[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 15:30 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 930
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スリープロ@エージェントの本音 3委託目



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2011/08/26(金) 22:16:00.28 ID:bAl8F/9M0]
委託書と支払額が違う。
サービス残業は当たり前。
なんでもいい加減に受注して、全部エージェントに丸投げ。
もうかるのは持ち株会社のお偉いさんたちだけ。
情報キボンヌ。

前スレ
スリープロ@エージェントの本音 2委託目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1244277090/
スリープロ@エージェントの本音
namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1180254867/


701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 19:19:00.48 ID:glwjOa7F0]
不景気で単価が低くなってもTPは平気で5割取っていく。
客が払った1万円のうち5千円持って行くんだよ。
ヤクザだよヤクザ!!

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 20:06:45.19 ID:MsMEgnqv0]
初めて書き込みします。
いきなりですが、ココだけで飯食って行く事はできますか?
住んでる場所は超田舎ですが、募集はしてるみたいです。

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 20:17:47.14 ID:4hGShJTJ0]
>>699
割に合わない案件を蹴るのは自由だが、
それは共存共栄の理念に反する。

そんなエージェントにはいつかパッタリ仕事が来なくなることを危惧する。

>>700
一回で終わらせるべきなのに、再訪問が発生していることも考慮すべきであろう。
2回目の訪問はコスト高騰の原因となり、
エージェントの責任として私たちは恥じ入るべきであろう。

>>701
営業にかかるコスト、それプラス最終責任者としての取り分は認められるべきであろう。

エージェントがミスしても報告せずに撤退したため、
コーディネイターがどれほど苦労しているのか知っているか?

自分のミスでもないのにお客にひたすら謝罪だ。
エージェントは逃げ切って、責任など取らないのが残念でならない。

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 20:40:53.27 ID:/V1evH/y0]
>>703
コーディのミスで作業者がとばっちり食らうこともあるじゃん
それはお互い様だろう

全体で再訪問になる割合がどれくらいか知らないが、無視できないほどのコスト要因なのかい?
客が用意すべきものを用意してなくて再訪問になるケースもあるし
ヒアリングが不十分なケースもあるし、再訪問の原因が100%作業者の責任じゃ
ないと思うけどね

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 20:45:09.62 ID:DSB5cybB0]
何が理念だ笑わせんな
三流経営者の言いそうな陳腐な御託だな

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 20:45:09.70 ID:/V1evH/y0]
>>697
経験の少ない不慣れな人をコキ使わなければ作業ミスは
なくなるんじゃないんですか?
今の報酬額だと他で採用されないのでここで仕方なくやってるという人が
多いと思うな

707 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 21:00:49.34 ID:4hGShJTJ0]
>>704
ご指摘ごもっとも。
ただ、オレはエージェントとして自分の責任を全うしたいだけだ。
営業やコーディネイターに責任を押し付けるようなことはしたくない。

営業やコーディネイターに不手際があったとしても、
現場の最終責任は俺たちエージェントにある。
営業やコーディネイターの不手際をカバー出来なかったとしたら、
エージェントは自らの能力の欠如を詫びるべきであろう。

>>705
ぼく、エージェント。経営者じゃないよ。

>>706
他で採用されないのに採用してくれたなら、
スリープロに感謝して職務に励むべきだと思わないかい?

他に乗る船は無いんだ。この船に一緒に乗ってるんだ。
エージェントも、コーディネイターも、営業も。

みんな、仲間だ。

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 21:25:38.36 ID:/V1evH/y0]
>>707
コーディも安い給料でキツイことやらされてるからあまり文句は言いたくない
いやほんと仕事のない暇なときに電話応対を手伝いくらいだ

どうしたらお互い仕事がやりやすくなるんだろうと毎日考えてるが
答えは出てこないし、解かったとしても自分一人ではどうにもならないな

709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/08(金) 21:40:20.09 ID:lY4V+nrZ0]
きんも〜☆



710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/08(金) 22:08:00.61 ID:MURHVH3ZP]
お前ら馬鹿じゃねーのかw本気かw
ID:4hGShJTJ0どう考えても釣りだろう
本気でこういう主張ならもうちょっとまともな言い方するわ
明らかにキチガイ演じてるだろ

711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/09(土) 12:06:10.82 ID:xhpxthe0P]
しかも他社っぽいwww

共存共栄とか、キューエーあたりか?

712 名前:702 mailto:sage [2012/06/09(土) 19:48:31.41 ID:k6cz5RtN0]
誰か・・・(TT)

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/09(土) 21:49:27.05 ID:s3J3/09R0]
>701
じゃ 他をさがせばいいじゃん。
それだけのこと。

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/09(土) 21:56:07.02 ID:sDVeWpMr0]
↑御前はバカか?

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/09(土) 22:07:34.29 ID:corJ4vJf0]
>>712
この流れ読んでたらなんとなくわかりませんか?
まあ、登録くらいは軽いフットワークでやってみては?
ここだけじゃ無理と思ったら、他の仕事掛け持ちしたらいいわけで

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/10(日) 09:00:32.39 ID:BrTzPldC0]
AGがミスするなんてほとんどありえねーよ
こんな単純作業でさ

コデのヒアリング不足、コデの丸投げ体質がトラブル発生の原因

そして、そうして起こったトラブルの責任も全てAGに丸投げ


717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/10(日) 18:10:54.91 ID:NZ8GP3+h0]
その通り。

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/10(日) 21:35:23.91 ID:6CG/7itE0]
ひとり現場おつ

719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 22:26:42.58 ID:B7YOOi9t0]
最近、めんどくさい企業案件ばかり電話で依頼してくるのに、
楽な個人案件はほとんど回ってこないww

気に入られようと思って、本当は受けたくないめんどくさい案件をたくさん受けてるのにm(__)m

電話で個人案件の依頼がやった来たと思ったら、
他エージェントがクレームを起こした案件の後始末依頼だ。。
正直断りたかったが、案件が少ないから少しでもコーディネイターに気に入られたくて受けた。

訪問したら、とんでもない客だった(-_-;)
というか、前のエージェントがかなり機嫌を損ねさせたみたいだ・・・ひたすら謝罪。。

それなのに、相変わらず、楽な個人案件はほとんど回ってこない・・・
こんなに頑張っているのに・・・



720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 22:36:22.19 ID:B7YOOi9t0]
スリープロに負担をかけないために、
朝早起きして電車で遠くの県まで行って、新幹線だって使ってないのに・・・

どうして良い案件を回して貰えないんだろう・・・
他の人はもっと気に入られてるんだろうか・・・


721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 22:39:48.58 ID:B7YOOi9t0]
いや、オレが間違っていた。
忠誠心が足りなかったんだと思う。
だからコーディネイターから仕事を貰えなかったのかも。

他の人が嫌がるような案件を進んで引き受けるべきなのに、
イヤイヤ受託していたのが伝わっていたのかもしれない。
もっと忠誠を尽くして、努力してることを分かってもらうしかない!

明日も頑張る!

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/12(火) 23:37:19.73 ID:J12ooIAN0]
中の人か?

723 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 23:46:01.68 ID:R8OELwrY0]
雇われじゃないんだからもっとドライでいいよ
割にあわないと思ったら断ればいい
仕事を貰えなくなったら他を当たるくらいの軽い気持ちでいたら気が楽だ

>>722
共存共栄の人っぽいね

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/12(火) 23:48:51.66 ID:R8OELwrY0]
雇われだったら片道300キロの移動を命じられても従いますよ

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 00:10:09.38 ID:g1fmlIyR0]
近県へ移動した電車代が振り込まれなかった私はどうすれば良いのでしょうか?
領収書の貼り付け用紙の形式が間違っていたのかも。

なんとなく遠慮してそのまま。移動費の方が高いからその日は赤字なのだが。

めんどうな案件だったのに赤字になるなんて…なんて、思ってはならないのだろうね…


726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 00:20:09.79 ID:g1fmlIyR0]
>>724
隣の県なら分かるのだが、
隣のさらに隣の県の仕事を依頼される時もあるよね?

どうしてその県に住んでる人に依頼しないのか不思議でならないのだが。
スリープロ的にも、交通費を払えば赤字になる訳だし。(交通費が振り込まれなかったこともあるがw)


727 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 00:43:48.56 ID:B/nAZ5gS0]
>>726
中の人ではないのでわからないよ
近い人から総当りで当たって断られ続けたからあなたに回ってきたかもしれないね

交通費不払いはマイページから催促できるよ
催促してもスルーされる可能性があるので、電話でも催促しましょうw


728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/13(水) 01:35:40.41 ID:QTGhtm6p0]
なんだ、爆釣じゃねぇかw

729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/13(水) 03:52:13.09 ID:K+ciSq5U0]
>>726
遠方の人だと都市部の人より経験値が足りないから安全策として出したんだろう。
コデも他人の起こしたごたごたで謝るのも嫌だし、所詮、交通費も
自分の財布から出す訳じゃないしな。




730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/13(水) 08:02:40.67 ID:g1fmlIyR0]
>>727
以前に領収書提出の形式が頻繁に変わっていた時期があったけど、
「領収書貼り付け用紙の形式が間違っていたら経費は支払われません」ということだったけど、
形式が間違っていた時に領収書を送り返してくれる訳でもないから、
電話して領収書を送り返してもらって、間違っていた所を訂正して再送付になるのかな?

領収書形式が結構めんどうなので、ちょっとくらいの経費ならもう自分で払ってる。
だけど、遠方への電車代は貰わないと赤字になるので。。

経費を請求させないためにわざと面倒にしてるとしか思えないw

>>729
そうなのかもしれん。

事前に読む資料が膨大で、手順もむやみやたらに細かい案件だからもう受けたくないのだが、
「もう手順知ってて慣れてますよね?」的な言い方で近県の仕事を電話依頼してくるから、
断りきれないw

押しに弱いこの性格を何とかしなければ、都合よく使われるばかりだ。
せめて交通費は取り返したい。

さて、今から仕事に出かけます。

731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 07:21:42.23 ID:KhLqMbDG0]
>>726
>>727
交通費分のみの支払で、報酬が支払われてない事もある。
Web支払い明細は、よーく確かめないとね!?

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 21:30:19.58 ID:1m8oUEEK0]
みなさんは、めんどうな案件を断るときにどういう言い回しをしていますか?

「その日は忙しくて」とオレは言ってるんだが、
いつもその言い回しも出来ないし、他の人はどうなのか気になるんだが。

「割に合わないので受けたくないです」とは言いにくいんだよなー。

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 21:58:20.79 ID:mpo8CbR40]
>>732
おれは言ってるよ


734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 22:22:23.72 ID:1m8oUEEK0]
>>733
そうなんだ。仕事が減ったりしない?

735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 22:31:34.00 ID:nv+WT9Th0]
減るのを怖がってたらいい仕事はできない

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 22:34:44.66 ID:nEBy9dzJ0]
この3件は中の人の自演だったりしてw

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 23:27:19.95 ID:1m8oUEEK0]
>>736
いやいや、自演じゃないよ。

コーディネイターからすれば、
面倒な企業案件を引き受けてくれる人に
ラクな個人案件も回してあげたいもんじゃない?

むやみに細かく、枚数も多い企業案件の手順書を事前に読まないといけない訳だし、
その労力はコーディネイターも評価するだろうし。

738 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 23:29:40.16 ID:EvVunsG6i]
>>732
てか、ココしか受けてないの?
他からも受けてるし自分の客もいるしで
スケジュール合わないことなんかしょっちゅうだから
嫌な時もそれで断わる。

739 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/14(木) 23:34:00.88 ID:50LR8G3d0]
全て脳内



740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/14(木) 23:50:56.39 ID:1m8oUEEK0]
>>738
ここしか登録してない。

田舎だから他の所の方が仕事ないだろうと思ってるんだけど。
例えばバッファローなんて仕事なくて新規参入できないし。

他の所にも登録した方が良いのだろうか?

741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/15(金) 00:26:16.80 ID:qYhzUVwX0]
複数登録して、気に入った案件だけ受ける
これ基本じゃね?

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/15(金) 02:03:22.07 ID:3N++BY/H0]
737>>
コーディネイターからすれば、
面倒な企業案件を引き受けてくれる人に
ラクな個人案件も回してあげたいもんじゃない?

むやみに細かく、枚数も多い企業案件の手順書を事前に読まないといけない訳だし、
その労力はコーディネイターも評価するだろうし。


間違い!!コーディネイターは評価する立場にないですよ。
その時その場で委託したら、仕事終わり。
今のスタッフに、評価を期待するのは、無駄。
だって、社員じゃないもん。採算計算できないもん。他のセンターに、何も言えないもん。
社員で運用、採算合わなければ、アルバイトに雇用変更、いやなら首、今時給いくらかな?
どこかのセンター長のやり方です。部下に責任押しつけ、自分は、知らん顔。
コーディネイターが頻繁に変わるとこのことです。
TOPの気分次第で、・・・・自己保身に走りますよ。
気持ちわかるでしょ。力のないものに評価できません。

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/15(金) 14:54:29.39 ID:fpQWxRn60]
面倒な企業案件を引き受ける人は、面倒と思われることが苦にならない人なんだろうな、
と思うでしょう
きっと今後も面倒な案件が優先的に廻ってきます

744 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 00:34:42.93 ID:OKHwyh4T0]
コーディネーターが仕事を渡したがる人材ってのは、会社へ貢献した云々より
コーディネーター個人が生理的に好きな人材か、だと思うw

745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 14:16:43.58 ID:PZpzloFL0]
>>744
それはあるだろうね。
逆に仕事はするけど文句言う人は、また文句言われるからと思って干し始めるだろうし。

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 14:46:15.72 ID:p/vY5LiI0]
>>744
人間だからどちらに委託するか迷ったら、そういう心理も働くだろうね
でも、いい大人なんだからあまりに露骨すぎるのもどうかと思う
それに出来る人が辞めてしまったら、仕事割り振るのに自分が困るだけだし

>>745
文句の多い人は、ここを干されても他所があるよと余裕がある人なんじゃないか?


747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/17(日) 14:58:46.81 ID:C7UTMX650]
>>746
現場で対応出来るようなちょっとしたことで
文句を言うエージェントもいるのが現実だがな。


748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 15:08:41.36 ID:p/vY5LiI0]
>>747
エスカレを課金制にしたらウザイ電話が無くなるかもね(笑)
電話対応減ったら楽になるのでは

749 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/17(日) 17:18:44.54 ID:CTC828yp0]

アホかおまえは?



750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/17(日) 23:57:53.68 ID:PZpzloFL0]
>>748
エスカレとスリープロに非がある時の問合せの線引きが難しいだろうね。
エスカレが多いエージェントは、評価としてDBに入れているとかあるんじゃないかな。

751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/18(月) 10:34:41.55 ID:MjERJO1P0]
エスカレの意味もわかってない阿呆が多すぎw

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/18(月) 22:25:34.21 ID:Qpxd1/Y70]
ID:MjERJO1P0 よ
わかってんなら ここに エシカレの意味 書いてみ

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/18(月) 22:35:22.90 ID:KAWJyscR0]
カレーはエスビー以外にトップバリューのカレーが意外とうまいぜ

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/18(月) 22:53:34.13 ID:vH8aht9kP]
座布団2枚

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/19(火) 09:53:37.32 ID:ZGvonTMd0]
エレファントカシマシ

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/20(水) 11:46:32.67 ID:9jU1ZdwC0]
某現場でクライアントのバックステージトークを聞いてしまった。

「まんまとこっちの思惑どおりに動いてくれたな」「けど残念ながら不合格だな」

おいおい年寄りをからかうなよ!

757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/20(水) 12:01:45.70 ID:MejK7NJu0]
すまんが、意味不明だぞ


758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/20(水) 20:18:41.50 ID:FQFJ7Ql70]
まったくもって言葉足らず。
説明下手ってよく言われるでしょ。

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/21(木) 05:19:49.08 ID:k24h6qDI0]
まず契約解除してほしい



760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/22(金) 02:50:39.35 ID:ekZSM1jC0]
若いプロパーの場合、仕事に関してああだこうだ言って来るが大抵の場合
腹はない。ベテランのプロパーは、寛大に見えても言わずとも総合評価を
下されてるものだ。

761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/22(金) 03:13:58.60 ID:6I0E9vVS0]
札幌の連中はクソばかりだな
なんで使えないんだろな?

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/25(月) 06:24:01.70 ID:cP08D8gG0]
首都圏で案件毎に交通費払ってくれるとこってありますか?

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/26(火) 00:57:42.58 ID:Km+cFD6o0]
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/26(火) 06:21:24.90 ID:7iQbvJKU0]
TP内でも公然と差別化はされてるけどね

765 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/26(火) 21:15:45.26 ID:998vuktH0]
そんな当たり前のことをなんで今更

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/27(水) 20:33:35.05 ID:1FiRnzRg0]
 厚生労働相の諮問機関、労働政策審議会の部会は27日、改正労働者派遣法の
施行規則を定めた政令案を妥当と答申した。改正法の施行日は10月1日と決まった。

 改正法は、契約期間が30日以下の日雇い派遣を原則禁止している。政令案は、
世帯収入が500万円以上の家庭の主婦らが家計の足しに働く場合や、60歳以上の
労働者、昼間の学校に通う学生アルバイトなどに対しては、30日以下でも日雇い派遣での
就労を例外的に認めるとした。

 また派遣労働者を雇い入れる際、派遣会社が賃金の見込み額を知らせることも定めた。

ソース   西日本新聞 2012年6月27日
www.nishinippon.co.jp/nnp/item/309853



767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 20:47:44.98 ID:Q614tJp40]
今日再訪問に行ったら、初回訪問のエージェントがclub-nttwestに
登録してなかった。

ちゃんと仕事しろー!

これでは、コーディネーターが何度もエージェントに
club-nttwest登録を催促せざるを得ない訳だわ。


768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 21:48:11.40 ID:vQcrFYed0]
767へ質問
PC初心者を自慢しているようなEUにどの様にid・パスワードを
決めてもらっているのか
あなたのノーハウを教えてほしい
そもそもこのような作業を必須とするならば
pやoは決定の上、変更可能として書類に明記するべきであろう

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 22:11:12.80 ID:Q614tJp40]
>>768
初めてパソコンを使う客でもなければ、
「ログインIDとパスワードを決めてください」で通じる。

お客によっては長く考え込んでしまう人もいるけど、
ゆっくり待てば良いだけだ。
休憩時間と思えばラクなもんだよ。

まれに、本当に初めてPCを使うお客さんもいるが、
その場合はIDとパスワードの概念を詳しく丁寧に説明すればいいだけ。

実際、俺たちはパソコン設定時にお客にインターネットとメールの基本的な使い方を
説明することも業務に含まれている訳だし、
パソコンの基本を教える時に当然IDとパスワードの概念くらい説明すべき。

club-nttwestに登録しないと工事費無料の特典が発効しない訳だし、
俺たちエージェントが10分多く作業するだけで、お客が工事費を払わないで済むんだから、
やりがいがあるよ。




770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/28(木) 22:23:55.68 ID:vQcrFYed0]
お客によっては長く考え込んでしまう人もいるけど、
ゆっくり待てば良いだけだ。
休憩時間と思えばラクなもんだよ。

まあ、そういう考えのかたでは建設的意見はでないでしょう

771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/29(金) 01:05:34.30 ID:/PInPV110]
まじで?みんな真面目だなぁ。
登録しといてくださいね。
で、終わり。

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/29(金) 02:25:07.35 ID:Yzk6KPPe0]
きもっ

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/29(金) 08:26:00.04 ID:lTLlv1So0]
>>771
「登録しといてくださいね。」と言っても、
登録の仕方なんてお客は分からないだろ?


774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/06/29(金) 11:58:45.31 ID:B91GFPyC0]
基本的にClub NTT-Westの会員IDはお客様に考えてもらうが、パスワードは「電話番号でどうですか?」と
こちらから提案させてもらっている。
ID,パスワードの概念に慣れていない人に2つのことを決めてもらうのは大変なので、とりあえずIDだけは
お客様で考えてもらうようにしている

市外局番から入れれば8桁以上になるし。
他のエージェントは電話番号の下4桁を繰り返している人もいる。

後は決めたことをメモで残し、実際に入力してお客様に使い方を説明しておく。
うまくいけば10分ぐらいで作業は終わるが、NTTからの返信メールがなかなか届かないと
思った以上に時間がかかるのが難点。


775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/29(金) 13:50:59.06 ID:Yzk6KPPe0]
わずかな報酬で皆さんご苦労様です

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/29(金) 23:10:07.52 ID:/PInPV110]
>>773
わからんかったらNTTに聞いてくださいね。
でいいじゃん。
てかそこまで面倒見る程の金をもらってない。

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/30(土) 08:55:37.00 ID:sGnh4xWs0]
わずかな報酬というか一般的なワーカーレベルの人はそうだけど
ここはリーダークラスはかなり盛られているよ。だから長く居るんだろうな。

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/06/30(土) 21:02:28.80 ID:hZMr2Qms0]
1000円2000円のリーダー手当じゃ割に合わない取りまとめも多いけどな

779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 00:55:24.27 ID:EQm0OIMj0]
とある企業内でPCを設置する案件を振られたのは良いんだが、
ハブや各種ケーブルなどの道具を買い揃えるのにかかった金額が報酬よりも高いんだがm(__)m

赤字だよ…

しかも、手順書がむやみに枚数が多くて事前準備も面倒なんだが。。
これで報酬が五千円足らずなのか。。



780 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 01:57:34.03 ID:ZZJKScDT0]
>>779
事前準備で買い揃えたりしてる時点で…あれ?という感じじゃない?
報酬も大事だけど、買いに行ったりする手間暇は無報酬でしょ?

781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 05:46:37.82 ID:omr+g8qE0]
過去にちょっとした地方現場に行くためにリーダーは新幹線、ワーカーは在来線なんて事もあったけな

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 08:27:39.55 ID:8NlVk2kn0]
部材購入なんて経費で落ちるだろ?

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 08:35:20.87 ID:MkWQ4fKZ0]
>767
NT◯側からは、club-nttwest登録への誘導依頼の要請がきているだけなので、
登録のHPを表示して「ここから登録してくださいね」と案内すれば良い。

>コーディネーターが何度もエージェントに club-nttwest登録を催促

これは、登録代行作業として3Pに報酬交渉するべきですね!
500円ぐらいかな?(笑)

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 09:30:20.25 ID:hQTNoqo80]
>>767
マニュアル良く読めw

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 10:42:39.94 ID:MkWQ4fKZ0]
>>774
>基本的にClub NTT-Westの会員IDはお客様に考えてもらうが、パスワードは「電話番号でどうですか?」と
こちらから提案させてもらっている。
ID,パスワードの概念に慣れていない人に2つのことを決めてもらうのは大変なので、とりあえずIDだけは
お客様で考えてもらうようにしている

新規パスワードをエージェントが行うことは、個人情報の取扱として好ましい行為ではない為、
基本的にお客様自身に行なって頂くべきです。

club-nttwest登録をエージェントが行う行為は、無用に顧客情報を知ってしまう事でもあり
いずれ重要インシデントが発生してしまわないかと危惧します!

まっ、そこまで考えるコーディネーターはいないか(笑)!?

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/01(日) 20:55:48.40 ID:8NlVk2kn0]
そんなに登録して欲しいならヒアリングの時に言えばいいのにね。
「設定当日に作業員が登録のお手伝いをしますので、IDとパスワードを考えておいてください。」ってさ。

あれ、これでみんな楽になるんじゃない?

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 21:14:57.42 ID:cn9nYJ860]
以前ある訪問先で、入会登録書なるはがきが届いていて。
そのID・PWでログインできた。
契約書の写しにはCNW新規入会となっていた。
今、私たちが目にする写しと同じように。
CNWて二重登録も可能なんだろうか?

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/01(日) 22:16:35.79 ID:EQm0OIMj0]
>>785
ClubNttWestのパスワードなんて重要インシデントになんてならないのでは?

重要インシデントになるなら、
そっちよりもメールアドレスのパスワードの方があり得る。

>>786
ここまでで最も建設的な意見だと思う。

789 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 06:51:38.73 ID:12mPx5Ce0]
>>774
>>788
新規のパスワード投入は、お客様ご自身に行なってもらいなさい。

後々のトラブル防止になるぞ!
重要インシデントなんて発生するまで、誰も予想できない。



790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 12:20:46.30 ID:0uL6qu4h0]
>>785

>club-nttwest登録をエージェントが行う行為は、無用に顧客情報を知ってしまう事でもあり
>いずれ重要インシデントが発生してしまわないかと危惧します!

3PROから業務としてやれと言われているのですが?
やらないとお客様が工事費無料のサービスを受けられなくなるという不利益を被ることがあり、
お客様からクレームが来るという恐れがあるということでしょう。

道義的な問題云々ということより、業務の指示を優先することが当たり前のような気がしますが。

パスワードを知ることなどインターネット設定作業に行けば、契約内容自体を知ることがあるので、
元々重要インシデントなどが発生する恐れなど当たり前にあるのですがね。

791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/02(月) 19:22:19.80 ID:OKbt8HNp0]
>>790

club- ntt は単なるNTTの顧客囲い込み策。
そもそもお客にうまいこと言って回線引かせたのに
club-nttに登録しなかったからってだけで
工事費請求なんてできるわけがない。

請求なんてしたらお客は3PROにクレームするというより、
NTTにクレームするやろうな。

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/02(月) 19:33:06.26 ID:V6iNOVa50]
登録してないとみかかから電話かかってくるけどね。
「登録してくれないと工事費がかかってしまうんです」って。実体験。
でもNTT側での話であって、ぷららの依頼範囲じゃない気がするな。
まあ、それ言ったらセキュリティ対策ツールまそうなんだけどな。

NTTから正式に依頼取って、報酬もらうべきだ!


793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 21:14:47.55 ID:OTWgNj080]
>>791
姉が福岡に嫁いでるんだが、
clubNttWest登録してくださいとのNTTからの催促の電話が来たと言ってたぞ。

工事費払いたくないから慌てて登録したそうだ。

>>792
メモリ256MBのPCはセキュリティ対策ツール設定しないから良いんだけど、
メモリ512MBのPCのセキュリティ対策ツール設定は、
PCが重くなったと再訪問の時に客から言われて不評だったんだが。

簡単設定CDの入ってる冊子には、メモリ1GB以上推奨と書いてあるから、
1GB以上のPCにのみインストールにした方が良いと思うんだがなぁ。


794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/02(月) 21:15:03.72 ID:p7ZWrUxR0]
これほど皆が真剣に思っていることを
スルーするのがTPROです
自分なりに最善のやり方を探すしか無いんですね
TPがそんなに忙しくなるような正確な顧客確認は
絶対にしていないと断言いたします

795 名前:791 mailto:sage [2012/07/04(水) 12:13:19.47 ID:N9H42g6m0]
>>792 >>793

電話かけてきても単なる脅しで
実際に請求なんてしないって。

他の業者と掛け持ちしてるが、ClubNTTの登録しろ
なんて言ってくるのはTPのぷららだけ。

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/04(水) 21:13:40.01 ID:KGeUdMii0]
>794
ましてや、ぷららのヒアリングなんか大阪だもんね。やってるわけないやなw
そういえば上の方に書いてあった、ぷららをQ&Aに取られたってのはどうなったんだ?
ていうかフレッツの新規はリモサポの下請け取ってる会社が一番強いんだろうなあ。

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2012/07/10(火) 09:09:55.49 ID:2ByDwalg0]
age

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/13(金) 02:53:58.40 ID:ELtwZTuV0]
しかし、さっぱり仕事ないなぁ...
うちの地域は、応募するものすらないww

中の人、ここばかり監視してないで
ちょっとは仕事取ってこいやー!


昨年までは3pメインで他社をサブで仕事してたが
今年から仕事量逆転で、3pはサブのサブに格下げw


799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/13(金) 21:00:59.84 ID:YNNPULOE0]
ぅふふふふふ



800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2012/07/14(土) 07:08:47.77 ID:FBOzx55H0]
3pってやる気ないよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef