[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 09:59 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランチパスポート総合



1 名前:食いだおれさん mailto:sage [2014/08/20(水) 20:18:43.27 .net]
ランチパスポートの総合スレです
需要があれば個別スレをのれん分け

712 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/16(水) 20:21:49.63 .net]
値段みて選んでんの?w
それこそ乞食じゃん。
これなら旨そうだなとかで選ぶだろ?普通は。
大阪アホは金優先的かもしれんがね。

713 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/16(水) 20:34:56.42 .net]
>>712
先に見た目で選んだとしても
値段見ないやつはそれはそれでアレだと思うぞ。

714 名前:食いだおれさん [2015/09/16(水) 21:22:09.49 .net]
ランチパスポートでも使える新宿地域飲食券がまた始まった。
2割引になるから、ランパス使ってほぼ半額だ。
今度は2万円まで買えて、5,000円得だって。
ポンパレで一番売れてるみたい。
ponpare.jp/ranking/

715 名前:食いだおれさん [2015/09/17(木) 09:26:28.69 .net]
ランパス掲載で多少延命しても閑古鳥が鳴き続けるならさっさと畳んだほうが被害は少ない

716 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/17(木) 12:21:54.25 .net]
腐りかけの材料で一儲け

717 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/17(木) 21:13:08.18 .net]
こっちの地域では、あるお好み焼きが載ってるが
いつも張り紙で1,200→600になってるから
500になったところで、お得感はほとんど無し

公正取引委員会から指摘されればいいのにといつも思いながら通りすぎてる

718 名前:食いだおれさん [2015/09/17(木) 22:23:05.35 .net]
>>717
騙される奴がバカ
あなたは気づいたから騙されない
騙される奴がいるから
世の中金が回る
あなたもその恩恵を間接的に受ける
損は無い
損をするのは騙された馬鹿だけ
なんの問題も無いから
ほっとけ

719 名前:食いだおれさん [2015/09/18(金) 13:05:38.94 .net]
グルーポン、ポンパレも同じ
閉店間近の店が売り上げほしさにやってる
騙される方が馬鹿

720 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/19(土) 07:12:26.11 .net]
>>692
おう!新宿までチャリ圏内だから交通費もゼロだぜw



721 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/19(土) 09:26:33.17 .net]
ヒーメヒメヒメ
ヒメなのだ!

722 名前:食いだおれさん [2015/09/19(土) 17:39:45.67 .net]
新宿に住めよ

723 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/19(土) 18:20:06.15 .net]
パスタセット760円がランパスメニューになっていてけっこうおいしい
しかし普段からこれは飲み物を頼むと500円になるという
飲み物は400円以上

724 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/21(月) 21:50:28.55 .net]
祝日のランチ、お勧めはどれですか?
■鰻−野田岩(本店)、宮川本何とか(赤坂見附)、八沢川(自由が丘)
■肉−瀬里奈(六本木・新宿)、ステーキくに(赤坂見附)、ステーキハウスホマ(六本木)

725 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/27(日) 09:01:40.21 .net]
野田岩とくにで迷ってんなよ田舎者

726 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/27(日) 13:55:24.45 .net]
よかったね田舎者じゃなくなって
まあ、そんなことを気にしてる限り田舎者の匂いは一生抜けないんだけど

727 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/09/27(日) 18:28:39.44 .net]
名駅版、似た物が同時に出てて紛らわしい

728 名前:食いだおれさん [2015/10/03(土) 22:59:24.81 .net]
江戸銀消えたの痛いわ

729 名前:食いだおれさん [2015/10/03(土) 23:03:36.53 .net]
新宿版買ってもうた

730 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/03(土) 23:37:19.20 .net]
昼をどこに食いに行こうか考える時に、ランパスのことを思い出すと
中から選ぶこともあるけど、大抵はランパス関係ない店に行くな

候補の店が4軒くらいあって、2つくらいずつスタンプ押されてる
あと2週間くらいしか期間ないし、元は取れてるけどあんまりお得にはなってない



731 名前:食いだおれさん [2015/10/04(日) 00:00:38.59 .net]
fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima398270.jpg

732 名前:食いだおれさん [2015/10/08(木) 06:43:57.71 .net]
閉店寸前の店が利用する三悪

ランパス、グルーポン、ポンパレ

733 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/08(木) 17:03:47.88 .net]
北海道だけじゃないけど、俺が行くときは晴れてろよ、その後はどんなに天気悪かろうが構わんというスタンスだけど、
色んな場所でまさにそれでメシウマだわw

734 名前:食いだおれさん [2015/10/08(木) 18:59:50.45 .net]
>>733
行くときは晴れてるんやけど
空港を出ると雨がポツリ
夕方から激しく降り始め
風も強まり翌日はちょっとした嵐
滞在中はそんな感じで散々で
帰りの飛行機はなんとか飛び立ったが
すぐに風雨が激しくなり釧路でもう一泊
翌日はからりと晴れて空気も清々しい

735 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 09:21:41.30 .net]
また神楽坂はじまった?
地下道で本の束片づけてたな

736 名前:食いだおれさん [2015/10/10(土) 17:54:03.56 .net]
ここのスレの方にお聞きしたいのですが

ビュッフェバイキングのお料理を取りに行く時にバッグどうしてますか?
まぁ4人位で行く時は時間差で取りに行けば良いとは思うのですが
2人だと、どうも寂しいと言うか間抜けと言うか
最近は外国人も多くて座席に置きっぱなしで料理を取りに行くのも何かなぁと

737 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 19:34:55.40 .net]
女子が最初の一回しか取りに行かないのはそれが原因か

738 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 20:04:29.27 .net]
ミニリュックとかなら小さなポーチタイプのショルダーバッグは身に付けていくけど

739 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/10(土) 20:59:30.60 .net]
>>737-738
買物した後で利用する事も多いですよね
ホテルのビュッフェならクロークがあるから預けられるけど
座席に買物袋残して席を立つのも気になります
小さなショルダーに財布とスマホ入れて取りに行くしかないですよね
引き続きいいアイディアがある方レスお願いします

740 名前:食いだおれさん [2015/10/11(日) 07:25:31.70 .net]
私はバッグハンドルにチェーンロック通して椅子や机に繋いでますよ



741 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 07:36:33.48 .net]
男でも財布をそのへんに置いてるとか、引き出しの中に入れてる人とかいるけど、
貴重品を身から離すという感覚が理解できん

742 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 09:25:39.89 .net]
バッグには盗られても平気な物しか残さない

743 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 10:03:46.56 .net]
財布は明らかに取られて平気ではないけど、
財布とトレイ持って行く訳にも行かんだろ

744 名前:食いだおれさん [2015/10/11(日) 10:42:12.05 .net]
>>740
ナイスアイデアですね

745 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 11:02:49.19 .net]
最初にみんな一緒に取りに行くときはバッグは持っていくよ。
席には上着とか、なければハンカチとか置いておく。
おかわりの時はバラバラに行くから誰かいるから置いておくけど。

746 名前:食いだおれさん [2015/10/11(日) 11:51:58.11 .net]
誰かいるからと思っていたらバッグがなくなった
ツレになんで席離れたのー?
あたしが取りに行ってるんだから
居るのが常識じゃないのー!!

747 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/11(日) 14:35:45.68 .net]
財布って尻のポケットじゃないのか

748 名前:食いだおれさん [2015/10/14(水) 14:43:32.77 .net]
あんな店までついにクーポンサイトに登場!
と思っていたらやはり間もなく閉店

749 名前:食いだおれさん [2015/10/14(水) 18:45:43.31 .net]
土日や終日つかえる店がありがたい
これがないと買えない

750 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/14(水) 22:02:25.48 .net]
それはランチではない



751 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/14(水) 22:23:45.83 .net]
20食限定とか悪徳の客寄せ店があるぞ

752 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/14(水) 22:55:51.20 .net]
むしろ、それしかない

753 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/15(木) 07:09:55.09 .net]
こんなに簡単に店って潰れるんだなーって思った

754 名前:食いだおれさん [2015/10/15(木) 15:38:05.80 .net]
潰れかけの店はランパスとかクーポン頼みするからすぐわかる

755 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/15(木) 21:38:09.59 .net]
来て欲しいなら土日にも使えるようにしろよ

756 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/16(金) 08:54:58.21 .net]
土日に設定する意味が無いことが
未だ理解出来ないバカがいるのか・・

757 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/16(金) 18:46:19.43 .net]
>>750
土曜でも日曜でも言葉としてランチはランチだよ

758 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/16(金) 23:20:27.01 .net]
終日の意味わかってる?

759 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/17(土) 03:43:33.86 .net]
そこまで読んでなかった
でも土日昼間ならいいよね

760 名前:食いだおれさん [2015/10/18(日) 03:56:34.99 .net]
読めよ



761 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/18(日) 06:45:57.32 .net]
この週末が最後のチャンスだったのに、土日とも出勤、、、

762 名前:食いだおれさん [2015/10/18(日) 07:56:13.83 .net]
あ〜こんな老舗までグルーポンに載せるようになったか

と思っていたら瞬く間に閉店

やっぱり

763 名前:食いだおれさん [2015/10/18(日) 09:20:18.94 .net]
nuganaiav.x.fc2.com/

764 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/19(月) 12:34:46.98 .net]
>>759
土日の昼間に外食するなとは言っとらん。
そういう客層にランパスを適用させる
商業的意義は薄いんだよ。
平日と土日でランチメニューを変えてる
店が少なくない理由を考えてみ。

765 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/19(月) 18:17:11.52 .net]
やなこった

766 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/21(水) 07:29:05.11 .net]
コンビニに次の巻が出てた
店のリストの所に NEW のマークを付けるのは自殺行為だな
全然増えてない上に、増えた店も土日はやってないことが丸分かり

767 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/21(水) 11:26:54.99 .net]
新宿昔ながらのオムライスの店の接客最悪
頭に来てぐぐったらオヤジの悪評ばっかりでワロタ

768 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/21(水) 12:14:22.49 .net]
まあ、値段相応だからいいや。
それより、新宿振興券で支払い拒否する店の方が問題

769 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/24(土) 08:34:28.50 .net]
和泉家?

770 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/24(土) 09:14:58.42 .net]
>>769
自分だけに態度悪いのかと思ったら
もっと酷い目にあってる人達が大勢いて安心したw



771 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/10/24(土) 14:33:38.53 .net]
夜行ったけど、外人係が持ってくるだけで、特に態度は悪く無かったけど、どんな感じなの?

772 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/02(月) 22:09:35.94 .net]
大阪の焼肉仁家
おかわり自由ご飯
カルビ1.5人前
サラダ
焼き野菜ちょろっと
鶏肉1人前
キムチ
デザート

これだけついて500円はお得だったわ
ここは当たり

773 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/05(木) 12:28:43.55 .net]
ランパスメニュー終わってて割高な通常メニュー頼んだんだけど
後から来た常連らしき客にだけお得な裏メニュー紹介してた
そういうのはコッソリやれよ
大声で薦めてるから他のテーブルの客も
「そんなのあるんだ…」ってどよめいてたぞ
焼肉屋

774 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/05(木) 13:26:41.02 .net]
それでいいじゃん、リピーター増える。それで、来ないなら来なくて良い客という判断だろ?

775 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/05(木) 21:37:47.81 .net]
ハゲに気に入られないと頼めないんだろ

776 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 01:35:59.99 .net]
大阪ではランパスはダメだな
枚方版も大阪中央区版も売れないので暫く発売しないようだ
中央区版はそのまま もうなくなるかもな

阿倍野版はそう売れてるようにも見えないんだが大丈夫なのかな?

777 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 06:00:02.37 .net]
大阪ではランパス持ってるだけで「乞食」と白い目で見られるから

778 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/06(金) 08:04:52.67 .net]
元々乞食多い県じゃん、ナマポ含めて

779 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 10:30:49.81 .net]
ランパスは乞食の証明書

780 名前:食いだおれさん [2015/11/06(金) 22:20:00.78 .net]
大阪はダメでも神戸版は絶好調だろ
掲載店のレベルは下がっているけど店数増でごまかしている



781 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/06(金) 23:30:40.54 .net]
西三河版、未だに売れ残ってる
もう駄目だ

782 名前:食いだおれさん [2015/11/07(土) 06:56:27.51 .net]
ランパスビジネス大失敗
掲載された店をデスノートだった!

783 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/07(土) 08:33:23.30 .net]
売り切れるわけねーだろ?アホか?

784 名前:食いだおれさん [2015/11/07(土) 19:37:56.70 .net]
神戸版の初期はすぐ売り切れたぞ
あそこは三宮に店がかたまっているから使いやすいし

京都版 大阪版は期間終了が近くなっても結構書店に残っているけどな

785 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/07(土) 20:21:21.58 .net]
適正な発行部数があって、成功する企画ならそれがすぐに売り切れる
売れ残ったところで店も客も損しないけど、企画側は儲けが出ない

786 名前:食いだおれさん [2015/11/08(日) 22:21:20.52 .net]
本来のビジネスモデルだと
ランパスの売り上げ
+ランパスに掲載された(ランパス掲載店じゃないところからの)広告料
で出版元は損はしないはずなんだがな
掲載広告料をふっかける意味でも発行部数の水増しをしたいところではある

787 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/08(日) 22:44:47.82 .net]
書店はたぶん買い取り何じゃね?
期間が終わったのも並んでたりするから

788 名前:食いだおれさん [2015/11/09(月) 01:00:44.70 .net]
そんなことはしないよ
出版界で買い取りなんて例外中の例外
期間が終わっても並んでいるのは回収もれ
雑誌でもたまにあるよ

789 名前:食いだおれさん [2015/11/09(月) 11:15:53.93 .net]
そりゃそうだよ
だめな店がすぐわかる便利帳

790 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/09(月) 18:09:36.35 .net]
虎ノ門版が平積みされてたんでペラペラめくって見たんだが
惨澹たる有り様だったなw
ホットペッパーにも劣る。



791 名前:食いだおれさん [2015/11/09(月) 21:38:51.69 .net]
ランパス神戸版掲載店での話

客「次の号にも載るんですか?」
主人「載りません」
客「やっぱり」

俺も「やっぱり」って思った

客が来すぎて 店がまわってないようで店員も店主も気が立ってる感じ

いい店ほど客が来すぎて次の号には消える
毎号掲載されている店っていうのは・・・・

792 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 00:49:07.22 .net]
神戸版いうたら今回の一番のウリの店のはずやな
「ハモン」
ローストチキンのオーブン焼き
俺三回行ったけど三回とも臨時休業ってどういうことやねん
定休日でもないのに休むならなんかで告知しろよ

793 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 13:11:15.47 .net]
>>792
その店、開店15分後に行ったら『本日ランパス終了』と看板が出てた。
...並んでまでランパス使いたくないので諦めた。

794 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 16:05:15.91 .net]
完全のコジキ処理みたいになってるな
店としては味わってもらうより
ランパス本に掲載してもらって
ちょっと知名度上がったらそれで目的終了みたいな
感覚なんやろか

795 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/11(水) 18:27:48.97 .net]
それは悪名だけ高まるだろ

796 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 21:43:53.93 .net]
三ノ宮のお店は開店30分もしないうちに行って満席でも無いのにランパス予定数終了と言われるところ多い。
予定数が明記されてないと5食でも終了できるなと。ヒマな平日に開店時間早々に4軒回って全部売り切れって言われた時はなんとも言えない気分になったな。

でも、ランパスのおかげで新店舗開拓はできたと思う。

797 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/11(水) 22:18:46.43 .net]
限定数ある店は最初から行かないな

798 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/11(水) 22:20:55.01 .net]
なんちゃって限定もあるからな

799 名前:食いだおれさん [2015/11/11(水) 22:22:14.81 .net]
>>795
こう思ってるなら
最初から掲載断るだろう
そこを載せてもらったりするんだから
思慮の浅い経営者なんだろうな

800 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 01:23:55.22 .net]
限定数を明記すると
絶対 店に電話で問い合わせる奴がでてくるんだよ
「まだいけるか?」って 店としてはそれが煩わしい
俺も何店かでその状態を見た

ランパスには「ランチで忙しいときに電話をかけるな」とは書いてあるんだが



801 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 01:57:28.78 .net]
ランパスのコピペ文句に
「ランチのピークタイム12時〜14時までは基本的に掲載メニューが売り切れないようにお願いしています」
つうのがあるんだが・・・・
それで限定10食程度の店なんて載せるなよ
そもそもランチタイム前11時台に売り切れちゃうじゃんか

802 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/12(木) 03:45:30.65 .net]
だから、1130までに行けばいいだけ

803 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 09:29:34.87 .net]
そんな時間にいけねよ

804 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/12(木) 13:24:28.74 .net]
だったら行かなくて良い、俺は昼休みは自分で自由に一時間取れるから

805 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 13:29:27.07 .net]
ツーかそんな節約したいなら
ランチぐらい抜きなよ

806 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 15:09:41.83 .net]
ツーかそんな節約したいなら
メシなんか食うなよ 
水でも飲んでいろよ乞食

807 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/12(木) 18:23:37.35 .net]
開店直後は基本だな
それでも限定数のある店は避ける

仕方なく載せてるような店に行ってもいいことない

808 名前:食いだおれさん [2015/11/12(木) 23:49:18.17 .net]
ランチ常連の獲得のためだったら
ある程度の数を出さないと意味はないと思うんやが

809 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 00:20:36.79 .net]
ある種の安全弁として、限定数を設定するのはありだとは思う
いくらなんでも最低これだけは提供してねという数字が20食であり、
限定数なんか意識せずに客が来店できるのが当たり前なのに、
20食さえ提供すればokみたいに思ってる店が多い

そもそも、そんなとこ掲載するなよと思うけど、
そうでもしないと誌面が埋まらないんだろう

ランパスにちゃんと販促効果があって、掲載を希望する店が殺到すれば、
そんなしみったれた店は速攻で載らなくなる

810 名前:食いだおれさん [2015/11/13(金) 00:43:12.95 .net]
太っ腹な店は客が殺到して業務に支障をきたすから載らなくなる
ずっと載っている店は客なんか来ない店だから余裕 限定数すら設定しない
主にカレーだな



811 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 13:58:05.46 .net]
>>781 名古屋版の方がもっと酷いぞ

812 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/11/13(金) 14:01:29.62 .net]
>>787 買い取りじゃないと、迷惑だね。終了前日でも50〜100冊残ってるアホな店があるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef