XS0]
メーカー:不明、OS:7、SP不明
サービスパックアップデートの可能性あり


162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/27(日) 08:53:45.46 ID:996T/LyS0]
そんなのまだマシ、7の2台表記で行ったらPC無しとか
ブラウザボックスがwiiだったりとか最近は本当に酷い

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/27(日) 09:15:15.68 ID:XA/KpnuJ0]
>>162
営業は何をやっているんだろうねw
コミュ障じゃないかw
その場合、日当って支給されるんだよねぇ〜?

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/28(月) 15:08:11.84 ID:svQ65/e0O]
営業のミスはエージェントが被る、エージェントのみすもエージェントが被る。
奴隷以下の扱い。

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/11/28(月) 21:48:56.50 ID:PNHImSn+0]
新木場の中古PCクリーニング案件の募集をしているが、
抜けた人間でもいるのか?

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/29(火) 01:05:32.86 ID:6Au/Qcvu0]
また値下げかよ。

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/29(火) 07:13:11.45 ID:RZmli7Vh0]
>>166
何処の案件だね?

新木場の中古PCクリーニング現場での朝礼
リ「おはようございます」
メ「おはようございます」
り「いらっしゃいませ」
メ「いらっしゃいませ」
り「ありがとうございました」
メ「ありがとうございました」
倉庫内での作業なのに、毎朝喚いていたな

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/29(火) 08:19:58.07 ID:n/SFSTG50]
>>166
値下げと言うより、ただ働きせよという事じゃないか。
上流から値下げ要求来たという証拠はどこにもないんだぜ。

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/29(火) 19:12:46.04 ID:RZmli7Vh0]
>>168
スリープロの取り分を多くしただけでしょうね

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/29(火) 20:36:45.87 ID:n/SFSTG50]
>>169
ここ一年ずっと値下げしっぱなし
OSアップグレードが無償メニューになって報酬減
当初2500円が2000円に減額
基本給も2800円から2500円に減額

今度は客理由の再訪問でも一回こっきりの報酬に減額
代理店のミスで再訪問でも一回こっきりの報酬に減額
アップデートで再訪問でも一回こっきりの報酬に減
一回料金で一ヶ月間何回呼ばれても一回こっきりの報酬に減額

31日の無料再訪問期間、31回再訪問しても、それが客や代理店や発注先の都合であったとしても一回こっきりの報酬に減額
これで誰が再訪問に行く?

おそらく一貫してTPに入る報酬は下がってないと思う



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/29(火) 20:55:16.08 ID:RZmli7Vh0]
>>170
平和島のキッティング案件も、日当9000円で募集した翌週に8500円に下がったからなぁ〜

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/11/30(水) 17:05:11.00 ID:Ovth0kxxO]
イマイチ文章の意味が分からなかったので電話して聞いてみたが報酬はいままで通りということだ。


173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/30(水) 22:10:27.47 ID:gzZrL2L40]
>>172

確かにわかりにくいな。


174 名前:172 mailto:sage [2011/11/30(水) 22:55:31.08 ID:IxthIlXC0]
何度かお知らせを読み返してみたが
>>166から>>170の流れを見る前から>>170と同様のことが書いているのかと思った。
とはいえ、わからないことは直接聞くのが一番と思って電話した。

報酬は今まで通りだけど、お知らせの経緯なので、まあよろしく頼むと言うことらしい。
申し訳ないが、今読み返してもそう言う意味に理解できない…

ただ、フレッツ光のインセンティブがどれくらいなのかは、家電量販店の値引きから想像付くよね。

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/11/30(水) 23:16:55.53 ID:gzZrL2L40]
>>174

訂正文でたね。

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/01(木) 05:20:04.22 ID:E2vgYDa30]
機械の話してる途中で悪いんだが他のAGから宗教の勧誘をされたことある人いる?
やっぱりそうゆうのがあるん?

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/12/01(木) 06:50:10.43 ID:L50Db0940]
>>176
その様な行為は、何処の会社組織でも禁止されているのだが

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/01(木) 10:34:18.17 ID:SlTNZ/LN0]
>>175
でたね、ここも見てるのでしょうね。

179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/02(金) 14:11:06.79 ID:UT0lKuqw0]
ああしたアナウンスがあった後、立て続けに再訪問確定案件が…。
まともにヒアリングしてないのが原因でしょう。
現場の人間に出来ることには限界があるよ。

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/02(金) 18:24:06.53 ID:wf/qbNN00]
ここの会社って、エージェントから営業職になることが出来るのか?



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/02(金) 20:14:00.96 ID:kpvT4Wv30]
>>180
逆に内勤がエージェント業務させられてる

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/02(金) 22:47:12.68 ID:DdagBAd00]
>>180
そういうことあるよ

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/03(土) 10:31:40.26 ID:ag1QPSHE0]
訪問先が地図に載ってないと困るな
電話で場所を聞いても
「その道を上がって〜、その裏の〜」
まるきり分からん

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/04(日) 18:37:00.52 ID:Jt5L7sTD0]
近くまで行った
「案内お願いします。カットサロン***に居ます。」
「そのカットサロン***をあがってください。」
…だから分かんないってば

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/04(日) 19:29:38.64 ID:Hq3gW2lA0]
ここって、ギリギリになるまで所在地の詳細を教えないんでしょ?
それと、所在地の詳細を携帯にしか連絡しないんだってねぇ〜
個人情報何たらかんたらとか言って

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/05(月) 04:18:21.55 ID:qrZU2loc0]
>>183
地図がHITしないことは多々あり。
なんせ、委託書の住所間違い&電話番号間違い大杉!
委託書の住所近辺に家が無い→客へ電話→非通知拒否ww
前日確認電話繋がらず→当日朝繋がったら、間違い電話扱い...
そんなのに限って、客から連絡がないとコルセンにクレーム入ったり...

コルセン&入力してるやつも、もっとしっかりヒアリング汁!
メーカー不明・OS不明・SP不明とか、最近大杉だwwww

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/12/05(月) 12:36:06.09 ID:SsJSCtzb0]
>>186
客先が「非通知拒否」にしているのが一番痛いですね。
此方から「番号通知」でかければ一発で解決する問題なのに・・・

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/05(月) 18:14:52.28 ID:qrZU2loc0]
186ですww

今日訪問したところも、住所の番地間違ってたww
委託書→119番地1
正解 →1199番地1
客先のぷらら会員証は、番地間違ってなかったから
あきらかに3Pの入力してるヤシのミスと思われ...

明日訪問予定のところも...
委託書→○上町
正解 →○川町


入力してるやつ、しっかり仕事汁!


189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/05(月) 23:08:01.60 ID:YkajZS6j0]
>>188

そこまで書いたらどのエージェントか特定されるな。

バカ丸出し。


190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/05(月) 23:25:14.21 ID:4B3ec8aF0]
株価が見事な右肩下がりだな

定規で引いたかのような一直線




191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/06(火) 08:32:00.79 ID:VcsLKd/s0]
番地間違いも多いが、行ってみたら7のハズがVistaSP無しが2台とかw
名前の間違いも多い
外注先が日本人ではない? 例の年金の時の氏名照合の時みたいな話だろう

それにしても、プロバイダ契約のインセンティブは多いところで3〜4万円程度あるんだから、設置を2500〜でやらせても大儲けのはずなのに
これだけ事前情報がいい加減なくせに1回でおわらせろと言われてもしらけるだけ
事前情報がしっかりしていれば1回で終わる案件もあるし

それにしても、去年に比べて案件減ったねぇ 仕事とれてないんだろうな


192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/12/06(火) 20:18:18.95 ID:7p4iTqv30]
フィッツから「懇親会のお誘い」メールが来た。
モチロン「欠席」にして返信したけど

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/07(水) 00:58:12.04 ID:1SqS6VAr0]
>>191
プロバイダ契約のインセンティブが多いと言うことは、契約してくれた代理店に
払う経費が多いと言うことでしょう?
そりゃ注文をとってくれる代理店にはいい顔しなけりゃならないでしょう。

そしたら、その代わりにプロバイダはお客となって作業を依頼するTPなどの
業者に払う作業費をなるべく安くしたくなるのは当然じゃないですか。
件数が多くなればTPが断れないのをいいことに無理を言ってくるんじゃないんですか。

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/07(水) 12:39:45.53 ID:FvG+di2H0]
気持ち

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/07(水) 21:12:33.98 ID:UGIuRPS50]
>>193
奴隷の発想ですなぁ

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/08(木) 06:53:33.49 ID:JXH5nU3c0]
「懇親会」・・・炊き出しのほうが嬉しいな

197 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 93.4 %】 mailto:age [2011/12/08(木) 19:18:35.22 ID:Eg6y9UfB0]
新春週末PC設置系作業 事前登録12/9一次締切!
https://agent.threepro.co.jp/job/js/jlist.asp?cd=192000438
・日本国籍を有すること
・前科がないこと
・写真付き身分証明証をご用意できること(免許証/パスポート)
 ※上記身分証明証をご用意できない方は、区役所等で申請すれば
  住基カードにも写真を入れられます。500円程度の費用が
  かかりますが、作業に参加頂ける方にはこの費用を弊社にて
  負担します。ご用意頂くのは応募後、弊社から用意して欲しいと
  連絡があった後でお願いいたします。
前科持ちは不可能だって事は、国が関わっているのかな・・・

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/08(木) 20:45:26.17 ID:WfcUtmLU0]
外務省やらにどこぞの国がハッキングしてきてるようだからその対策じゃねえか?
前科なんて照合できないからこれは自己申告しかどうしようもない罠
それにしても、要求に対してショボイ報酬だこと
玄孫受け以下の末端にこんな値段でやらせるから情報漏れるんだよ



199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/12/08(木) 20:59:59.31 ID:Eg6y9UfB0]
>>198
あと、あるとしたら国税庁の確定申告用PCのセッティングではないかと・・・
多分、現在キッティングの最中だと思われるから・・・

200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/08(木) 21:58:42.20 ID:MqSf4543O]
中傷、嘘の書き込みがあり 迷惑してます。お手数ですが、スレごと削除お願い致します。 誰かが傷つく前に早急に「スレごと」削除お願いします



201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/09(金) 02:28:31.06 ID:/oosPjsD0]
haken:派遣業界[重要削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1223626459/

ちゃんと削除依頼出さないと。

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/09(金) 07:18:10.17 ID:5NimBepC0]
>>200
削除に該当するレス番号を挙げて貰おうか

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/12(月) 00:30:00.21 ID:WlIyHPze0]
>>1から読み直したけど個人名なんか出てないな。削除要望板で嘘なんかついても相手されないだけだぞ。

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/12(月) 00:37:11.98 ID:WlIyHPze0]
NTT TECHNOLOGYシンガポールってなんだ?
と思ったけど串刺してるだけか。

個人が特定できるっつったら、うっかりやり取り晒した間抜けAGくらいしか見つからないなあ

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/16(金) 19:15:05.10 ID:fQVTpJbW0]
終わったな
ここ全然仕事ないわ

206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/17(土) 03:58:30.37 ID:oBCbPjNR0]
ヤバいんだな
この会社

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/17(土) 10:10:16.34 ID:3V1yoCb+O]
女がビル内で電話するか、あほな面接で時間潰ししている。スタッフに働かせとけばビルの中で年中
遊んでいられる。


208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2011/12/19(月) 09:27:20.52 ID:q1QJONUG0]
ここの社員、事務所に座ってりゃ向こうからかってに
仕事が入ってくると思ってんじゃねえのか?

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2011/12/19(月) 19:14:17.92 ID:eo7g3R300]
>>208
考えが甘過ぎじゃないかw

210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/26(月) 15:55:28.98 ID:0Zp1yWEq0]
>>40

そのおっさん、怒鳴るだけしか能がないローバート・ファンのポチ。
上に尻尾振ってるだけ。



211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/12/29(木) 03:49:37.29 ID:feRw5+VX0]
平和島のiPad行く人いますか?

212 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:age [2011/12/30(金) 18:32:07.98 ID:Ne3xOHNf0]
一昨日、源泉徴収票の発行請求を行なったら今日届いた。
珍しく仕事が早かった

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/03(火) 21:53:52.82 ID:+MQDK4b70]
源泉徴収票って去年一年間分の収入じゃないの?12月分ってまだ貰ってないのに発行できるの?

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2012/01/03(火) 22:42:25.76 ID:/cA+cdEa0]
>>213
8月1か月分だから取得可能
因みに11月までに契約終了になっていれば取得可能
12月分は、今月10日以降にならなければ取得できない。
(源泉取得税の納付が10日であるため)

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/08(日) 08:58:56.85 ID:YZ0Pof+e0]
平和島の現場に来てるT村ってヤツ酷いな。サボりまくり。
これで同じ報酬ってのはなぁ

216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/08(日) 12:13:20.10 ID:UbZm83GA0]
こんなとこでグチグチ言ってないでコデに言えばいい。真面目な奴なら対処してくれるぞ。
真面目なコデは長続きしないけどね…

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/08(日) 14:21:09.14 ID:Neufu8h/0]
さぼってたら時間経過するの遅いから、適当には頑張るけどなぁ。

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/09(月) 12:35:02.46 ID:aGNxAtKG0]
社員がアホ無能ばかりの派遣で
頑張るほうが馬鹿みたいだぜ。


219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/09(月) 17:26:20.70 ID:BReJKdP50]
↑ 日本語でおk

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/10(火) 22:08:37.30 ID:1+4aSK6S0]
>>211
さっき営業からかかってきたわ
流通センターまで交通費なしなんて都内に住んでるやつじゃないと無理だろ



221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/10(火) 22:29:47.83 ID:VFf02jNY0]
そういう厚顔無恥なこと言われる案件多いよね

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/11(水) 00:56:49.28 ID:5j+K1sow0]
株価はアホみたいに上がってるのにな

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/11(水) 20:29:24.69 ID:uSItp3S50]
アホな社長が消えても会社の姿勢が変わってないのが酷い

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/12(木) 13:43:51.28 ID:7+VyM+vf0]
スリープロすげえな単発のiPadキッティングの件を長期と偽って話振ってくるとか糞だな


225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/12(木) 17:44:29.87 ID:d9RCv9sQ0]
朝三暮四だわな おれたちゃ猿さ

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2012/01/12(木) 20:48:03.46 ID:1DSe01qx0]
>>224
平和島のiPadキッティングって単発案件なのか?

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/16(月) 18:04:25.03 ID:XcQXivYR0]
>>1の書いてある通りだった

指示書を信じて現場に行くと…

作業内容が違う

機材不着or別機材が到着

追加作業発生 予定台数と現地にある機会の台数が合わない

キャンセル、予定日変更したのに伝わっていない

作業の連絡が入っていない、作業予定日が違う

こんな状態なのに追加で報酬出るわけでもなく、ただ働きさせられてナンマイダ〜

今月いっぱいでこんないい加減なところとは縁切りです



228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/17(火) 22:38:37.93 ID:HzrHAcMy0]
OSアップグレードの単価安すぎでしょ。
どんだけぼってるんだ。

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/18(水) 01:01:54.29 ID:Fha4t16B0]
エントリーしてもカスリもしない。
ここは基本的に担当エージェントの居住地域に近い案件を割り振りしてるようだけど。
遠くの案件をぽちっても、当然振られて来ない。
どーいう選定してるんだ?

230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/18(水) 02:37:28.18 ID:QBAc5B4g0]
>>228
提示された金額が気に入らなければやるなと言うことさ
作業せずにとっとと切り上げて帰ると豪語する古参もいるよ

>>229
遠方交通費出さないという案件を振られて激怒してるオレが通りますよっと



231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/18(水) 09:07:48.99 ID:FLA1orNF0]
VISTAのアップデートだったら逃げるね。

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/18(水) 10:55:07.74 ID:QBAc5B4g0]
>>231
固定給ならまだしも、時給換算で最低賃金を割るような作業を誰がするのかと。

プロバイダ勧誘の仕事の方がよっぽど稼げるよ。
一件当たりの契約成立時のインセンティブ知っているだけに尚更格安アップグレードなどボランティアする気はなくなるね。

233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/18(水) 20:18:27.12 ID:u+Bn+fMa0]
見切りをつけるなら早めにすべきですよ
こんなところで働いていたら、行く末はネカフェ難民だよ

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/18(水) 23:45:56.52 ID:AVRKgHug0]
ここ一本ってのはいないだろ。

235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/19(木) 00:17:00.73 ID:ShCEt9BX0]
ここ一本だったらとっくに飢え死にだって。
月5万円も仕事もらえないし、暇な時間の小遣い稼ぎ程度にしないと。

ただそれ以前に仕事の質と、コデの質が低いから適当に仕事スタイル覚えて違う道に行くべきでしょ。

236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/19(木) 21:24:54.86 ID:6E0cxMeh0]
>>230
出しても片道分しか出さないとかおかしいぜここ

237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/20(金) 13:28:46.63 ID:pzhrmIhG0]
研修で丸々1日拘束されて5kってどういうこと?
出ないよりはマシなの?

238 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/20(金) 14:21:38.48 ID:tiy3kegp0]
>>237

研修で費用出すのはここぐらいじゃない?
2日拘束して逆に金取るとこだってあるよ。

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/20(金) 14:52:53.29 ID:1WN9RdgP0]
偽装請負の対処ができるのは、労働基準監督署でなく労働局です。
東京都労働局なら派遣関連の事務局に通報する必要あり。

通報の際には派遣法に抵触するといわないと、受付を拒否する可能性が
あるので、偽装請負だということを窓口で明確に伝える必要がある。

あとは職場に仲間が一人でもいれば、複数名で通報すること。
二人以上連名の通報ならほぼ99%の確率で労働局はガサ入れする。
通報の際には、公益通報だということを明確に伝えて通報者の
個人情報を保護させる必要あり。

さらに発注企業にフリーメールや郵便で、偽装請負を通報した旨を
匿名で告発するとなおよい。告発内容の詳細を伝える必要はないが、
偽装請け負いの業者名だけ特記すること。匿名であっても
告発メールについても、「公益通報者」であることをメールで
記述するのは忘れないように。

通報・告発後に発注企業側が、偽装請負を改めた場合は企業側の
方から正社員打診や、直接契約を依頼してくるケースもある。
駄目でも匿名で行う限り痛くはない。

240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/20(金) 21:06:24.39 ID:6C49EDhd0]
>>237
研修期間2週間のアレですか?
全然稼げないから止めた方がいいですよ。
車の消耗品は全部自腹ですし、移動中の事故で半身不随になったとしても
会社は何も保障をしてくれません。
そのリスクに見合った収入かと言われたら全然そんなことないので・・・

>>238
時間拘束をしたら賃金を支払う義務があります。
当たり前のことです。



241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/20(金) 23:02:52.27 ID:LvAy0Pgj0]
社外の人間に対する研修にも賃金て発生するの?

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/20(金) 23:11:00.39 ID:VEIGLmE40]
指揮命令下で動いていたら雇用になるんですよ。


243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/21(土) 00:08:07.20 ID:zZFdJJkM0]
それを言ったら、ほぼ偽装請負になりませんか?
現場入って、発注元の指示で対応することはよくありますけど。
スリープロの指示ならOKなのですかね。

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/21(土) 07:49:51.72 ID:d5GaGyTo0]
業務委託書にも、請負契約にも事細かに何をするか、何をしてはいけないか書いてある。
そして、自分の意思で判断せず、エスカレーションして判断を仰げとまで書いてあるじゃないかw

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/21(土) 08:33:37.91 ID:KXPjzXNK0]
委託書の内容はともかく、それが偽装請負にあたるかどうかの話。
勿論、自己判断なんかする事は無いよ。まあ、殆どグレーだろうね。
直収金の取扱いにしても相殺じゃないし。

246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/22(日) 15:37:16.51 ID:hInIgZ3A0]
完全に指揮命令下だよ
何するにもエスカレ上げなきゃならんし、彼等の指示と違うことやったら怒られるんだから。

247 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/23(月) 22:40:40.31 ID:Cn89mVCV0]
>>245
>直収金の取扱いにしても相殺じゃないし
異常に振込の催促してくるよね
報酬漏れしても平気の平左の癖して

249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/24(火) 00:02:51.65 ID:eEsoOD3N0]
あれ何で天引きしないんだろ

250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/24(火) 16:16:04.94 ID:JgbplyTn0]
>>249
キャッシュフローが良くなる。
金利分得をする。(報酬は最長一ヶ月+14日支払いせずに済むから)
万が一倒産の際、会社が得をする。
すべてにおいて会社に有利になっている。




251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/26(木) 12:47:16.59 ID:FZ0p/lN40]
研修に賃金要求してもいいわけですな。
受け入れられるかどうかは別として。

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/26(木) 20:42:31.93 ID:c5ahO0Fs0]
要求→干される
黙って言うことを聞くロボットのような人間だけが求められている
かわりはいくらでもいるもの

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/26(木) 21:55:05.65 ID:sUWQUh7/0]
震災で減っていた案件が徐々に持ち直してきているから
無理にここで働くこともないんじゃね

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/27(金) 23:41:07.92 ID:qtWgjgpr0]
ここは選定の基準がよくわからないね。
全然仕事が割り振られない。
どうなってるんだか。

255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/28(土) 00:00:07.58 ID:sMzHPcGQ0]
>>254
コーディネイターとやらに上手く取り入ってるヤツだけが仕事にありつけるw

どうやら俺も干されたようだw
昨年リーダーの仕事の割り振りが気に入らなかったので(同案件で2度も力仕事ばっかさせられた)
思い切り態度で示してやったんだがそれ以来仕事こないよw
どうせアイツは仕事ができないとかなんとか吹き込んだんだろうけどな


そういえば過去に賃金の件でご意見箱に投稿したが
一向に返事が無いな

この会社コンプライアンス室だっけ? そんな部署でさえ腐ってるよ

256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/01/28(土) 17:55:27.51 ID:aRmpux+O0]
コデのお気に入りや古参はこれ一本でやっていけるくらい仕事もらってるよ。

257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/28(土) 19:02:59.73 ID:UqqcFW9O0]
お気に入りっていうのは件数をこなせて尚且つクレームが無い
要するに手がかからない人のことじゃん

一本でいける人でも仕事が途切れた時保険で
何社か掛け持ちしてる人が多いでしょ
それが原因で人が足りない時にAGを確保出来なかったとしても
AGを恨まないようにしてくださいね


258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/28(土) 20:23:34.65 ID:ifvlajXI0]
はぁ?

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/28(土) 20:58:23.87 ID:2iETWYcY0]
>>255
取り入るっても仕事以外では連絡入れたりもしないしねぇ。

案件激減時は割り振りが古参優先になるってことなのかな。

仕事もクレームも無くて問題ないハズなのに全く仕事来なくなったよ。
超近場も全くダメ。

ここ専属なら餓え死かな。
今月は他の仕事がそこそこあるからまあなんとかなってるけど。

仕事沢山貰えているときは良いけど、パッタリ依頼無くなる事を考えるとやはりここばかりに依存というのも危険だね。


260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/28(土) 21:58:50.99 ID:ifvlajXI0]
>>259
毎回トラブルの後処理に入る古参がいる。
トラぶっても仕事回してもらってるようでうらやましい限りだ。




261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/28(土) 23:07:57.34 ID:2iETWYcY0]
報酬単価の高い案件はみな古参兵に取られて行くのね。
新参兵はどーすれば?って話だよなぁ。

262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/29(日) 11:50:58.02 ID:NpVcRGrL0]
単価どころか案件自体が古参にしか回らない。 余りが回ってくるだけと言うのが実感。

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/29(日) 14:58:14.25 ID:Vvyl+Fqe0]
そっか。
月に数件じゃあ暇潰しにしかならないよね。
で、突然に当日の仕事の依頼が来たり。
頼んだ仕事は貰えないで頼まれてない仕事はなんか出来ないんだけど。
単なる予備兵ってとこかな。

エントリだけしといて他決まったら断るしかないかね。
仕事貰えるかどうかわからないんだし。


264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/29(日) 15:05:07.00 ID:vM5wa3ng0]
>>263
予備兵だよ
おれなんて、その日開けといてくれと言われた上に放置プレイ&キャンセル。


265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/29(日) 15:16:38.87 ID:oB3hezhI0]
>>263
30歳未満だったら派遣でもいいので時給で給料を貰える仕事を
探したほうがいいよ。
単発の案件は仕事が見つかるまでの繋ぎと割り切りましょう。

266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/29(日) 15:32:55.84 ID:oB3hezhI0]
本業が別にあって副業で稼ぎたい人
年齢的な理由で仕事が見つからない人
家庭の事情があってフルタイムで働けない人
会社の人間関係が煩わしいのであえて単発ので働いてる人

上記に当てはまらない人はここで働くべきではないと思う。

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/29(日) 16:35:49.97 ID:NpVcRGrL0]
その単発が来ないんだよ。
他に仕事あれば休日深夜しか動けないし、平日フリーでいるのならこれだけで喰えるわけがない。


268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/31(火) 20:51:15.80 ID:n6hi7DOM0]
平和島のiPadキッティング案件スーツ着ろとさ

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/31(火) 21:05:00.48 ID:AP7+/jQs0]
作業員がスーツって、頭おかしいね。
ましてやこの静電気の多い時期にスーツなんか着たらどうなるのか。
文系の非常識が出しそうな結論だ。

270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/01/31(火) 21:30:04.57 ID:n6hi7DOM0]
ビジネスカジュアルがラフ過ぎてクレームが来たんだとさ



271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/01(水) 09:23:07.36 ID:mL9KmIWSO]
アホ

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/01(水) 15:47:14.49 ID:vYXkEYBq0]
じゃあそいつにだけ注意すればいいだけ。

全員スーツなんて愚策の極み。

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/01(水) 19:27:54.24 ID:Cgdk1E4a0]
スーツでホコリ一杯のとことかで作業させられると涙目

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/01(水) 20:03:04.73 ID:+No4jkqq0]
パソコン設定の仕事だって
スーツは大袈裟なような気がするね。
保険の営業に行くのと違って汚れた机の下に潜ったりするし。
くたびれたスーツよりはビジネスカジュアルの方がまだ良いんでは?
そもそもキッティングをスーツでやること自体おかしいね。
スーツ着てドカタやるようなモノじゃないか。

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/01(水) 20:10:26.54 ID:b1NDfQ290]
>>255

昨年は1200件ほどの委託書が来ました。
今年はどうなることやら。

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/01(水) 20:24:07.10 ID:u6wGIx/O0]
綺麗なスーツ着ていく必要はない
俺は作業専用スーツ作ったよw

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/01(水) 20:53:38.61 ID:/MVYBOzm0]
つーかビジネスカジュアルとか曖昧な事言っとらんで作業着にすりゃあいいのにな。

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/01(水) 20:56:25.60 ID:/MVYBOzm0]
そういえばサーバーをラックから撤去する作業をスーツでやらされた時は流石に文句言ったな。
ホコリまみれになるわラックの角でズボン破れるわでさんざんだったよ。

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 00:54:31.55 ID:yPCo2NiE0]
スーツ来てるヤツがPCのメンテなんてやり始めたらかえってうさんくさいわ。



280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 00:55:04.95 ID:yPCo2NiE0]
>>275
ステマ乙、釣れませんねw



281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 10:03:14.36 ID:nxK5jRMT0]
覚えたてで使いたくてしょうがないんだろうけど、使いどころ間違ってんぞ。

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 10:58:32.36 ID:yPCo2NiE0]
↑自演乙、なかのひとですか?

283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/02(木) 12:34:08.87 ID:jKpglUbW0]
スーツ手当てだせよな、せこい指示出すのならよ。

284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 13:29:36.18 ID:4YQ0V6tV0]
スーツってさ、ホワイト仕事ならいいけどね。

倉庫みたいなとこで、スーツ着用って場違いもいいところ。

スーツなんか着て汚れても気楽に洗濯なんか出来ないよ?
スンゴイヘビースモーカーのお客さん宅に訪問する場合だって、イヌネコ子供にペロペロされて汚れる場合もある。
着古しのボロボロスーツしか着れないやね。

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 13:50:14.72 ID:fdgnI0Hc0]
子犬はすごいね。
愛想いいのはうれしいんだけど・・・

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/02(木) 14:09:36.34 ID:vR0LRD2Z0]
犬猫の毛はすごいわな。

とるのが大変。
意味のないスーツ信仰はなんのメリットもない。

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/02(木) 14:15:07.57 ID:IxYw9D0k0]
そういえば深夜のモールでの作業もスーツ着用だったな。

空調きいてないから汗だくになったわ。

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 17:17:59.47 ID:vNdpZTF40]
皆がスーツ縛りに不満もってる事が多すぎて吹いたw

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/02(木) 18:45:10.80 ID:vx9nzigg0]
↑テメーの意見はどうなんだよw



290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/02(木) 20:52:30.77 ID:8o4bCX0H0]
てか風呂にまともに入ってなさそう体臭きついオヤジが盛りだくさんの挙句、
服装もひどすぎだから極端にスーツとか言い出したんじゃね。
客先のフロアで作業するのにビジネスカジュアルどころか、ジーパンにネルシャツやトレーナーのヤツ大杉。
たまに女が来てもロッカーの異臭に息止めてたから、お前ら服装だけじゃなく体臭や口臭にも気を遣え!
キモキャラ率も高くて男でもイヤになる。



291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/02(木) 23:02:33.86 ID:yPCo2NiE0]
vNdpZTF40
何とか言えや、ペテン師野郎!

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 23:05:53.00 ID:yPCo2NiE0]
>てか風呂にまともに入ってなさそう体臭きついオヤジが盛りだくさんの挙句、 
スーツなら臭くても良いんだ
>服装もひどすぎだから極端にスーツとか言い出したんじゃね。 
お前の妄想で話進めるなよ
>客先のフロアで作業するのにビジネスカジュアルどころか、ジーパンにネルシャツやトレーナーのヤツ大杉。 
じゃあそいつが改めれば良いだけ、全体にスーツを強要する理由にはならない
>たまに女が来てもロッカーの異臭に息止めてたから、お前ら服装だけじゃなく体臭や口臭にも気を遣え! 
ロッカー?どこの話?女も男も同権。ましてやどこから口臭の話が出てくるの?
スーツとビジネスカジュアルと口臭、全く関連性無し。
>キモキャラ率も高くて男でもイヤになる。 
キモキャラと請負作業を完遂するのは無関係。

T P の な か の ひ と で つ か ?

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 23:41:41.90 ID:nxK5jRMT0]
古めのネットスラングをここまで連呼されると、逆に釣りじゃないんじゃないかと勘繰ってしまう…

294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/02(木) 23:55:11.31 ID:yPCo2NiE0]
釣り?pgr
釣れますか?

295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/03(金) 00:07:06.15 ID:rmzHpmLc0]
1200件w
釣れますか?

296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/03(金) 00:34:07.65 ID:W82+mWXUO]
スーツは無意味

以上

297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/03(金) 13:42:19.73 ID:5sDjIhXO0]
>>295

1200件w???
源泉徴収だけで340K\弱ありました。
確定申告で200K\ぐらい戻ってくるかな。

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/03(金) 16:45:12.86 ID:UuHO5lev0]
東海圏に住んでればそれくらい余裕でしょ。

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/03(金) 20:38:48.35 ID:Fu9zJEPI0]
東海の募集昔チラっと見たけど単価低いね。今は高くなったのかな?
まあ数があるだけいいか。

300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/07(火) 20:13:08.22 ID:pHCyyU7N0]
そういえば、確定申告して税務署からのお伺い受けたことある人は
いますか?
経費ばっかりで税金なんて払っている人はいないと思いますがw



301 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:age [2012/02/13(月) 10:18:23.18 ID:KQ/yYJ+H0]
昨日、フィッツから現状確認の電話が来た。
日曜なのに、ご苦労なこったと思ってしまったわw

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/14(火) 21:53:43.41 ID:sQmk5L2g0]
こちらも毎日の様に着信あり。
入れ替わり立ち代わり違うコーディから。

予定がふさがってる事を一人に伝えても、また違うコーディから着信。
そして折り返して、またふさがってる事を伝えて…の繰り返し。

あのーこちらもヒマではないので、情報共有ちゃんとやって欲しい(^_^;)

303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/15(水) 00:41:34.55 ID:Dy5mtpTU0]
だーかーらー、OS不明って何なんだよ。


304 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/15(水) 10:48:26.19 ID:q7SGOy+40]
ttp://froma.yahoo.co.jp/RQ27311325_ED1/?st=01

今、こんな応募出してるけど、正直辞めたほうがいい?
同じ派遣なら別の探したほうがいいのかな。てっきりちゃんと書いてある給料分働かせてもらえると思ったが
ここ見てると何か違うっぽいし。

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/15(水) 18:56:01.70 ID:15R0otu+0]
>>304
なんか地雷っぽい臭いがする。
後は貴殿の判断に任せる。

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/15(水) 19:00:40.70 ID:bs+mor+b0]
どうみても飛び込み営業やん。出来高だろ

307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/18(土) 06:54:43.09 ID:sRFLXKlh0]
完全に特定のAGにしか仕事渡ってないね。
エントリーも空しいわ。

308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/18(土) 19:14:53.58 ID:CS25IoV30]
>>306
本当に飛び込まないようにね。

309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/20(月) 06:42:35.92 ID:QogrZMkU0]
結局、いいように使われただけだったか。他人の尻拭いもしたりしたのに。
他の仕事が忙しいから、ま、良いけど。コーディ担当も都合の良いときだけ電話してこないでいいから。

310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/20(月) 10:46:54.54 ID:xhdNmlOG0]
>結局、いいように使われただけだったか。他人の尻拭いもしたりしたのに。 
使ってやっている、仕事を施してやっている、と言う態度だから。
以上に上から目線なのは、メールでも「さん」付けなのからわかるでしょう…。



311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/26(日) 01:15:37.18 ID:7azvm+HV0]
OSアップグレード1000円の時代がキターーーーー!!!

312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/26(日) 21:00:02.09 ID:lWaFY9WC0]
1ヶ月それなりに働いたなーと思っても手取り10数万の世界。
古参のAGの話を聞くと昔はよかったらしいが

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/26(日) 23:51:07.67 ID:+dmDpLcV0]
流通センターのキッティングはまさに奴隷らしい…
トイレも休憩10分内で午前と午後一度しか行けず、水分補給もその時以外は不可。
10分の休憩もトイレ前通路で立ったまま。
後はひたすら作業。
しかも交通費自己負担したら時給は1000円以下。事務派遣の女子より貰ってねーーー
マジかよ…

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/27(月) 00:01:34.12 ID:8eg6CCYx0]
>>311

ん? どっかから連絡あった?

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/27(月) 06:53:14.07 ID:tW5LVH5Z0]
>>313
>トイレも休憩10分内で午前と午後一度しか行けず、水分補給もその時以外は不可。
>10分の休憩もトイレ前通路で立ったまま。

んなこたあない。

各フロアと階段の間のドアがセキュリティーカード無いと出入り出来ない
ってだけの話で、フロアによってはドア手前にトイレあるし。

水分の持ち込み自体も禁止されてる訳ではない。

休憩もミーティングスペース使っていい事にはなってる。
事実そこで休憩してるAGもちゃんといる。

セキュリティーカード持ってるAGが限られてるので、面倒でみんなやってないだけの話だ。

仕事の仕方次第で、18時まで待機してるだけの時間を作る事も可能。

ここでダメなら
親分の言葉責めがすごい豊洲のキッティングに行った方がいいんじゃね。

316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/27(月) 08:38:24.72 ID:gRjx8dQO0]
火消しに必死だなw
なかのひともたいへんだぁ

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/27(月) 11:33:46.29 ID:yYQekWHk0]
とは言え、5月、6月の閑散期には嫌でも世話になんじゃね?

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/27(月) 13:01:48.46 ID:JVcXliez0]
セキュリティエリアのなかのひとw

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/27(月) 22:56:57.78 ID:j362gnib0]
>317
それでもやりたくねーわ

320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/28(火) 11:27:21.06 ID:2lh6LhpH0]
>>312
普通に時給でバイトしてる方が身入り良いよね。
フレッツとか、ソフバンの販促バイト、時給1200〜でうらやましい。

ノルマはこなせなくても罰則ないと言ってたし。



321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/28(火) 12:08:29.72 ID:t4BVLMO90]
そういうバイトすればいいじゃん
ここはあくまでたま〜にやるバイトっちうことで
ここだけで生活してる(できてる)人いるのかな?
ここが本業って人はある種すごい

322 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/28(火) 23:58:37.39 ID:yi0UUAto0]
>>321
呼んだ?
けど、そこに行き着くまでが大変だったのは認める。


323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 01:23:44.30 ID:54doMT9j0]
同じく。
委託された業務以外にも他AGのキャンセルやら尻拭いやらやって、どんな遠方がろうが受けて受けて、やっと応募しなくても毎日埋まるようになった。
もちろんセンターに顔繋ぎにも行くしクライアントやエンドユーザーともコミュニケーションを取り
、次回指名してもらえるくらいの好印象を残す。
やってる事は営業マン時代と大して変わらなかったw

324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 01:34:40.50 ID:ejiTFcAJ0]
ここで長くやってるっぽい人って妙にフレンドリーで話好きな人が多い
印象だから>>323の書いてることはすごい納得

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 06:11:35.73 ID:AydefPFF0]
そこまで能力あるなら、普通に正社員になれるだろうに、ここをあえて選ぶ理由がワカラン。

326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 10:36:19.39 ID:OtMnrt3g0]
>325
自由気ままで、そこまで金をもとめていないからさ

327 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 14:27:29.89 ID:qyp3Fcrt0]
>>323,326
そこまでやったら自由気ままではないと思うが・・。

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 18:24:46.64 ID:SPFl22P80]
ああ言えばこう言うw

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/02/29(水) 20:44:38.31 ID:XfSdNJ7d0]
正社員になると仕事を断る権利はなくなりますから

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 22:36:52.89 ID:qyp3Fcrt0]
>>329 正社員になると仕事を断る権利はなくなりますから
>>323 他AGのキャンセルやら尻拭いやらやって、どんな遠方がろうが受けて受けて

どっちなんだ。
毎日埋まるようになっても、仕事を断ってるとまた埋まらなくなるよ。





331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/02/29(水) 22:44:57.83 ID:38R5Kpqq0]
結構年齢高いんだろうけど若いならもったいない

332 名前:323 mailto:sage [2012/03/01(木) 06:26:48.51 ID:gVeXaBld0]
>326も>329も俺じゃないよ。

俺の場合は家族が要介護になってしまったので、ある程度自由に休みを決められる仕事にしたかったんだ。
前職がブラック過ぎて、金は貯まったけど肉体的精神的に疲れてしまって金より休養が欲しくなったのもある。

って、結局>326,329が言ってるのとあまり変わらないかw

333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/01(木) 22:00:59.86 ID:+kZnEL+b0]
329だけど、能力があれば断っていても仕事の依頼は来るのよ。

正社員で働いたことのある人間ならわかるでしょうが、正社員は自分の
意思に関係なく働かされるものよ。

ここの仕事をやっている間は、大したストレスもなくやりたいことを
やっているだけだから、正社員とは大違いね。


334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/01(木) 22:22:44.23 ID:Rexq2azC0]
単発で収入が不安定でも少なくても続けていられるのは
ここの仕事が気楽だからというのもあるけど
好きな仕事がやれてるからだと思う
嫌々ここの仕事をやるくらいなら他に稼げる仕事はいくらでもありますし

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/02(金) 00:50:33.04 ID:5iSyNBfM0]
同感。
ストレスは全く感じないし、時間的な自由もある。
他との組み合わせで前職以上の収入になんとか辿りつけた。

ま、楽しくやってるエージェントもそこそこ存在するってことだな。

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/02(金) 14:29:59.67 ID:hfm+KLOH0]
仕事が来なくなるのが怖くて、仕事断れるヤツなんているかよ。
末端で働いたことがないからこんな誰でも知ってることも知らずに馬鹿なこと書いちゃうんだよ、

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/02(金) 20:14:16.49 ID:2Kvk4hfH0]
>>336

自分の気に入らない仕事は「都合が悪い」と言って断っていますが、昨年は
平均して100件/月程度の仕事を請けていますよ。



338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/02(金) 20:47:20.78 ID:xFeNXp9X0]
俺も都合悪い日は断ってるけどな。
普段センター側の無理聞いてるから、その位で悪印象にはならんだろうに。

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/02(金) 21:46:37.00 ID:2Kvk4hfH0]
そこがこの仕事のいいところですね。断る自由があるのが。

正社員だとそういうわけにはいきません。どんなにやりたくない仕事だろうと
上司に言われたことは絶対だし、決められた数字は必ずクリアしなきゃならないし。

その上お客に
「来てくれて助かった。」と言われた日には、安い報酬だろうと大して気には
ならないと思うけど

340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/02(金) 21:57:59.15 ID:hfm+KLOH0]
マンセーカキコのオンパレードかw
ステマ乙!



341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/02(金) 22:32:31.46 ID:RSPOfxDw0]
>>340
ここでステマする意味を教えろ。
覚えたての言葉を使いたかっただけだろ?

342 名前:323 mailto:sage [2012/03/03(土) 01:18:35.89 ID:JjGVFKXc0]
あー>328も俺だけど、確かに嫌な思いしてる人からみたら、この流れはコデの自演マンセーに見えるかもね。
実際俺も登録したばっかの頃は全然仕事もらえなくて、腹立てて電話してた事もあったしな。
コンシューマー案件はOJTやってからじゃないと応募できませんとか言いながら、いくら突っついてもOJTしてくれなかったし。
当時のコンシューマー担当を呼び出して詰めたこともあったよ。
その頃のコデは今センターに全然いないけどねw

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/03(土) 01:19:46.01 ID:JjGVFKXc0]
ちなみに、このスレにも結構愚痴書いてます。だから不満持ってる人の気持ちもわかるんだよなあ

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/03(土) 12:06:57.59 ID:oVGLFdw/0]
ふつう2chで異常なマンセーが続くと叩かれてたもんだが、いつの間にか温くなったモンだなぁw

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 02:21:39.30 ID:z0Lz8l9s0]
>>343
不満を言う奴はそれしかしないしな。





346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 08:20:08.20 ID:97uh8JXi0]
>>345
ニホンゴデオネガイシマス

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 12:04:48.95 ID:eeDTBbtt0]
一部の厚遇されている人間が、つきに数件しか仕事を与えられない飢えたる我々をバカにしてさぞかし気分が良いことだろうよ。

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 12:31:25.77 ID:n+D6fLkB0]
その厚遇にたどり着くまでの努力の差じゃないかね?

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 13:09:24.12 ID:eeDTBbtt0]
↑どんだけ上から目線なんだよおまえ?
努力しても反映されないって過去スレからずっと論じられてるのにねぇ?

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 13:53:02.21 ID:vthzs/Ae0]
上から目線というよりブラック会社的思考だな



351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 15:04:20.93 ID:NCufAu+50]
>>349
何の努力をしているの?
結果が出ないのなら、それは努力していることにはならないじゃないの?

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 16:23:25.08 ID:E4WN+fZo0]
和民の社長かよ(笑)

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 16:45:17.36 ID:eeDTBbtt0]
過去ログを読む努力もしないお前が何を言ってるんだw

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 17:14:53.06 ID:28z/uGyb0]
ぶっちゃけその、厚遇された人たちって現場で感じ悪くない?

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 17:20:46.22 ID:NCufAu+50]
はっきり言って仕事にありつけないヤシは単に負けてるだけでしょう。

同じ努力をしたら平等に仕事にありつけるなんて考えている方がアホでしょ。
エージェントは単なる競合相手だって言うことを理解せずに、同じように仕事に
ありつけるなんてのは幻想です。

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 17:29:10.54 ID:28z/uGyb0]
仕事にありつけてても薄遇な人は?

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 17:37:30.22 ID:I1fwnNfw0]
クリックして申込むだけなのに大層な意見だな

なんでそんなに必死なの?

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 17:55:43.26 ID:I1fwnNfw0]
努力するなら独立できるか正社員になる努力するよ。


359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 19:12:46.22 ID:97uh8JXi0]
>同じ努力をしたら平等に仕事にありつけるなんて考えている方がアホでしょ
努力が足らんとか言って今度はこれかw
努力が必要な仕事じゃないのに何考えてるんだ?

お前の言い方だと、暗に賄賂を送れと言ってるようにしか思えん。

PCの設定するのに何の努力がいるんだか。

360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/04(日) 23:33:12.43 ID:NCufAu+50]
>>357

そのレベルだから仕事にありつけないのでしょう。
やれることはいっぱいあるんだよ。



361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/04(日) 23:58:48.41 ID:uABN8EqZ0]
住んでる地域によって仕事の量に差があるから運もあるんだろうが
繁忙な地区で仕事が来ない人には何かしらの来ない理由があるんでしょうよ
AG本人の耳に入らないだけで、客からセンターやクライアント先に
クレームが沢山入ってくるとかさ
自分がコーディの立場だったら、クレーム頻発させるAGに仕事振りたくないでしょう

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/05(月) 00:07:03.23 ID:cW8TcF/00]
確かに仕事の荒いヤツっているよな。
そういう場合は悪いけど報告させてもらってるよ。


363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/05(月) 05:56:38.62 ID:aUbw4ns50]
スポットでも長期でも仕事にフォロー不可な穴を開けた場合は、容赦なく自分の席が吹っ飛びますからね


364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/05(月) 10:11:57.48 ID:jeIRP5pl0]
まだ努力厨が活躍かw

まともに仕事できない連中も紛れ込んでるようだし。
猿でも出来る仕事に、努力もヘッタクレもあるか。

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/05(月) 13:58:56.44 ID:hlnk8rNo0]
>>364

猿でもできる仕事ももらえないヤシは猿以下か!

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/05(月) 22:36:42.52 ID:aUbw4ns50]
>>364
>猿でも出来る仕事に、努力もヘッタクレもあるか。

スポーツだと思うから努力は必要かも

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/06(火) 13:32:14.72 ID:gBRdG/xV0]
マンパワーだけでスキルまったく必要無い仕事でも、トチるやつはいるんだよな

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/06(火) 22:03:09.41 ID:0jVYn0jB0]
一番トチはかうんたっくお一人様ばぶる

369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/09(金) 01:54:18.23 ID:p74KFAm90]
やってられんな、まったく。

370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/09(金) 23:24:30.68 ID:EuY7s05k0]
みかじめ料だと思ってあきらめるか・・



371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/10(土) 00:02:56.55 ID:StCYVNA10]
VISTAだと最悪だな。

372 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/10(土) 07:34:25.18 ID:S6ZK+Ftl0]
受けるヤツがいるからつけあがるんだよw


373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/10(土) 12:38:39.98 ID:CKccZDV+0]
いや、つけあがってるんじゃなくそういう商売なんじゃないのかな

374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/10(土) 20:25:23.47 ID:aep7OCCG0]
今さらしぶとくVISTA使ってる人なんて大概RAM512のセレMとかなんだよね。SPなんて当ててる訳も無し。いいとこペンMでRAM1GBのSP1か。

中途半端に値段高い頃に買ってるし、大して使わないもんだから後生大事に取ってあるんだよな。

んで期限切れのノートンやらバスターやら余計な常駐てんこ盛りで普通の作業すらいっぱいいっぱいなのにSPなんか当ててられるかっつーの。
俺は毎回、2-3時間かかるし追加料金も高いっつって逃げてるわ。

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/11(日) 05:18:18.97 ID:dmd1YbTa0]
下げるんだったらヒアリングをもっとちゃんとしろよな。
OS不明SP不明で仕事ができるかよ。

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/11(日) 23:47:49.77 ID:bU+RxzJE0]
事前情報
PC2台 ゲーム機3台

行ったらwin98マシン一台

交通費引いたら時給600円以下
文句言ったらコデが逆ギレした
文句あるなら追加の報酬も請求するなと捨て台詞つき
マジビックリするわ

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/11(日) 23:58:08.84 ID:bU+RxzJE0]
追記 PCは7が二台ということだったよ

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/12(月) 06:49:37.44 ID:KvwK9NuA0]
オトナのかつあげだね

379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/12(月) 23:06:55.97 ID:H+373MKj0]
また平和島は挨拶でクレームか

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/12(月) 23:34:20.52 ID:WiGEzOVv0]
平和島って安いクセにスーツだ挨拶だってメンドーだな。
後、他にどんなクレームあった?



381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/13(火) 00:19:38.39 ID:g7xEGIua0]
まあ大体自分にいい話が来るわけないんだけどなw

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/13(火) 00:48:52.32 ID:GwL1jCGy0]
文句あるなら全員でぶっちぎればいいじゃん。
そんな度胸も、コデに直接文句言う度胸もないんだろうけどw

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/13(火) 07:11:20.09 ID:xyZk9SR/0]
平和島って今そんなことになってるんだ。
あそこは数日で行くのやめたな。

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/13(火) 19:51:29.26 ID:MaVzX67m0]
平和島でスリープロが場所借りてやってる場所も最悪だよ

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/16(金) 06:52:20.79 ID:PiiOs2ye0]
自分にいい話が来ないってのは、
逆に考えると誰を選んでも同じってグループに居るんだろ。
「努力しても変わらない」って言葉は努力してから言って欲しいけど、
当然やってないよね。


386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/17(土) 22:44:44.70 ID:Axng33T20]
こんな仕事誰がやっても同じ
馬鹿も休み休み言え

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/17(土) 22:51:03.31 ID:nQY1bkGF0]
遠方手当って、どれ位遠いと出して貰えるんだ?
金額は?

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/17(土) 23:01:28.41 ID:JvoC5KAu0]
>>387
自分で交渉するんだよ。
その距離と移動時間なら3000円は下さいとかな。

389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/17(土) 23:08:43.22 ID:Axng33T20]
当たり前の交通費を請求すると、その仕事自体キャンセルになるよ

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 07:48:26.58 ID:h+yt9dDD0]
その誰に割り振ってもいいような仕事にさえありつけない輩もいるのが事実だが



391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 09:15:49.91 ID:NnKUsG4B0]
↑中の人必死だなw


392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 12:01:59.33 ID:Gbgmly2J0]
交通費に関してはいろいろ謎が多い
先日なんか数千円の報酬の仕事だったが交通費は○万円かかったぞw
こんなんで採算とれるんかいな?w
余程の緊急案件だろうとは思うけど詳しくは聞かなかった

393 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 12:37:24.05 ID:fwBiq2/b0]
そら他の案件と相殺してると思うよw
その遠方の一件だけみたら赤字だけど
極端な例だけど客先まで徒歩10分の場所にエージェントが
住んでいたら交通費0になることもあるじゃん
全国各地をカバーできますよというのをウリにしてるんだから
赤字でも引き受けざるを得ないんじゃないかな

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 14:27:12.48 ID:NnKUsG4B0]
そんなこと俺たちが考える必要ないよ。

ピンハネ率80%位なんだからさ。

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 14:33:27.44 ID:h+yt9dDD0]
それほど遠方だと営業が客先に請求してる。
50パー取っていつもどうりって訳だな。

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 18:23:02.03 ID:Gbgmly2J0]
>>393
まぁそんなとこだろうね

派遣法改正したらどんだけぼったくってるかわかるようになるらしいけど・・・

397 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/18(日) 19:27:04.49 ID:N0kEQPVK0]
おまえらのはなし見てるとほんとこの会社と縁切れてよかったよ



398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/18(日) 21:15:45.66 ID:Gbgmly2J0]
縁が切れるなら切ってまともな就職したほうがいいよ

俺なんかまともなとこで働けそうに無いから腐れ縁でズルズル続いてるけどさ
きっと20年後くらいに大後悔するんだろうな
わかっていても己の無能とこの不景気じゃどうしようもない

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/19(月) 07:09:33.09 ID:oTCqlBU70]
そう、こうゆうのをビジネスとしてやっている経営者だけが羽振り良いってことだな


400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/19(月) 11:40:31.80 ID:cf6MPRv20]
某案件なんて、無償設定期間切れたあとにチラシを投函するとかなりの確立で作業舞い込む。
これで奴隷生活から抜け出せたよ。




401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/19(月) 17:42:03.82 ID:WckXdIed0]
某法人の長期案件で、1日あたり幾らで報酬が出てるんだが(作業自体は1日1拠点の場合もあれば簡単な作業の場合は数拠点回る場合もある)、クライアントと話したら拠点数で請求来てるそうな。
だから向こうも早く終わった時は、あまり気兼ね無く次の拠点を頼んでいるらしい。
同じ案件に入ってる知り合いに聞いても、やはり日当らしい。
これが本当だとしたら結構な問題だと思うのだが、さてどうしたもんか。

402 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/19(月) 17:55:30.44 ID:2zpGyEzp0]
ピンはね業と言われるゆえんだな
派遣はまだまし。委託は6〜7割はねるの当たり前の世界

403 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/19(月) 21:56:32.27 ID:EKKlHN3j0]
リーダー手当()
そんなもんより交通費全額出せよ

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/19(月) 22:30:08.19 ID:cf6MPRv20]
>>401
TPとその条件で受けてるんだからある意味どうにもならない
突っ込んだら次から仕事もらえない


405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/20(火) 01:16:50.63 ID:YriMjEaa0]
>>401
何がどのくらい問題なの?

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/20(火) 01:31:15.34 ID:cJAXcQYe0]
それは流石に問題無いだろう。
そういう契約なんだから。
嫌なら元請から直接仕事もらえよ。
責任も自分になるけどな。

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/20(火) 08:32:41.21 ID:bDEz3bJP0]
>406
現状の契約でも責任は全て俺たちですよ。

408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/20(火) 13:31:47.14 ID:YriMjEaa0]
>>407
へぇ
誤ってお客さんのPC壊したら弁償するんですか?

409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/20(火) 15:45:56.54 ID:jaGkSXkS0]
↑えっ?

410 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/20(火) 16:00:40.39 ID:+NoAoR4x0]
そうですが、



411 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/20(火) 20:30:14.77 ID:bDEz3bJP0]
客のPC壊して弁償しなくて良いなんて発想無かったわwww

412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/21(水) 02:32:00.52 ID:C5HGy3PH0]
正規の作業して壊れたのなら
それは責任を負わなくても良いだろう。
利用規約にある場合はTPが守ってくれなきゃ。

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/21(水) 16:50:06.54 ID:/OyTvb1j0]
正規の作業で壊れるって何だ?
春になるとキチガイガ沸いてくるよなぁw
指示書にモニターを殴れとか書いてあるのかw

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/21(水) 23:24:59.26 ID:zG4OsOhm0]
サービスパック更新がトドメになったことはあったな。

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/22(木) 01:07:02.93 ID:WnxuO0Od0]
復元ポイントで直せばいいじゃんw

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/22(木) 08:03:31.09 ID:6WFnWWJT0]
復元ポイントが消えてます

417 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/22(木) 19:48:08.33 ID:7l6j63vM0]
XPのSP2出た当時は阿鼻叫喚だったぞ。
ノートPCにSP2あてて再起動したら起動しないなんかザラ。
まあ、その頃は3Pでは仕事してなかったが。

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/22(木) 20:09:42.34 ID:MBKpkXqC0]
第1オペレーション部と第2オペレーション部は何が違うの?

419 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/22(木) 22:31:46.71 ID:wyk7TAHM0]
ほー、オマエラこういう状況を「壊れた」と表現するのか。
素人の集まりだなw

420 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/23(金) 00:59:09.42 ID:p5n4J/YF0]
>>419
死ね。
壊れただろ。
雑魚エージェント。



421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/23(金) 09:51:52.30 ID:imqOhJl60]
うわ、自演かw

422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/23(金) 13:14:03.10 ID:3tBtXkFr0]
潰れたとか、客がよくいうよね

なにもしてないのに潰れたとか

こんなレベルのやつが作業いんなのかここは

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/23(金) 18:31:37.85 ID:++UAiBob0]
変な音出してるHDDで作業すると変な汗かくよな。
負荷かけてパーになったら怖い。

424 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/23(金) 19:37:58.51 ID:imqOhJl60]
何のための承諾書だ?
カリカリ音したら客に説明くらいしろや

425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/23(金) 21:32:47.10 ID:p5n4J/YF0]
>>424
死ね。
壊れただろ。
雑魚エージェント。


426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/24(土) 03:45:22.67 ID:peQcBSGC0]
社会の最底辺が罵り合ってると聞いてやって来ました。

427 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/24(土) 07:42:13.98 ID:dMi39e470]
>>426
そう、底辺。ちょっと見方変えればいいのに、
何もせずねだってるだけ。


428 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/24(土) 09:56:58.23 ID:V+pOwZoi0]
そりゃ、ネット接続設定してOSアップグレードして3500円じゃ底辺だよ。
対価に見合った仕事しか出来ないだろう

429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/24(土) 11:24:44.72 ID:2xF4onia0]
セキュリティ入れて300円

小学生扱いだな

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/24(土) 11:38:37.31 ID:V+pOwZoi0]
ハードもソフトもゴッチャにして壊れたw
使い物にならない連中が多くて会社も大変だなw



431 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/24(土) 16:14:55.53 ID:U3UOtBAvi]
作業中に電源が逝っちゃった事あるよ。
コンデンサも妊娠してた。

432 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/26(月) 12:06:29.67 ID:+lyG+XoU0]
>>431
台湾の女貰うからだw

433 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/26(月) 12:30:13.02 ID:WwlC5UxP0]
山の髪とかDR30とか名前変えて
女々しいカキコしてんじゃねぇよ、馬鹿。
from ゆぅ


434 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/26(月) 15:15:36.53 ID:0i/TXIf00]
本人に言わず2ちゃんに書く方が女々しいと思うが

435 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/26(月) 15:15:54.78 ID:0i/TXIf00]
本人に言わず2ちゃんに書く方が女々しいと思うが

436 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/26(月) 15:38:26.92 ID:s84RsWQm0]
同一人物と判断できるということは中のひとということですね。
キモ

437 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/26(月) 15:49:07.36 ID:pHGFgyKxO]
鉄郎(笑)

438 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/26(月) 22:23:41.20 ID:DZWgpmX60]
>>433
前からこのスレで中の人が工作していると言われていたけど、こりゃすごいなw
真っ昼間から酔っぱらって書き込んだのか?


439 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/27(火) 20:02:37.26 ID:Sj4YBRKH0]
平和島明日からスーツだってよ
面倒だわ

440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/28(水) 21:24:32.30 ID:THaFUxoM0]
改正派遣法が成立しましたね

派遣会社は手数料割合の公開を義務づけられます

いったいいくらピンハネされてるんでしょうね。楽しみです



441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/28(水) 21:41:57.92 ID:wPtW+y/A0]
ハネ率が高い委託は公開なしなんじゃない?


442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/28(水) 21:51:49.22 ID:u5ppwFTr0]
勤務中にアクセスログ見てAGに対する誹謗中傷を2chで行ったということか


443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/03/28(水) 23:09:35.90 ID:7oeHJ8qX0]
大阪の状況はどんな感じでつか?

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/28(水) 23:12:04.93 ID:NB4Sfs1+0]
大阪のコデは態度でかくて
東京のコデは態度悪い
その他は大概腰が低くて感じがいい

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/28(水) 23:22:17.77 ID:hgsB0ezT0]
>>440
まじでか
楽しみやで

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/29(木) 09:36:30.14 ID:1kZxvA/k0]
>>441
公開なしなんて出来ないでしょ
やるとすればクライアントと契約更新してピンハネ額を(エージェントが納得できるくらいの額に)変えるくらいかとw

447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/29(木) 11:24:57.30 ID:Gnxe8Rbu0]
請負にも適用されるのか?

448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/03/29(木) 19:46:04.87 ID:7jzrgxLt0]
だってさやってる方はうまい酒じゃん

449 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2012/04/01(日) 04:03:57.47 ID:FvPGe1ky0]
大阪のUってバカまだ生きてるかWW

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/02(月) 05:31:53.47 ID:Plthncp60]
また4月の閑散期が来た



451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/02(月) 15:28:26.02 ID:cAuUCDMv0]
平和島のアルバイト募集してるな
しかも交通費が1200円支給とは
スリープロで働く意味ないなw

452 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/02(月) 19:26:49.84 ID:Plthncp60]
あそこで妙に上から目線の奴らはそのたぐいか

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/02(月) 21:04:32.70 ID:CRiBIUi60]
ステマ

454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/06(金) 18:15:02.16 ID:fERcFJuJ0]
平和島って交通費でないのか。
片道1000円ちょいかかるのになあ

455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/09(月) 01:44:23.90 ID:V76d4hX30]
おしながき

456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/10(火) 07:44:28.75 ID:4tIeAYq+0]
架空案件多すぎワロタ

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/10(火) 20:18:28.17 ID:ED7eZwIO0]
この時期(年度末明け)は案件少ないのが宿命。給料もらってる営業は正月とのたまう。

458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/11(水) 22:00:23.58 ID:Qb2mPRt40]
仕事が少ねえw

部屋で待機してる日の、嫁からの厳しい視線が耐えられん…
何のためのブラッシュアップ研修だw


459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/11(水) 23:07:01.55 ID:9FDMnCzV0]
>ご応募ありがとうございました。
>後日、担当者よりご連絡致します。
>このお仕事についてのお問い合わせは、下記担当者までお願いいたします。

連絡来ないってことは選考落ちたってことでよろしいんですよね?

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/11(水) 23:26:05.72 ID:Qb2mPRt40]
研修で、たまたま家が近い人がいたんだけど、
話を聞くと結構仕事を振ってもらってるらしい。

俺はこの人に負けてるんだなと実感。複雑な心境だ。。



461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/12(木) 04:51:15.93 ID:k3kcWOBJ0]
仕事の性質かな、虚言癖みたいな人もおるし、経費出てなけりゃ食えんぞ

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/12(木) 08:56:09.99 ID:CkMMk7zB0]
昨日の案件、再訪問でセキュリティ設定のみだったんだが、
VISTAでSPなしだった。。

しかも激重。。

4時間近くかかって、アップグレード作業2000円か…泣きたくなった…
初回訪問者は何をやってたんだ…

463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/12(木) 21:13:11.24 ID:IcgMikG40]
時間かかるから逃げたんだよ、そんなこともわからないからこんなところでやるハメになる。

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/12(木) 22:05:15.43 ID:J0jz2r990]
藤沢はブラック

465 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/13(金) 07:39:18.87 ID:Of1yBXA60]
>>461
登録したばっかりのころ平身低頭に経費請求してなかったから毎日のように
電話かかってきてたよww

466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/13(金) 18:30:16.02 ID:tNGwgseJ0]
PC初期設定(PC開梱)って、PC初期設定だけで1000円貰えるってこと?
それとも、PC初期設定+PC開梱を両方やって1000円貰えるってこと?

PC初期設定なんて簡単だし、PC開梱もやって初めて1000円だとは思うけど。


467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/14(土) 00:26:01.89 ID:4yeiIMiX0]
>>466
お前の時間は安いな。

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/14(土) 00:49:56.62 ID:Xh7m3YDk0]
どう考えても、コーデの釣りだろ。

469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/14(土) 06:21:19.13 ID:hxPsFL4G0]
湘南の国産タブレットキッティングはブラック

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/14(土) 07:10:42.10 ID:KhrhLow+0]
>>467
そいつ(=466)は人間が安いんだよw



471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/14(土) 10:25:56.15 ID:qMcCSVM80]
先週メモリ増設やったけど、1500円って割に合わないよな?

スーツ着用だから、体内に静電気がたまり易いし、
万が一にも静電気が走ってマザーボード損傷なんてことになったら最悪だし。


472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/14(土) 11:23:42.11 ID:WHMxCC+I0]
WEBで公開しないそういう個人現場みたいなのはあるってことだな

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/14(土) 14:14:36.14 ID:qMcCSVM80]
>>472
電話ではぷ○ら案件としか聞いていなかったから、
送られた業務委託書見て初めてメモリ増設だと分かったんだがw

それと、法人案件の依頼をされた時に「簡単ですよ」とか「午前中に終わりますよ」とか
手軽さを強調して依頼してくるんだけど、
そういう案件に限って手順書がやたら膨大w

事前の手順書印刷だけでも、ちょっとした手間なんですけど。。


474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/15(日) 07:07:36.22 ID:svn7ituZ0]
一人現場は仕事の数はあるけど手間と賃金で考えると割りに合わない。

475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/15(日) 07:54:31.08 ID:/5KzfXC10]
開梱初期設定1000円って、子供の小遣いかw

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/15(日) 19:57:00.07 ID:fYFTwthW0]
>>475
そうか?

セキュリティ設定300円を基準に考えると、
開梱初期設定1000円というのはかなり良心的だと思うが。


477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/16(月) 07:13:28.97 ID:2lkcV3wn0]
ぶっちゃけ派遣会社なんて儲かるのは社長だけ。

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/16(月) 07:35:40.96 ID:7kgwkoId0]
>>476
なかのひとですねw

479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/16(月) 11:26:02.11 ID:wbpYT6dzi]
>>476
その基準がおかしいって気付け。

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/16(月) 17:36:25.42 ID:uzzZedZH0]
一般派遣の会社はピンハネ3割で一見多すぎるようにも見えるが
実際はここから年金や保険に有給分を確保してるから儲けはほとんどない
しかしここは委託で社会保険払ってないのにどんだけピンハネしてんだろうな
客が払っている金額の8〜9割貰えなかったらマジで割に合わんなあ
商流が深すぎなのも問題なんだろうな



481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/17(火) 00:23:03.16 ID:NrKHClBp0]
スマートフォンの対応依頼を完全無視。


482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/17(火) 02:32:14.25 ID:jZBlDq770]
それ正解!

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 07:28:42.25 ID:rqlhkTxn0]
>>481
いや、それはマズイよ。

チラシにスマートフォンのWi-Fi接続もすると書いてあるから、
クレームになる可能性があるぞ。

マイナーなアプリについて質問される時がたまにあって、
そんなこと知るかwと思う時はあるが。。

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 07:29:22.27 ID:QHDP89Ql0]
>>480

アホじゃねえの?

だったら自分で注文とれよ。

全国展開して人員を配置し、拠点を設置していているのだからどう考えても折半でしょ。
クライアントとの営業折衝は誰が負担するの!!

企業に勤めた経験があれば、そうした費用がどれだけかかるかわかるから、
作業するだけでいいのがどれだけ楽なのかわからない人間が多すぎるね。

企業負担がどれだけか理解できないから、こんなところで愚痴っているのでしょ。


485 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/17(火) 14:04:56.19 ID:Jnjqhekl0]
最近平和島ネタが少ないけど
書き込んでた奴は干されたのかな?

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/17(火) 14:21:36.35 ID:aPFvDtUu0]
応募からダメ連絡まで3週間ってザラ?

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 14:57:06.42 ID:0NQZXnCF0]
風俗でも折半なのにな(笑)

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/17(火) 16:29:28.80 ID:lchnSUZl0]
折半以下とは酷いな

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/17(火) 18:27:27.38 ID:NrKHClBp0]
あ、スマートフォンを無視ってのはマイページのことね。


490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 20:41:28.37 ID:rqlhkTxn0]
>>487
俺の行きつけのソープランドでは、
90分コースだと料金3万円を配分(嬢2万、店1万)だがw

まぁ、備品代(ローション、コンドーム等)として、
客一人当たり2000円を嬢がお店に払うシステムだから、
実質的には嬢1万8千円、店1万2千円の配分になるが。


嬢も自営業者なあたり、俺たちと境遇は似ているな。



491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 21:27:16.65 ID:too4zdha0]
TPの立場にたって意見書くやつがここでもあちらのBBSでも多いね。



492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 22:27:18.53 ID:rqlhkTxn0]
>>491
あちらのBBSって?

ここ以外にもスリープロのスレがあるの?

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 23:04:04.55 ID:mM6odxbW0]
>>484
アンタに言われるまでもなく既に自分で営業かけてるよ
まだ月数件のペースだが、スリープロを通すより収入いいしな
何れここから消えるつもりだし、干したきゃどうぞ干して下さい
だが作業者がいなければ売上にならないということを忘れるなよ

言葉足らずだったが8割つーのはお客さんから言われたことだからな
しかも40〜50代の何年も企業に勤めてる管理職の人だ
そういう人ですらAGが8割取ってるんだろうという認識なんだよ
多少カマかけて探り入れてきてるだろうが、それでも取り分が5割以下なんて
信じないよ
別に5割以下でも家族を養っていける収入になれば文句はないよ
でも実際は自分一人食っていくのがやっとだもんな

費用がかかるというのなら収支の内訳を明示してくれよ
そうすればここで愚痴ってるAGも納得するだろ

>>488
マジで折半以下だよなw
残りの金が何処に消えたのか追求してやりたい

494 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 23:21:21.60 ID:mM6odxbW0]
エンドのお客→A社→B社→スリークソw→AGという流れで
A社B社スリークソがそれぞれ2割づつ抜くと
AGの取り分は大体折半になる計算だが実際はそれ以下だから
もっと抜いてるんだろうな

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/17(火) 23:26:33.32 ID:E9X/mZCf0]
グループ内の別会社で請けて中抜き。グループ会社に卸して中抜き。ってのが抜けてるぞ

496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/18(水) 07:13:20.26 ID:Vuhh8nTt0]
>>490
そういうご身分の方もTPには居るんだなw平和島へ行ってごらんよ
昼休憩にメシも食わずに過ごしてる輩の多いこと

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 08:17:37.96 ID:jWXPuCsc0]
>>493

ほんとに頭悪いな!!
他人に言われたからといってそれを真に受けてるなんて。
おまえ一人が営業したからといって全国規模の仕事が受けられるか!!

>費用がかかるというのなら収支の内訳を明示してくれよ

公開されている売上高や経常収支から想像もできないようなやつが偉そうなことを言うな


498 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 08:39:40.78 ID:jWXPuCsc0]
>>493

ちなみに公開されている情報でも平成17年決算では売上高31億程度で
営業原価22億、販売費一般経費9億強で1,000万円以上の赤字だよ。

営業原価が7割程度ということは一般派遣で8割程度、個別請負で5割程度の
外注費になっていることなど容易に想像できるはずだが、他人の言うことで
しか判断できないヤシはそんなことすらチェックしていないんだろうね。

499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 09:10:52.81 ID:cOnELBJ50]
>>497
おまえ、TPの役員か?
中間搾取する自分の仕事に相当罪悪感持ってるんだな。
そうやって必死に正当化しないと辛いのか?

おまえの意見に誰か一人でも賛同者居るのか?
このスレ見ればわかるとおり顔が見えなかったら誰もTPに感謝の言葉が出ないんだぜ?

500 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 09:25:09.30 ID:jWXPuCsc0]
>>499

常識も知らないバカが多すぎるって言っているんだよ。

ここはクライアントも見てるんだよ。
おまえらみたいなバカと一緒にされたらたまんないって言ってるんだよ。




501 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/18(水) 09:37:35.65 ID:cOnELBJ50]
↑いい加減お前は俺たち以下って気付よw

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 12:37:54.08 ID:6ptY7KOC0]
>>499

バカすぎて話にならないね。

誰が外注先に感謝されるために仕事をするんだよ!!
自分たちが儲かることが大前提だよ。

そんなことすらわからずに文句を言うヤシがアホだと言ってるんだよ。
その相手をうまく使って自分も儲けることができるAGが賢いヤツだよ。

>>493
>まだ月数件のペースだが、スリープロを通すより収入いいしな

億単位の注文がとれるようになってからホザけ


503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 12:40:53.32 ID:TyQVa/ZQ0]
これからは、お客様に対してエージェントの満足度調査を行うから、
接客態度の悪いエージェントはバンバン摘発されるからなw


まぁ、お客様はNTT(を名乗る営業会社)とスリープロの区別がついていない人も多いので、
ちゃんとした接客態度でやってても、営業に対する不満を訴えられ、
エージェントは悪くないのにスリープロから干されるかもしれないがなww

VISTAのOSアップグレード作業を適当な理由で逃げるなよ。
ちゃんとアンケートで確認するからなw

無線LANの電波が届かなくても、中継器の存在を説明するのは禁止なw
電波の届く範囲で使用するようにお客を説得するんだぞww

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/18(水) 14:09:05.78 ID:F7zTiSwD0]

おいおい名前だすんじゃねーよ
どっちがバカなのか一目瞭然だな

505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/18(水) 16:36:58.60 ID:cOnELBJ50]
火病発症してるのか?

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 22:09:01.86 ID:TtIFmcFu0]
>>497
確かに頭悪いそれは認める
頭良かったらスリークソで仕事なんかしてねーし
バカ相手に砕いて説明できるのが営業様なんじゃないすかね?

話噛み合ってないようだが自営の規模と法人の規模をごっちゃにすんな
誰が全国規模の仕事がしたいと言ったよ?
俺は自分が飯を食えればそれでいいんだよ
自分の出来る範囲のことを近距離限定でやればいいだけさ
スリークソから遠方の作業を振られるよりよほどマシ

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/18(水) 22:40:06.25 ID:cOnELBJ50]
>>506
その電波君の言ってる事は既に破綻している。
そこまで必死にとって来た仕事なら自社内で処理すればいいのに、請負に出しているのだから。

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/18(水) 23:12:24.64 ID:TtIFmcFu0]
>>507
請負とは名ばかりで実態は派遣なのに5割抜いてるんだから
洒落になんないよ
まあ牛丼屋のチキンレースの如く安売りバーゲンセールで仕事取って
るからこうなるんでしょ
二重派遣も偽装請負も何でもござれ!どうですか!お客さん!
・・・労基にチクッたろうか

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/19(木) 01:37:41.46 ID:mFbYxmcP0]
>>請負とは名ばかりで実態は派遣なのに5割抜いてるんだから

派遣と請負の違いもわからないなんてホントに頭悪いな

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/19(木) 01:47:05.75 ID:mFbYxmcP0]
>>自分の出来る範囲のことを近距離限定でやればいいだけさ

ホントにバカすぎるね。
スリープロの仕事は億単位のレベルの仕事なんだよ。
その外注に参加するという時点で自分たちの立場が理解できない時点で
アホだと言ってるんだよ。

その仕事に参加する時点で自分たちの取り分がどのくらいになるかなんて
容易に推測できるのに、自分の無知を棚に上げてやれ報酬が安いだの
取り分が少ないだの文句を言ってる時点でバカ丸出しだって言ってるんだよ。




511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/19(木) 06:47:23.50 ID:l0u2+SuA0]
相談しよう!聞いてみよう!

www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/

tcwu.org/index.html

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/19(木) 07:46:31.03 ID:CHZKJwor0]
>>509
わかってないのはお前だろw

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/19(木) 10:39:38.67 ID:aCBd1pdz0]
内部の人間でないとわからないことを次から次に書いて、なに考えてんだこいつ?
外部者の妄想なら業務妨害だし、内部者の書き込みなら背信行為だ。

この一事だけでも人間のクズだということがよくわかる。

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/19(木) 16:43:46.87 ID:Z/dK55Jf0]
ここのビジネスモデルは破綻しかけてる。

軽急配なんかとにてるよね。某社では登録料10万とかあったしw
軽急配も実際、仕事取って配達してもガソリン経費とかでほぼ利益無しで
放火事件で有名になったよね業態がw

規制とか入ると終わると思うよ。大手は自前に力入れてきてるしオワコン



515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 00:36:12.22 ID:LnNi8kSP0]
>>内部の人間でないとわからないことを次から次に書いて、なに考えてんだこいつ?

相も変わらず頭の悪いヤシが次から次に出てくるな。
5K\/件で請ける仕事が2,000件/月のクライアントがあれば、1年で1億超えるだろうが!!
仕事の件数見てれば、そんな全国展開しているクライアントはザラにあるだろうが。

年間1億も払うクライアントはどれだけ安くやってくれるかしか興味はないんだよ。
ギリギリで請けて自分たちの取り分を確保したら、外注に払う分は半分程度にしか
ならないことを想像できないヤシはアホだと言ってるだけだよ。

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/20(金) 00:43:52.44 ID:rPf7Wb/VP]
荒れとるなwww

もっとやれ〜

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/20(金) 06:15:17.68 ID:LPUr94ob0]
>>485
ブラックな湘南の国産タブレットキッティングに左遷させられたんじゃね?

518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 08:48:24.29 ID:YOjOO9qy0]
想像できたとしても生活していけるかいけないかは別の話だろ
これ以上単価下げて誰も仕事引き受けなくなったら
アンタらどうすんのさ?

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 08:56:38.76 ID:RvHYvQ4+0]
>>515

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 10:13:53.42 ID:0PSp9SRr0]
>>想像できたとしても生活していけるかいけないかは別の話だろ

生活できない?
3K\/件の案件だって100件/件あればいくらになるんだよ?
それで生活できない?
それだけの案件がとれないヤシは能力ないから辞めてほしいってことだよ。

社内の人間と勘違いしているようだが、そういうヤツや辞めてくれれば
俺たちがTPと有利な条件で交渉できるってもんだよ。




521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 10:14:53.07 ID:0PSp9SRr0]
>>520

100件/件→100件/月

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 10:16:39.07 ID:RvHYvQ4+0]
>それだけの案件がとれないヤシ
ギャグですか?

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 10:17:09.19 ID:0PSp9SRr0]
>>518

TPは能力があって対応する幅の広いAGには逃がさないようにちゃんと案件を回してるよ。

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 10:21:30.52 ID:RvHYvQ4+0]
↑寝言は寝てから言え
毎回アップデート逃げるせこいAGでも仕事もらってるんだからな

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 11:37:50.26 ID:R5luPCjZ0]
>>524
本当にアップデート逃げるヤツって何なの?
再訪問で支出が増えたら、明らかに損害が発生するだろ。

メモリ256MBならともかく、
512MBで適当なこと言って逃げるヤツもいるからな。

確かに最低1GBは無いと重くなり過ぎるとは思うが、
512MB以上は基本入れるということで委託されてるんだから、
時間がかかっても作業しろよな。

再訪問分の損害賠償請求されても文句言えんだろ!

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 13:42:42.89 ID:RvHYvQ4+0]
>>525
TPAGのBBS見ろよ
堂々と逃げると書いているヤツいるから。
オレはそのケツ拭きに何度行ったことか。
でもそいつは干されないんだよ。

だからこの仕事は能力とは関係なんだと思ったよ。
TPやコデと蜜月であれば良いんだと。
過去のレスにもでもコデにアピールせよと書いてあったよな?

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 16:37:05.11 ID:R5luPCjZ0]
>>526
ブラッシュアップ研修の時、コデと仲良さそうに話していたヤツがいたが、
俺もあんな風に仲良くなっておけば良かったということか。。

ブラッシュアップ研修に出たのに仕事が無い。
一体何のためのブラッシュアップ研修だw


528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/20(金) 17:30:49.60 ID:Ea90dG9y0]
ブラッシュアップ研修ってなんぞ?
地方ではそんなの無いぞ。

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 17:45:30.16 ID:0PSp9SRr0]
>>ブラッシュアップ研修に出たのに仕事が無い。

能力のあるAGにはブラッシュアップ研修の要請も来ません。
でも、申し込みをしない日でも「予定はどうなってますか?」と
コデからの確認電話はあります。


530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/20(金) 20:00:22.48 ID:OyX6YyXG0]
登録直後の研修ならあるがブラッシュアップなんて聞いたことないw



531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/20(金) 20:29:56.94 ID:R5luPCjZ0]
>>530
2年に1回くらい集合研修やってるんだが、
俺のいるエリアだけなのか?

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/21(土) 00:13:48.68 ID:vQs3/zDy0]
ただのヤリコンだろ

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/21(土) 22:33:50.41 ID:TmID7JR30]
半年前と比較すると平均単価が2/3。
専業だったらどうなってたことか。
脱落するエージェントが増えそうだな。

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/21(土) 23:12:22.71 ID:WrEdsbedi]
おっさんしかいないヤリコンとか

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/22(日) 09:25:31.26 ID:cwOXOr3d0]
それじゃしょうがない

536 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/22(日) 09:48:11.47 ID:/VARmmLq0]
>>533
専業の人は苦しいだろうねぇ。

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/22(日) 10:39:10.86 ID:nkkJ6Vcm0]
>>533

工夫って言葉を知らないヤシは単価を上げる努力もしないんだろうな。



538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/22(日) 11:27:08.51 ID:p27WVH7a0]
電話代くらい払えよ毎月いくらかかると思ってんだ

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/22(日) 11:56:14.73 ID:/VARmmLq0]
>単価を上げる努力
お前頭おかしいぞ。


540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/22(日) 12:55:53.22 ID:p27WVH7a0]
全員にスマホを貸出して050プラスを利用すれば安くなるのにな
センターがIP電話になれば少なくともセンターとAG間は
通話料無料だ
代金を報酬から天引きでもいいから実現してほしい



541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/23(月) 05:48:56.61 ID:tZuGAJgy0]
携帯代生活費圧迫でAG餓死!とかね。てかキッティング場の近くに
社員寮でもつくってそこに全員放り込めば携帯いらんぞ・・・

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/23(月) 15:11:34.15 ID:YAAmB9Mw0]
経費は全部俺らもち
寮費とられるだけだろ

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/24(火) 00:15:28.95 ID:Ew1S7qek0]
最近仕事少ねぇなぁ。。
その割に訪問先の住所が間違えてることが多いよなぁ。。

案件が多い時期に住所間違いが増えるのはまだ分かるんだが。。


さて、今まで確定申告の時に交通費を経費として書くのが面倒だから書かなかったけど、
仕事が減ってきたので少しでも節税するために交通費をちゃんと経費にしておくか。。
記帳が義務付けられることだし。

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/24(火) 03:26:53.33 ID:RN6L0Vzy0]
>>541
そう公衆電話だけあったりしてね。昔ながらの。でもここのエージェントって
そういった縛られた生活が嫌いなんじゃないか

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/26(木) 00:48:13.34 ID:hHH0I3Uq0]
>>541
携帯代くらい、経費扱いすれば良いだろうに。。

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/26(木) 07:58:54.43 ID:HW2xl52K0]
↑バカか?

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/26(木) 21:49:17.52 ID:Rcd3EAi40]
ここはブッラクベンンチャー。代わりは幾らでも・・・

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/26(木) 22:54:38.46 ID:hHH0I3Uq0]
ケータイ代とか、小さな金額を嘆いてる連中に限って白色申告してんだろ?

ちょっと手間かけて青色申告すれば年に十数万円以上は確実に節税できる。
大きな視点が欠けてるヤツに限って、目先のちょっとの経費に一喜一憂だからな。


549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/26(木) 23:42:20.72 ID:HW2xl52K0]
↑バカか? 


550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/27(金) 00:29:46.55 ID:KAwtT6ki0]
>>548は世界一の阿呆です。
青色で十数万円以上節約できるとはなんでしょうかw
どんだけ売上あげているんですかw
ホラを吹く暇があったら、マニュアルでも読み返してください。



551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/27(金) 22:47:08.01 ID:p15KQ2ua0]
>>550
一例として、年間所得260万のケースを検証する。
エージェントは大体このくらいの収入の人多いんじゃないかな?

青色申告すれば65万の控除が使えるから課税対象所得は195万になる。
その所得で計算すると、年間に所得税を6万5千円節税できる。
住民税も年に6万5千円節税できる。
国民健康保険料は年に5万6千円節税(税じゃないが、実質税みたいなもの)できる。

取りあえず、ざっと計算したが、
青色申告にするだけで、年に18万6千円節税できる訳だ。
1か月分の収入が増えるのと同じくらいだな。

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/27(金) 23:41:35.84 ID:RbTdXHvz0]
記帳が面倒くさいから白色申告してたが
車の減価償却費や通信費等の経費から収入を差し引いた額から
さらに65万控除だとしたら大きいね

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/28(土) 00:15:21.18 ID:3rpd23kO0]
>>552
記帳は最初は面倒に感じるかもしれないけど、
慣れるとルーチンワークなのでそんなに面倒でもないよ。

弥生の青色会計ソフト(1万円くらい)を使えば、
簿記の知識が全くなくても大丈夫だし。

記帳するのが面倒だから全く経費を計上しなかったとしても、
毎月5万4千円(65万÷12)が経費として月所得から差し引かれるのと同じことだからね。

青色申告をしてないって聞くと、「もったいない!」って思ってしまう。
エージェントは意外に白色申告多いのかな?

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/28(土) 00:24:10.09 ID:3rpd23kO0]
あと、年金のことを考えても、青色申告にしておいた方が良い。

長生きする気がないとしても、
俺たちエージェントは車の移動距離が一般人よりもかなり多く、
多く車に乗ってる分、交通事故で障害者になる確率も一般人よりは高くなる訳だw

なので、障害が残った時のためにリスクマネジメントはしておくべき。
当然だが、年金を払ってないと障害年金は出ないぞ。


555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/28(土) 00:53:35.16 ID:3rpd23kO0]
んで、俺の知ってるエージェントには夫婦のみの2人世帯が多い。
まぁ、サラリーマンと違って昇給も将来の保証もないから、
子供を作るのはためらうよなぁ。。

>>551で挙げたケースを夫婦二人世帯として想定すると、
国民年金は1/2免除となる。

月1万5千円の国民年金なんて払う気になれなくても、
月7千5百円なら払う気にもなる人もいるんじゃないかな。

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/28(土) 00:55:22.48 ID:Buj37wfF0]
>>551
ばーか。
どんだけ、経費が無いんだよw
260万円のケースって、基礎控除とガソリン代、その他諸々で税金なんてかからないだろ。
1000万くらい稼いでいたら、消費税かかってしまうし、税務署にも目を付けられるんで、
青にしたほうがいいってことだろ。

青色申告くらいで大いばりって、糞なエージェントだろ。
複式簿記勉強し直してこい。

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/28(土) 01:10:02.53 ID:3rpd23kO0]
>>556
白色申告の場合だと課税所得260万の場合、
青色申告をすると課税所得が195万だと言ってるんだが。

何で課税所得から経費を引いてるんだ?

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/28(土) 01:17:28.31 ID:27KjnhcV0]
報酬-経費が事業所得260万ってことでそ?
青色申告の場合その事業所得から65万控除されるんだからお得じゃん
555はほんとにエージェントなのかも怪しいな

559 名前:552 mailto:sage [2012/04/28(土) 01:21:53.92 ID:27KjnhcV0]
555は報酬-経費が0になるから青色も白色も同じだと
言いたいのかな?

560 名前:552 mailto:sage [2012/04/28(土) 01:27:13.22 ID:27KjnhcV0]
もとい556だった



561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/28(土) 07:17:36.06 ID:yTQjPNC20]
必死だナーw

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/28(土) 22:34:38.52 ID:FGwaqchq0]
子供の事とか聞いちゃいけないような気がするけどな。
ネット上のお遊びで学んだw

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/29(日) 00:29:13.00 ID:Cp+pIVK/0]
仕事少ないしバックレてやるか
なんか文句あるか?

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/29(日) 06:27:46.94 ID:/EmW0kD10]
最近、あらゆる仕事を仲介してカネをもうけてる人によく会う

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/29(日) 11:47:17.83 ID:AsrpFumx0]
>>563
たのむバックレてくれ。

その分が俺に仕事が回ってくるかもしれないから、たのむ

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/29(日) 12:36:04.84 ID:Cp+pIVK/0]
俺らクマ牧場のクマだなw

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/04/29(日) 14:46:45.81 ID:1Gp6KSCH0]
>>563

確かに一時期の140件/月とかはなくなって、半分ぐらいにはなったけどね。



568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/04/29(日) 16:15:39.64 ID:JUng48wf0]
>>566
言い得て妙

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/05(土) 05:15:17.06 ID:9On3mpBK0]


570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/07(月) 08:36:06.96 ID:BGAYbLLI0]
報酬安すぎて文句を書く気にもならない。今週はバナナ一ふさで過ごさなきゃw



571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/07(月) 13:40:34.27 ID:JRSN26Cw0]
最近は本当に案件が少ないね。
色んな所に登録してるから大丈夫だけど、
スリープロ専業の人はどうやって生きてるんだろうね。

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/07(月) 22:15:19.30 ID:EsEMj6lR0]
>>570
1日1本じゃ足りないでしょ?
専業じゃないからやってられるよね。全く。
近場の仕事はほぼ任せると確約あれば専業にしてもいいんだけどさ。
依頼来たり来なかったり波が大杉。

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/07(月) 23:46:27.92 ID:JRSN26Cw0]
>>572
スリープロ以外にどこに登録してる?
俺はバッファローとスリープロの2カ所体制。

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/08(火) 00:16:59.96 ID:3J7P5bc30]
>>573
牛はウマが合わなくて早々に辞めたよ。急栄も辞め。今やってるとこは比較的ユルイ感じのところばかりかな。関西の光通信系と九州の丸投げ得意の会社。やっぱり、関東の会社、ここが1番良いかな。自分の中では。仕事が安定していればの話。

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/08(火) 08:01:00.61 ID:dML3sBLt0]
最近はWEBに1ヶ月、2ヶ月先の案件を掲載してるからよっぽど少ないんだろうな
もち、電話もかかってこないし個人で回ってる人向けの小口案件しかないのかな

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/08(火) 21:08:49.53 ID:o98D7bvn0]
仕事が少なすぎるから他所でフルタイムの仕事を探し始めてるよ
もし決まったらここの単発の仕事できなくなるけど
食えなかったらどうしようもないしな
自由なスタイルが気に入ってたから残念だけどね


577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/08(火) 23:51:24.50 ID:NoLZHsxg0]
毎年5月はきっついんだよなあ。

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/09(水) 01:52:02.22 ID:eJDz9PCM0]
>>576
俺も別に探してる
こんなに案件無いんじゃどうしようもない
派遣でもフルタイムで探してる

若いうちは、まだなんとかなるけど
歳取るとここの単発じゃ職歴にならないから、
どこも相手してくれなくなるからな



579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/09(水) 09:05:45.29 ID:ugaOumGY0]
みんな他の登録先とか、他の死後土佐がしてるんだ。
どんなところが良いんだろ。

悩ましいなぁ。

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/09(水) 10:25:24.77 ID:RxyklYzX0]
去年の5月はそこそこあったな、リスケのせいもあったが。



581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/09(水) 19:53:53.72 ID:7SR+wmW30]
今までスリープロをメインにしていたが、
今までサブで登録していた所の案件が急増してるので助かったわ。

最近はスリープロがサブになった状態。
複数登録はやっておくもんだね。

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/09(水) 21:30:33.14 ID:JmJ7duKS0]
お、俺もだよ。スリープロは年々仕事が減ってるけと、営業力落ちてるのかね。
auひかりなんかエリア拡大中なんだから頑張れば食い込めただろうに。
来年あたりから企業のXPから7へ移行する所が増えてくるだろうけど、どうせ二次受け三次受けをチョロチョロ取ってくる位しかできねえんだろうなあ。

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/10(木) 09:00:15.63 ID:sS4suiKu0]
リスケって、何のリスケがあったンですか?

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/10(木) 09:53:20.31 ID:omIYuVKc0]
>>581
スリープロ以外にどこがあるの?
俺も変えようかな

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/10(木) 11:23:12.83 ID:LmUImhsy0]
自分で調べろよ。

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/10(木) 11:45:38.75 ID:g13yefkK0]
調べてもなかなか見つからないよ

ライバル増えるから教えないってのもあるけど

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/10(木) 13:04:43.10 ID:eBnul8YM0]
言っちゃえばwこうゆう時期でも入ってる奴は入ってるよw

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/10(木) 14:02:02.05 ID:g13yefkK0]

お前いい加減鬱陶しいから死んでくれ。

589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/10(木) 22:58:19.46 ID:YAjEPw180]
>>584
スリープロのみに頼るのは閑散期があるので、
複数登録して並行していくのが基本。

別の登録する会社は地域によるから、一概には言えないのよ。

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/11(金) 00:56:46.64 ID:UFW7Z2bDP]
関西やったら教えるで



591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/11(金) 11:41:04.68 ID:OLhBUfxQ0]
>589
TPは4月から確かに閑散期やな
でも他の会社で4月からGW前までは何とかなった。
ただGW後は申し込んでもなかなか通らない。
でも他から長期常駐で仕事やっともらって助かったわ。
しばらくはスリープロは敬遠しとこ・・・


592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/11(金) 11:58:34.37 ID:HTSvNcC90]
588さん

よろしければ教えていただけませんでしょうか?

593 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/11(金) 16:18:16.57 ID:/RoBEs360]
久しぶりに仕事の依頼が来たからweb見たら
いつの間にかロゴが変更になってるな
クライアント直で仕事請けるようになったから見てなかったわ

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/11(金) 17:34:45.04 ID:FpcyMnSe0]
他社スタッフから「あの、安くて有名なスリープロね」って言われる位だから
会社としては現場での他社スタッフとの時給や日給の話はしないことを
周知徹底してもらいたいだろうね。現に、歴然と違うし。
ここを本業でやってきてる人はきっと盛られてるんでしょ。


595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/11(金) 19:28:33.95 ID:Rn3UzmGQ0]
コデのミスを全部AGのオレのミスにされたよ
あーあ、やってられないわ。
コデの指示通りにやってこれか…。

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/11(金) 23:07:17.57 ID:ZQq9/CZ20]
これだけ仕事の量に波があると人の入れ替わりが激しいのも頷ける

人手不足の繁忙期に新人を募集

新人がクレームを多発

責任を押し付けられ嫌気が差した新人が辞める

ようやく仕事に慣れたAGも閑散期に逃げ出す

繁忙期に・・
以下無限ループw


597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/13(日) 04:55:40.32 ID:leB5iwSC0]
PLALA消えた

ざまぁああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 08:01:01.42 ID:UP3JlT0N0]
その新しいぷららの委託先登録してやろうかと思ったら、研修費用10万5千円だってよ…。

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 08:26:39.62 ID:S20gI9pb0]
いい商売だね。

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 09:46:25.92 ID:cmho7syq0]
plalaどこに行った?
研修費からいったらGかwww



601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 10:14:29.17 ID:UP3JlT0N0]
↑Q&A

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 19:04:40.55 ID:0cuQ8M9J0]
お、ぷらら消えたのか。もともと新規はバッキャローに取られてたしな。
今度は両方Q&Aになるのかな。

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/13(日) 19:46:34.53 ID:Y+Rfbh/t0]
ん?ぷらら消えたってどういうこと?
普通に6月までぷらら入ってるように見えるが。

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 21:08:44.96 ID:UP3JlT0N0]
ぷららのHP見ただけなんで、あまり真にうけんでくれよ。
前までTPだったと思うんだけど。

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/14(月) 02:12:30.43 ID:YPiQTH050]
商流が違うから関係ない。



606 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/14(月) 08:29:33.14 ID:t20Sq8Yn0]
報酬抜け、遅かれ早かれ来ると思ってたが来たかw

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/14(月) 21:47:09.89 ID:DXweUpkYi]
元値と報酬がばれてるのによく堂々と値下げ出来るよな。

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 08:14:00.69 ID:pKATsxI40]
向こうもそれで飯食ってますから。

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 09:39:29.25 ID:2Q9cO8Y60]
↑理由になっていませんが?
何故このスレには会社側をこうやって必死に擁護する人がいるのですか?

610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 10:08:21.33 ID:nALyZ5RJ0]
いや ほんと仕事ないね



611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 10:25:38.18 ID:2Q9cO8Y60]
だよな、仕事の数が激減している。
でも、こういう流れになると、必ずキチガイが「あるヤツにはある」などと妄言をまき散らすんだな。

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 15:34:21.66 ID:SXr891nb0]
業務経験を生かしてタクドラにでもなればいいんじゃね
訪問案件の仕事してたら接客慣れてるだろうし
長時間の運転にも慣れてるだろw
酔っ払いの相手したくねえし、タクシー強盗に襲われるリスクもあるから
オレはやりたくないが、お前らなら出来るよ

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/15(火) 16:57:38.52 ID:60eXj0M80]
バカ丸出し(笑)

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 22:09:52.82 ID:nALyZ5RJ0]
>>612
自転車で行けるところしか行ったことない
運動不足解消と小遣い稼ぎだから
車で長時間運転とか馬鹿だろw
割が合わない

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 22:34:05.41 ID:8UxtMaXl0]
>>614 
そいつは上から目線で俺たちに嫌味言ってるんだよ
仕事あるヤツにはあるとか書き込んでるヤツでしょ

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 11:01:09.40 ID:qTUUPNTuP]
>>592
遅なった。ごめん。
パイオン、キューアンドエー
プレミューラ、くじらITサポート
関西の有名どころはこれくらいかな?
後、関東やけど、チュナエンジニアリングってのも
あったな。
どこも、似たりよったりやで。
必ずしもTPよりえーとも限らんけど、
自分の目で確かめて。

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 11:03:38.24 ID:qTUUPNTuP]
後、IPテクノのスタッフになる方法もあるみたいよ。
俺は知らんけど

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 20:24:47.52 ID:b3c6DfDv0]
>>612
客が運よくパソコン好きだったらかまわないが長距離移動中に延々とパソコンの話
されたら客がかなわないなw仕事帰りのキャバ嬢にパソコンの話する?


619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 20:36:29.02 ID:6QP5BiGG0]
>>616

ありがとう、Q&Aは登録料が10万円だったからそれ以外当たってみます。

620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 18:09:44.01 ID:4XIs7TmRi]
>>619
その発想がもう負け組だよな。



621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 18:49:06.32 ID:VhcGnyg50]
>>620
登録で10万とか詐欺商法だろw

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 21:45:09.50 ID:Z9BYpz3a0]
>>620
じゃあオレの会社に登録しろよw

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 22:21:16.49 ID:3XHaH5y10]
>>622
おまえ社長かよw

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/19(土) 01:10:34.89 ID:1SLvfk9y0]
社長な訳無いじゃんw

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/19(土) 09:51:57.10 ID:/PrqJoVf0]
10万円とか、誰がわざわざ払うんだよw

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 12:25:04.67 ID:kYrPAY9W0]
設定先のお客さんから食事に誘われてしまった。
そんなお客さん初めてだったのでビックリした(゚д゚)!

お誘いは断ったし、連絡先も教えなかったんだけど、
客としてでなく別の形で出会っていたら喜んで食事に行ったかもしれん。

TPのみ一社で生活してるので、業務規約は厳守せねば。
干されたら無収入だしw

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 13:09:09.88 ID:1fm05gjf0]
そんなつまらない話は自分のブログにでも書いておけ

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 14:29:47.91 ID:QeXYTMgS0]
仕事が無いとお悩みのかたへ
名古屋センターの管轄へ引っ越しなさい

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/21(月) 15:32:20.76 ID:Ry6nbq6V0]
え。なにこれフィッツ無くなったの?

630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 16:29:14.07 ID:Du2CS/kN0]
広島センターはどう。家電販売で考えているが。



631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/21(月) 19:33:08.91 ID:+fMwz+Zt0]
ぷらら どっかに持って行かれたの?

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 21:16:46.15 ID:QeXYTMgS0]
各センターの忙しさ情報キボンヌ

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/21(月) 23:23:18.77 ID:/LW7GOi80]
>>631

これ以上の安値で請け負えるとこはないだろ。

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/22(火) 14:20:17.12 ID:IkHqt0Xy0]
値段だけで決まるわけなかろう
バカかおまえは

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/22(火) 23:27:36.05 ID:VIoVKf880]
>632
いまどき キボンヌ だって

636 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/23(水) 12:41:29.00 ID:CUldew8Y0]
世の中安かろう悪かろうですからね

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/23(水) 23:50:51.14 ID:tPnV9j/vi]
>>625
そういうことじゃなくて
10万円で思考停止しているその考え方が貧相って事だろ?
この10万がどうかはともかく、
必要な投資を出来ないと先細るだけ。

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/24(木) 03:06:30.49 ID:D1nX7VvN0]
平和島の休憩時間短くなったのか・・・

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/24(木) 08:32:01.02 ID:BoXAVB8v0]
>>636
つぶれたG社の客がATM作業で早々に手を引いたのも同じ思いだったからだろう

640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/24(木) 15:19:47.39 ID:nTyxyZZu0]
必要な投資?
詐欺師かよ



641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/24(木) 22:01:25.31 ID:Y9hoqL0gP]
QAは微妙やな〜
僕が最初登録した時は、無料で登録もあったんよ。
(有料もあった。)

それでも、ちょこちょこ仕事もらってたりもして、
それなりにやっててんけど、なんか担当がわざわぜ来て
最近どないですか?とか言われてちょっと嫌になったとこに
今後、10万払わな契約継続できませんて言われたな〜

そんで、仕事は保証される訳でも無いゆーしな。
仕事の注文は細かいし、登録は有料やし、
TPと報酬変わらんし、僕は10万払う価値ないと判断したけどね。

ま、人それぞれ。実際やってはる人がおるわけやしね。


642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 00:01:46.14 ID:ifJI9MMI0]
>>641
途中から10万って何の名目で取ってるの?
俺だったら会社が危ないんですかと聞くな

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 07:18:26.17 ID:R/n0P0VIP]
それまでは、無料と有料と居たけど、
今後無料は廃止しますって。

いちいちそんな事聞かなくてもわかるよ。
嫌なら「はいやめます」ですむやん。

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 08:41:15.09 ID:mvr5/tpT0]
そのうち黒企業としてマスコミが話題にするかも

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 10:26:36.73 ID:Pb3Rqks90]
まあ10万は契約料じゃなく、有償研修受講料だからな。

逆に景気がいい時にはじめた印象がある。

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/25(金) 11:18:39.21 ID:XPe58rJU0]
企業擁護ばっかりでキモ

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 14:20:32.28 ID:R/n0P0VIP]
どこに企業擁護があるのか謎

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 16:53:22.92 ID:ifJI9MMI0]
まあ なんだかんだいって 詐欺だな

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 23:30:12.21 ID:ipFYfSrW0]
訪問作業の後に何度かお客さんからこれでランチ食べてくださいと
ご祝儀もらったり晩飯ご馳走になったりしたんだが、TP的にはNGなのかな?
TPには一切報告してないんだが


650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 23:54:30.59 ID:R/n0P0VIP]
>>648
俺もそー思うよ。

>>649
TP的にはNGやね。




651 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 23:55:13.76 ID:qWeeQW8S0]
馬鹿正直に報告しても何も良いこと無い
つうかそれくらい、じぶんのあたまでかんがえろよw

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/26(土) 00:12:37.35 ID:OptWk5s/0]
>>651
他のAGはどうしてるのかなと気になったもので・・・
1000円ルールとかいうフザけた搾取をされてなければ
固辞してたと思いますがね
バレて干されたらその時はその時という覚悟でいるよ

653 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/26(土) 00:33:00.49 ID:J51gdKD8P]
干されるだけなら、えーけどね。

後は
>>651の言う通り

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/26(土) 09:30:59.84 ID:YOc0/lZS0]
ひかりポータブルに公衆無線LANの設定をしてほしいと言われて設定したんだけど、
公衆無線LANのエリアじゃないと接続確認が出来ないから、なんとなく不安なんだよね。。

まぁ、入力内容はきちんと確認してるから大丈夫だとは思うけど。


655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/27(日) 03:02:11.88 ID:BQkBx0Ob0]
安いとはいえ、ぷらら案件は簡単だから不満は無いんだが、
法人案件が5000円程度っていうのはどうにかしてほしい。

当日までに何十枚もの手順書を印刷して熟読しなければならない手間があるのに、
ぷらら案件2件分の報酬かよw

どう考えてもぷらら2件の方が楽だ。労力が違い過ぎるんだが。

「2時間程度で終わるし、簡単な案件ですよ」と言うから受託したんだが、
道具も新しく買わないといけないし、どう考えても割りに合わないんだがww

しかも隣りの県なのに9:00スタートで8:30集合。
朝5時前に起きないと間に合わないんだがww

法人案件の依頼電話って、都合の良いことしか言われない気がするのは俺だけか?


656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 05:33:43.18 ID:PFQ6vWBJ0]
パート仕事

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/27(日) 19:40:11.01 ID:BQkBx0Ob0]
それにしても、大阪や兵庫付近のぷらら案件も
すっかり少なくなってしまったなぁ。。

このままで大丈夫なんだろうか?と思いつつお客さんの所に行ったら、
HGWにuserで入れない。。

幸いにも、固定電話無しのお客さんだったので初期化して設定し直したんだが、
プロバイダ変更のケースだと、以前に設定されたパスワード分からないと困るわい。

その点に関しては、お客様IDでログインするCTUの方がやり易い。

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 20:14:52.62 ID:wsblRPVD0]
案件少ないというと、もらってるヤツはもらっていると書き込むキモイヤツがいるので気をつけましょう。

しかしIDPASS行ったら無い人本当に多いですよね。

棄ててるのかなぁ?

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 21:05:49.07 ID:qyjsSoHt0]
IDPASSってなあに?

660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 21:08:40.57 ID:fVHhFWzZ0]
>>657
電話あっても一回線なら無問題



661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/29(火) 14:47:06.21 ID:8uP8xurk0]
>>658

くず

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/29(火) 15:31:55.76 ID:u15RuT/V0]
大阪センターは特に態度がデカイように感じるのは、俺だけなのか?


663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/29(火) 18:11:33.99 ID:P1Zo5I8i0]
具体的に誰?

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 10:12:41.19 ID:JS8ZShse0]
書けるわけないだろ

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 10:22:28.66 ID:R5qH3Von0]
じゃあ話題にするな

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 10:23:02.87 ID:R5qH3Von0]
おうつがえしwごくろうさまです。



667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 20:05:10.83 ID:TvpccZAP0]
今日は再訪問のお客さん。
ゲームを無線につなげたら、何故かPCが繋がらなくなったとのこと。

状況を確認したら。。
ああ、プラネックス無線ルーターで、
WPSでゲームつなげて無線暗号化キーが変わったので、
PCの無線設定をやり直さないといけない訳ね。

一般の人には分からないだろうし、不親切な仕様だよなぁ。。

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 21:40:08.73 ID:JS8ZShse0]
暇だったもんで

669 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 09:22:01.58 ID:qqCVxSuS0]
メモリが512MBで、CPUがceleronのwindowsXPに、
セキュリティソフトを入れることをお客さんに求められたらどうしてる?

リサイクルPCなら使い込んでないし、まだそんなに重くないから良いんだけど、
何年も使ってて動作も重くなってるPCだと、
正直セキュリティソフト入れない方が良いと思うんだが。
かなり重くなるし。。

「このPCにはもっと軽いセキュリティソフトの方が良いだろうな」と思いつつも、
お客さんが求めるならセキュリティソフト入れてるんだが・・・
それで、「光なのにどうして重いんだ?」と言われるからかなわないな('A`)

670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/31(木) 10:40:05.13 ID:ei4poDGr0]
>>669

フィッシング詐欺防止の昨日をオフにして入れてるよ。
前のバージョンだったらファイアウォールをオフにするっていう手があったんだけどな。




671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 11:26:44.06 ID:qqCVxSuS0]
>>670
レスありがと。

俺も低スペックPCの場合はブラウザのアドオンはオフにして、
少しでも重くならないようにはしてるんだけど、
セキュリティソフト入れた時点で低スペックマシンだとどうにもならんくらいに重い。。

古いPCって、スタートアップに数え切れないほどのソフトが入ってるし、
そのせいで起動が重いんだけどスタートアップを勝手に削除するのもどうだかなぁだし、
レジストリが肥大化してるから何をやるにも重いし。。

リサイクルPC以外は、メモリ1GB以上のPCしか
セキュリティソフト入れるべきでないような気がする。

いや、別に楽をしたい訳じゃなくて、
お客さんが使いにくくて困ると思うんだよね。

何か操作をするたびにPCの反応待ちなんて、
そんなPC使う気にならないだろうし。


672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 12:47:55.57 ID:Mh8o5Jei0]
PCw

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/31(木) 14:24:43.50 ID:uJ/vB7ej0]
>>671
300円のために苦労して客の環境悪くすることはないでしょ
フリーのセキュリティソフトの案内だけして終わり

あとは買い換えすすめるな HDDなんていつ壊れるかわかんないし
バックアップだけは取るように言って予算が取れるときに買い換えてくださいって

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 21:01:00.59 ID:qqCVxSuS0]
>>673
そうだね。オレも、お客さんが追加で出費をしなければならないことは
勧めないようにしてるよ。

パソコンの買い換えやメモリ増設も勧めないし、
無料サポートを超えた範囲の有料設定も勧めない。

ただ、セキュリティソフトインストール以外の理由でのOSアップグレードは、
求められれば有料でやってるよ。

256MBのXP(SP無し)で、無線子機内蔵されてないPCを無線に繋げたいと言われた場合、
外付け子機のドライバを入れてもWiFi電波を検出できないケースがあるんだよね。

その場合、セキュリティインストールができないから有料のOSアップグレードをしてSP2にしてから
無線設定をせざるを得ないんで、その場合だけ有料設定してるよ。


675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/01(金) 08:31:56.01 ID:YJIHv75U0]
とどのつまり、方針が異常だから現場で丸投げされた社会の底辺の俺たちがクロウするハメになる。

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/01(金) 11:28:05.07 ID:slCXQnmt0]
TPの委託書の書式からでも分かるけど多くのAGは個人や小規模の
現場を回ってるんだね。自分もそうだけどさほど知識に精通していないと
環境が決してよろしくないキッティングセンター行きってことか。

677 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/01(金) 15:30:39.51 ID:6MAoUZD+0]
訪問設定に行ったら、windowsMEでしかもLANケーブルの差込口が無いPCだった。。
電話線の差込口ならあったのだが。

LANカードを増設しないとインターネットに繋げないことを説明して退出。。

MEだと、ひかりにしても早くなる訳でもないし、
営業さんはどんな説明をしてたんだろう…

LANカード増設してネットにつなげても、お客さんが失望するのは明らかだ。。
ひかりにすることによって、通信費が高くなるだけなんだけど、
そんなことは言えないし、言ってはならないからなぁ。。


678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/01(金) 16:19:08.58 ID:486JoT120]
>>677
俺は言ってるけどね
買い換えましょうって
どのみち壊れるの時間の問題だし
どんなものでも耐用年数ってのがあるんだから
おかしな話をするわけじゃない
まずバックアップだけは取りましょうってすすめる
実際ディスクチェックすると不良セクターあったりするしね
そうなったら壊れるの時間の問題とはっきり言うよ

679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/02(土) 02:58:21.68 ID:uNexuj780]
ツーツーな会話をどうぞw

680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/02(土) 18:48:26.56 ID:T2kX95PM0]
Meならドライバーインストールでこけてしまった経験あり(数回)

planexのwpsボタンには個人的にドクロシールでも張っておきたいが

楽勝の仕事なので説明だけ



681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/03(日) 10:19:09.81 ID:+n/XBKUU0]
ここで働く意味って有るんですか?
派遣の方がよっぽど時給マシですよね?

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/03(日) 15:19:51.64 ID:+mjRkWEX0]
自分で考えて自分で結論出せないヤツは、人生やり直した方が良いと思うよ。

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/03(日) 19:45:30.84 ID:AhsA6pDW0]
>>681
まぁ、そういう考えもあるし、人それぞれだろう。

オレは本業でパソコン教室を経営しているが、生徒は減る一方。
なので副業としてここに登録してるよ。

そういえば、windows8のreleasePreview版が公開されたので
自作PCにインストールしてみたけど、これなら当分はセブンをメインにした方がいいようだなw


684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/04(月) 23:36:20.46 ID:MwPEcZmv0]
それにしても

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/04(月) 23:40:52.80 ID:MwPEcZmv0]
>>683
間違えて途中で書き込んでしまった。

それにしてもmicrosoftって何考えてるんだろうな?
PCのOSのシェアを90%以上取ってるんだから、
失敗さえしなければ安泰な企業なのに今回のwindows8のUIは無いだろとw

一般ユーザーにとって使いにくくなってくれれば、
設定業者である俺たちにとっては有難いことではあるが。


686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/06(水) 20:49:22.15 ID:yzoeqCpS0]
ここって年齢層高いよね。他の同業他社だとはじかれる確立高そう
な人多いな。

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/07(木) 11:37:09.69 ID:6iBBDQXi0]
だから何? 

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/07(木) 19:09:29.27 ID:W3rilLVp0]
>>687
他の会社には登録自体してもらえないんだから、
仕事を回してもらうだけでも有難いと思うべきだね。

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/07(木) 21:12:51.16 ID:vjdMFkNl0]
↑乞食の発想乙!

690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 00:33:05.45 ID:4hGShJTJ0]
>>689
乞食とは何だ?

安い単価でも、仕事を振ってくれるスリープロに感謝し、仕事に最善を尽くし、
スリープロが仕事を受注し易くするのが、
エージェントとスリープロの共存共栄の道であろう。



691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 05:29:43.15 ID:lY4V+nrZ0]
キチガイだ…

692 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 09:12:51.96 ID:aheEVnFZ0]
>>690

まともな単価の案件を受注できるようになったら、感謝してあげるよ営業君w

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 10:21:53.58 ID:4hGShJTJ0]
>>692
私は断じて営業ではありません!
エージェントとして、スリープロとの共存共栄を目指している者です。

単価が不満なら仕事を受けないはずだが、
君は受けている訳だよね?
それによって私たちエージェントは生活しています。

受注先を1社でも増やし、
エージェントへより多くの案件を提供することが営業の使命であろう。

営業はエージェントにできるだけ多くの案件を提供するため、
単価を低めにして受注することもあるだろうが、
単価を下げることによってエージェントに回せる仕事を多く確保できるのだから、
その営業努力には感謝するべきだし、
私たちエージェントはスリープロの評判を少しでも高めるため、
完璧な仕事を訪問先で提供しようではありませんか。

私たちエージェントの完璧な仕事によって、
スリープロの評判が高まったなら、営業も交渉がやり安くなる。

営業が高い単価で仕事を受注できないのは、
私たちエージェントの努力不足もあることを認識すべきであろう。
私たちエージェントの努力でスリープロの評判を高め、
営業がもっと仕事を取りやすくしなければなるまい。


694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 11:16:57.68 ID:lY4V+nrZ0]
↑気が狂ってる

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 12:07:10.59 ID:ysGxQft7i]
>>693

どんだけ犬なんだよ。
頭おかしいんじゃね?

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 12:09:34.43 ID:jlpXnPjv0]
単価を下げて仕事を取るのは『営業努力』とは言えないだろ

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 12:33:00.44 ID:4hGShJTJ0]
>>696
エージェントがミスなく業務遂行すれば、単価は高く受注できる。
エージェントの質が完璧ではないのが単価安の原因であろう。

単価が安いのは営業の責任ではない。
エージェントである私たちの責任として、営業に遥拝して詫びるべきであろう。

営業が一つの案件を取るのにどれほど苦労していることか・・・
エージェントは営業に甘えてはいけない!

橋本左内は言った。「稚心を去れ!」と。
この言葉を質の低いエージェントは噛み締めるべきであろう。


698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 14:17:31.71 ID:knTxS76T0]
単価低いのはエージェントのミスの成果よ(笑)

流石池沼は一味違うな

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 14:34:12.42 ID:aheEVnFZ0]
あえて釣られてみるが、

割に合わない案件は蹴ってるよ。
エージェントの質と単価は確かに結びつくが、はっきり言って逆。
単価が低ければ、相応のエージェントしか従事しないのは自明の理。

単価が安いのは断じてエージェントの責任ではない。
ダンピングでしか受注できない営業の責任として、エージェントに遥拝して詫びるべきであろう。

間抜けな営業の不手際で、現場でエージェントがどれほど苦労していることか・・・
営業はエージェントに甘えてはいけない!

橋本左内は言った。「稚心を去れ!」と。
この言葉を交渉力に乏しい営業は噛み締めるべきであろう。

700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 15:03:39.50 ID:rlRZb1AX0]
単価が低いのは不景気とか複合的な要因があると思うけどな
自分は全て営業に責任押しつける気はないけど、
エージェントの責任と言い切るのは、どんだけ短絡的で浅い思考かと



701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 19:19:00.48 ID:glwjOa7F0]
不景気で単価が低くなってもTPは平気で5割取っていく。
客が払った1万円のうち5千円持って行くんだよ。
ヤクザだよヤクザ!!

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 20:06:45.19 ID:MsMEgnqv0]
初めて書き込みします。
いきなりですが、ココだけで飯食って行く事はできますか?
住んでる場所は超田舎ですが、募集はしてるみたいです。

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 20:17:47.14 ID:4hGShJTJ0]
>>699
割に合わない案件を蹴るのは自由だが、
それは共存共栄の理念に反する。

そんなエージェントにはいつかパッタリ仕事が来なくなることを危惧する。

>>700
一回で終わらせるべきなのに、再訪問が発生していることも考慮すべきであろう。
2回目の訪問はコスト高騰の原因となり、
エージェントの責任として私たちは恥じ入るべきであろう。

>>701
営業にかかるコスト、それプラス最終責任者としての取り分は認められるべきであろう。

エージェントがミスしても報告せずに撤退したため、
コーディネイターがどれほど苦労しているのか知っているか?

自分のミスでもないのにお客にひたすら謝罪だ。
エージェントは逃げ切って、責任など取らないのが残念でならない。

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 20:40:53.27 ID:/V1evH/y0]
>>703
コーディのミスで作業者がとばっちり食らうこともあるじゃん
それはお互い様だろう

全体で再訪問になる割合がどれくらいか知らないが、無視できないほどのコスト要因なのかい?
客が用意すべきものを用意してなくて再訪問になるケースもあるし
ヒアリングが不十分なケースもあるし、再訪問の原因が100%作業者の責任じゃ
ないと思うけどね

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 20:45:09.62 ID:DSB5cybB0]
何が理念だ笑わせんな
三流経営者の言いそうな陳腐な御託だな

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 20:45:09.70 ID:/V1evH/y0]
>>697
経験の少ない不慣れな人をコキ使わなければ作業ミスは
なくなるんじゃないんですか?
今の報酬額だと他で採用されないのでここで仕方なくやってるという人が
多いと思うな

707 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 21:00:49.34 ID:4hGShJTJ0]
>>704
ご指摘ごもっとも。
ただ、オレはエージェントとして自分の責任を全うしたいだけだ。
営業やコーディネイターに責任を押し付けるようなことはしたくない。

営業やコーディネイターに不手際があったとしても、
現場の最終責任は俺たちエージェントにある。
営業やコーディネイターの不手際をカバー出来なかったとしたら、
エージェントは自らの能力の欠如を詫びるべきであろう。

>>705
ぼく、エージェント。経営者じゃないよ。

>>706
他で採用されないのに採用してくれたなら、
スリープロに感謝して職務に励むべきだと思わないかい?

他に乗る船は無いんだ。この船に一緒に乗ってるんだ。
エージェントも、コーディネイターも、営業も。

みんな、仲間だ。

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 21:25:38.36 ID:/V1evH/y0]
>>707
コーディも安い給料でキツイことやらされてるからあまり文句は言いたくない
いやほんと仕事のない暇なときに電話応対を手伝いくらいだ

どうしたらお互い仕事がやりやすくなるんだろうと毎日考えてるが
答えは出てこないし、解かったとしても自分一人ではどうにもならないな

709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 21:40:20.09 ID:lY4V+nrZ0]
きんも〜☆

710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 22:08:00.61 ID:MURHVH3ZP]
お前ら馬鹿じゃねーのかw本気かw
ID:4hGShJTJ0どう考えても釣りだろう
本気でこういう主張ならもうちょっとまともな言い方するわ
明らかにキチガイ演じてるだろ



711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/09(土) 12:06:10.82 ID:xhpxthe0P]
しかも他社っぽいwww

共存共栄とか、キューエーあたりか?

712 名前:702 mailto:sage [2012/06/09(土) 19:48:31.41 ID:k6cz5RtN0]
誰か・・・(TT)

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/09(土) 21:49:27.05 ID:s3J3/09R0]
>701
じゃ 他をさがせばいいじゃん。
それだけのこと。

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/09(土) 21:56:07.02 ID:sDVeWpMr0]
↑御前はバカか?

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/09(土) 22:07:34.29 ID:corJ4vJf0]
>>712
この流れ読んでたらなんとなくわかりませんか?
まあ、登録くらいは軽いフットワークでやってみては?
ここだけじゃ無理と思ったら、他の仕事掛け持ちしたらいいわけで

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/10(日) 09:00:32.39 ID:BrTzPldC0]
AGがミスするなんてほとんどありえねーよ
こんな単純作業でさ

コデのヒアリング不足、コデの丸投げ体質がトラブル発生の原因

そして、そうして起こったトラブルの責任も全てAGに丸投げ


717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/10(日) 18:10:54.91 ID:NZ8GP3+h0]
その通り。

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/10(日) 21:35:23.91 ID:6CG/7itE0]
ひとり現場おつ

719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 22:26:42.58 ID:B7YOOi9t0]
最近、めんどくさい企業案件ばかり電話で依頼してくるのに、
楽な個人案件はほとんど回ってこないww

気に入られようと思って、本当は受けたくないめんどくさい案件をたくさん受けてるのにm(__)m

電話で個人案件の依頼がやった来たと思ったら、
他エージェントがクレームを起こした案件の後始末依頼だ。。
正直断りたかったが、案件が少ないから少しでもコーディネイターに気に入られたくて受けた。

訪問したら、とんでもない客だった(-_-;)
というか、前のエージェントがかなり機嫌を損ねさせたみたいだ・・・ひたすら謝罪。。

それなのに、相変わらず、楽な個人案件はほとんど回ってこない・・・
こんなに頑張っているのに・・・

720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 22:36:22.19 ID:B7YOOi9t0]
スリープロに負担をかけないために、
朝早起きして電車で遠くの県まで行って、新幹線だって使ってないのに・・・

どうして良い案件を回して貰えないんだろう・・・
他の人はもっと気に入られてるんだろうか・・・




721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 22:39:48.58 ID:B7YOOi9t0]
いや、オレが間違っていた。
忠誠心が足りなかったんだと思う。
だからコーディネイターから仕事を貰えなかったのかも。

他の人が嫌がるような案件を進んで引き受けるべきなのに、
イヤイヤ受託していたのが伝わっていたのかもしれない。
もっと忠誠を尽くして、努力してることを分かってもらうしかない!

明日も頑張る!

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/12(火) 23:37:19.73 ID:J12ooIAN0]
中の人か?

723 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 23:46:01.68 ID:R8OELwrY0]
雇われじゃないんだからもっとドライでいいよ
割にあわないと思ったら断ればいい
仕事を貰えなくなったら他を当たるくらいの軽い気持ちでいたら気が楽だ

>>722
共存共栄の人っぽいね

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 23:48:51.66 ID:R8OELwrY0]
雇われだったら片道300キロの移動を命じられても従いますよ

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 00:10:09.38 ID:g1fmlIyR0]
近県へ移動した電車代が振り込まれなかった私はどうすれば良いのでしょうか?
領収書の貼り付け用紙の形式が間違っていたのかも。

なんとなく遠慮してそのまま。移動費の方が高いからその日は赤字なのだが。

めんどうな案件だったのに赤字になるなんて…なんて、思ってはならないのだろうね…


726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 00:20:09.79 ID:g1fmlIyR0]
>>724
隣の県なら分かるのだが、
隣のさらに隣の県の仕事を依頼される時もあるよね?

どうしてその県に住んでる人に依頼しないのか不思議でならないのだが。
スリープロ的にも、交通費を払えば赤字になる訳だし。(交通費が振り込まれなかったこともあるがw)


727 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 00:43:48.56 ID:B/nAZ5gS0]
>>726
中の人ではないのでわからないよ
近い人から総当りで当たって断られ続けたからあなたに回ってきたかもしれないね

交通費不払いはマイページから催促できるよ
催促してもスルーされる可能性があるので、電話でも催促しましょうw


728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/13(水) 01:35:40.41 ID:QTGhtm6p0]
なんだ、爆釣じゃねぇかw

729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/13(水) 03:52:13.09 ID:K+ciSq5U0]
>>726
遠方の人だと都市部の人より経験値が足りないから安全策として出したんだろう。
コデも他人の起こしたごたごたで謝るのも嫌だし、所詮、交通費も
自分の財布から出す訳じゃないしな。


730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 08:02:40.67 ID:g1fmlIyR0]
>>727
以前に領収書提出の形式が頻繁に変わっていた時期があったけど、
「領収書貼り付け用紙の形式が間違っていたら経費は支払われません」ということだったけど、
形式が間違っていた時に領収書を送り返してくれる訳でもないから、
電話して領収書を送り返してもらって、間違っていた所を訂正して再送付になるのかな?

領収書形式が結構めんどうなので、ちょっとくらいの経費ならもう自分で払ってる。
だけど、遠方への電車代は貰わないと赤字になるので。。

経費を請求させないためにわざと面倒にしてるとしか思えないw

>>729
そうなのかもしれん。

事前に読む資料が膨大で、手順もむやみやたらに細かい案件だからもう受けたくないのだが、
「もう手順知ってて慣れてますよね?」的な言い方で近県の仕事を電話依頼してくるから、
断りきれないw

押しに弱いこの性格を何とかしなければ、都合よく使われるばかりだ。
せめて交通費は取り返したい。

さて、今から仕事に出かけます。



731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 07:21:42.23 ID:KhLqMbDG0]
>>726
>>727
交通費分のみの支払で、報酬が支払われてない事もある。
Web支払い明細は、よーく確かめないとね!?

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 21:30:19.58 ID:1m8oUEEK0]
みなさんは、めんどうな案件を断るときにどういう言い回しをしていますか?

「その日は忙しくて」とオレは言ってるんだが、
いつもその言い回しも出来ないし、他の人はどうなのか気になるんだが。

「割に合わないので受けたくないです」とは言いにくいんだよなー。

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 21:58:20.79 ID:mpo8CbR40]
>>732
おれは言ってるよ


734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 22:22:23.72 ID:1m8oUEEK0]
>>733
そうなんだ。仕事が減ったりしない?

735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 22:31:34.00 ID:nv+WT9Th0]
減るのを怖がってたらいい仕事はできない

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 22:34:44.66 ID:nEBy9dzJ0]
この3件は中の人の自演だったりしてw

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 23:27:19.95 ID:1m8oUEEK0]
>>736
いやいや、自演じゃないよ。

コーディネイターからすれば、
面倒な企業案件を引き受けてくれる人に
ラクな個人案件も回してあげたいもんじゃない?

むやみに細かく、枚数も多い企業案件の手順書を事前に読まないといけない訳だし、
その労力はコーディネイターも評価するだろうし。

738 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 23:29:40.16 ID:EvVunsG6i]
>>732
てか、ココしか受けてないの?
他からも受けてるし自分の客もいるしで
スケジュール合わないことなんかしょっちゅうだから
嫌な時もそれで断わる。

739 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 23:34:00.88 ID:50LR8G3d0]
全て脳内

740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 23:50:56.39 ID:1m8oUEEK0]
>>738
ここしか登録してない。

田舎だから他の所の方が仕事ないだろうと思ってるんだけど。
例えばバッファローなんて仕事なくて新規参入できないし。

他の所にも登録した方が良いのだろうか?



741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/15(金) 00:26:16.80 ID:qYhzUVwX0]
複数登録して、気に入った案件だけ受ける
これ基本じゃね?

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/15(金) 02:03:22.07 ID:3N++BY/H0]
737>>
コーディネイターからすれば、
面倒な企業案件を引き受けてくれる人に
ラクな個人案件も回してあげたいもんじゃない?

むやみに細かく、枚数も多い企業案件の手順書を事前に読まないといけない訳だし、
その労力はコーディネイターも評価するだろうし。


間違い!!コーディネイターは評価する立場にないですよ。
その時その場で委託したら、仕事終わり。
今のスタッフに、評価を期待するのは、無駄。
だって、社員じゃないもん。採算計算できないもん。他のセンターに、何も言えないもん。
社員で運用、採算合わなければ、アルバイトに雇用変更、いやなら首、今時給いくらかな?
どこかのセンター長のやり方です。部下に責任押しつけ、自分は、知らん顔。
コーディネイターが頻繁に変わるとこのことです。
TOPの気分次第で、・・・・自己保身に走りますよ。
気持ちわかるでしょ。力のないものに評価できません。

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/15(金) 14:54:29.39 ID:fpQWxRn60]
面倒な企業案件を引き受ける人は、面倒と思われることが苦にならない人なんだろうな、
と思うでしょう
きっと今後も面倒な案件が優先的に廻ってきます

744 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 00:34:42.93 ID:OKHwyh4T0]
コーディネーターが仕事を渡したがる人材ってのは、会社へ貢献した云々より
コーディネーター個人が生理的に好きな人材か、だと思うw

745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 14:16:43.58 ID:PZpzloFL0]
>>744
それはあるだろうね。
逆に仕事はするけど文句言う人は、また文句言われるからと思って干し始めるだろうし。

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 14:46:15.72 ID:p/vY5LiI0]
>>744
人間だからどちらに委託するか迷ったら、そういう心理も働くだろうね
でも、いい大人なんだからあまりに露骨すぎるのもどうかと思う
それに出来る人が辞めてしまったら、仕事割り振るのに自分が困るだけだし

>>745
文句の多い人は、ここを干されても他所があるよと余裕がある人なんじゃないか?


747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/17(日) 14:58:46.81 ID:C7UTMX650]
>>746
現場で対応出来るようなちょっとしたことで
文句を言うエージェントもいるのが現実だがな。


748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 15:08:41.36 ID:p/vY5LiI0]
>>747
エスカレを課金制にしたらウザイ電話が無くなるかもね(笑)
電話対応減ったら楽になるのでは

749 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/17(日) 17:18:44.54 ID:CTC828yp0]

アホかおまえは?

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 23:57:53.68 ID:PZpzloFL0]
>>748
エスカレとスリープロに非がある時の問合せの線引きが難しいだろうね。
エスカレが多いエージェントは、評価としてDBに入れているとかあるんじゃないかな。



751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/18(月) 10:34:41.55 ID:MjERJO1P0]
エスカレの意味もわかってない阿呆が多すぎw

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/18(月) 22:25:34.21 ID:Qpxd1/Y70]
ID:MjERJO1P0 よ
わかってんなら ここに エシカレの意味 書いてみ

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/18(月) 22:35:22.90 ID:KAWJyscR0]
カレーはエスビー以外にトップバリューのカレーが意外とうまいぜ

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/18(月) 22:53:34.13 ID:vH8aht9kP]
座布団2枚

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/19(火) 09:53:37.32 ID:ZGvonTMd0]
エレファントカシマシ

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/20(水) 11:46:32.67 ID:9jU1ZdwC0]
某現場でクライアントのバックステージトークを聞いてしまった。

「まんまとこっちの思惑どおりに動いてくれたな」「けど残念ながら不合格だな」

おいおい年寄りをからかうなよ!

757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/20(水) 12:01:45.70 ID:MejK7NJu0]
すまんが、意味不明だぞ


758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/20(水) 20:18:41.50 ID:FQFJ7Ql70]
まったくもって言葉足らず。
説明下手ってよく言われるでしょ。

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/21(木) 05:19:49.08 ID:k24h6qDI0]
まず契約解除してほしい

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/22(金) 02:50:39.35 ID:ekZSM1jC0]
若いプロパーの場合、仕事に関してああだこうだ言って来るが大抵の場合
腹はない。ベテランのプロパーは、寛大に見えても言わずとも総合評価を
下されてるものだ。



761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/22(金) 03:13:58.60 ID:6I0E9vVS0]
札幌の連中はクソばかりだな
なんで使えないんだろな?

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/25(月) 06:24:01.70 ID:cP08D8gG0]
首都圏で案件毎に交通費払ってくれるとこってありますか?

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/26(火) 00:57:42.58 ID:Km+cFD6o0]
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/26(火) 06:21:24.90 ID:7iQbvJKU0]
TP内でも公然と差別化はされてるけどね

765 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/26(火) 21:15:45.26 ID:998vuktH0]
そんな当たり前のことをなんで今更

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/27(水) 20:33:35.05 ID:1FiRnzRg0]
 厚生労働相の諮問機関、労働政策審議会の部会は27日、改正労働者派遣法の
施行規則を定めた政令案を妥当と答申した。改正法の施行日は10月1日と決まった。

 改正法は、契約期間が30日以下の日雇い派遣を原則禁止している。政令案は、
世帯収入が500万円以上の家庭の主婦らが家計の足しに働く場合や、60歳以上の
労働者、昼間の学校に通う学生アルバイトなどに対しては、30日以下でも日雇い派遣での
就労を例外的に認めるとした。

 また派遣労働者を雇い入れる際、派遣会社が賃金の見込み額を知らせることも定めた。

ソース   西日本新聞 2012年6月27日
www.nishinippon.co.jp/nnp/item/309853



767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 20:47:44.98 ID:Q614tJp40]
今日再訪問に行ったら、初回訪問のエージェントがclub-nttwestに
登録してなかった。

ちゃんと仕事しろー!

これでは、コーディネーターが何度もエージェントに
club-nttwest登録を催促せざるを得ない訳だわ。


768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 21:48:11.40 ID:vQcrFYed0]
767へ質問
PC初心者を自慢しているようなEUにどの様にid・パスワードを
決めてもらっているのか
あなたのノーハウを教えてほしい
そもそもこのような作業を必須とするならば
pやoは決定の上、変更可能として書類に明記するべきであろう

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 22:11:12.80 ID:Q614tJp40]
>>768
初めてパソコンを使う客でもなければ、
「ログインIDとパスワードを決めてください」で通じる。

お客によっては長く考え込んでしまう人もいるけど、
ゆっくり待てば良いだけだ。
休憩時間と思えばラクなもんだよ。

まれに、本当に初めてPCを使うお客さんもいるが、
その場合はIDとパスワードの概念を詳しく丁寧に説明すればいいだけ。

実際、俺たちはパソコン設定時にお客にインターネットとメールの基本的な使い方を
説明することも業務に含まれている訳だし、
パソコンの基本を教える時に当然IDとパスワードの概念くらい説明すべき。

club-nttwestに登録しないと工事費無料の特典が発効しない訳だし、
俺たちエージェントが10分多く作業するだけで、お客が工事費を払わないで済むんだから、
やりがいがあるよ。


770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 22:23:55.68 ID:vQcrFYed0]
お客によっては長く考え込んでしまう人もいるけど、
ゆっくり待てば良いだけだ。
休憩時間と思えばラクなもんだよ。

まあ、そういう考えのかたでは建設的意見はでないでしょう



771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/29(金) 01:05:34.30 ID:/PInPV110]
まじで?みんな真面目だなぁ。
登録しといてくださいね。
で、終わり。

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/29(金) 02:25:07.35 ID:Yzk6KPPe0]
きもっ

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/29(金) 08:26:00.04 ID:lTLlv1So0]
>>771
「登録しといてくださいね。」と言っても、
登録の仕方なんてお客は分からないだろ?


774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/29(金) 11:58:45.31 ID:B91GFPyC0]
基本的にClub NTT-Westの会員IDはお客様に考えてもらうが、パスワードは「電話番号でどうですか?」と
こちらから提案させてもらっている。
ID,パスワードの概念に慣れていない人に2つのことを決めてもらうのは大変なので、とりあえずIDだけは
お客様で考えてもらうようにしている

市外局番から入れれば8桁以上になるし。
他のエージェントは電話番号の下4桁を繰り返している人もいる。

後は決めたことをメモで残し、実際に入力してお客様に使い方を説明しておく。
うまくいけば10分ぐらいで作業は終わるが、NTTからの返信メールがなかなか届かないと
思った以上に時間がかかるのが難点。


775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/29(金) 13:50:59.06 ID:Yzk6KPPe0]
わずかな報酬で皆さんご苦労様です

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/29(金) 23:10:07.52 ID:/PInPV110]
>>773
わからんかったらNTTに聞いてくださいね。
でいいじゃん。
てかそこまで面倒見る程の金をもらってない。

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/30(土) 08:55:37.00 ID:sGnh4xWs0]
わずかな報酬というか一般的なワーカーレベルの人はそうだけど
ここはリーダークラスはかなり盛られているよ。だから長く居るんだろうな。

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/30(土) 21:02:28.80 ID:hZMr2Qms0]
1000円2000円のリーダー手当じゃ割に合わない取りまとめも多いけどな

779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 00:55:24.27 ID:EQm0OIMj0]
とある企業内でPCを設置する案件を振られたのは良いんだが、
ハブや各種ケーブルなどの道具を買い揃えるのにかかった金額が報酬よりも高いんだがm(__)m

赤字だよ…

しかも、手順書がむやみに枚数が多くて事前準備も面倒なんだが。。
これで報酬が五千円足らずなのか。。

780 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 01:57:34.03 ID:ZZJKScDT0]
>>779
事前準備で買い揃えたりしてる時点で…あれ?という感じじゃない?
報酬も大事だけど、買いに行ったりする手間暇は無報酬でしょ?



781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 05:46:37.82 ID:omr+g8qE0]
過去にちょっとした地方現場に行くためにリーダーは新幹線、ワーカーは在来線なんて事もあったけな

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 08:27:39.55 ID:8NlVk2kn0]
部材購入なんて経費で落ちるだろ?

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 08:35:20.87 ID:MkWQ4fKZ0]
>767
NT◯側からは、club-nttwest登録への誘導依頼の要請がきているだけなので、
登録のHPを表示して「ここから登録してくださいね」と案内すれば良い。

>コーディネーターが何度もエージェントに club-nttwest登録を催促

これは、登録代行作業として3Pに報酬交渉するべきですね!
500円ぐらいかな?(笑)

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 09:30:20.25 ID:hQTNoqo80]
>>767
マニュアル良く読めw

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 10:42:39.94 ID:MkWQ4fKZ0]
>>774
>基本的にClub NTT-Westの会員IDはお客様に考えてもらうが、パスワードは「電話番号でどうですか?」と
こちらから提案させてもらっている。
ID,パスワードの概念に慣れていない人に2つのことを決めてもらうのは大変なので、とりあえずIDだけは
お客様で考えてもらうようにしている

新規パスワードをエージェントが行うことは、個人情報の取扱として好ましい行為ではない為、
基本的にお客様自身に行なって頂くべきです。

club-nttwest登録をエージェントが行う行為は、無用に顧客情報を知ってしまう事でもあり
いずれ重要インシデントが発生してしまわないかと危惧します!

まっ、そこまで考えるコーディネーターはいないか(笑)!?

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 20:55:48.40 ID:8NlVk2kn0]
そんなに登録して欲しいならヒアリングの時に言えばいいのにね。
「設定当日に作業員が登録のお手伝いをしますので、IDとパスワードを考えておいてください。」ってさ。

あれ、これでみんな楽になるんじゃない?

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 21:14:57.42 ID:cn9nYJ860]
以前ある訪問先で、入会登録書なるはがきが届いていて。
そのID・PWでログインできた。
契約書の写しにはCNW新規入会となっていた。
今、私たちが目にする写しと同じように。
CNWて二重登録も可能なんだろうか?

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 22:16:35.79 ID:EQm0OIMj0]
>>785
ClubNttWestのパスワードなんて重要インシデントになんてならないのでは?

重要インシデントになるなら、
そっちよりもメールアドレスのパスワードの方があり得る。

>>786
ここまでで最も建設的な意見だと思う。

789 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 06:51:38.73 ID:12mPx5Ce0]
>>774
>>788
新規のパスワード投入は、お客様ご自身に行なってもらいなさい。

後々のトラブル防止になるぞ!
重要インシデントなんて発生するまで、誰も予想できない。

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 12:20:46.30 ID:0uL6qu4h0]
>>785

>club-nttwest登録をエージェントが行う行為は、無用に顧客情報を知ってしまう事でもあり
>いずれ重要インシデントが発生してしまわないかと危惧します!

3PROから業務としてやれと言われているのですが?
やらないとお客様が工事費無料のサービスを受けられなくなるという不利益を被ることがあり、
お客様からクレームが来るという恐れがあるということでしょう。

道義的な問題云々ということより、業務の指示を優先することが当たり前のような気がしますが。

パスワードを知ることなどインターネット設定作業に行けば、契約内容自体を知ることがあるので、
元々重要インシデントなどが発生する恐れなど当たり前にあるのですがね。



791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/02(月) 19:22:19.80 ID:OKbt8HNp0]
>>790

club- ntt は単なるNTTの顧客囲い込み策。
そもそもお客にうまいこと言って回線引かせたのに
club-nttに登録しなかったからってだけで
工事費請求なんてできるわけがない。

請求なんてしたらお客は3PROにクレームするというより、
NTTにクレームするやろうな。

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/02(月) 19:33:06.26 ID:V6iNOVa50]
登録してないとみかかから電話かかってくるけどね。
「登録してくれないと工事費がかかってしまうんです」って。実体験。
でもNTT側での話であって、ぷららの依頼範囲じゃない気がするな。
まあ、それ言ったらセキュリティ対策ツールまそうなんだけどな。

NTTから正式に依頼取って、報酬もらうべきだ!


793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 21:14:47.55 ID:OTWgNj080]
>>791
姉が福岡に嫁いでるんだが、
clubNttWest登録してくださいとのNTTからの催促の電話が来たと言ってたぞ。

工事費払いたくないから慌てて登録したそうだ。

>>792
メモリ256MBのPCはセキュリティ対策ツール設定しないから良いんだけど、
メモリ512MBのPCのセキュリティ対策ツール設定は、
PCが重くなったと再訪問の時に客から言われて不評だったんだが。

簡単設定CDの入ってる冊子には、メモリ1GB以上推奨と書いてあるから、
1GB以上のPCにのみインストールにした方が良いと思うんだがなぁ。


794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 21:15:03.72 ID:p7ZWrUxR0]
これほど皆が真剣に思っていることを
スルーするのがTPROです
自分なりに最善のやり方を探すしか無いんですね
TPがそんなに忙しくなるような正確な顧客確認は
絶対にしていないと断言いたします

795 名前:791 mailto:sage [2012/07/04(水) 12:13:19.47 ID:N9H42g6m0]
>>792 >>793

電話かけてきても単なる脅しで
実際に請求なんてしないって。

他の業者と掛け持ちしてるが、ClubNTTの登録しろ
なんて言ってくるのはTPのぷららだけ。

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/04(水) 21:13:40.01 ID:KGeUdMii0]
>794
ましてや、ぷららのヒアリングなんか大阪だもんね。やってるわけないやなw
そういえば上の方に書いてあった、ぷららをQ&Aに取られたってのはどうなったんだ?
ていうかフレッツの新規はリモサポの下請け取ってる会社が一番強いんだろうなあ。

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/10(火) 09:09:55.49 ID:2ByDwalg0]
age

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/13(金) 02:53:58.40 ID:ELtwZTuV0]
しかし、さっぱり仕事ないなぁ...
うちの地域は、応募するものすらないww

中の人、ここばかり監視してないで
ちょっとは仕事取ってこいやー!


昨年までは3pメインで他社をサブで仕事してたが
今年から仕事量逆転で、3pはサブのサブに格下げw


799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/13(金) 21:00:59.84 ID:YNNPULOE0]
ぅふふふふふ

800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/14(土) 07:08:47.77 ID:FBOzx55H0]
3pってやる気ないよな



801 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/14(土) 18:41:19.96 ID:KV9A5dHn0]
ふふふっ

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/15(日) 05:05:14.22 ID:BcN+RAEW0]
AGもやる気ないけどな。

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/15(日) 12:10:14.09 ID:bxYDIv6v0]
報酬が安すぎなんだよ
辞めたいから誰か背中を押してくれ

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/15(日) 12:16:16.44 ID:OzYWHAk10]
ちょん

805 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/17(火) 23:15:21.62 ID:1p2clxpP0]
この会社に登録している限り、
自分のPCだけじゃなく、家族のPCまで丸裸にしてログを出せと言うんだからなぁ。。

業務に使うPCだけなら納得できるんだが。。

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/17(火) 23:16:30.38 ID:l9LbzKTj0]


807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/18(水) 01:37:30.28 ID:ZlQJpFh70]
んなのてきとーでええやん。
業務に持ってくノートと委託書受信するPCしか申請しとらんで。

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/18(水) 06:25:42.41 ID:itXF1eBB0]
>>807
アウト!

規約違反ですよ!

809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/18(水) 17:46:34.33 ID:KzDkr8EH0]
>>805
ウイルス感染の恐れのある同じネットワーク上に接続されるPCは全部対象だから、
家族以外のたとえば別の法人のPCも全部対象。
って、めちゃくちゃやがな。

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/18(水) 18:49:18.51 ID:itXF1eBB0]
>>809
オレは家に2回線引き込んで、家族の回線と自分の回線を分けてるよ。
この方法なら、同じネットワーク上じゃないから家族のPCは丸裸にしなくて済む。

2回線だから、毎月の通信費が1万円以上だがな(;_;)




811 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/18(水) 21:13:43.99 ID:ZlQJpFh70]
ONU直下から2セグメントに振り分ければいいのでは?

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/19(木) 20:52:07.79 ID:tTTJCIpa0]
>>811
2セグメントじゃダメだな。
192.168.1.XXと192.168.2.XXに分けるたとしても、
192.168.2.XXからは必ず192.168.1.XXを通る訳だからな。

3セグメントに分けて、
192.168.1.XXは共通ルートだがPCは置かない。ただ、もし自宅サーバやってるならここに置くのが妥当だが。
192.168.2.XXは本人のPC。
192.168.3.XXは家族のPC。
192.168.2.XXと192.168.3.XXの通信は遮断する設定を入れる。

回線は一つでも良いがISPは2セッション契約し、
192.168.2.XXのルーターと192.168.3.XXのルーターにそれぞれPPPoE設定を入れると
より良い。

2回線契約するよりは安上がりだな。

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/19(木) 20:56:18.14 ID:tJmbJrEY0]
ああ、そうか。
2セッションでルーター2つとかでもいいのか。

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/19(木) 21:06:42.04 ID:cgfZuZuh0]
NTTのBフレッツはデフォで2セッション対応でしたね
もう1セッションを別ISPにしてもいいしね
ONU配下にスイッチングハブを置いて分岐させ
ルータを2つ置けばいいと思う

815 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/19(木) 22:38:23.78 ID:tTTJCIpa0]
>>814
なるほど。
確かに自宅サーバやってなければ
ONU配下にスイッチングハブ+ルータ2つでも大丈夫だね。

家族のPC丸裸にさせろなんて言って家族に猛反発されるよりは、
2セッション契約した方が良い気がするね。


816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/19(木) 23:49:27.05 ID:twLTQrVA0]
くだらねぇ、ばかじゃねーの?

817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/19(木) 23:52:03.12 ID:KHxmFedj0]
本当ばかだ。
真面目に申告するほど仕事もらってねーだろw

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/20(金) 03:17:52.78 ID:qghviDbR0]
確かに最近は月20ペースだから専業とは言い難いけど、遊びで色々考えたっていいじゃないか。
こんな業界だからこそ手数減らす手段考えて何でも効率よくやらんと。
気持ちに余裕が無いと、諭吉っつあんが逃げていきまっせ。

819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/20(金) 16:10:21.22 ID:0WoScCKR0]
え?ここって20万も稼げるんですか?

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/20(金) 16:15:29.98 ID:vrtwfOwy0]
釣りか(笑)



821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/20(金) 16:16:18.43 ID:saLM9OFE0]
月20日ペースのことかと

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/20(金) 21:51:06.28 ID:hvsKhXDh0]
え?みんなは家族のPCはPC申告してないの?

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/20(金) 23:49:07.89 ID:aKReAAIj0]
>>822
してね〜よ。するわけね〜だろ。

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/21(土) 00:45:43.56 ID:daPB04O8P]
スリープロの人間じゃないけど建前と本音の区別くらいは想像つく

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/21(土) 06:15:35.96 ID:8/OV2wr50]
>>823
申告内容に偽りがあればそれなりの対応を取るとTPのホームページに明記されてるから、
3ヶ月に1回、家族のPCを丸裸にして、家族から小言を言われてるのは俺だけなのか・・・

今さら家族PCの申告をやめたら、「どうして申告PCが急に3台も減ったんだ?」となるから、
今さら申告をやめられない・・・


826 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/21(土) 08:39:04.29 ID:nY5ch2Zf0]
「年に四回もPCを丸裸にさせられるから別居されました!」でいいじゃん

827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/21(土) 23:35:56.32 ID:0O6kIXj/0]
「家族の使っているネットワークと切り離しました」でいいと思うけど

マイページのアクセスログとか
いちいち調べてる様なリソースないと思うぞ

828 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/22(日) 00:12:46.62 ID:4j6G1cx9P]
本気でそこまで厳しいのか?
つか横の繋がりってないの?
周りがどうしてるか探ってみればいいじゃん

829 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/22(日) 01:44:58.79 ID:wS60+N5I0]
くだらねぇなあw

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/22(日) 02:01:18.15 ID:p04HusAJ0]
どうせ暇なんだからいいだろ。



831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/22(日) 06:56:37.47 ID:W56KewH/0]
非利用申請しちまえばいいじゃないか

832 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/22(日) 20:49:35.77 ID:SQEWoBoz0]
企業案件で気づかないミスしてて、オレにクレームが来たらしい。
あの膨大な手順書でたった4,500円の激安案件なのにしっかり文句は言うんだな。

そりゃミスしたオレも悪いが、ちょっと設定を修正すれば良いだけの簡単な漏れじゃねーか。

4,500円の激安報酬で30ページもの手順書を事前に確認させて
しかもちょっとしたミスの責任まで負わされるとは。

4,500円と説明されて事前準備もいらない案件だと気楽に考えてたら
膨大な手順書が届いて思わず吹いた。
こんな手順書をたくさん読まないといけないと分かってたら絶対受託などしなかった。

もう二度と企業案件なんて受けるかよ。やってられん。
楽な家庭案件だけ受託することにした。


833 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/22(日) 22:22:55.19 ID:1obEpHDb0]
どんな責任?
無報酬で再訪問とか?

834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/22(日) 23:37:18.75 ID:LS4c51K80]
ちょっと設定を修正って言ってるがそれを気付かずにやるのと
気付いてその場で直すのとでは大きな違いだからな

それで文句垂れるなら家庭案件でも同じ事の繰り返しになるんだけどな

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 00:06:41.99 ID:kBFAx0iH0]
報酬に見合った責任しか負えません。

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 00:29:30.66 ID:HPnL7fMC0]
>>832
そりゃお前が悪い。

まず、4500円で30ページの手順書が激安案件だと言うが、
その案件を取るのに営業がどれだけ努力しているのか理解してるのか?

仕事を取るために頑張ってる営業さんのことを思えば、
報酬が安いなどと自己中心的な文句は言えないはずであろう。

そもそも、ぷ○ら案件の2倍弱もの報酬を貰ってるじゃないか!

仮にお前の言うように激安案件だったとしても、
受託した以上はホコリほどのわずかのミスも無い完璧な仕事をするのが当然であろう。

そもそも、30ページもの膨大な手順書を事前に確認したのに
報酬が安くて割に合わないとか言ってるが
本当に事前に手順書を確認したのか?


837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 00:38:28.79 ID:HPnL7fMC0]
案件を自分で決めて受託したくせに文句ばかり言うエージェントには
腹が立って仕方がない。自分が受託すると決めたのではないのですか?

自分のミスに対する反省が少しも無いのが一番の驚きです。

私は企業案件なら、事前に手順書を3度は読み返しておきます。
細かい記述も全部読んで万全の状態で3Pの評価を落とさないよう、
3Pを代表して誇りを持って客先に行きます。

手順書の枚数が多過ぎるのに報酬が安いなどと言うこと自体、
仕事を舐めているとしか思えません。
3Pの評価を少しでも上げて営業さんが仕事を取りやすくするためには、
少なくとも報酬の2倍以上の結果を出すのが当然です。

それが3Pとエージェントの共存共栄の道だと思います。
君のミスのせいで3Pの評価が下がれば
営業が仕事を取れなくなってエージェントみんなが迷惑するんです。

君は営業さんに対して遥拝して詫びるべきです!

838 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 00:49:11.56 ID:++H6l7m90]
>>837
3Pの激安報酬では仕事の誇りなんかもてませんが。

839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 03:02:21.43 ID:wgODcqXW0]
叩きもアレゲで気持ち悪いがミスはミスだろ

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 05:13:15.71 ID:GrNB7cIvP]
共存共栄。
Qの人っぽい人



841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 07:36:24.68 ID:HPnL7fMC0]
>>838
どこが安いんだ?

企業案件は、家庭案件よりも2000円くらい報酬が高いはずだが。

842 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 07:53:12.81 ID:kBFAx0iH0]
4500円が高いって、個人宅案件と比較カヨw

ほんと、奴隷の発想って怖いよねwww

843 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 08:09:00.35 ID:28grS5jR0]
安いだろ
エージェントになってその報酬で生活してみろって
まあ文句があれば辞めればいいのに、安い報酬で続けているオレが悪いんだがね

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 08:12:46.97 ID:28grS5jR0]
報酬の安さを理由にミスを正当化するのは良くないね
委託であくまで強制ではないからね

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 08:55:20.70 ID:LHPFUkRM0]
プラズマか?

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 10:14:04.20 ID:iHsb5Huu0]
>>837のようなアホがいるからどんどん報酬が下がるんだろうね。
どんな貧乏生活してるんだよwww
手順書なんて3度も見ないと仕事が出来ないようなアホは語る余地無し。
その場でチョイチョイって見て、終わらせるくらいじゃないと、
稼げないでしょ。
>>837は時給で仕事した方がいいんじゃないの。
時給に換算すると、500円くらいになっちゃうよw

847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 10:15:02.54 ID:iHsb5Huu0]
報酬が安いからミスるのです。
モチベーションが上がらないから仕方ありません。

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 11:28:57.61 ID:HPnL7fMC0]
>>842
奴隷とは何だ?

1日に個人宅3件訪問するのと、個人宅2件プラス企業1件を訪問するのだと、
どちらを選びたいと思う?

企業案件は報酬が高いから、企業案件を依頼されたことを喜ぶのは当然であろう。

企業案件は信頼されたエージェントしか依頼されない。
報酬にこだわるのではなく、信頼されていることを喜ぶべきであろう。
報酬にこだわらないからこそ、3Pから信頼されて企業案件をたくさん回してもらえるのである。

もしかして、君は企業案件をあまり回してもらってないのかい?
それは信頼されていないのである。


849 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 11:32:03.90 ID:GwBw0cZF0]
>>837
いつものM奴隷の方ですか

850 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 11:54:07.65 ID:++H6l7m90]
>>842
あなたはどこまで3Pに傾倒しているのですか?
傾倒するほどの報酬もらってますか?
他業者だったら、同じような企業案件でも3Pより
報酬いいですよ。



851 名前:850 mailto:sage [2012/07/23(月) 11:57:43.23 ID:++H6l7m90]
間違えた

>>848

ね。

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 12:37:20.63 ID:Wl7e4vFY0]
報酬云々は別にして企業案件が面倒くさいのは当たり前でしょう。

時間が不規則だったり、通常の作業以外の内容があるから通常のISP設定作業ではなく
企業案件として報酬が支払われるんでしょうから。

一般的な企業の案件なら直接取引で10,000円/件以下はあり得ませんが、3PROを
経由するならその半分と理解しなきゃならないでしょう。
それでもやらなきゃならないことは同様ですから、自分がもらう報酬の倍以上の
案件だと理解できなきゃ、辞退した方がいいでしょうね。


853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/23(月) 12:56:40.21 ID:HPnL7fMC0]
>>852
全く同感だ。

個人事業主で企業感覚の無いエージェントは、
お客様が3Pに払ってる料金が実は大きいことを理解していない。

自分に振り込まれる報酬が少ないからって
その金額だけを見て、3Pに大金を払ってるお客様の顧客満足度を
下げるような行動をしてはならない。

自分で受託を決めた訳だから、報酬の倍以上の仕事をするのは、
お客さまにとっては当然な訳です。

これが分かっていないエージェントがいかに多いことか・・・

情報工学専攻のエージェントが多いのだろうが、
少しは経営学や経済学も理解すべきであろう。


854 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 13:46:22.04 ID:++H6l7m90]
>>853

めんどくさくて報酬が安いような案件でもミスのないよう注意して
作業するのは当然。そういうことの積み重ねでコーディネーターとの
信頼関係が生まれてくるというのも理解している。

けど、あなたのその3Pに隷属しているかのような姿勢は
同じ個人事業主として「気持ち悪い」。
請負元と私たちの関係なんて所詮持ちつ持たれつです。
切られるときはいとも簡単に切られるでしょう。

別に3Pで企業案件が減っても私は困りません。他とも契約してるから。
むしろ他に行ってもらったほうがありがたいですけどね。
報酬上がるからw

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 15:52:02.62 ID:GrNB7cIvP]
釣られすぎww

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/23(月) 18:20:30.41 ID:r5LMCCdV0]
今後、難しくて割の悪い法人案件は全てID:HPnL7fMC0さんにおまかせ下さい
責任と誇りを持って対応してくれます

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/24(火) 11:58:17.64 ID:+fOcTMed0]
都市部だと車を置いておける場所がなくて、駐車場を使わざるをえないんだけど、
いちいち駐車場代を電話で申請するのが面倒だよなぁ。。

それで結構、自腹で駐車場代を払ってるんだけど、
みんなは駐車場代っていちいち電話で連絡してるの?


858 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/24(火) 15:22:58.86 ID:tv5zqyNY0]
携帯持ってないの?

859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/24(火) 20:35:33.08 ID:ayojVAIa0]
事後承諾。というより別に連絡しない。
WEB報告に書いて領収書送りつけるだけ。

860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/24(火) 20:50:23.74 ID:Zdu4a8cr0]
約束の時間に遅れそうな時は事後でいいんじゃない?
ところで客が路駐やファミレスの駐車場を使うように薦めてきても
コインパーキングに駐車したほうがいいよ
店舗によっては監視をしていて苦情を入れられるから



861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/25(水) 00:00:29.81 ID:cTuSBOX20]
>>859
電話で連絡しなくても、WEB報告だけで良かったのかー。
次からオレもそうすることにするよ。
どうせ100円〜200円だし、電話するのが面倒だから自分で出してた。
WEB報告で書くだけ書いておこう。
それで経費として認められない場合もあるのかもしれないが。

>>860
先月、某チェーン飲食店に1時間とめていたら
「駐車料金2万円ありがとうございます。うんぬんかんぬん〜」
という貼り紙を車に貼られていてビビった。

12時〜13時の間だったら車が多くて本当のお客と区別がつかないんだろうけど、
他の客なんていない時間帯だったからかな?(苦笑)

貼り紙を外して急いで発進したよ。
ちょうど店員さんが見てない時で良かったw


862 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/25(水) 22:42:39.81 ID:Fluw14250]
事後で1年以上okだったのに突然ごねられて払ってくれなくなった。
コデ次第だろ。

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/26(木) 22:12:04.40 ID:s+N6t9lw0]
行く前にgoogleマップなりで駐車場の有無確認すればいいじゃん

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/27(金) 12:14:42.99 ID:W/wz8r/70]
派遣で働いているからには仕事だけしてさっさと帰る方がいい。
余計な人間関係は作らない方がいい。

865 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/28(土) 03:18:41.80 ID:cYBxFuwg0]
>>837
そう思うなら平和島のロッカー早く増やしてくださいよ。
せめて貴重品(携帯程度が入る)ロッカーぐらいつけてください。

安日給で数万の個人情報の塊を危険に晒さなきゃならないんだ。
そりゃ現場に携帯持ち込む人も出てくるわ。今までこれから何ヶ月続く案件だよ。大した投資じゃないだろ。

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/28(土) 19:58:41.89 ID:C3Fq+IMY0]
>837が体制側の人かどうかは解らないが、結構、受託させられるまでの
過程が後で思うとお粗末というか。もし、家族が電話受けたらオレオレ詐欺と
間違えるんじゃないのか?


867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/28(土) 21:49:11.29 ID:hZ0V+btM0]
体制側?

868 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/28(土) 22:04:31.47 ID:C3Fq+IMY0]
語弊があった。仮に中の人のを体制側と呼ぶにはあまりも惜しい。

>837は出来たAGだろう。

869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/28(土) 22:16:19.33 ID:C3Fq+IMY0]
自分の相手はオレオレ詐欺で十分だwという見解でもあろうけどな。

870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/28(土) 22:25:27.69 ID:7iEtJHUt0]
>839の人はいつも釣り臭いけど地味に正論言ってるよな。
一旦仕事として受けたらいくらクソでもキッチリこなすべきじゃね?
それからウダウダ文句言うべきだろ。

単価安くてモチベ上がらないのはわかるけど、一旦引き受けたんだからヘマしたら自分が悪いし何言われてもしょうがないだろうよ。



871 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/28(土) 22:26:08.20 ID:7iEtJHUt0]
まちがえた。>837だ。

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/30(月) 21:41:51.03 ID:fJFrmz+i0]
ここで正論ぽいことを言ってる奴ってアホじゃないか。
だったら偽装請負契約をどうにかしろよってことになるだろ。

売春婦に、お互いに納得して金払ったんだからちゃんと仕事しろって言ってる
ようなもんだ。
世間的にはどっちもどっちだ。

早くそういう境遇から抜け出すことだな。

873 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/30(月) 23:21:11.40 ID:a+ylsvuJ0]
個人請負のメリットは時間に縛られないところなのに
ここの業務は時間に縛られる事が多いよね
請負や委託で時給計算している業務は明らかに違法だよな

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/30(月) 23:22:58.45 ID:a+ylsvuJ0]
yahooの知恵袋に参考になる記事があった
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315104788

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/31(火) 08:19:41.76 ID:xUxkhGA30]
>>872

何か寝ぼけたことを言ってるね。
パソコン設置関係のIT業務は、前日確認で作業開始時間も自分で訪問先に
確認して、管理監督する人もいないのだから、明らかに請負業務でしょう。



876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/31(火) 12:19:51.31 ID:0uCQnoZ10]
税務署から確定申告の指摘が来てビビったw

3Pから出される年間の支払証明書って、3Pから支払われる交通費は含まれて無かったんだね。
それを知らなかった。

3Pからは報酬+交通費がエージェントに支払われるけど、
年間の支払証明書には交通費を除いた報酬分しか記載されてない。

オレは、年間の支払証明書の金額を収入として記入し、さらに交通費を経費として引いていたから、
交通費を二重に計上して過少申告になると税務署に指摘されてしまった。。

正しく申告するには、交通費を経費して記入しないか、
または報酬+交通費の金額を収入として記入してから経費として交通費を記入しないといけないらしい。

税務署って、こんな細かい所までよく見てるもんだなぁ。。
しかも、こんな零細の個人事業主を。。


877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/31(火) 12:27:47.01 ID:0uCQnoZ10]
>>876
書き間違えたのでちょっと訂正。

? 正しく申告するには、交通費を経費して記入しないか、

  ↓

○ 正しく申告するには、交通費を経費として記入しないか、

878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/31(火) 12:30:37.22 ID:0uCQnoZ10]
>>877
あれ?
バツ印がなぜか「?」になってる。。

X 正しく申告するには、交通費を経費して記入しないか、

  ↓

○ 正しく申告するには、交通費を経費として記入しないか、

何度もスマン。エックスにしといた。

879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/31(火) 12:47:06.13 ID:PE2b2mFv0]
>>878
支払調書の盲点サンクス。来年から間違えて過少申告するところだった。

880 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/31(火) 18:19:26.78 ID:8HWmGvqe0]
>>875 労働局で聞いてみな。
いくら請負という名目でも、E/U宅で仕事を行うことは、派遣業務。しかもスポットの派遣。
なぜかというと、IPSから料金の指定されたメニュー・価格により、E/Uの監視(立ち合い)の基、
ISPの仕事を派遣して代行で行うことが理由。要は、代行業務は、派遣となり、
純粋に請負であれば、請け負う方が値段を決定し、日程・時間をすべて自由に設定でき、
また、作業工程ではなく、最終内容のみが報酬の支払い条件となる。

ちなみに、法的には現在の業務委託の取り扱いは日雇い派遣にしか過ぎない。

すなわち、ただの日雇い労働者である。
しかし、今の派遣法や労基法が改正されれば、厚生年金加入・健康保険加入が義務付けられる。





881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/31(火) 18:40:37.31 ID:i05WoOV00]
>>880さんへ
詳しいようなので教えてくれないでしょうか。

いくら偽装とはいえ請負契約を結んでいるのに、報酬から10%源泉徴収
されるっていうのは適法なの。

講演の謝礼などでは10%の源泉徴収は普通にされているみたいだけどねえ。

882 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/31(火) 20:08:20.30 ID:F81sPEXK0]
>>881
税務署が労働形態から報酬を給与所得相当と判断したからじゃないかな
要は税金のとりっぱぐれをしたくないから源泉徴収してるのだと思う

でも確定申告すれば来年5月に払い過ぎた分が戻ってくるのだから
同じ事だよ


883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/31(火) 20:14:42.67 ID:F81sPEXK0]
しかしこのスレによく話題に上がる平和島のキッティングは
拘束時間が決まっていて報酬が時給計算で、しかも服装云々言われてるし
完全アウトだな
訪問サポートの個人請負はぎりぎりグレーゾーンかもしれないが



884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/01(水) 06:40:10.36 ID:kKTfW8KJ0]
>>881 源泉徴収については、支払い側の都合でどうにでもなる。
しかし、正確には「源泉所得税」であり、給与所得者のみが適用される。
以前あった話だが、国税庁からの指導と言う事で、全AGに源泉徴収票を書けと言ってきたことがあったが、
当時は、兼業だったから勤務していたる会社で源泉徴収票を出しているから3Pへ提出できない拒否したが、
どうしても提出と言う事があって、タイトルを消して捺印せずに提出したことがあって、
3Pサイドは、多様な雇用形態や契約形態があるから、判別できないみたいだな。
ちなみ、現在「業務委託契約」を締結しているスタッフに、拘束されるタイプの仕事の時には、「雇用契約書」を
送るようにしている様だが、正確には、日雇い労働にあたるから、労働保険や健康保険の加入対象となる。が、3Pは理解できないからしていない。
話をしてね理解しないから、訴訟しか方法がない。
話は戻るが、源泉徴収は、サラリーマンが対象。
すなわち給与所得であり「日雇い労働」と言う事でもある。
ちなにみ請負であれば、あくまで請負側の裁量で仕事を処理。仕事を出す側から何かしら制約を受ければ、
派遣となるが、労働局で確認したところ、業務委託契約を締結したからと言っても、
契約上で「業務委託」とあっても、派遣の仕事をさせることは違法でも何でもなく、本人が受けるか受けないかだけの話。
早い話が、「業務委託」という名前に踊らされて「日雇い労働」を合法的にさせているだけ。
国会の審議でも、「派遣・パート・アルバイト・日雇い労働」の事は話題になっても、「業務委託」について話題にならないのは、
経団連と連合の間で作られたグレーゾーンとしたわけ。早い話が両方にとって都合がいい雇用形態。

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/01(水) 09:25:57.91 ID:wMq+2lsy0]
>>880

本当にアホすぎるね。
根本的に仕事を断る権利があるんだから、派遣じゃないだろ。

源泉徴収がサラリーマンだけ?
アホなこと言うな。
個人事業主だって随時発生する業務を行って報酬を受ける場合は
源泉徴収されるのが当たり前だよ。
国税局のページで確認したら?
www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/gensen/01.htm#a-05


886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 09:35:30.60 ID:JGLBolKX0]
ここも儲け過ぎたらグッドウィルみたいになるかもしれんが
法律に触れるぎりぎりのラインにいれば見て見ぬふりなのかもね

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 09:37:22.03 ID:JGLBolKX0]
>>885
880は労働局に聞いた結果を書いてるだけじゃないのか?
都合の悪いことはすべてアホよばわりですか

888 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/01(水) 10:06:38.34 ID:J2vwnSrv0]
みんな、3Pから仕事をもらってるお陰で生活できているんだろ?

3Pのあら探しをして責めるのは、自らの首を絞めるも同然であろう。

3Pに遥拝して詫びるべきであろう。

889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 14:19:37.72 ID:tRzyJBO90]
>>888
ものすごい奴隷根性!さすがです!ハンパ無いw
これで3Pは安泰ですね^^

890 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 14:24:53.06 ID:iX5YcyNA0]
>>888
釣りですかw
スリープロには貸しはあっても
借りはね〜な。



891 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/01(水) 15:32:49.52 ID:J2vwnSrv0]
>>890
貸し借りの問題ではなく、エージェントと3Pはwin-winの関係であろう。

貸しはあっても借りは無いなどという傲慢な言い草は、
共存共栄の理念に反するから改めるべきであろう。

君は、コーディネイターに対して遥拝して詫びる気持ちは無いのか?

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 15:44:45.44 ID:P+/fFWjy0]
暑いんだから、もう少し面白い釣りを頼む
毎回同じネタで飽きてきた

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 19:10:48.17 ID:hZmT5D580]
コーディも社員じゃなくてAGって事を理解してたらどーでもよくなるわ

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/01(水) 19:35:04.34 ID:BfNrrMVa0]
>>885 源泉徴収税は、有価証券取引を除いては、会計処理上「給与・報酬」処理されたものしかかからないことを知っているのか?
また、請負への支払いは、「外注費」で通常処理されるから
源泉徴収は基本的に発生しない。

ちなみに、事業所得の場合は、売上が事業収入であり、
>>885の理由が正しければ、売上に源泉徴収税がかかるのと同意である。

業務委託の場合は、基本「外注」である。
もちむん、業務代行は課税されることはあるが、一般的に、人件費を抑制するために
給与として処理されないし、事業主として3Pから給与を売り上げとして
解釈してもらうのは不思議だと思わない?

そもそも、個人事業主の売上とサラリーマンの給与との違いは、交通整理しなきゃ。


895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/01(水) 21:45:37.10 ID:wMq+2lsy0]
>>894

>また、請負への支払いは、「外注費」で通常処理されるから源泉徴収は基本的に発生しない。

こんなこと言ってるからホントのアホなんだね。

国税局の判断で源泉しなければならない報酬に変わるんだよ。
www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm
報酬になったから請負契約じゃないなんて言ってるのはアホな証拠だね。

3PROにしたって元々給与所得扱いをしてたのが税務署の指導で源泉徴収しなければならない
報酬扱いにしろと指導を受け源泉徴収し始めたんだよ。


896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 21:47:22.88 ID:L78K+lCv0]
>>891

ね〜。

逆に土下座してオレに詫び入れて
ほしいくらいだww

897 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 21:57:32.79 ID:PBqByaos0]
まー、とあることで苦情言ったら詫び入れてくれたこともあったけどなw

898 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/01(水) 23:26:18.36 ID:szPPeM56i]
平和島のクライアントあほだろ。
TPを名指しして書き込んでたぞ。
普段守秘義務謳ってるのに。

899 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/03(金) 21:38:06.81 ID:K1pOGVrB0]
最近、消費税の増税が議論になってるけど、
俺たちにとっては消費税増税は大歓迎なんだよな。

現在、家庭案件の報酬は2,500円(原価2381円、消費税119円)だけど、
消費税が10%になれば、報酬が2,619円(原価2381円、消費税238円)になる訳だからな。

んで、年商が1000万円未満だと、消費税を国に納税する必要が無いから、
俺たちの報酬が5%増える訳だ。

めっちゃ嬉しいんだけど!(^_^)


900 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/03(金) 22:20:29.68 ID:8gZ1RQV+0]
内税で価格据え置きになる予感w
所得税で少し得するくらいじゃないですか



901 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/03(金) 22:54:57.44 ID:K1pOGVrB0]
>>900
> 所得税で少し得するくらいじゃないですか

そうなっちゃうのかなぁ、確定申告の時に還付金が増えるだけか(´・ω・`)

確定申告の時、TPの支払調書の金額を収入として申告して、
そこから交通費を経費として引くと交通費の二重計上になると>>876に書いてあったけど、
やっぱりそうなるのかな?

交通費が含まれていないなんて、オイラも意識してなかったんだけど。

902 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/03(金) 23:35:36.47 ID:OI9aP+Wa0]
>>901

作業報酬(課税対象)+交通費(非課税)だったものが
フィッツからのセンターお願いで
作業報酬に交通費組み込みになり、課税金額増えました。
だから、正しく申告するには、報酬+交通費の金額を収入として
記入してから経費として交通費を記入のパターンでOK。
ただし、派遣業務の人とは、処理が違うのでは、ないでしょうか。


903 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/04(土) 01:43:43.20 ID:aq7scQWy0]
お客のPC環境で、お客様所有の無線親機がIPv6に対応していない時ってどうしてる?
たまにある、古いタイプでブリッジモードもなく、ルーターモードのみのやつ。

NTTのセキュリティソフト入れてもアップデート出来ないんだが、
セキュリティソフト入れる意味なんてあるのかな。。

設定だけ有線でやれば、インストールは出来るけどさ。


904 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/04(土) 18:14:36.28 ID:GZxMddKT0]
報酬支払日まであと10日もあるのに金がないw
来週はトップバリュー三昧になりそうだ。

905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/04(土) 20:02:32.94 ID:k/wbgqMO0]
>903
俺は客にはっきり言うぞ。後でもめたらめんどくさい。

906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/04(土) 20:09:26.33 ID:nmAPNnxa0]
>>903

大抵高速タイプの無線ルータじゃないケースが多いと思うけど。
「このルータだとせっかく光回線にしてもメリットが少ないですね」
と言って新しいルータの購入もしくはHGWへのの無線機能追加ををお勧めしています。

ぷららだと一ヶ月以内なら再訪問できるので、ルータを購入後再訪問の依頼をお勧めします。

907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/04(土) 23:18:39.42 ID:aq7scQWy0]
>>906
なるほど。お客様のことを考えるとそれが一番良いかもね。

ただ、なるべく再訪問にするなというお達しが以前に届いてたから、
TPから再訪問が多いエージェントと見なされそう(´・ω・`)


908 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/05(日) 19:13:24.38 ID:uklelRTw0]
>>907 終業時に報告を入れて、「再訪問にしたから」と・・・

再訪問でも、きちんとした理由があれば、大丈夫さ。
必要であれば、すべて作業中断に切り替えれば・・・
本来であれば、すべてが揃わなければ、中断だからね。
それこそ、中断にした方がよいか、再訪問にした方が良いか…3Pでもわかるでしょ。
3P的には、中断より再訪問が収益が上がるからね。まれに3P負担もあるけど…


909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/05(日) 21:43:11.45 ID:WevnAhm60]
わずかな報酬で色々考えて本当にお疲れ様です

910 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/05(日) 21:49:08.22 ID:nb+vfXuI0]
>>909
報酬が少ないのは確かだけど、
営業能力もなく、自分で看板掲げて仕事を取れないオレ程度のレベルの人間にとっては、
仕事があるだけでありがたいよ。

営業活動をやってるTPが大きく取り分を確保するのは正当だと思う。

不平不満ばかり言ってるのは建設的じゃないと思うよ。



911 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/05(日) 22:11:10.16 ID:4+3TtifT0]
営業やってる人はそんなに立派かい?
たしかに仕事を取ってきてくれるから
人が汗水垂らしてる時に、ちがう汗水たらしちゃ
いけないと思うがw

912 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/06(月) 01:07:56.60 ID:qlZ4gVaN0]
俺は営業なんかやりたくもないから、仕事だけ受けるのはありがたいと思ってる人間の1人だ。
TPに限らず営業の歩合は結構割合高いけど、俺はその額ですら割が合わない気がしてやりたくない。
代わりに営業して仕事取って来てくれる人間がいるってのは楽な事だ。
そりゃあ単価はもっと高けりゃそれに越した事はないけどさ。

913 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/06(月) 04:02:40.26 ID:eRLcp7sh0]
ん、これは・・中の・・

914 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/06(月) 09:08:38.19 ID:rNp9U7RY0]
>>911
>営業やってる人はそんなに立派かい?

営業をやってるのは立派だと思うけどね。どんなに安い報酬でもやれば必ず
報酬をもらえる仕事と、やっても結果が出るかどうかわからない営業のような
仕事を同じモチベーションでやれるのか?

個人で仕事をしてりゃわかるけど、どれだけ営業をしても注文につながらなかったら
経費が出ていくだけだからね。

自分で営業をやってたら、営業をしなくて仕事がある状況なら、ある程度営業の
取り分が取られても仕方がないと考えられるけど。



915 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/06(月) 10:19:54.93 ID:aOiAPwV/0]
>>914
全く同感である。

オレは自分でもホームページで訪問設定のお客を募集しているが、
月に数件しかHPからのお客は来ない。

地域のイベントとかで人脈広げて名刺配ってるが、
そのルートのお客も月に10件未満。
自分の力で顧客開拓するのは本当に難しいと実感する。

しかも、やっと取れた仕事もパソコンが変な動きをするとか、
ウイルス感染とか、障害解析ばっかりで時間がかかる案件ばかり。

TPの案件は単価は安いけど、エージェント自身は営業経費をかけなくて済むし、
障害解析とかいらないし、ネットにつなげるのと、セキュリティソフトを
インストールするだけの簡単な作業である。

「一体TPの何が不満なんだ?」とみんな言ってるよ。


916 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/06(月) 10:24:41.49 ID:aOiAPwV/0]
苦労してる営業に対して、
楽な仕事をしているエージェントは遥拝して詫びるべきであろう。

それが共存共栄ではないか?


917 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/06(月) 11:18:37.79 ID:nTSiTyh00]
>>915
俺も自分のお客いるからわかるが、電話対応もすべて自分でやらないと
いけないので、一人でやってると月に数件が限度だよ。
作業中にお客から問い合わせが来てワーワー言われても
とてもじゃないが対応しきれない。
明日来てくれと言われて無理だというと、他をあたるからいいと言われるのが
オチだしな。
まあある程度TPにピンハネされるのは必要経費として仕方がないのは
理解できる。
それでも毎月いくら稼げるかわからない状態がどれだけストレスになるかという
AGの立場も理解してほしいよ。
報酬額が余所と比較して安いのは事実なんだし。

918 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/06(月) 21:08:29.73 ID:ZFCtE0IA0]
キャンセルもあるしな。

919 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/06(月) 21:16:21.18 ID:7ZndO8fC0]
TPの現場に入ると報酬の安さ云々を言わずにストイックにスキルを
発揮している人も多い。職人の世界の様にそのような人々から技術を
いい意味で盗み、他で稼ぐ。時にはだしに使われたり面白くない時も
あるが、こういう仕事の場合いざ一人でやらなきゃいけない時などは
必ず身に付いた知識が役に立ちますから。

920 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/06(月) 21:57:54.83 ID:qlZ4gVaN0]
報酬の低さは言ってもしょうがないもんなあ。
愚痴って上がるならいくらでも愚痴るけど、そうじゃなければ只単にモチベーション下がるだけだし。
最近は単価低い仕事受けると、あとから別のクライアントの案件でオマケつけてくれるようになったけど。



921 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 00:39:36.00 ID:RMmGbkhb0]
愚痴るというか単価低い仕事を当たり前に受け続けたらそれが当たり前になる。
営業も低額提示の価格競争のみで仕事を取るようになる。
そこが怖いだけ。


922 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 18:26:14.50 ID:DFVvZt8J0]
でもTPの現場の人ってプワ〜だなー

923 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 18:45:27.95 ID:i2aJUe6c0]
>>922
見窄らしい姿をお見せしてすみませんね。
なにせ安い報酬しかもらってないので。

愚痴りながらも続けてる人はまだマシだと思う。
本当に不満がある人は突然いなくなるよ。
かくいう自分もここで長く続けるのは将来が不安なので
いい就職先が決まったら辞める予定だけども。

924 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/08/07(火) 19:26:17.32 ID:B0Xzufb50]
オレ自身もエージェントだけど、
エージェントが「報酬が安い」とか不満を言うのは違和感があるんだよね。

まともな企業に勤めたことがあるなら分かると思うけど、
一番偉いのは仕事を作る人なんだよ。

営業は仕事を作ってる。契約を取ってる。
エージェントがやってるのは仕事じゃなくて「作業」に過ぎない。

誰にでも出来る作業なら、当然報酬も安い。
悔しかったら自分で営業して仕事を取ってみれば、
少しは営業も苦労が分かるはずだ。


925 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 20:39:39.72 ID:erJTPAZF0]
>>924
ただの作業だから報酬が安くて当たり前なのは同意するけど
営業が一番偉いつーのは解せないな。
だって営業だけでお金が稼げるわけじゃないでしょう。
世の中様々な職業職種の人がいて成り立っているんですから。
強いて言えば一番偉いのは経営者でしょ。

それと向き不向きは別にして誰にでもなれるのが
営業という仕事じゃないのかな。


926 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 21:14:20.85 ID:FJNjFs5MP]
>>925
>強いて言えば一番偉いのは経営者でしょ。
これ>>924と矛盾してないと思うが
経営者が管理職の仕事作って、管理職が営業の仕事作って、営業がエージェントの仕事を作ってる

俺、TPとは関係ない営業だけど、同じ給料で>>924の言う「作業」が出来るなら是非させて頂きたい

927 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 21:57:06.84 ID:erJTPAZF0]
>>926
その通り反論ないです。
営業が仕事作ってるんだから営業の方が収入よくて当たり前。
何も営業と同じ報酬で作業させてくれといいたいのではなくて
安さにも限度があるでしょと言いたいわけで。

いくらここ愚痴っても報酬があがるわけじゃないので
もう書き込みませんよほんと。


928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 22:02:57.70 ID:erJTPAZF0]
ここのエージェントが見窄らしいだらしない格好をしていたら
クライアントからみて印象よくないでしょ?
そういうことを言いたいわけです。




929 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/08/07(火) 22:09:13.43 ID:FJNjFs5MP]
>>927
何?俺途中から見てるんだけど、そんなに安いの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef