[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 09:59 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランチパスポート総合



1 名前:食いだおれさん mailto:sage [2014/08/20(水) 20:18:43.27 .net]
ランチパスポートの総合スレです
需要があれば個別スレをのれん分け

471 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/06(月) 21:28:43.61 .net]
>>470
割引価格で1食あたり仮に200円の赤字だとしても
先着20名限定なら4000円のマイナスだべ。
それだけで潰れる店ならどのみち続かないよ。

472 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/06(月) 22:45:41.06 .net]
売っただけ赤字みたいなことにはならない
儲けは出てるけど、本来の値段で売っていれば得られた筈の利益は圧迫する

473 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/06(月) 22:57:02.24 .net]
>>471
それでも一月約10万のマイナスになる
つぶれるはないにしても、もうランパスやめたくても期間内は続けざるを得なくて日々消耗してるのではないかと勝手に心配してしまう
第2段あるらしいが、上の書き込みであったように大幅に店が入れ替わってるのかな

一人で切り盛りしてるバーのランチでランパス利用したら、席が空いても
片付けるのに10分待たされた
リアルにすき家のワンオペ状態だった

474 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/06(月) 23:43:48.40 .net]
北千住版できないかなー

475 名前:食いだおれさん [2015/07/07(火) 00:38:43.39 .net]
先着20名なのに
今日は10食しか売れんかった(°_°)

476 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/07(火) 00:54:24.35 .net]
新橋虎ノ門の場合、何回か前に超人気店のnirvanamが出てたから、必ずしも広告とは思えん。

477 名前:食いだおれさん [2015/07/08(水) 00:45:25.59 .net]
今後の発行予定

lunchpassport.com/books/index.php

478 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/08(水) 13:28:11.94 .net]
>>470 それが原因か知らんが、期間中に閉店した店はあったそうだ

479 名前:食いだおれさん [2015/07/09(木) 06:48:54.78 .net]
掲載されたからといって
必ず客が安につられて
来るわけでは無いからな
ランパス→食べログで確認→来店
ダメな店はなにやってもダメ



480 名前:食いだおれさん [2015/07/09(木) 10:06:04.22 .net]
ameblo.jp/oosakaadokore/entry-12047745487.html

481 名前:食いだおれさん [2015/07/09(木) 10:06:57.52 .net]
手がけているのがこんな感じの社長なんだから
ameblo.jp/oosakaadokore/entry-12040388551.html

482 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/09(木) 10:07:15.09 .net]
ランパス新宿新しいの出たんだね
買った人居る?どうかなー

483 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/09(木) 18:14:02.05 .net]
客が押し寄せて利幅削られ常連にも逃げられるリスク説明しないで時間帯長めに設定させようとしたり、提供数限定しないほうがインパクトありますよとか提供数増やすよう迫ったりしてりゃ煙たがられて当然だよな
本が売れりゃ店がどうなろうと知ったこっちゃないってスタンスだろ

484 名前:食いだおれさん [2015/07/10(金) 00:17:05.92 .net]
ランパスって小さくても一応 広告代理店が手がけているなら
もうちょっと工夫しろよ

485 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/10(金) 18:59:31.51 .net]
地域毎に出してる主体はバラバラだぞ

486 名前:食いだおれさん [2015/07/10(金) 21:51:13.47 .net]
中にはとんでもないところもあるようだが
基本的には出版元は地元の小さな広告代理店だろ

そこでフリーペーパーを発行しているから
飲食店舗とのつきあいが普段からあるんだよ
頼みやすい

487 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:43:18.16 .net]
これだけ暑くなるとカレーやラーメンを昼に食うのはキツい

488 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/13(月) 00:34:21.79 .net]
>>486 ウチの所は出版元は他地域。印刷会社がこっちの会社

489 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/13(月) 06:38:47.99 .net]
うちのとこは印刷会社が編集もしてるな



490 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/23(木) 12:11:56.01 .net]
インド人の店員に時間外って指摘されたw
ランパスだけど昼使えないとはw
時間注意しないと。。

491 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/23(木) 19:20:27.52 .net]
渋谷?

492 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/23(木) 20:31:11.66 .net]
夜中でも使える店は便利

493 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 08:07:03.27 .net]
昼休みを時間外にする店は古事記排除のためなんだろうけど
そういう店は除外してほしいわ

494 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 20:12:27.29 .net]
単に間に合ってるからだよ
空いてる時間を埋めるのが基本

それで、土日は使えない店ばっかりになったら本自体が売れないけどな

495 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 20:32:53.89 .net]
空いてる時間を埋めるだけならそもそもランチパスポートなんて存在意義がないよ

496 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 20:50:33.78 .net]
そのさもしい根性は何とかならんのか

497 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 21:00:29.98 .net]
さいたま市版なくなったのかね
なのに熊谷上尾久喜はたまた秩父まで発行されるのか

498 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 21:05:04.48 .net]
>>494
新橋虎ノ門なんて土日使うヤツの方が稀

499 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 21:13:38.48 .net]
>>494
ランパスに土日の需要なんてあるのか?



500 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 21:46:21.84 .net]
平日は職場の近所
週末祝日は家から近い繁華街
家の近くに繁華街がないような人は知らん

501 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 22:59:06.05 .net]
お前呼び出すと速攻で湧いてくるのな
いかに近視眼的で恥ずかしいことを言ってるかいい加減気付け

502 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 23:19:46.25 .net]
繁華街にだけ飲食店が集中していて、それ以外のエリアには何もない地域って

503 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/24(金) 23:49:33.15 .net]
>>500
職場用と週末の自宅用の2つのランパス持ってんの?
っていうか、週末は色々出かけるから自宅近辺で食うことなんてほとんどないだろw

504 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 00:27:54.03 .net]
>>503
自宅近辺じゃなくて、活動範囲の繁華街だよ
ちょくちょく行くようなところの街のなら持ってるよ
なんか変かね?

505 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 00:31:28.97 .net]
>>502

ランパスが発行されてるかどうかじゃん
近くに店がいくらあってもランパス出てない地域の話をこのスレでしても意味ないしょ

506 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 00:56:42.49 .net]
田舎のランパスは1県1冊とかだから載ってる店をある程度制覇しようとしたら遠出必至

507 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 02:35:21.55 .net]
池袋なんて大繁華街なのにランパス出てないぞw
ほかに二番煎じのものがいくつか出てて、ランパスより使い勝手いいけどな

508 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 07:58:50.13 .net]
>>496
なんでそういう屈折した頭なの?

509 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 10:03:01.10 .net]
休日も昼飯代250円浮かすために小一時間並ぶんだw
そーいう生活したことないからピンと来ないよ。



510 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 10:41:39.66 .net]
並んで食ったことが無いな
そうか、並ばないと食えない地域もあるのか
っていうか、並んでるのを見て自分も並んじゃうんだ
執念すげーな

511 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 19:23:20.11 .net]
つーかさ
500円くらいでないと食う価値ないランチが多すぎるんだよ

512 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 19:28:18.17 .net]
平日の昼は弁当でいいだろと思う
付き合いとかあるなら仕方ないけど

休日の昼飯を外食にするのはただの贅沢なので、
1000円くらいかかっても不自然は無い

513 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 20:52:16.06 .net]
>>512
吉野家や立ち食いそばで済ませる人は異常な人ですか そうですか

514 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/25(土) 21:46:30.02 .net]
弁当であってはいけない理由が説明できないなら、異常だな
客観的に見ても、健康に悪いし金もかかる

515 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/26(日) 10:48:59.93 .net]
隣の客もランパスかと思ったら、ランチ本。とかいう似た大きさの違う本だった

516 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/26(日) 14:06:03.28 .net]
>>515 同一シーズンに同じエリアに似た様な店が載っててシラケた

517 名前:食いだおれさん [2015/07/27(月) 02:51:28.23 .net]
関西で見ると
ランパス掲載店が同じようなメニューで食べログワンコインの方にも載っていたわ

あと枚方版の第二弾が発売されたが
今号から税別500円にかわっていた
540円だったらワンコインではないんだが

518 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/27(月) 06:37:49.85 .net]
ファイブコインだな

519 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/27(月) 07:43:18.79 .net]
ツーコインならお釣りがワンコインだな。



520 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/27(月) 20:14:33.19 .net]
まあ、500円玉が高額すぎんだけどな
大抵の国ではその価値だと札になってる

財布代わりにマネークリップだけ持ち歩く、みたいな真似も、
1ドル札とかがあるからやれる

521 名前:食いだおれさん [2015/07/27(月) 22:12:57.83 .net]
滋賀版なんて店によって「税込み500円」と「税別500円」があってややこしい
統一しろよ

522 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/27(月) 23:18:33.55 .net]
一つ前の巻では500円だった店が540円になってたり
他のメニューも外税なのかというとランパスメニューだけ

店の不誠実さがひしひしと伝わってくる

523 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/28(火) 10:11:05.96 .net]
仕入れ価格が上がってるだろうから店としたら取れるところから取りたいという気持ちはあるだろうな
通常のメニュー価格を上げるのはなかなか勇気がいるからランパス客から取るんだろ

524 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/28(火) 16:57:51.39 .net]
下手すりゃ4割近く値下げしてやってる客から
たった40円の消費税分で不誠実呼ばわりされる店哀れw

525 名前:食いだおれさん [2015/07/29(水) 00:15:34.57 .net]
どうせ店は脱税してるんだから
消費税分を取るなんて言わなきゃいいのに

526 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/29(水) 12:51:41.34 .net]
>>520
500円は札に戻すべきだよな。

>>525
その脱税してるって根拠は?

527 名前:食いだおれさん [2015/07/31(金) 20:44:33.20 .net]
消費税が10%になったら内税の店は大変だろうね
外税にする店が増えるんじゃないかな

528 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/07/31(金) 23:18:56.06 .net]
外税表示が許されてるのは10%になるまでの過渡的な措置
10%になったら5%の時と同様に禁止に戻る

529 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/01(土) 09:05:12.29 .net]
スイーツのページが、スイーツでなくおやつになっとる
スイーツの人達はスイーツという語が嫌なのか



530 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/01(土) 09:28:33.68 .net]
ポンパレで売っている「しんじゅく地域飲食券」
500円が400円になる。
ponpare.jp/gourmet/tokyo/shinjyuku/0189930/

ランチパスポートも使えるみたい。

発売以来、ポンパレの売れ筋ランキング1位のようで、
もうすぐ売り切れかも。

先週から、8000✖️4人分家族で買ったよ。

まあ、一月まで有効だから、余ったら、忘年会でもやれば使いきれるつもり。

531 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/01(土) 10:44:00.11 .net]
800010006650394人家族?

532 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/01(土) 11:55:05.74 .net]
700円の日替り定食が結構ボリュームあるから、
780円のランパス専用のメニューはどんなんかと思ったら、もっそいショボかった
780はどっから出てきた数字なんだ

533 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/01(土) 20:39:25.00 .net]
ランパスって全部500円じゃないの?

534 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/01(土) 20:43:10.76 .net]
元は780円だけど540円に値下げ、の意味ね
専用メニューだから元も何もないんだけど

535 名前:食いだおれさん [2015/08/02(日) 20:04:06.30 .net]
ランパス専用メニューは
元値がない(その値段で販売実績がない)から
希望小売価格みたいなもの

元は1000円とか1200円とか言い放題

536 名前:食いだおれさん [2015/08/03(月) 00:28:15.35 .net]
ナマポ現金支給やめるなら
ランパス真似て
ナマポパスポート作ったらいいね

537 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/03(月) 18:24:07.08 .net]
>>534
ランパスって税込み500円だろ

538 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/04(火) 00:25:01.90 .net]
>>537 別に込み強制じゃないよ

539 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/04(火) 00:57:27.76 .net]
本に込みって書いてあるよ



540 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/04(火) 06:36:41.97 .net]
そういう本もあるのかもしれん
自分のとこのが全てだと思っちゃいかんな

541 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/04(火) 20:33:27.37 .net]
自分のところが全てだ

542 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/04(火) 20:59:07.10 .net]
先々はわからんよね
税別500円のランパスが増えていくかもしれんし

543 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/04(火) 21:13:19.59 .net]
消費税10%になるまでの話だな

544 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/05(水) 03:33:24.41 .net]
足立区版でないかな

545 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/05(水) 03:45:55.55 .net]
小菅拘置所でランパス

546 名前:食いだおれさん [2015/08/09(日) 13:19:16.51 .net]
新宿西口、音音最悪だわ
ランチパスポート対応可能か確認して案内され、
待っていたら、40分後にご注文は?ときた。
オーダー通ってるもんだとおもったわ。
40分お冷もこないし。

547 名前:食いだおれさん [2015/08/09(日) 13:48:07.72 .net]
コーヒー追加オーダーしたら、
コーヒーとデザート無料サービスしてくれたから、
まあよかった

548 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/11(火) 23:43:01.90 .net]
40分も待ったのかよw

549 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/13(木) 12:33:56.85 .net]
>>546
この次からは精々20分ぐらい経ったところで
店員に声掛けた方がいいよ。対人恐怖症じゃあるまいし。



550 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/14(金) 00:06:19.32 .net]
新橋虎ノ門。サラダビュッフェ付いてたりお代わり自由だった店が次回から金取るようになったり
回を追うごとに劣化してるのを感じる。そんな中でも毎度中華ビュッフェをやってくれる
某店には感謝の気持ちしかない

551 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/14(金) 01:02:25.58 .net]
>>550
俺の感覚だとランパス掲載を始めることこそが
店として劣化の第一歩だと思うので
掲載をやめたのであれば良化としか思えない。

552 名前:食いだおれさん [2015/08/14(金) 02:45:52.55 .net]
「いい店なんだけど場所の問題で知られていないだけ
広告に金をかけられないのでランパスで知名度アップ&集客を」
その結果 常連客ができてめでたしめでたし
という店も中にはあるかもしれないが
大体はどこにでもあるような店が集客できなくて
最後のの手段としてランパスに
でも500円という値段でしか集客できない 500円じゃなくなると誰も来なくなった
そういう店も多いんだろう

中にはそこそこランチは流行っているという店が
「夜の集客」のためにランパス掲載というのもあるのかな
ランパス使用者層を考えると絶対無駄だと思うんだが

553 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/14(金) 17:06:56.45 .net]
ランパスで知って、ランパス終了後に行くようになった店もあるけどな〜
同じメニューに倍近い値段払ってるけど、ハマってもうたw

554 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/15(土) 02:22:32.38 .net]
嘘くせえ
ランパス買うような乞食が金を倍出すわけない

555 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/15(土) 02:24:26.36 .net]
埼玉すげえな
県庁所在地さいたま市がないのに他地域ガンガン出版してる

556 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/15(土) 14:54:59.39 .net]
浦和(南)浦和 北浦和 東浦和 西浦和 武蔵浦和 中浦和 浦和は7つの駅がある

557 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/16(日) 00:26:10.16 .net]
ランチに1000円くらい普通だしな
1500円でも内容によっては安いと思える
1800円あたりに限界があって、2000円を超えたことはまだない

ランパスはいろんな店の開拓として使うだけで、
値引きは足を運ぶモチベーションに過ぎない

気に入ればまた行くことになる筈なんだけど、
遠いからちょっと行ってられないというのが実情

558 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/16(日) 01:09:22.96 .net]
東京のランチ価格が常識だと考えたらいくら金あってもたりない

559 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/16(日) 01:32:26.79 .net]
ランチが1000円以上当たり前の奴がなぜかランパススレにいるのが笑える



560 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/16(日) 02:00:16.47 .net]
それは人生楽しそうで何より

561 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/17(月) 00:17:18.49 .net]
ランチ1000円とか、消耗品にばっかじゃないのって思っちゃう

562 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/17(月) 00:22:43.19 .net]
消耗品の定義がおかしい

563 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/17(月) 00:27:20.98 .net]
新橋虎ノ門に限って言えば、2014冬号が最高だった
重慶飯店、台北風情、ニルワナムがビュッフェだったし、お代わり自由の店も満載だった
いまはビュッフェやってるのは1店だけ

564 名前:食いだおれさん [2015/08/17(月) 01:44:36.22 .net]
ランパス発行元の口車に乗せられて掲載したけど・・・・
ってパターンは次の号には掲載されないわな

逆にいうと
ずっと掲載されている店は
「掲載されても客が増えないから店の営業に支障ない店」

565 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/17(月) 02:35:14.90 .net]
>>563
あれ、なんでニルワナムほどの店がランパスに出たのか、マジで謎だよな〜

566 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/17(月) 14:36:45.28 .net]
imgur.com/D3lrcUh

567 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/18(火) 00:05:36.92 .net]
>>565
ニルワナムは奇跡だったね
今号はお察し…の中華ばっかで、たぶん来号は買わないと思う

568 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/18(火) 19:56:20.17 .net]
ぼっちぼちごあん
blog.livedoor.jp/nikucopun-gourmet/

569 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/20(木) 22:49:03.23 .net]
この夏号はまだ4回しか行ってない
こう暑いと遠くのランパス店行く元気がなくて、近くのさくら水産に行ってしまう



570 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/08/20(木) 23:22:04.55 .net]
元が取れればそれで十分という気分になって、
行きたい店に行ってるな

571 名前:食いだおれさん [2015/08/21(金) 01:02:39.64 .net]
ランパスの次号には掲載されないだろうという店は分かるようになってきたな

ランチタイム 客が来すぎて忙しすぎる
店内が活気というよりバタバタしている感じで落ち着かない雰囲気
その結果・・・ 
特にランパス客の扱いがぞんざいになっている
これえでは常連客まで離れてしまう

あるいは
店主&店員に極度の疲労を感じる 店の疲弊と言うべきか
やって後悔しているな できれば止めたいだろうな
というのがひしひしと伝わってくる店もある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef