[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 15:30 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 930
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スリープロ@エージェントの本音 3委託目



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/08/26(金) 22:16:00.28 ID:bAl8F/9M0]
委託書と支払額が違う。
サービス残業は当たり前。
なんでもいい加減に受注して、全部エージェントに丸投げ。
もうかるのは持ち株会社のお偉いさんたちだけ。
情報キボンヌ。

前スレ
スリープロ@エージェントの本音 2委託目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1244277090/
スリープロ@エージェントの本音
namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1180254867/


601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 10:14:29.17 ID:UP3JlT0N0]
↑Q&A

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 19:04:40.55 ID:0cuQ8M9J0]
お、ぷらら消えたのか。もともと新規はバッキャローに取られてたしな。
今度は両方Q&Aになるのかな。

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/13(日) 19:46:34.53 ID:Y+Rfbh/t0]
ん?ぷらら消えたってどういうこと?
普通に6月までぷらら入ってるように見えるが。

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/13(日) 21:08:44.96 ID:UP3JlT0N0]
ぷららのHP見ただけなんで、あまり真にうけんでくれよ。
前までTPだったと思うんだけど。

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/14(月) 02:12:30.43 ID:YPiQTH050]
商流が違うから関係ない。



606 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/14(月) 08:29:33.14 ID:t20Sq8Yn0]
報酬抜け、遅かれ早かれ来ると思ってたが来たかw

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/14(月) 21:47:09.89 ID:DXweUpkYi]
元値と報酬がばれてるのによく堂々と値下げ出来るよな。

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 08:14:00.69 ID:pKATsxI40]
向こうもそれで飯食ってますから。

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 09:39:29.25 ID:2Q9cO8Y60]
↑理由になっていませんが?
何故このスレには会社側をこうやって必死に擁護する人がいるのですか?



610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 10:08:21.33 ID:nALyZ5RJ0]
いや ほんと仕事ないね

611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 10:25:38.18 ID:2Q9cO8Y60]
だよな、仕事の数が激減している。
でも、こういう流れになると、必ずキチガイが「あるヤツにはある」などと妄言をまき散らすんだな。

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 15:34:21.66 ID:SXr891nb0]
業務経験を生かしてタクドラにでもなればいいんじゃね
訪問案件の仕事してたら接客慣れてるだろうし
長時間の運転にも慣れてるだろw
酔っ払いの相手したくねえし、タクシー強盗に襲われるリスクもあるから
オレはやりたくないが、お前らなら出来るよ

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/15(火) 16:57:38.52 ID:60eXj0M80]
バカ丸出し(笑)

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 22:09:52.82 ID:nALyZ5RJ0]
>>612
自転車で行けるところしか行ったことない
運動不足解消と小遣い稼ぎだから
車で長時間運転とか馬鹿だろw
割が合わない

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/15(火) 22:34:05.41 ID:8UxtMaXl0]
>>614 
そいつは上から目線で俺たちに嫌味言ってるんだよ
仕事あるヤツにはあるとか書き込んでるヤツでしょ

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 11:01:09.40 ID:qTUUPNTuP]
>>592
遅なった。ごめん。
パイオン、キューアンドエー
プレミューラ、くじらITサポート
関西の有名どころはこれくらいかな?
後、関東やけど、チュナエンジニアリングってのも
あったな。
どこも、似たりよったりやで。
必ずしもTPよりえーとも限らんけど、
自分の目で確かめて。

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 11:03:38.24 ID:qTUUPNTuP]
後、IPテクノのスタッフになる方法もあるみたいよ。
俺は知らんけど

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 20:24:47.52 ID:b3c6DfDv0]
>>612
客が運よくパソコン好きだったらかまわないが長距離移動中に延々とパソコンの話
されたら客がかなわないなw仕事帰りのキャバ嬢にパソコンの話する?


619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/16(水) 20:36:29.02 ID:6QP5BiGG0]
>>616

ありがとう、Q&Aは登録料が10万円だったからそれ以外当たってみます。



620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 18:09:44.01 ID:4XIs7TmRi]
>>619
その発想がもう負け組だよな。

621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 18:49:06.32 ID:VhcGnyg50]
>>620
登録で10万とか詐欺商法だろw

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 21:45:09.50 ID:Z9BYpz3a0]
>>620
じゃあオレの会社に登録しろよw

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/18(金) 22:21:16.49 ID:3XHaH5y10]
>>622
おまえ社長かよw

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/19(土) 01:10:34.89 ID:1SLvfk9y0]
社長な訳無いじゃんw

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/19(土) 09:51:57.10 ID:/PrqJoVf0]
10万円とか、誰がわざわざ払うんだよw

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 12:25:04.67 ID:kYrPAY9W0]
設定先のお客さんから食事に誘われてしまった。
そんなお客さん初めてだったのでビックリした(゚д゚)!

お誘いは断ったし、連絡先も教えなかったんだけど、
客としてでなく別の形で出会っていたら喜んで食事に行ったかもしれん。

TPのみ一社で生活してるので、業務規約は厳守せねば。
干されたら無収入だしw

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 13:09:09.88 ID:1fm05gjf0]
そんなつまらない話は自分のブログにでも書いておけ

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 14:29:47.91 ID:QeXYTMgS0]
仕事が無いとお悩みのかたへ
名古屋センターの管轄へ引っ越しなさい

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/21(月) 15:32:20.76 ID:Ry6nbq6V0]
え。なにこれフィッツ無くなったの?



630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 16:29:14.07 ID:Du2CS/kN0]
広島センターはどう。家電販売で考えているが。

631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/21(月) 19:33:08.91 ID:+fMwz+Zt0]
ぷらら どっかに持って行かれたの?

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/21(月) 21:16:46.15 ID:QeXYTMgS0]
各センターの忙しさ情報キボンヌ

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/21(月) 23:23:18.77 ID:/LW7GOi80]
>>631

これ以上の安値で請け負えるとこはないだろ。

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/22(火) 14:20:17.12 ID:IkHqt0Xy0]
値段だけで決まるわけなかろう
バカかおまえは

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/22(火) 23:27:36.05 ID:VIoVKf880]
>632
いまどき キボンヌ だって

636 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/23(水) 12:41:29.00 ID:CUldew8Y0]
世の中安かろう悪かろうですからね

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/23(水) 23:50:51.14 ID:tPnV9j/vi]
>>625
そういうことじゃなくて
10万円で思考停止しているその考え方が貧相って事だろ?
この10万がどうかはともかく、
必要な投資を出来ないと先細るだけ。

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/24(木) 03:06:30.49 ID:D1nX7VvN0]
平和島の休憩時間短くなったのか・・・

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/24(木) 08:32:01.02 ID:BoXAVB8v0]
>>636
つぶれたG社の客がATM作業で早々に手を引いたのも同じ思いだったからだろう



640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/24(木) 15:19:47.39 ID:nTyxyZZu0]
必要な投資?
詐欺師かよ

641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/24(木) 22:01:25.31 ID:Y9hoqL0gP]
QAは微妙やな〜
僕が最初登録した時は、無料で登録もあったんよ。
(有料もあった。)

それでも、ちょこちょこ仕事もらってたりもして、
それなりにやっててんけど、なんか担当がわざわぜ来て
最近どないですか?とか言われてちょっと嫌になったとこに
今後、10万払わな契約継続できませんて言われたな〜

そんで、仕事は保証される訳でも無いゆーしな。
仕事の注文は細かいし、登録は有料やし、
TPと報酬変わらんし、僕は10万払う価値ないと判断したけどね。

ま、人それぞれ。実際やってはる人がおるわけやしね。


642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 00:01:46.14 ID:ifJI9MMI0]
>>641
途中から10万って何の名目で取ってるの?
俺だったら会社が危ないんですかと聞くな

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 07:18:26.17 ID:R/n0P0VIP]
それまでは、無料と有料と居たけど、
今後無料は廃止しますって。

いちいちそんな事聞かなくてもわかるよ。
嫌なら「はいやめます」ですむやん。

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 08:41:15.09 ID:mvr5/tpT0]
そのうち黒企業としてマスコミが話題にするかも

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 10:26:36.73 ID:Pb3Rqks90]
まあ10万は契約料じゃなく、有償研修受講料だからな。

逆に景気がいい時にはじめた印象がある。

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/25(金) 11:18:39.21 ID:XPe58rJU0]
企業擁護ばっかりでキモ

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 14:20:32.28 ID:R/n0P0VIP]
どこに企業擁護があるのか謎

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 16:53:22.92 ID:ifJI9MMI0]
まあ なんだかんだいって 詐欺だな

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 23:30:12.21 ID:ipFYfSrW0]
訪問作業の後に何度かお客さんからこれでランチ食べてくださいと
ご祝儀もらったり晩飯ご馳走になったりしたんだが、TP的にはNGなのかな?
TPには一切報告してないんだが




650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 23:54:30.59 ID:R/n0P0VIP]
>>648
俺もそー思うよ。

>>649
TP的にはNGやね。


651 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/25(金) 23:55:13.76 ID:qWeeQW8S0]
馬鹿正直に報告しても何も良いこと無い
つうかそれくらい、じぶんのあたまでかんがえろよw

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/26(土) 00:12:37.35 ID:OptWk5s/0]
>>651
他のAGはどうしてるのかなと気になったもので・・・
1000円ルールとかいうフザけた搾取をされてなければ
固辞してたと思いますがね
バレて干されたらその時はその時という覚悟でいるよ

653 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/26(土) 00:33:00.49 ID:J51gdKD8P]
干されるだけなら、えーけどね。

後は
>>651の言う通り

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/26(土) 09:30:59.84 ID:YOc0/lZS0]
ひかりポータブルに公衆無線LANの設定をしてほしいと言われて設定したんだけど、
公衆無線LANのエリアじゃないと接続確認が出来ないから、なんとなく不安なんだよね。。

まぁ、入力内容はきちんと確認してるから大丈夫だとは思うけど。


655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/27(日) 03:02:11.88 ID:BQkBx0Ob0]
安いとはいえ、ぷらら案件は簡単だから不満は無いんだが、
法人案件が5000円程度っていうのはどうにかしてほしい。

当日までに何十枚もの手順書を印刷して熟読しなければならない手間があるのに、
ぷらら案件2件分の報酬かよw

どう考えてもぷらら2件の方が楽だ。労力が違い過ぎるんだが。

「2時間程度で終わるし、簡単な案件ですよ」と言うから受託したんだが、
道具も新しく買わないといけないし、どう考えても割りに合わないんだがww

しかも隣りの県なのに9:00スタートで8:30集合。
朝5時前に起きないと間に合わないんだがww

法人案件の依頼電話って、都合の良いことしか言われない気がするのは俺だけか?


656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 05:33:43.18 ID:PFQ6vWBJ0]
パート仕事

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/27(日) 19:40:11.01 ID:BQkBx0Ob0]
それにしても、大阪や兵庫付近のぷらら案件も
すっかり少なくなってしまったなぁ。。

このままで大丈夫なんだろうか?と思いつつお客さんの所に行ったら、
HGWにuserで入れない。。

幸いにも、固定電話無しのお客さんだったので初期化して設定し直したんだが、
プロバイダ変更のケースだと、以前に設定されたパスワード分からないと困るわい。

その点に関しては、お客様IDでログインするCTUの方がやり易い。

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 20:14:52.62 ID:wsblRPVD0]
案件少ないというと、もらってるヤツはもらっていると書き込むキモイヤツがいるので気をつけましょう。

しかしIDPASS行ったら無い人本当に多いですよね。

棄ててるのかなぁ?

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 21:05:49.07 ID:qyjsSoHt0]
IDPASSってなあに?



660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/27(日) 21:08:40.57 ID:fVHhFWzZ0]
>>657
電話あっても一回線なら無問題

661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/29(火) 14:47:06.21 ID:8uP8xurk0]
>>658

くず

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/29(火) 15:31:55.76 ID:u15RuT/V0]
大阪センターは特に態度がデカイように感じるのは、俺だけなのか?


663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/29(火) 18:11:33.99 ID:P1Zo5I8i0]
具体的に誰?

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 10:12:41.19 ID:JS8ZShse0]
書けるわけないだろ

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 10:22:28.66 ID:R5qH3Von0]
じゃあ話題にするな

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 10:23:02.87 ID:R5qH3Von0]
おうつがえしwごくろうさまです。



667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 20:05:10.83 ID:TvpccZAP0]
今日は再訪問のお客さん。
ゲームを無線につなげたら、何故かPCが繋がらなくなったとのこと。

状況を確認したら。。
ああ、プラネックス無線ルーターで、
WPSでゲームつなげて無線暗号化キーが変わったので、
PCの無線設定をやり直さないといけない訳ね。

一般の人には分からないだろうし、不親切な仕様だよなぁ。。

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/30(水) 21:40:08.73 ID:JS8ZShse0]
暇だったもんで

669 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 09:22:01.58 ID:qqCVxSuS0]
メモリが512MBで、CPUがceleronのwindowsXPに、
セキュリティソフトを入れることをお客さんに求められたらどうしてる?

リサイクルPCなら使い込んでないし、まだそんなに重くないから良いんだけど、
何年も使ってて動作も重くなってるPCだと、
正直セキュリティソフト入れない方が良いと思うんだが。
かなり重くなるし。。

「このPCにはもっと軽いセキュリティソフトの方が良いだろうな」と思いつつも、
お客さんが求めるならセキュリティソフト入れてるんだが・・・
それで、「光なのにどうして重いんだ?」と言われるからかなわないな('A`)



670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/31(木) 10:40:05.13 ID:ei4poDGr0]
>>669

フィッシング詐欺防止の昨日をオフにして入れてるよ。
前のバージョンだったらファイアウォールをオフにするっていう手があったんだけどな。


671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 11:26:44.06 ID:qqCVxSuS0]
>>670
レスありがと。

俺も低スペックPCの場合はブラウザのアドオンはオフにして、
少しでも重くならないようにはしてるんだけど、
セキュリティソフト入れた時点で低スペックマシンだとどうにもならんくらいに重い。。

古いPCって、スタートアップに数え切れないほどのソフトが入ってるし、
そのせいで起動が重いんだけどスタートアップを勝手に削除するのもどうだかなぁだし、
レジストリが肥大化してるから何をやるにも重いし。。

リサイクルPC以外は、メモリ1GB以上のPCしか
セキュリティソフト入れるべきでないような気がする。

いや、別に楽をしたい訳じゃなくて、
お客さんが使いにくくて困ると思うんだよね。

何か操作をするたびにPCの反応待ちなんて、
そんなPC使う気にならないだろうし。


672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 12:47:55.57 ID:Mh8o5Jei0]
PCw

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/05/31(木) 14:24:43.50 ID:uJ/vB7ej0]
>>671
300円のために苦労して客の環境悪くすることはないでしょ
フリーのセキュリティソフトの案内だけして終わり

あとは買い換えすすめるな HDDなんていつ壊れるかわかんないし
バックアップだけは取るように言って予算が取れるときに買い換えてくださいって

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/05/31(木) 21:01:00.59 ID:qqCVxSuS0]
>>673
そうだね。オレも、お客さんが追加で出費をしなければならないことは
勧めないようにしてるよ。

パソコンの買い換えやメモリ増設も勧めないし、
無料サポートを超えた範囲の有料設定も勧めない。

ただ、セキュリティソフトインストール以外の理由でのOSアップグレードは、
求められれば有料でやってるよ。

256MBのXP(SP無し)で、無線子機内蔵されてないPCを無線に繋げたいと言われた場合、
外付け子機のドライバを入れてもWiFi電波を検出できないケースがあるんだよね。

その場合、セキュリティインストールができないから有料のOSアップグレードをしてSP2にしてから
無線設定をせざるを得ないんで、その場合だけ有料設定してるよ。


675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/01(金) 08:31:56.01 ID:YJIHv75U0]
とどのつまり、方針が異常だから現場で丸投げされた社会の底辺の俺たちがクロウするハメになる。

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/01(金) 11:28:05.07 ID:slCXQnmt0]
TPの委託書の書式からでも分かるけど多くのAGは個人や小規模の
現場を回ってるんだね。自分もそうだけどさほど知識に精通していないと
環境が決してよろしくないキッティングセンター行きってことか。

677 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/01(金) 15:30:39.51 ID:6MAoUZD+0]
訪問設定に行ったら、windowsMEでしかもLANケーブルの差込口が無いPCだった。。
電話線の差込口ならあったのだが。

LANカードを増設しないとインターネットに繋げないことを説明して退出。。

MEだと、ひかりにしても早くなる訳でもないし、
営業さんはどんな説明をしてたんだろう…

LANカード増設してネットにつなげても、お客さんが失望するのは明らかだ。。
ひかりにすることによって、通信費が高くなるだけなんだけど、
そんなことは言えないし、言ってはならないからなぁ。。


678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/01(金) 16:19:08.58 ID:486JoT120]
>>677
俺は言ってるけどね
買い換えましょうって
どのみち壊れるの時間の問題だし
どんなものでも耐用年数ってのがあるんだから
おかしな話をするわけじゃない
まずバックアップだけは取りましょうってすすめる
実際ディスクチェックすると不良セクターあったりするしね
そうなったら壊れるの時間の問題とはっきり言うよ

679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/02(土) 02:58:21.68 ID:uNexuj780]
ツーツーな会話をどうぞw



680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/02(土) 18:48:26.56 ID:T2kX95PM0]
Meならドライバーインストールでこけてしまった経験あり(数回)

planexのwpsボタンには個人的にドクロシールでも張っておきたいが

楽勝の仕事なので説明だけ

681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/03(日) 10:19:09.81 ID:+n/XBKUU0]
ここで働く意味って有るんですか?
派遣の方がよっぽど時給マシですよね?

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/03(日) 15:19:51.64 ID:+mjRkWEX0]
自分で考えて自分で結論出せないヤツは、人生やり直した方が良いと思うよ。

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/03(日) 19:45:30.84 ID:AhsA6pDW0]
>>681
まぁ、そういう考えもあるし、人それぞれだろう。

オレは本業でパソコン教室を経営しているが、生徒は減る一方。
なので副業としてここに登録してるよ。

そういえば、windows8のreleasePreview版が公開されたので
自作PCにインストールしてみたけど、これなら当分はセブンをメインにした方がいいようだなw


684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/04(月) 23:36:20.46 ID:MwPEcZmv0]
それにしても

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/04(月) 23:40:52.80 ID:MwPEcZmv0]
>>683
間違えて途中で書き込んでしまった。

それにしてもmicrosoftって何考えてるんだろうな?
PCのOSのシェアを90%以上取ってるんだから、
失敗さえしなければ安泰な企業なのに今回のwindows8のUIは無いだろとw

一般ユーザーにとって使いにくくなってくれれば、
設定業者である俺たちにとっては有難いことではあるが。


686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/06(水) 20:49:22.15 ID:yzoeqCpS0]
ここって年齢層高いよね。他の同業他社だとはじかれる確立高そう
な人多いな。

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/07(木) 11:37:09.69 ID:6iBBDQXi0]
だから何? 

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/07(木) 19:09:29.27 ID:W3rilLVp0]
>>687
他の会社には登録自体してもらえないんだから、
仕事を回してもらうだけでも有難いと思うべきだね。

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/07(木) 21:12:51.16 ID:vjdMFkNl0]
↑乞食の発想乙!



690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 00:33:05.45 ID:4hGShJTJ0]
>>689
乞食とは何だ?

安い単価でも、仕事を振ってくれるスリープロに感謝し、仕事に最善を尽くし、
スリープロが仕事を受注し易くするのが、
エージェントとスリープロの共存共栄の道であろう。

691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 05:29:43.15 ID:lY4V+nrZ0]
キチガイだ…

692 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 09:12:51.96 ID:aheEVnFZ0]
>>690

まともな単価の案件を受注できるようになったら、感謝してあげるよ営業君w

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 10:21:53.58 ID:4hGShJTJ0]
>>692
私は断じて営業ではありません!
エージェントとして、スリープロとの共存共栄を目指している者です。

単価が不満なら仕事を受けないはずだが、
君は受けている訳だよね?
それによって私たちエージェントは生活しています。

受注先を1社でも増やし、
エージェントへより多くの案件を提供することが営業の使命であろう。

営業はエージェントにできるだけ多くの案件を提供するため、
単価を低めにして受注することもあるだろうが、
単価を下げることによってエージェントに回せる仕事を多く確保できるのだから、
その営業努力には感謝するべきだし、
私たちエージェントはスリープロの評判を少しでも高めるため、
完璧な仕事を訪問先で提供しようではありませんか。

私たちエージェントの完璧な仕事によって、
スリープロの評判が高まったなら、営業も交渉がやり安くなる。

営業が高い単価で仕事を受注できないのは、
私たちエージェントの努力不足もあることを認識すべきであろう。
私たちエージェントの努力でスリープロの評判を高め、
営業がもっと仕事を取りやすくしなければなるまい。


694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 11:16:57.68 ID:lY4V+nrZ0]
↑気が狂ってる

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 12:07:10.59 ID:ysGxQft7i]
>>693

どんだけ犬なんだよ。
頭おかしいんじゃね?

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 12:09:34.43 ID:jlpXnPjv0]
単価を下げて仕事を取るのは『営業努力』とは言えないだろ

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 12:33:00.44 ID:4hGShJTJ0]
>>696
エージェントがミスなく業務遂行すれば、単価は高く受注できる。
エージェントの質が完璧ではないのが単価安の原因であろう。

単価が安いのは営業の責任ではない。
エージェントである私たちの責任として、営業に遥拝して詫びるべきであろう。

営業が一つの案件を取るのにどれほど苦労していることか・・・
エージェントは営業に甘えてはいけない!

橋本左内は言った。「稚心を去れ!」と。
この言葉を質の低いエージェントは噛み締めるべきであろう。


698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 14:17:31.71 ID:knTxS76T0]
単価低いのはエージェントのミスの成果よ(笑)

流石池沼は一味違うな

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 14:34:12.42 ID:aheEVnFZ0]
あえて釣られてみるが、

割に合わない案件は蹴ってるよ。
エージェントの質と単価は確かに結びつくが、はっきり言って逆。
単価が低ければ、相応のエージェントしか従事しないのは自明の理。

単価が安いのは断じてエージェントの責任ではない。
ダンピングでしか受注できない営業の責任として、エージェントに遥拝して詫びるべきであろう。

間抜けな営業の不手際で、現場でエージェントがどれほど苦労していることか・・・
営業はエージェントに甘えてはいけない!

橋本左内は言った。「稚心を去れ!」と。
この言葉を交渉力に乏しい営業は噛み締めるべきであろう。



700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 15:03:39.50 ID:rlRZb1AX0]
単価が低いのは不景気とか複合的な要因があると思うけどな
自分は全て営業に責任押しつける気はないけど、
エージェントの責任と言い切るのは、どんだけ短絡的で浅い思考かと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef