[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 09:59 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ランチパスポート総合



1 名前:食いだおれさん mailto:sage [2014/08/20(水) 20:18:43.27 .net]
ランチパスポートの総合スレです
需要があれば個別スレをのれん分け

128 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/02/16(月) 23:53:26.13 .net]
>>117
浅ましいというやつですな。

129 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/02/16(月) 23:53:46.38 .net]
100店掲載されてても、土日も使える店は34店だけ
誌面の2/3は載ってても意味の無い店
じゃあ、本の価格を1/3にしてくれ

130 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/02/16(月) 23:55:13.31 .net]
>>128
ちなみに、>100は築地でしたよ。

131 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/02/17(火) 00:47:05.99 .net]
さっきTSUTAYAで虎ノ門・新橋版が山積みだったん立ち読みしてみたけど笑ったわ。
御苦労様って感じの顔ぶれじゃねーか。

132 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/03(火) 13:07:06.32 .net]
今回1店舗目回った感じだけど、露骨に量減らされてる感じだった・・・w
他もこんな感じなのかな

133 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/03(火) 13:07:55.75 .net]
今回1店舗目回った感じだけど、露骨に量減らされてる感じだった・・・w
他もこんな感じなのかな

134 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/03(火) 20:17:19.56 .net]
今日行ったとあるレストラン、
ランパス3月から初来店が俺だったみたいで、
ランパスの仕組みを客の俺がマスターに説明する奇妙なことに。
3回分ハンコの押し方から、
メニューの値引きの額とか全然知らない人だった。

どういう仕組みでこうなるのかわからんが、面白い経験をしたよ。

135 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/03(火) 23:41:27.60 .net]
自分の店が何ページなのか把握してない店員いるな
1ページずつめくっていって、やっとみつけた所に
栞が挟んであることに気付く

136 名前:食いだおれさん [2015/03/09(月) 03:01:50.41 .net]
11時から先着5名って いやいや出している店なのか?
ランパスに載せる気ないだろ

13時以降指定とかね



137 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/09(月) 12:30:49.07 .net]
田町版の「もん○ち」は掲載詐欺
オープン直後に行ってもダメ。
二回行ってもダメだったので腹立って店員に聞いたら
何食限定なんですか?→いや特にないです
じゃあ何なんですか?→その時の状況です

つまり店主の気分ってこと笑

138 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/09(月) 21:53:24.12 .net]
要は、普通の客が全員来てもまだ席が余りそうだったら、
食わしてやらんこともない
さすがに原価割れで提供はしてないから儲けは出る
でも、他の客を一人でも押しのけるようなら食わせないというスタンス

139 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/11(水) 08:54:55.96 .net]
食べログが似たようなサービス始めたな

140 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/11(水) 12:35:37.86 .net]
神保町版はいつ発売ですか?

141 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/11(水) 23:12:56.08 .net]
スマホでやるのは賢いかもな
手頃な人数が来るのはいいけど、最悪売り上げ冊数の客が来ると破綻する
数の予想が付かないので、どうしても雑な対応になる

142 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/12(木) 15:46:35.76 .net]
>>137 それは本の販売元経由で苦情言え

143 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/12(木) 20:12:11.65 .net]
ランパス関連って意外と情報ないんだね。
どこの地域でバージョンいくつかが
全国一覧でまとめてる人はいないんだろうか?

144 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/15(日) 10:06:00.03 .net]
出版者はクレーム対応なんてしないよ。
仕組みを考えれば解ることだ。
クーポンバラ撒く方もそれを使う方も
刹那的利益に群がる雑な連中に過ぎない。
体系的にまとめられた情報サイトなんざ
立ち上がる訳がないのだ。
後は、一時の狂乱に辟易した固定客に
見限られ荒廃した店が残るのみ。
メディアに取り上げられて良いことなんて
何もないのだ。

145 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/15(日) 13:18:33.61 .net]
よその地域の情報は興味以外の役に立たないからなあ
どこかの時点で調べてまとめたのは見たけど、更新されてるのは無い

146 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/15(日) 13:34:43.53 .net]
ランパス参加してるのが「雑な」連中だと仮にしても
俺の体感ではオフィス街で昼飯どきの盛り上がり方は
結構なもんだと思うんだけどね。

昼飯800円と500円じゃ相当違いを感じる人多い。
ランパス需要はまだまだ相当あるように思うよ。



147 名前:食いだおれさん [2015/03/22(日) 00:26:58.59 .net]
twipla.jp/events/133524

148 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 16:48:31.28 .net]
ランチパスポート掲載したことある店舗ですけど 契約時に1日最低30人位きますからぜひ。見たいな感じで掲載いいよってきます。

149 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 16:50:36.27 .net]
ランチパスポート掲載したことある店舗ですけど 契約時に1日最低30人位きますからぜひ。見たいな感じで掲載お願いされました。利益は出ないし面白がってくるやつばっかり

150 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 16:53:11.77 .net]
原稿は間違って持ってくるし、担当者の名前は間違って電話かけてくるし腹立つから二度と関わりたくない所です。参加店舗も同じ事思ってる所おおいですよ。

151 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 17:07:31.56 .net]
ランパスは何も考えていませんよ。掲載店集めるのに必死です。利益でない店分かっててわざわざ訪ねてきますよ。関係者にリークしてメニュー決めて何がしたいんですかね。

152 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 18:09:01.47 .net]
売りきれても他の商品と交換してくれだの。断ってもごり押ししてくるお客さんも居ました。

153 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/24(火) 18:18:35.57 .net]
ランチパスポートは、客として
超ありがたい企画としか言えない。
みなさん客としてマナーを守ろうじゃない。

こんな革命的なランチタイムは見たことがない
毎日ランチ楽しくて仕方ないよ

154 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 18:31:17.58 .net]
グルーポンと似たりよったりじゃねえー。

155 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 18:36:03.72 .net]
割引率ヤバイとこたくさんあるー

156 名前:食いだおれさん [2015/03/24(火) 18:59:47.39 .net]
パスポート掲載を継続して進めるくるうちは新規のお客さんきませんよ。話がおかしいですよ。



157 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/24(火) 22:34:48.68 .net]
店側があからさまに嫌々やってるのが分かって行きづらい店あるな
でも明らかに無茶言ってくる乞食客でもなく、ランパスをそっと出して、これ使えますか…?と言うような客にまで、ちっまた乞食客かよみたいな態度の店はなんなんだ
掲載許可出したのは自分らだろうに
二度と行かんわ

158 名前:食いだおれさん [2015/03/25(水) 06:47:36.76 .net]
ばんざーい。

159 名前:食いだおれさん [2015/03/25(水) 06:48:28.36 .net]
グルーポン

160 名前:食いだおれさん [2015/03/25(水) 06:51:09.88 .net]
あの会社の勧誘きもいから。宗教なん。しつけーやつ めんどくさいやつ
うぜー

161 名前:食いだおれさん [2015/03/25(水) 07:08:21.98 .net]
同業者だったら絶対いかねーけど。

162 名前:食いだおれさん [2015/03/25(水) 07:12:28.51 .net]
原稿の嫌がらせー

163 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/26(木) 08:44:14.92 .net]
>>153
俺は憂鬱で仕方がないよ。
行き付けだった店がある日突然長蛇の列だからな。
おばちゃんは「あたしが迂闊だった」と
反省しきりだったが、掲載を勧められた時は
店の規模やマンパワーによっては大変な事に
なるかも知れないという説明は一切なかったらしい。
並んでる連中は店がどうなろうと自業自得だと
いう感覚の様だが、店と客の間柄と言えど
長年のあいだ持ちつ持たれつの関係を築いてきた
利用客としてはとてもそんな態度はとれない。

ランパス持って来るお客さまは、その時だけは
遠くからでも来てくださるが、パスが効力を失えばそれまで。
隣のお店の前には並ばないでと言っても聞いてくれず
待ち時間は何分ぐらいだと訊かれても、食事をしている
人達の手前、直ぐに空きますとも言えず非常に
やりにくかったと。集客が定着しないのは自分の力不足
に過ぎないが、二度とやる気になれない。

というのが、涙目で語ってたおばちゃんの本音の様だ。
俺がいる街で出版された続刊では掲載店舗がガラッと変わって
正真正銘の不人気店ばかりになってる。
推して知るべしだな。


実態は>>149の通りだと俺も思ってる。

164 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/27(金) 15:25:45.34 .net]
>>149
>利益は出ないし面白がってくるやつばっかり
そんなの店側も最初から分かってなきゃいけないことだけどな。

165 名前:食いだおれさん [2015/03/27(金) 16:50:27.50 .net]
結果論ですよ。やってみてこうだった話。店舗によるんじゃないですか。ある程度会社側も把握してると思いますけど、忍耐は備わりました。成功する店 色んなんじゃないですか。メディアにはもう興味なくなりました。応援は有難いですけど。

166 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/27(金) 18:52:00.44 .net]
>>163

そのおばちゃんの店は、
上手に行かなかったケースだと思うけど、
いろいろな面で違った店もあるよ。

俺がよく行く店は、
「もう3回のハンコだけじゃなくて、
ランパス何回来てもってありがたいから割引しますよ」
って手放しでマスター歓迎してた。
3回のハンコを取っ払ってOKですって店は
今年だけで5店ぐらい行ってるよ。

地域にもよるだろうし店の事情にもよるだろうけど、
もし従来の馴染みの客に迷惑がかかるのなら
その店はランパスに向いてないだろうから、
掲載をやめるか
時間や先着制にするとか、縛りかけるしかないよね。

まあ、店も客も試行錯誤の最中だということだろうか。
とにかく俺と俺の周りでは、
ランパスありがたいという話しかないよ。



167 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/27(金) 20:48:33.94 .net]
こないだ行った店も、うちは回数関係ないからってスタンプ押さなかったな

168 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/27(金) 21:31:43.61 .net]
回数制限なしと言う店はそれだけ集客に
苦慮してたってことでしかないと思うよ。
パスの有効期限自体をなくすつもりならともかく
正規料金に戻してからどうなるかが全てだろう。
メディアに出て一時的に行列店と化した店が
ほとぼりが冷めた頃には従前の常連客からも
忘れられてるという、昔からよくある図式。

169 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/27(金) 22:35:01.02 .net]
その程度で来なくなるようなのは常連客とは言えないな

170 名前:食いだおれさん [2015/03/28(土) 22:49:52.83 .net]
一人で荷物背負うつもりで頑張らねえと。結局はみんなに背負わしてる背負ってもらってる。それでも頑張らねえと。働くしかねえんだ。黒字転化。みんなが応援してると思い込むのだ。沢山のヒント今日も参考に。

171 名前:食いだおれさん [2015/04/02(木) 16:54:26.94 .net]
4月1日の新橋虎ノ門、前回・前々回と比べて
随分掲載店が少ない。。
もう限界なのかな。

172 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/02(木) 19:52:01.08 .net]
今度の新橋虎ノ門バージョンは少ないわけじゃなく、
ビール付きとか1000円バージョンとか
区分けしてるだけ。総量はかわらん。

ただし、某サンドイッチチェーンが
普通でもやってる500円ランチを掲載始めてるのが気になる。
あれを各所でやられたら相当まともな店が載らなくなる。
全国チェーンの外食店は立ち入り禁止にすべきだよね。

173 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/02(木) 20:26:17.10 .net]
全国チェーンでも池袋版のプロントは良かったな
まあ新規オープンした1店舗だけしかやっていなかったけど

174 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/03(金) 09:52:39.25 .net]
>>171
界隈勤務15年の俺に言わせりゃカス店ばかりでw

175 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/05(日) 00:29:25.43 .net]
御茶ノ水界隈は540円デフォかよ。。

176 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/05(日) 06:09:50.68 .net]
540円のものを500円と書いていいのは今だけなのに



177 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/05(日) 10:30:40.31 .net]
540円と500円の違いは何なんだろうね。

神田・アキバは500円
御茶ノ水・神保町は540円

どういう編集方針だと
この違いが出るのだろうか?

178 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/07(火) 22:48:18.08 .net]
ランチパスポート残り1週間
とりあえず次の号はしばらく出なくて良いな

179 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/07(火) 23:15:45.54 .net]
日曜は休みだから土曜しか行けない店が、こないだ行ったら臨時休業だった

180 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/08(水) 08:05:54.52 .net]
ランチパスポートは平日用だと割り切ってる。
選択の幅が狭くなる土日に悩むよりいい。

181 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/08(水) 09:45:14.86 .net]
休日利用が想定されてるとは思ってなかったわ。

182 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/08(水) 22:03:43.84 .net]
世の中の人がニートばかりだと思うなよ

183 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/08(水) 23:31:00.74 .net]

むしろ仕事場近くの店で使うものじゃないのか?
ランパスって

184 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/09(木) 06:27:04.39 .net]
本当に買ったのか?
仕事場から行ける店が1つでもあればラッキーだろ

185 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/09(木) 08:25:50.33 .net]
>>182
ニートに土日も平日も関係ないだろw
ランチ割引って基本的に平日限定サービスじゃね?

186 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/09(木) 08:28:27.46 .net]
>>184
どこの街の話をしてるんだw
徒歩圏内に掲載店が集中してなきゃ
ランパス自体が成立せんだろ。



187 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/09(木) 23:08:20.86 .net]
250円貰うために
昼休み大半費やして列に並ぶ様な
ミジメな生活はしたくない。

188 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/12(日) 18:11:08.89 .net]
今度は丸々1冊スイーツパスポート出すようだ
飯じゃないからスルーだね

189 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/15(水) 08:07:12.18 .net]
>>172 名古屋の場合、サブウェイ載ってるぜ

190 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/15(水) 08:12:18.29 .net]
>>186 横レスだが、一応ビジネス街以外の本も存在するが

191 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/15(水) 12:50:05.57 .net]
都会はそれだけ店が集まってるから市や街単位で一冊成立するだろうが、田舎は県単位で一冊だ
最後のページ見たら載ってるけど

192 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/15(水) 17:50:59.05 .net]
つまり>>184が言ってた「本当に買ったのか?」てのは
ランパス田舎バージョンをという意味だったのか?

だったら知らねえよw
日常的に利用できる店舗がひとつふたつしか
掲載されてない有料クーポンなんざ
何が悲しくて買わにゃならんのよ。

193 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/15(水) 22:22:55.04 .net]
っていうか、ビジネス街向けがむしろ例外だろ
そんだけいい条件が揃ってたら、ランパス無くても平日は普通に客入る
むしろ、ランパスのせいで客の入りが読めなくなる方が恐い

平日は基本暇な店があって、一方平日にランチ食うところをあちこち探してる人がいて、
その両者を結びつける企画として成立してる
10km程度ならランパス関係なく普段から食いに行く層の人達向け

194 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/15(水) 22:27:56.73 .net]
>>193
ランパスの編集の方でしたか

195 名前:食いだおれさん [2015/04/16(木) 09:20:56.55 .net]
>っていうか、ビジネス街向けがむしろ例外だろ

え?w


>むしろ、ランパスのせいで客の入りが読めなくなる方が恐い

そこは俺も同感だが、ここを読む限りランパス支持者たちは
そうは思ってないみたいだよ。
客としては普段より安く喰えればそれでいいし、きっと店も盛り上がって
WINWINの図式だろうと。その程度の認識らしい。

196 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/16(木) 09:38:16.40 .net]
>10km程度ならランパス関係なく普段から食いに行く層の人達向け

ないないw
少なくとも都内版は、職場から歩いて行ける範囲にある店に
パス持ったリーマンやOLが片っ端から押し寄せるという状況でしかない。
そしてランパス自体それで成り立ってる商品だと思うよ。
割引が無くても10kmも離れた店にわざわざ昼飯喰いに行く様なやつには
それこそランパスなんて訴求せんだろw

俺は虎ノ門勤務だけど、ランパス掲載店が掲載前は「基本暇な店」だったと
いう印象は全くないな。むしろ初回掲載店はそこそこ客入りが良い店ばかり
だったと記憶してる。そこにいつも以上の客がドッと押し寄せて滅茶苦茶に
なってしまうというパターンがあちこちで起こった。続刊で掲載店の顔触れが
ガラッと変わったのも当然だと思うわ。



197 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/16(木) 17:59:37.56 .net]
オフィス街と『その他』では、事情が全く違うっての

198 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/16(木) 20:21:40.11 .net]
どっちにもそれぞれニーズがあるから出てんでしょや
売れなかったり反響少なければ続刊出さないで終了だろうし

199 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/16(木) 22:41:53.07 .net]
要はクーポンだから、どんな店にでも適用できるしな
つか、複数の種類を買ったことなんか無いだろうに、
うちの地域こそが本来のランチパスポートだと思い込めるのは何故なんだ

200 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/17(金) 22:25:31.70 .net]
うちの地域は今週で終わりで、次のがフライングでコンビニにあったけど、
思い切り店の数が減ってて、その代わりにスイーツの店が増えてて、
数少ない新規店舗も土日はNGばっかりで、
贔屓にしてた店も撤退してて、
そろそろランパスも卒業だな
立ち読み不能にしてあったら買ったかもしれんけど

201 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 01:03:18.39 .net]
ビジネス街とか繁華街の方が実は激戦区だったりすることだってあるんだよ
それこそ何もしなくても客が群れるような有名店、人気店は一人勝ちだろうけど
それ以外ではランパスなくてもワンコインランチで客を呼んでる店もある。
だからこそランパス方式が成り立った。

けど、いくら安くても無名の有象無象ばっか乗せられた本じゃ誰も買ってくれないから
最初はそこそこ人気ある店に積極的に協力してもらう必要があった。

客が殺到してどうのは店側の無能でしかない。
どんな形であれ自分で納得して広告打ったんだったら、ある程度の結果は読めないと
そもそもの商売の才能がないわ。せいぜい学園祭の模擬店レベル。

地元でランパスの2番煎じ本が出てるけど「ワンコイン」「ランチ」って縛りがないから
内容は豪華に見えるけど、ほぼ「要予約」「○名様以上から」極めつけは「限定○名様」の
限定が5人とか3人とか、2人とかww
それでいてテレビの奥様向け番組で告知まで入れる極悪仕様だぞw

202 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 01:07:56.46 .net]
>>201
「実は」もなんも
ビジネス街や繁華街ほど激戦区では??

203 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 06:15:17.63 .net]
空いてる店は激戦区だから空いてるんじゃないぞ
ラーメン屋がなんで固まってるかというと、
目当ての店が混んでたら別の店に入ることを狙ってるからだ

204 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:08:57.67 .net]
>>201
>ビジネス街とか繁華街の方が実は激戦区だったりすることだってあるんだよ

実はも何も普通に考えりゃそうだろ。
アホかw

205 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:13:08.01 .net]
田舎の人にしてみたらビジネス街とか繁華街とか、想像が追いつかないんだと思う
マジで

206 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 18:22:09.55 .net]
店がいっぱいある = 激戦区
というイメージというか思い込みがあるな

店が2軒しかなくて、片方だけ繁盛してればそれは激戦区
要は需給バランスの言い換えでしかない
客の方が過剰ならば激戦区は発生しない
ビジネス街は人がやたらと多いから、その条件を満たしやすい

実際がどうかは、やって行けない店は自然と潰れるので、
適正バランスに落ち着く



207 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/20(月) 01:30:22.35 .net]
どうやら真性らしいな・・・・

208 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/20(月) 05:14:09.02 .net]
ぼくのかんがえたげきせんくwww

209 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/20(月) 07:33:06.55 .net]
>客の方が過剰ならば激戦区は発生しない
>ビジネス街は人がやたらと多いから、その条件を満たしやすい

このあたりに認識の壁を感じるな(^_^;)
ナントカにつける薬は無いね。

210 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/20(月) 07:35:37.09 .net]
店が2軒しかなくて
片方だけ繁盛してればそれは激戦区
みつお

211 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/21(火) 00:12:47.67 .net]
激戦区さんの反論待ち

212 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/21(火) 20:50:18.13 .net]
とうとう期限切れた
続きは買わなかったので、久しぶりにランパスに縛られずに飯が食える

213 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/22(水) 01:24:31.21 .net]
縛られるもんなのか。
本末転倒だな・・・

214 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/22(水) 23:38:44.03 .net]
横浜、今月末についにランパス登場だね。

215 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/25(土) 14:48:36.27 .net]
>>200 ウチの西三河版以外にも当初の販売日を前倒しにした地域があったか

216 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/30(木) 19:30:05.15 .net]
今日からの横浜のランパス
中華街の店が山ほどあるよ。

俺の予想だと山手本牧あたりが多いのかと思ったけど、
意外と駅に近くとか多い。80店ぐらいか。



217 名前:食いだおれさん [2015/05/05(火) 21:13:24.89 .net]
大阪版が人気ねえなぁ
出たばかりで知名度がないからかもしれんが

関西で神戸版や奈良版に比べても明らかに盛り上がってない

218 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/06(水) 23:18:47.55 .net]
ランパス掲載後にあからさまにビルのダクト工事とかで長期休業に入った浅草橋の某焼肉店www

219 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/09(土) 03:50:50.71 .net]
静岡と清水一緒にするのやめてくれ

220 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/09(土) 07:49:28.10 .net]
静岡といえば熱海だろう

221 名前:食いだおれさん [2015/05/09(土) 23:09:01.91 .net]
大阪の中央区版
第一弾71店舗 第二弾70店舗・・・

普通は掲載店増えるだろが

222 名前:食いだおれさん [2015/05/15(金) 23:01:29.47 .net]
ランパスだと調理が雑な店があるので出版社にメールしたら、店に直接言えと言われました
そのような店と思ってご利用くださいとのことだったので、そのことを注意書きとして本に書けと言い返しました

223 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/15(金) 23:44:00.01 .net]
みんな得意気に机の上に出してるけど、俺はすぐしまっちゃうな
なんか見られると恥ずかしい気がする

224 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/16(土) 01:38:55.40 .net]
>>223
お前の顔ほど恥ずかしいものはないけどな

225 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/17(日) 11:30:20.73 .net]
>>223
使ってりゃ同類だよ。

226 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/17(日) 11:36:07.97 .net]
自分だけは違いますアピール



227 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/17(日) 12:54:49.20 .net]
恥ずかしいと思ったら目立たないようにするのが普通だと思うけど
違うんだろうな
逆に、盗っ人猛々しい

228 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/05/17(日) 14:34:10.51 .net]
使っといて恥ずかしいってw
恥だと思うなら使うなよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef