[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 02:21 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 756
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【体操の】お気に入りの女子床について語る【華】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/21 12:59:42 ID:3z90+dvY.net]
もはや伝説となっている88、89年のボギンスカヤ等いっぱい語りましょう!


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/26 23:36:33 ID:iJqp4abC.net]
ピアノの生演奏ってすごいねピアニスト連れて来ちゃうなんてさすがソビエト。
ソウル五輪の規定ではシリバスがすばらしかった。みんな同じ技をやってるだけに格の違いがハッキリとわかったよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/27 04:47:22 ID:IFsYgX+j.net]
>198 コマネチ以前ですと、メキシコ五輪のチャスラフスカと
クチンスカヤ、ミュンヘン五輪のコルブトとツリシチェワ、
モントリオール五輪のコマネチ、キム、ツリシチェワ、フィラトワの
床はみたことがあります。(TVの特集で) 今と比較して、音楽や
動きが各選手の個性にあわせて工夫されていたと思います。W宙は、
モントリオール五輪のキム、フィラトワが初めてではないでしょうか。
クチンスカヤの床は、バレリーナが演じているような優雅さを感じ
ました。コルブト、フィワトワの床は、すごくかわいかったですね。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/27 04:56:44 ID:IFsYgX+j.net]
>201 シリバスの床は素晴らしかったですね。9.9はドブレや
シュシュノワ、ボギンスカヤ等何人かだしたけれど、シリバスただ
1人だけが10点をだしたんですよね。あの10点は納得ができます
ね。ポパも柔軟性がすごく表現されていてよかったなぁ。
今は廃止されたけれど、規定演技は好きでした。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/27 12:37:40 ID:FcfrXxXL.net]
ザモがシドニーの床でつかってた曲名おしえて

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/27 15:00:43 ID:P68efM69.net]
シリバシュはすごかった。
今でも圧巻だと思うのは、2回ひねりから切り替えして前宙で”脚をバラして”
そのままロンバク2回ひねり前宙というシリーズ。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/27 23:08:57 ID:FI11MMqG.net]
>>205
そのシリーズってすごいの?
今では誰でも余裕でできそうだけど(日本人でも)

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/28 03:57:44 ID:vDeaFvZc.net]
”脚をバラして”そのままロンバク

ここがポイント。 「誰でも余裕で」 は無理ぽ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/28 11:33:33 ID:QxSN55rR.net]
>>207
ロッテルダムの演技ですね。前宙の後の流れが途切れる事なく
次の技に繋げられていて素晴らしい演技でしたね。


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/28 12:07:58 ID:DVhygmbp.net]
ここに書かれているような古い演技の動画、どこかで見られないですかね?
またはどなたかアップお願いできないでしょうか…?



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/28 12:50:36 ID:WPfReLzR.net]
>>207
そうそう。仮にこれが規定演技に取り入れられれば日本のトップ選手なら
できるだろうけど、あの正確さ・安定さは出せないと思うな。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/28 15:05:14 ID:v+sg6aKz.net]
>205 脚をばらすのは、最初はオメリャンチクが85年にしまし
たね。シリバスも87欧州、87世界では脚をばらしていましたが、
88ソウル五輪では、両足を揃えていましたね。ばらすほうが連続
するだけに、難しいのでしょうね。

>209 コルブトの演技は、コルブトのHPでみることができます
よ。ミュンヘン五輪の段違い、平均台、床の3種目がみれます。なぜ
か、跳馬だけはありません。


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/28 17:37:28 ID:DVhygmbp.net]
>>211
ありがとうございます。
いろんな個人名でぐぐって探してみます。

213 名前:Anna Pavlova ◆RCatQRvL1I [04/11/28 19:36:11 ID:FDdN1L8a.net]
今からアップします。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/28 19:37:37 ID:Gdgt77CA.net]
ttp://bestlaidplans.org/gymnastics/
ここに少し

215 名前:Anna Pavlova ◆RCatQRvL1I [04/11/28 19:41:40 ID:FDdN1L8a.net]
お目当てのものかわからないけど、

216 名前:告られたいひと!!」 [04/11/28 19:45:37 ID:JCnEIT5+.net]
告られたいひと!!」
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。


217 名前:Anna Pavlova ◆RCatQRvL1I [04/11/28 19:51:13 ID:FDdN1L8a.net]
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/index.html
ここにアップロードしました。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/29 22:26:28 ID:nUpjZKKR.net]
>>217
ありがとう…気付くのが遅かった。
せっかくアップしてもらったみたいなのに
流れてしまってたよ…
気持ちだけ貰っときます。どうもありがとう。
>>214
こちらもありがとう。
まだ見てないけど、後で行ってみます。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/29 22:27:46 ID:NhtTwSEw.net]
>>218
あげてあげようか?昨日落としたよ



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/29 22:31:48 ID:nUpjZKKR.net]
マジですか!?
是非お願いします!

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/29 22:34:04 ID:NhtTwSEw.net]
ほい。
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/index.html
同じところに置いておいた。コメント「シリバシュ」ね。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/29 23:47:56 ID:zcVIo+6u.net]
>>221
ありがとうございます!
しかしロダが落ちてるっぽい…
夜中にチャレンジしてみます。
シリバシュですか。現役時代を知らないので大変嬉しいです。
流れるまでに間に合えばいいのですが。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/30 00:11:57 ID:O1qTSpfO.net]
>>222
ttp://ahee.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upp/15/upload.html
こっちにも上げといた。お早く…

224 名前:222 mailto:sage [04/11/30 00:18:47 ID:nRxdwIeJ.net]
おお!
わざわざどうもありがとう!
今度こそ大丈夫そうです。
大感謝!親切さんサンクス。
あと1時間。早く落ちてこいこい。


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/30 00:22:24 ID:O1qTSpfO.net]
>>223
1時間…w
やっぱりゆかがお勧めです。ではおやすみ〜

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/30 22:58:43 ID:3RyGGuul.net]
シリバス規定の床をお願いします

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/30 23:36:52 ID:O1qTSpfO.net]
>>226
ここ動画スレじゃないんだけど…

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/01 13:44:33 ID:Vx6/W74w.net]
80年代、90年代のマイベスト10でもしましょうか。

80年代・・・83サボー、85シリバス、85オメリアンチク、87オメリアンチク、87シリバス
     88シュシュノワ、88シリバス、88ボギンスカヤ、89ボギンスカヤ、89ラシュノワ

90年代・・・91ボギンスカヤ、92ミラー、92ボギンスカヤ、92ガリエワ、94コチェトコワ
     94ゴジェアン、93ドーズ、97ホルキナ、97プロドノワ、99オラル

まだまだ他にも好きなのいっぱいですわ 

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/01 20:05:54 ID:GES48Sjw.net]
80年代・レットン、シュシュノワ、シリバシュ、オメリヤンチク、ドブレ
90年代・ポドコパエワ、モセアヌ、ミラー、グツー、ホルキナ、アマナール

メジャー所がおもだけど。



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/01 22:12:34 ID:y0jZbA9w.net]
ホルキナの床はいつもセンス良い

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/01 22:58:38 ID:ZWyo1tvG.net]
曲が好きなのはインディアナポリスのオノディとミロソビッチ
オノディは種目別の大失敗が残念でした。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/02 04:57:05 ID:OnLuuV0p.net]
zamoも振りで湧かせるようになってきてるのか・・・

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/02 22:10:49 ID:K9g97irx.net]
シドニー種目別ゆかのモヤの点があんま良くなかったよね
会場からもブーイングでてたし、自分も9.750ぐらいだとおもったんだけどな。
どっか悪かったんすか?
ラインオーバーしたアマナールがメダルとったのはちょっとしらけた

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/02 23:03:40 ID:mQ20uPHP.net]
234!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/12 18:36:36 ID:lvlx/3uk.net]
>>231
ミロの曲はインディアナポリスのときがいいですね。
10点取ったときの曲はどうも好きになれなかった。演技自体も。

個人的には、ミラーの曲が好きでした。
これはインディアナポリスのときを除く。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/12 19:31:43 ID:cpiCnJMe.net]
ルーマニアだったら踊れるカメリア・ボイネアの床がよかった。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/12 22:27:43 ID:VeFQM9qd.net]
バルセロナのミロソビッチの10点は少し疑問。他の選手が高すぎて
10点をださざるをえなかったのでしょうか。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/12 23:09:35 ID:xDEnTkC2.net]
>>233
ザモやアマナールと比べて明らかにタンブリングに高さがなかった。
でも自分も9.75くらいは出してあげたかった。
観客沸かせたし。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/12 23:49:38 ID:WMprdE6Q.net]
心のもやもやが晴れないね



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/15 02:07:16 ID:U3lSqJ4I.net]
ルーマニアのC.グリゴラス…妙に足長の選手を急に思い出した。
80年ちょい過ぎまでの選手だったけど3回ひねりのシリーズを入れてたかな。
3回ひねりといえば私はグナウクが好きでした〜。
81?世界選手権の団体床で最初のタンブリング、ロンダート⇒後転とびの直後に
足に異常を感じて演技止めちゃった瞬間のショックは忘れられない…
結局、五輪後の新しい床演技は見られなかった。私の最も残念な事件ですw

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/26 20:00:02 ID:aA5cgHp2.net]
>240 グナウクはあの怪我がなければ、かなりの高い確率で個人
総合は優勝していたと思う。種目別は床以外の3種目で金メダルをとっ
ているだけに、個人総合と全種目別制覇をしていたかもしれないですね。
それだけに、あの怪我は残念ですね。81世界は団体はソビエトが強かっ
たけれど、個人はグナウクが群を抜いていたと思う。


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/26 20:44:43 ID:e4Qm8GiE.net]
グナウクは東ドイツが造り出した最強兵器ですね

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/27 04:46:51 ID:ctlKxvOt.net]
>242
本人の表情&雰囲気的にもそんな表現がピッタリ。
でも高難度の技を淡々と軽々とこなして大好きだったなあ。
(結構細身の長身で段違いなんて雄大だったし。)
そういえばキャリア末期にSEに「最近は表情も明るくなった」
などと失礼なことを書かれていた。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/27 04:48:59 ID:ctlKxvOt.net]
でも最近の女子の床ってタンブリングの難度が全体的に劣化してる。
メダルの選手が1本目で抱え込みムーンサルトだなんて。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/27 14:08:46 ID:eY/N+Fnm.net]
ソフロニエ 抱え込みムーンサルト-E難度
ポノル   屈伸のムーンサルト -E難度

今のルールじゃ抱え込みの方が高い点が出るようになってる。減点しずらいしね。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/27 22:41:50 ID:gCm2KiQp.net]
女子で3回ひねりを最初にやったのは、シャポシュニコワ?(79欧州)
グナウクも79世界で3回ひねりをやっていますね。グナウクは、1本目
月面、2本目3回ひねりと高難度なのに、3本目は2回ひねりだった。
グナウクの実力なら、3本目にW宙ができると思うけれど、いつも3本目
は2回ひねりでしたね。



247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/27 23:11:15 ID:yR1q0yoG.net]
グナウクはきっと本当はグノイクって発音なんだろうな。
つーか、いつも白いハイソックスで、色気の無いヘアスタイルのチームだった。

もっと色気がなかったのは1981年頃のグリゴラシュだ。ハイソックスで四股踏んでるような勇ましい床だった。

あの年はイリエンコの床に尽きる。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 05:01:20 ID:qIvrdYqk.net]
>246
きっとマニュアルを変えるのが嫌な性格なんだよ。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/07 20:25:24 ID:pJAZTUJg.net]
グナウク=



250 名前:うわ何やってんだ自分 [05/01/07 20:28:35 ID:pJAZTUJg.net]
グナウク=Gnauckだからカタカナ通りの発音でOKかと。

マキシって名前も変わってるなと思ったけど、
グナウクの父親は男の子が欲しくて、
生まれて来たらマックス(Max)って名前を付けようとしていたが
実際に生まれて来たのが女の子だったので、
マキシ(Maxi)と女の子っぽい名前にして命名しましたとさ…
というエピソードがあったらしい。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hetanaturi [05/01/08 09:33:45 ID:UzsuJme4.net]
サボー、ボンタシュ、ミロソビッチのアメリカンメドレーはどれも良いね。
アナハイムでルーマニア選手はアメリカンメドレーをやったのだろうか?
アメリカでの五輪や世界選手権の開催して欲しいな。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/08 13:57:02 ID:AEl3jYx9.net]
>>251
やってない

253 名前:Anna Pavlova ◆RCatQRvL1I mailto:sage [05/01/08 23:01:41 ID:6cqxMWIH.net]
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=12962
Gnauck
uploaded

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/09 11:59:10 ID:A31ZbBak.net]
おお!コテハンの!久し振り。
早速DLしています。
床はいいね。女子床がなければ生で体操観戦しに行ってなかった。
いつぞやはシリバシュ見せてくれてありがとう。

荒れついでに追い出されたような感じで気の毒だったけど、
跳び箱あたりからパブスレきもくなってる。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/11 01:53:32 ID:Z0jHopcl.net]
>>253
Thx!頂きました。

でも、ここで名前の挙がった歴代の選手の演技や
時代の流れなんかをまとめたDVDが出たら、家宝ものですね。


256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/19 17:29:46 ID:bPN2LL+k.net]
>>253
パスワード入れても落とせないです。
削除されたのですか?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/23 23:29:39 ID:X8hnbDom.net]
ま、十日も経てば・・・

258 名前:Anna Pavlova ◆RCatQRvL1I mailto:sage [05/01/25 16:21:42 ID:BkdpP8tg.net]
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=15465
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=15467
Pass:Gnauck or gnauck

259 名前:256 mailto:sage [05/01/25 20:54:18 ID:RLYgaD1j.net]
>>258
ありがとう、見れました。

過去の映像を見るたび思うが、この頃にネットが
充実していたらと・・
この頃はビデオすら普及しとらんか、ウチにはなかったし。
いい時代になったもんだと独り言。



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/26 03:25:40 ID:kbtKDx8O.net]
258の横から貰おうとしたら滅茶重いな・・・
午前三時だというのに・・・
253のと同じもの? 二つあるけど、今回

261 名前:Anna Pavlova ◆RCatQRvL1I mailto:sage [05/01/26 09:08:43 ID:j/+roe9t.net]
>>260
一つは同じだったと思います。
モスクワ五輪個人総合と85年欧州選手権個人総合。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/27 00:07:15 ID:110TqP1G.net]
まだあるが全然駄目だ・・・
残り時間一時間以上はまーいーとして途中で確実に止まる

263 名前:262 mailto:sage [05/01/27 04:23:55 ID:110TqP1G.net]
結局貰いまつたん
d!

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/11 07:51:20 ID:zofdQdTM.net]
床上手

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/12 04:24:57 ID:/z66IGQK.net]
なYAWARAタソ

266 名前:& ◆JMBNiuF8mQ mailto:sage [05/03/01 17:51:23 ID:mqJeay29.net]
書き込み実験

267 名前:& ◆4NawPUL2Fs mailto:sage [05/03/01 18:11:19 ID:mqJeay29.net]
Я

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/05 18:28:49 ID:3XqQ8W2W.net]
わたし?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/10 08:32:46 ID:99wVcxOj.net]
ロシア語だよね?
熱烈な体操ファンだったころ、本や写真集とりよせたことある。ナウカ出版から
シャポシュ二コワのカルメンと、ナイムシナのカリンカが好き。




270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/11 16:11:03 ID:AupUyLP8.net]
ナウカで買うな

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/12 00:56:11 ID:sLwaVj2Z.net]
回文21面相〜

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/12 13:48:06 ID:HiruCajF.net]
91のシルビア・ミトバと01のサビーナ・コジョカールってなんだか似た雰囲気だった。
薄幸そうな感じで実際この二人って目立った活躍もなしに終わったね。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/17 16:13:45 ID:6CBLg8+3.net]
去年の全日本の市川と小野の床運動の曲名誰か知らないか?


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/19 00:21:56 ID:nkQd0Z4y.net]
↑藻前石坂スレにもいたな
知らねーよ





・・・漏れも知りてーよ(´・ω・`)

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/03/23(水) 18:23:39 ID:7V76qax4.net]
市川の曲名初心者質問スレで見た
誰の曲だか知りたい

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/04(月) 14:44:12 ID:xFFGnqkt.net]
曲名スレ立てだれかヨロ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/04(月) 23:33:21 ID:WOJMnXmn.net]
>>276
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1112625088/
立ててみた。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/04(月) 23:47:58 ID:xFFGnqkt.net]
>>277
乙!

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/05(火) 00:07:45 ID:rZag7aR4.net]
>>277
ほんとに立ったw
乙ー



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/15(金) 09:47:34 ID:O2aWooUz.net]
誰も書いていないけど、89のストラジェワ(ストラゲワ?)の床がよかった。
ベジャールのバレエをそのまま再現した感じで。
真似といわれればそれまでなんだけど。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/15(金) 21:58:51 ID:Y06E6OWm.net]
89年のソ連は全部よかった

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/16(土) 15:29:46 ID:rjqgoOeg.net]
80年代のソビエト選手の床は、実に素晴らしかった。80年モスクワ
五輪は、ナイムシナ、ダビドワが特によかった。その後は、イリエンコ、
モステパノワ、ユルチェンコ、バラクサノワ、オメリヤンチクが素晴ら
しいですね。あれから20年経ちますが、今見ても、感動物です。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/16(土) 18:40:55 ID:1G83jETm.net]
1996五輪の規定ゆか4人分
ねころだ 10557
1996OGC

力強いポドコパエワ、正統派カチェトコワ、個性的なボギンスカヤとホルキナ。
今見てもとても面白いし、廃止になってしまったのは本当に残念。


284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/16(土) 20:37:08 ID:OQ2aQ0TH.net]
dd!

今取り込み中・・・

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/17(日) 04:14:56 ID:Jh9Virzk.net]
で鑑賞し終えたけどおもろかった・・・

ホルキナの前宙からの連続技なんて初めて見たかな?
ポトコパは余裕ぶりは凄いな・・・
ポトコパに(少なくともこの四人の中では)一番合ってる構成な気もするけど

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/19(火) 09:27:50 ID:Pxbb6ItT.net]
サゾネンコワの床、テレビに映らなかったよね。
バイトワの床は87欧州がよかった。
87世界は音楽と彼女のもつイメージがあってなかった。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/22(金) 01:25:24 ID:cfAwsrxY.net]
以前誰かが言ってたアメカでのカルペンコが
見たいな

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/24(日) 01:30:36 ID:bENKomrJ.net]
283のが゙見たいです
どなたか再度お願いします…

289 名前:RCat [2005/04/24(日) 11:39:44 ID:USdi46QL.net]
Strazheva at European Championships in 1989
www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=17895
Pass:Gymnastics

Baitova at World Champioships in 1989
www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=17896
Pass:Gymnastics



290 名前:283 mailto:sage [2005/04/24(日) 20:41:51 ID:1rCiLGoQ.net]
1996五輪規定再アップ
ねころだ 11993
1996OGC

1999ユニバのプロドノワ跳馬(ローチェ)
着地の高さが凄い。男子でもここまで跳べる選手はあまりいない。
ねころだ 11989
VT

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/24(日) 22:28:43 ID:gYmS6nHq.net]
マニア・スレでも話出てたが289のロダ駄目だな・・・

> 290
99のユニバて他にないの?
うpできなきゃ他にどんな演技が出まわってるのかだけでも教えて欲すぃ・・・

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/25(月) 02:49:37 ID:M8dDItQx.net]
よーやくねこに繋がった・・・
d!

プロド、ローチェ捻りできたんじゃね?
それとも捻り、苦手だったかな?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/26(火) 04:35:52 ID:EhHL4rwL.net]
> 289
いただきまつ
d!

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ge [2005/04/28(木) 19:30:37 ID:E4a/Fzta.net]
シドニーのザモの最初の1往復。
あのシリーズは他に誰かできるかな?
ロバのFXで手拍子だらけだった観客が、ザモでドヨメキに変わったのがリアルだった。
最後に月面ができる体力にもビクリ。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/28(木) 20:02:50 ID:gtIp+9Fi.net]
ソウル五輪の
シリバシュの規定の床に感動した。
みんな同じ動きしてるけど、
彼女だけ芸術的だと思った。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/28(木) 21:08:22 ID:wNvnCfp7.net]
>>294
新月面のこと?
アテネでは中国の選手がやってたよ。
ザモよりも実施はよかった。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/28(木) 22:02:45 ID:E4a/Fzta.net]
往きの新月面で「おぉ〜」
戻りの助走なしの1.5〜3回ひねりで「おおお〜!」
連続性で考えればホルキナの段違いと、難易度は同じではないかな?
ピストルは余計ですたがね。

アテネのチャイナの新月面も良かったです。
驚きはしなかったけどね。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/28(木) 23:36:52 ID:0xlM46Bz.net]
宙返り中の脚が気になるんだよなー、ザモ・・・

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/29(金) 06:47:01 ID:lssgSR4V.net]
295sに同意。規定であれだけ魅せるのはすごい。拍手もすごかっ
た。ポパの規定の床も素晴らしいですね。彼女の柔軟性はすごいです
ね。(中国選手のようなただ柔らかい、というのではなくて、はりの
ある柔軟性ですね。)
ソビエト、ルーマニアは、規定も完成度が高いですね。ユルチェンコ
バラクサノワ、モステパノワの規定がみたいですね。ソビエトがロス
五輪に参加していたら見れたのに、すごく残念です。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/29(金) 11:55:12 ID:MAaztMkp.net]
>>283>>290>>289再アップきぼんぬ
何度もすいません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef