[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/02 18:52 / Filesize : 456 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【未だ詳細不明】メカテク・リスタイ関連総合スレ4



1 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 22:47:59.88 ID:WNPPKzJN.net]
国際ルールを基本とする新たな統一ルールを目指すというJBOが発足したものの、
その後JBOからの新たな情報発信はありません。
それどころか、補助用具禁止がJPBAトーナメント委員会で決議されてから1年が経った今なお、
詳細レギュレーションは発表になっていません。
JPBA・JBOからの新たな情報発信をただ待つばかりではなく、メカテク・リスタイに関する話題は、このスレで総合的に語り合いましょう。
情報も意見も大歓迎。
否定派も容認派も、語り合いが成立する大人の集うスレを目指しましょう。

荒らしはスルー←new‼

テンプレは>>2-4ぐらいまで。
前スレ
【2020年激震】メカテク・リスタイ関連総合スレ2
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536937478/
【未だ詳細不明】メカテク・リスタイ関連総合スレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1539954171/


[テンプレ]

平成29年12月27日 JPBA会員向け内部通達
ttps://ameblo.jp/11201975/image-12342409070-14106777963.html ※個人サイトのため取扱い注意
  
平成30年3月20日  JPBA公開文書(ホームページ)
ttps://www.jpba.or.jp/MembersOnly/Info_AssistingTool.pdf

JBCの見解
ttp://www.jbc-bowling.or.jp/topics/180118/

NAGEYOの記事
ttps://nageyo.com/2020regulation/

■■ 日本ボウリング機構(JBO)

501 名前:投球者:名無しさん [2018/12/06(木) 08:44:21.46 ID:+GkBV9vs.net]
>>476-477
谷口&坂田脳
「プロなんだからあらゆる条件下でも、とにかく勝て!」
ラウワングラチャン女子優勝決定戦での、坂田トーナメント委員長ライブ解説で、補助用具禁止令に関する坂田脳が判ったキガス。

502 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 10:10:39.91 ID:J3dMxEKz.net]
JPBAは競技団体じゃなくて興行団体だから、アマの延長にプロがあるわけじゃない

ローカル団体にローカルルール、お似合いじゃないか?
好きにさせてやれよ、繁栄も衰退も彼らの責に帰するだろ


補助具という有利に作用するツールがPBAで普及しないのは何故なんだろうな

503 名前:投球者:名無しさん [2018/12/06(木) 10:28:55.44 ID:aCZK+jk7.net]
>>479
そこがちょっと気になるんだよね
これを書くと結構非難されるみたいだから恐々なんだけど
補助器具って本当に有利に働くかな?

少なくとも男子では補助器具使わない方が実績あるでしょ?
これも今までちょくちょく書かれてその度に反論があった

女子では確かに補助器具使用者の実績が上
それは取組み方や指導者の問題じゃなく絶対的にそうなんだろうか?

504 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 10:37:31.32 ID:qXpWDjyL.net]
>>477
まー個人的見解だから許してw
勝手な意見って事で(笑)

個人的な理想としてはプロアマでルール統一
もしどうしてもそれが出来ないなら、プロテストでの使用は禁止すべきではないと思う
実技免除との整合性もだが、既にプロであるボウラーとの整合性も問題が有るからね

時間ないから詳しくは後述

505 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 10:54:50.48 ID:dRTzLmQX.net]
PBAはパフォーマンス的要素もちゃんと考えてる。
普通の試合だけじゃない、お客を楽しませる為のエンターテインメント性の2つを両立させている。
スピード、回転、コントロール。これらのスキルを向上させるシステムが築けているからレクリエーションが楽しめるんだけどね。

日本はそれがない…と言えば怒られるけど、プロとアマの実力差が無いため、男子がいまいち目立たない&地味&お堅い。結論、レクリエーションも作れずつまらない。

だから女子向けのボウリングとしてリスタイやメカテク、日本特有のアイドル的要素がクローズアップされていく。でなきゃだれも見向きもしない。

本当に…ホンッッットにこのタイミングでリスタイすら使えなくしていいのかな?
メカテクは要らない子だしいずれ無くなっていくと分かってたから、どのタイミングでも別にいいww

506 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:29:38.01 ID:qXpWDjyL.net]
>>481の続き

プロテストでの補助器具禁止に反対の理由その1
受験者はあくまでアマチュア
それをプロのルールで縛るのはどうか?
補助器具を使用していた受験予定のアマチュアは、テストに備えて移行する必要に迫られる
当然アマチュアとしての競技活動に影響が及ぶ訳で、アマチュア大会での成績にも響く
実業団に所属している選手は影響がより大きなものとなってしまう
テストに落ちればアマチュアとして活動を継続する
移行の影響が長期間に及ぶ恐れまであるんだよね
プロ側の都合でここまでアマチュアに負担を強いて良いものなのか?
極論すれば、補助器具付けていれば免除相当の実績を残す可能性が有るのを摘み取る形にさえなってしまう

507 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:35:48.14 ID:qXpWDjyL.net]
>>483続き

理由その2
既にプロであるボウラーとの不公平
プロは2020年から補助器具禁止になるが、公式戦で使用を出来ないだけ
補助器具を使い続けたからといってライセンスを失う訳ではない
センター勤務に専念するもよし、数年かけて素手に移行するもよし、選択の自由があるわけだ
なのに受験生には素手にするしか選択肢がない
プロになってから素手に移行する権利を認めてしかるべきだと思う
今回の禁止でプロ活動の全ての場面で補助器具使用を禁止にするならプロテストも禁止で良いが、そうでないなら既得権益だわ

プロが禁止にするのはまぁ認めてもいい
だけどテストでの禁止には問題が多すぎる

508 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:48:22.22 ID:J3dMxEKz.net]
>>480
有利に作用しない、実績に繋がらない、だったら補助じゃないもんな
リスタイ類は単なる固定具だから、規制の必要はないって事になる

女子は固定具の制約がもたらす負の恩恵、ミスの軽減を利用してるんだろ、ま、指導の問題だよ

バネがーなら、バネ禁止にすれば?

509 名前:投球者:名無しさん [2018/12/06(木) 12:50:40.40 ID:+GkBV9vs.net]
>>483-484には反対
補助用具禁止令は、対外的には2018.3.20に公開されているので、受験するアマには、最短でも1年間の移行期間が与えられている。
1年間で素手投げが習得できなければ、2年後3年後でも機会はある。



510 名前:投球者:名無しさん [2018/12/06(木) 13:01:42.88 ID:+GkBV9vs.net]
既存のプロの既得権論は、谷口&坂田脳「トーナメントプロ以外は知らん!」でしょw
長い目で見たら、公式戦に出られないプロは、周りからもプロとして見られず、センタースタッフと同化して淘汰されていくよ。

511 名前:投球者:名無しさん [2018/12/06(木) 13:38:54.66 ID:hMccAxuC.net]
>>482
すげえよくわかる

通達以前の議論(というか言い合い)でも
「メカテクやリスタイを何故そんなに毛嫌いするんだ!?」
という書き込みがあるといわゆる「補助器具否定派」の中から
「ちょっと待て、オレはメカテクを批判しているがリスタイは構わんぞ?」
なんて声が上がってた

512 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 15:14:47.44 ID:qXpWDjyL.net]
>>486
反対意見ありがと
数日前までの無意味な言い争い煽りあいよりよっぽど有意義だしな、意見の述べ合い

513 名前:フ方が(笑)

既存プロの再テストとかでも良いんだがなぁ、補助器具で合格したプロの
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 15:58:37.62 ID:Q2RQGJRk.net]
制度の変更過渡期は既得権益や旧制度と新制度の
有利不利が生ずるのはいたしかたないこと
国の制度ですら年金や税制など後の人ほど負担が
増す形になっている。

515 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 19:49:32.79 ID:lntq9PP+.net]
意見の述べ合い?
すぐに化けの皮が剥がれて自が出てくるよ

自分の意見を通したいだけで、他人の意見を聞いたり受け入れる気がないってのが否定派だから

516 名前:投球者:名無しさん [2018/12/06(木) 19:55:40.46 ID:GL60gA/X.net]
>>488
ボウリングの根底だと思う。
リリース時に手首がカップされたままってのが不自然だもん。
リスタイは手首が立ったままだから問題無しと結論付けたい…個人的にねww

517 名前:投球者:名無しさん [2018/12/06(木) 21:50:42.40 ID:aCZK+jk7.net]
>>492
オレは調整機能がどうかと思うんだ
手首を固定するっていうだけならキツいテーピングでも出来る
やっぱり可動式ジョイントとネジバネ
それになんと言っても目盛りだよ

個人的にw

518 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 05:31:05.89 ID:A03c5eEJ.net]
>>492-493
テーピングもガチムチに固定させたらカップ作れるからねぇ
微調整が容易となるネジバネ可動域調整の出来るものが問題なのかねぇ

もう逆説的に
超メカテクターとオイルの状態を確認出来る偏光グラスみたいなのを開発してAIでどのコースにどのくらいの力加減で投げたらストライクスペアを取れるか表示できるコンソールモニタを設置する
靴はセンターの貸出で同一性能
ただしセンターごとに特色をつける
ボールもセンターからの貸し出しで
様々な種類のボールを用意して抽選でボールを選ぶ
NEWボウリンクを立ち上げる
同時に6グループ12L投げさせて
グループ1位6名の点数順で三連単させて
4-5日のポイントで決勝は6人のガチムチ勝負
公益ギャンブルにしてしまえばいい(錯乱)

自分的にw

519 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 07:52:45.12 ID:9tmcq/5P.net]
>>493
見た目特撮アニメのロボットの腕だしな。
>>494
なにそれ面白そう。
プロチャレでもみんなでニギッてんだから、いっそ公にしちゃえばいいんだよな。



520 名前:投球者:名無しさん [2018/12/07(金) 08:28:34.50 ID:q3JlMdwC.net]
メカテクはダメだが、リスタイは許される論は、>>453で決着済み。
副会長がぶっちゃけちゃったんだから。
こうなると争点は、ミニリスト、リストバンド、テーピングに的が絞られただろう。

521 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 08:52:05.95 ID:ODiJBbdl.net]
>>496
もう確定厨はいいよ
公式発表があるまでグダグダいうなし
そして争点って…今何月だと思ってんだ?
もし今その辺が決まってないならオワコンだわ

>>495
公益ギャンブルにしたら
ちょっと可愛いレベルでも
もてはやしてくれるしね
ファンも増えるし賞金も上がるし
JPBA以外Win-Winだなw

522 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 12:32:40.73 ID:iC5Wyx6f.net]
>>484
毎年プロも素手で試験させれば問題ないな
不合格はプロ資格剥奪で

523 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 14:46:19.62 ID:J6pcKRTP.net]
今は1度プロを辞めたらもう受けられないんだっけ?
それとプロ二人の推薦。
この制度をとっとと無くせ。
枠を広げてチャンスを増やせよ。

この辺の体制が古すぎだからプロになりにくいんだよ。
メカリス廃止にするんなら、多少緩くする部分も作らなきゃな。

524 名前:投球者:名無しさん [2018/12/07(金) 17:19:04.56 ID:O1wEBM4v.net]
姫路プロはじめリスタイプロに期待。

525 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 18:20:50.66 ID:Dt5XZmAA.net]
>>498
試験にかかる費用は誰が負担するの?
基準はどうするの?

>>499
プロ2人から推薦を廃止すべきではないかとは思うが

メカリス廃止するなら多少緩めるの意味がわからん
メカリス廃止とプロテ参加条件の緩和のどこら辺に因果関係があるのか教えてくれないか?

526 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 19:51:17.81 ID:+8Hf5rmE.net]
>>501
今の年会費?っていうか上納金を試験費用にしたらいいんじゃない?

あと、統一団体作るなら、大会の希望と成績に応じたポイント制にしたらよくない?
つかプロの推薦ってどんなプロでもいいのかな?
そうだとしたらなくすべきだと思うけど。

527 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:13:36.93 ID:9tmcq/5P.net]
プロスポーツ選手になろうって人間がたった二人の判断に委ねられるってどうよ?
普通の会社にあるようにプロテストにも面接はあるだろう?
試用期間とかも付けてしまえ。

面接だけじゃなく、一次試験中のゲームのマナーだったり所作だったり、人となりをある程度見極める為のタイミングなんてたくさんある。

てかな、試験受ける人間が増えればその分受講料も取れる訳じゃん。
プロからアマに転落すれば受講料安めにして受けさせればいい。
メカリスと全く関係ないとは言い切れないよ。外してアベレージ落ちてプロでいられなくなるのもいるだろうしな。
素手で実力付けて受け直せばいいし。

年間(複数年単位でも可)の試合参加を一定数切ってたり、アベレージランキングが下位だったり。
こういうの、必要と思うけどなぁ。

528 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:26:36.59 ID:i2EMC1Hy.net]
>>502
上納金からテスト費用を捻出したら
JPBAからすると無駄(今までに不要だった)な経費がかさむ訳で
その増えた必要経費を何で補填するのか?って話を聞きたかったんだけどな

>>503
それってそこまでプロに価値があるかと言われたら疑問じゃないか?
プロとして賞金だけで稼げる生活出来る人間が一定数以上いたら別だが
その制度をもし実際に行ったとして
目減りするだけだと思うが…
そしてメカリスに関係なくはないが
根幹部分ではないと思う

俺的にはだがw

529 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:35:44.53 ID:9tmcq/5P.net]
>>504
価値かぁ…嫌なとこ突いてくるわねww
確かにそこまでするほどの価値はないね。
どうやったら価値が上がるかぬぇ(-_-;)



530 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 22:30:17.32 ID:+sH5Y7y4.net]
再テスト無しなら既存補助器具プロの価値は下がるな

531 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 05:16:49.00 ID:3gvYAcbM.net]
>>505
価値を高めるには古より
富と名声と相場は決まってるんだけどね
そのどちらも今の状態ではとても厳しいと思われ…

個人的にだがw

532 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 05:17:18.62 ID:3gvYAcbM.net]
そしてメカリスから離れ始めてるのでROMにもどるぉー

533 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:34:50.10 ID:MegHMqQ4.net]
>>507
まぁ、余程の起爆剤でもない限りそうだよな。
俺も暫くROMろ(´ω` )zzZ

534 名前:投球者:名無しさん [2018/12/09(日) 00:34:28.91 ID:7CFtWAVx.net]
メカテクを外して素手で投げるようになると、何がどう変わるのかを語っている。
ttps://ameblo.jp/narumi19900203/entry-12424599089.html
これはこのスレでも言われているから、定説なんだろう。
とはいえ、本間由佳梨と鶴井はこの現象が生じていないのはなぜなんだろう。
本間由佳梨に至っては、メカテク時代とは別人のような高回転とパワーボールだ。

535 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 00:50:59.65 ID:rV2iSsUd.net]
>>510
けあきもメカテク外してすごくいい投球になった。

吉川もプリンスカップで完全素手で良い投球してた。

大嶋は優勝したけど一時完全素手だったのに今回ミニリスタイだったのが
残念

536 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 02:49:24.39 ID:bQdnyjL6.net]
>>510>>511
本間成美は成人してからボウリングを始めた
それに対して、ナショナル出身の本間由佳梨やJBCでジュニアから活動していた鶴井・けあき
彼女達は基礎がしっかり固められている
この違いは大きいと思うよ
メカに頼って投げてたかメカを活用していたかの違い

537 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 02:57:43.80 ID:bQdnyjL6.net]
プリンスカップは大嶋の優勝だった
今年の女子公式戦はナショ出身や現役ナショナルが大活躍
霜出・本間由・泉宗・大嶋が優勝、浅田がTS当確
もちろん名和や大石も安定した成績を残してる
やっぱり女子はナショナルが最強なのよ
2020年以降はこの強い強いナショナルと戦っていかなければならない
果たして補助器具禁止にして勝てるの?、てか勝負になる?
禁止に反対はしないが、プロがアマチュアに蹂躙されるような事態だけは見たくないなぁ

538 名前:投球者:名無しさん [2018/12/12(水) 08:27:53.29 ID:IxinVyQ1.net]
今日発売のボウマガに、ジャパンオープンの記事があったが、優勝した松永の勝因が衝撃。
今期ここまで優勝がなく、ポイントランキングも(松永にしては)低迷している打開策として、松永の決断は。

メカテクの新調とアドレスの立ち位置の変更だってよ\( ̄0 ̄)/

539 名前:投球者:名無しさん [2018/12/12(水) 10:32:09.61 ID:f6Z18I4b.net]
だからプロやアマの上級者と言う根本はメカリスのせいではない。



540 名前:投球者:名無しさん [2018/12/12(水) 11:41:00.84 ID:OgqTh8P5.net]
サンブリ「メカテクターを大量展示して特販ブースを出店中!」

捌けなくて焦り始めてるんやろなぁ

541 名前:投球者:名無しさん [2018/12/12(水) 12:44:37.46 ID:iZw9Zu96.net]
小中学生が素手で軽々と高回転のボールを投げている時代。
もちろん両手投げもいるがローダウンも多い

その中で女子プロのトップクラスはメカテクかぁ

542 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 14:55:13.81 ID:/UVUh9Ra.net]
女子のトッププロの松永が
メカテクの新調が好調のカギとは
時代逆行も甚だしい。
そんなことよりいかに素手で今まで
以上の投球ができるかを考えないのかね

543 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 16:56:34.04 ID:fZGznOkP.net]
素手厨の集いw

544 名前:投球者:名無しさん [2018/12/12(水) 17:37:19.02 ID:f6Z18I4b.net]
どうやら先の動きが読めない奴ばかりの様だな。
フフッ...

545 名前:投球者:名無しさん [2018/12/12(水) 18:22:15.64 ID:IxinVyQ1.net]
>>518
ほんそれ。
この期に及んでメカテクを「新調」って、あぜん、ポカーン。
おーい、メカテクは練習用器具だとだいぶ前に言い張ってた奴、息してるのー?

546 名前:投球者:名無しさん [2018/12/12(水) 18:40:54.15 ID:IxinVyQ1.net]
ついでに言うと、この期に及んで監修オリジナルリスタイの「新製品を発売」した女子プロもいたんだから、これまたあぜん、ポカーンだわw
こちらは未だに、リスタイはメカテクと違うからOKにしたいと胸張って言ってる人がいるんだから、当の女子プロも焦燥感ゼロよねー。

547 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 19:37:38.81 ID:F6DfPdaq.net]
なんで「売る」のか。それが分からんならずっとそうなんだろうね。

548 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 10:29:35.05 ID:txtjioea.net]
禁止になることは決まっていて、残り1年ほどまで迫ってきてるわけだしな
蓋を開けてみて、それ以後本当にメカリス外して成績ボロボロの結果に終わったら、
盛大に嘲笑してやればいいじゃないかね

549 名前:投球者:名無しさん [2018/12/13(木) 10:58:21.46 ID:18C9bDtG.net]
今の女子プロ上位メカテク陣は
もちろんメカテクの恩恵だけで上位にいる訳じゃない
外して練習しているところを見てもまるで球威が落ちたなんてことはない
それでもこの後に及んでまだしがみつくのはやはりメンタルの問題だろうな
この試金石を何人が乗り越え何人が淘汰されるのか



550 名前:投球者:名無しさん [2018/12/13(木) 11:14:51.77 ID:txtjioea.net]
>>525
試合と練習はまた別物だし、実戦でどうなのかだな
やはりプロなら結果で示していただくしかないと思う
ま、禁止以降の結果を待つしかない話なんだけど、
最後の1行どうなるのか俺も気になるよ

551 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 20:54:41.61 ID:R650LFd7.net]
女子プロの動向にここまで執着するのって何が要因なんだろう
素直に気持ち悪い

552 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 00:51:22.25 ID:pVGlr1zT.net]
禁止令発表直後に素手に意向した選手の成績をそれ以前の成績と
比較すると多くの選手で成績急降下の傾向がすでに見られる。
早くに移行した勇気ある選手なので特定の選手の名前は上げないが
アベレージで6〜10ポイントの低下が見られる。
一度は素手に挑戦したはいいものを成績が振るわず仕方なくメカリスに
逆戻りした選手も多くそういう選手は前途多難だ。

553 名前:投球者:名無しさん [2018/12/14(金) 01:11:43.48 ID:0VgdyI82.net]
吉田さん小池さんが心配
松永寺下はアッチイケって感じ

554 名前:投球者:名無しさん [2018/12/14(金) 12:37:01.87 ID:SGztoeU9.net]
>>527
だって男子は現時点でも上位はほとんど素手だし
まさかいつまでもメカテクにしがみつく選手はおるまい
さすがに恥ずかしいしな

そうなるとやはり女子トップ陣の補助器具動向は気になるよ

555 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 16:37:23.15 ID:f5M/5fSp.net]
>>530
だってって小学生かよ

来年まで使用することに問題は無い
それまで使用し続けることが何故恥ずかしい行為なのか言ってみ

そうなるとやはりって前提がおかしいのに何を言ってんの
誰がいつまで規制される用具を使っていようがお前らの関与するところではあるまい

早く備える人間もいれば
ぎりぎりまで備えない人間もいる
諦めてる人間もいるだろうし
ギリギリでも自分は出来ると思ってる人間もいるだろう
ならば規制が開始された段階で評価すればいいだけの話

お前は消費税10%となるからと買う必要が出るものを全て買い換えていってるのか

556 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 18:24:13.30 ID:PF4e1Jfk.net]
出ました

恥ずかしい

バカか

557 名前:投球者:名無しさん [2018/12/15(土) 13:20:37.82 ID:n+ykO/6D.net]
恥ずかしくない人は恥ずかしくないでいいんじゃない?

当然だが恥ずかしい人もいるだろ

オレは見ているだけで恥ずかしいよ

558 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 14:36:26.60 ID:A7nZ5wCs.net]
>>533
激しく同意

俺はお前を見ているだけで恥ずかしく思うもんな

559 名前:投球者:名無しさん [2018/12/15(土) 14:56:37.73 ID:n+ykO/6D.net]
人それぞれでいいんじゃない

ホントは関わっちゃいけないんだろうけど
ひさしぶりにメカテク大好き君が出てくるとやっぱり面白いな
頑張れ



560 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 15:30:14.80 ID:VD6PTt0Q.net]
>>535
人それぞれでいいと言いつつ

本当は関わったら

561 名前:駄目と言いつつ

自制心のないこって
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 17:48:30.36 ID:pYyGxjqz.net]
池沼の掃き溜めスレにようこそ

563 名前:投球者:名無しさん [2018/12/15(土) 18:08:59.84 ID:5CRCQ8ns.net]
さあ、今シーズンは終わった。
JPBA幹部よ、事務局よ。
補助用具禁止令の詳細レギュレーションを公式発表してもらおうか。
「詳細ルールについては、決定次第ご案内いたします。 」
って公告してから、もう9か月経ってますよ。

564 名前:投球者:名無しさん [2018/12/15(土) 19:24:04.39 ID:PRvA1ZxY.net]
メカテクリスタイ来年まで使えるんだよ。知らないのかなあ。世の中生きずらいだろ。少し同情します。

565 名前:投球者:名無しさん [2018/12/15(土) 19:42:29.61 ID:GaoGSe1u.net]
^>>532~>>535
まだ施行されてもいないのに、あたかももう決まったみたいな言いっぷりこそ 恥ずかしいんじゃないか?
現実をみろ、現実を。

お前ら裏の動きも全く見えてない様だな。笑...

566 名前:投球者:名無しさん [2018/12/15(土) 20:00:26.74 ID:K7pFu0Kb.net]
施行はされるんだろうが、アマチュアと競い合う試合でトップアマも思いの外気になる。

567 名前:投球者:名無しさん [2018/12/15(土) 21:45:56.82 ID:5CRCQ8ns.net]
こんな話題を入手
ttps://twitter.com/iwamiayano/status/1073900034653999104
このスレに貼った意味は、分かるよな。
彼女はそうするということだ。
(deleted an unsolicited ad)

568 名前:投球者:名無しさん [2018/12/16(日) 00:50:18.68 ID:ZH0Ffrmm.net]
メカテクなんか恥ずかしい…
素手で良かった…

569 名前:投球者:名無しさん [2018/12/16(日) 01:03:37.42 ID:fNpTeqoo.net]
[2019年度TS、T2一覧 このスレ目線]

TS 18名
1  姫路(L)
2  松永(M)
3  霜出(移行完了)
4  本間(移行完了)
5  大根谷(移行完了)
6  寺下(M)
7  浅田(M)
8  パイセン(M)
9  大石(M)
10  名和(素)
11  宇山(M)
12  松尾(M)
13  佐藤(素)
14  大嶋(移行中)
15  久保田(M)
16  水谷(M)
17  堂元(M)
18  山田幸(移行中)

T2 ※時本御大の重複による繰り上がりの有無は不明
19  板倉(素)
20  かや(素)
21  吉川(移行完了)
22  中野(素)
23  越智(M)
24  谷川(移行完了)
25  亜季(L)
26  鶴井(移行中)
27  山田弥佳(素)
28  桑藤(M)
29  近藤(素)
30  星野(素)
31  森(L)
32  吉田(移行完了)
33  宮城(素)
34  時本(素)※永久シード
35  三浦(素)
36  よしみ(L)



570 名前:投球者:名無しさん [2018/12/16(日) 10:31:56.78 ID:qgomN3Xi.net]
数の上でも素手より多い。
メカリスアマに負けて泣くのはどっちだ!

571 名前:投球者:名無しさん [2018/12/16(日) 11:09:04.90 ID:/yn5GbCu.net]
素手の星野恵梨の最近の急成長にも注目だな

572 名前:投球者:名無しさん [2018/12/16(日) 11:12:50.60 ID:/yn5GbCu.net]
素手の星野恵梨の最近の急成長にも注目だな

573 名前:投球者:名無しさん [2018/12/16(日) 15:13:09.08 ID:5QSqeGVs.net]
メカテクター貰って、着けて投げたら
ビックリする程曲がりが出る
スピードが落ちるせいもあるけれど、
普段してるリスタイの立ち位置とは
10枚なかへ移動しないと
ポケット届きません!

メカテクター とリスタイを
なぜ同じに語るかがわからない

アームスリーブとか
キネオロジーテープはOKなんだよね?
リスタイとそう変わらないと思うけど?

574 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 15:20:00.40 ID:1A+/id5M.net]
>>548
JPBAに聞け

575 名前:投球者:名無しさん [2018/12/16(日) 15:32:54.48 ID:5QSqeGVs.net]
》549
こつちはプロではないから
なにも困ってないし、
聞くほど興味はないけど、
リスタイとメカテクを一緒にかたるのが
不思議だなと思っただけだよ

576 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 15:46:37.16 ID:MXyMeBKW.net]
>>550
リスタイとメカテクの差よりも、素手と器具の差の方が明らかに大きいからだろうな。
それでもリスタイまで禁止にすることなかろうにってのは思う。
てかリスタイは早い段階で解禁ありそう。

577 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 15:48:29.60 ID:fBe3nEME.net]
>>550
ならわざわざ疑問形で書き込むなや

そして
わざとらしいアンカと
わざとらしい誤字
もういいよ黙っときな

578 名前:投球者:名無しさん [2018/12/17(月) 12:50:48.72 ID:SGOvVdnW.net]
素手投げ移行は、優れた指導者の下で、質・量ともに充実した練習が要だと、以前にこのスレで意見があった。
本間由佳梨、山田幸、鶴井あたりが好例なのだろうが、一方で大根谷、霜出、大嶋の成功はどう考えたらいいんだろう。
誰かに頻繁に指導を受けたという話は、見聞きしていない。

579 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:41:06.90 ID:so7r8mIO.net]
>>553
指導者の話は、メカが補助にならない投球を身につけるための話

つまり誰も成功していない、それだけ
素手なら5回転直球でも喜べる否定派キチには判らないだろうな

恥ずかしいね



580 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:59:31.00 ID:CsjgPGOG.net]
はっきり言うが、ボウリングはオープンバック必須。

トロトロ回転の健康ボウリングしたいなら問題ないけど。

581 名前:投球者:名無しさん [2018/12/17(月) 14:52:54.88 ID:XFUjL8tm.net]
なぜ作られた教科書の基本を疎かにしてまでメリケンと肩を並べたがるか?
日本人には日本のボウリングがある。
頭を使え! 知恵を使え!

582 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:42:48.71 ID:gMf4zuPt.net]
>>553
優れた指導者からアドバイスを貰える環境があれば有利
だが必ずしもそれは必須ではない。
結局自分が創意工夫していかに素手に投げれるかを研究
練習するほうが大事で、細かい変更やフィーリングなどは
本人でなければ分からず指導者が外見から判断することは
できない。

583 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:18:20.45 ID:mFSY8SIB.net]
オープンバックせずに肘の内側を外に向けるのって、大変。
完全脱力じゃバックスイング小さいし、オープンバックせずに肩でボールを上げるのは至難。
バックスイングの時点で肘曲がっちゃうしな。曲げずに上げようとすれば腕力むし。
特に日本人は体格小さいんだから、必要な人は多いと思う。

584 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:12:24.35 ID:ir9qaGmG.net]
スレチスレチ

585 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:12:44.46 ID:ir9qaGmG.net]
スレチスレチ

586 名前:投球者:名無しさん [2018/12/18(火) 00:23:20.00 ID:gvXxDJxQ.net]
>>556
ゲーゲルトレセン行った方が早い

587 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 09:58:55.34 ID:hWw8dWpG.net]
確かにオープンバック云々はスレチだけど、メカリス脱却には大事かもな。
肘の向き次第で手首の負担もガラッと変わるし。

588 名前:投球者:名無しさん [2018/12/18(火) 12:47:25.46 ID:hivj9j3f.net]
>>557
補助用具を使用しても結果がさっぱりだった中下位成績の女子プロが、自主練中心で素手投げに取り組んでも、向上するとは思えないなあ。

589 名前:投球者:名無しさん [2018/12/18(火) 14:49:03.53 ID:PmAf+XwC.net]
メカリスは関係ないンだ。

素手でもダメな奴はダメだろ。



590 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 02:14:25.66 ID:t0IStywG.net]
藤田みたいなベテランでも長い間補助具に頼って
いたので素手は難しいのかな。TS→T3
https://blog.rankseeker.net/fujitamai/article/2018-12/15191025/

591 名前:投球者:名無しさん [2018/12/19(水) 12:52:05.80 ID:eKvngbF2.net]
>>565
藤田は、1年足らず人前で素手投げ出来るようには仕上げてきただけ、マシなほう。
素手投げでもT2を堅守した吉田、谷川はもっと上。
本間、霜出、大根谷は極めて特殊。

592 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:55:48.57 ID:pA+NEi4e.net]
メカリススレでなく
女子プロスレになってる件について(笑)

そろそろかまちょが
「やっぱり俺が居ないと過疎る」とか言いながら出てきそうな悪寒(笑)

593 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:35:10.77 ID:xh9iOqWl.net]
>>567
そう言うフリしたら降臨するやんww

594 名前:投球者:名無しさん [2018/12/19(水) 23:43:23.56 ID:F5aoH2nX.net]
スルギキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=yF6TmVsHVso
これ見た限りでは、ゲーム数の多いプロテストを投げ切るのは決して容易ではなさそうだけど、頑張ってほしい。
ファイティン!

595 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:20:13.65 ID:jRjr4hce.net]
昨日の必死マン。
hissi.org/read.php/gutter/20181219/cEErTkVpNGU.html

596 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 02:17:43.13 ID:DINC4ZL3.net]
>>569
スルギはPリーグではどうするのか?というのが話題になったが、
他のみんなが素手投げになるなのに、一人だけメカテクのままでは視聴者が納得せず
出演できなくなるので、素手投げを選択したんだろうな。

597 名前:投球者:名無しさん [2018/12/20(木) 08:04:05.64 ID:M7+wKUYb.net]
>>569
球速も回転も落ちてる。
スルギの持ち味が消えた。

598 名前:投球者:名無しさん [2018/12/20(木) 09:18:45.55 ID:QHNe/JWP.net]
>>569
球速も回転もあからさまに落ちてるな
話ちがうが日本の公式戦投げるのにいちいちライセンス取得しなきゃならんの?アホくせーw

アマが勝つからって締め出したりアマ勝ち続けてるから来年は開催しないとか
なんかもうこの業界腐ってんな

599 名前:投球者:名無しさん [2018/12/20(木) 09:25:15.60 ID:QHNe/JWP.net]
国は違えどもプロなんだからさーw



600 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 15:15:56.36 ID:rKP129YG.net]
とりあえずここのスレは対象関係なくdisりたいだけみたいだねw
反論を絶対してこない対象でなく罵りあいをしてた時の方がまだ理解できるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<456KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef