[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 22:25 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 393
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国産 vs 中華



1 名前:名無し迷彩 [2017/12/31(日) 16:34:19.66 ID:xp/k/gfw0.net]
優れているのはどっち?

101 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 15:03:48.78 ID:bmjd48pD0.net]
>>95
当たり前のように見かけるって文面を半数は持ってるって勝手に脳内変換してるけど頭大丈夫?

102 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 15:09:00.13 ID:bmjd48pD0.net]
>>100
中華つってもピンキリだしな。
最近はマシになってるけど、おかしなグリス使われてたり材質がアレだったりでそのまま使ってると壊れやすいものが多々あるのは確か。
一昔前は特にそれが顕著ですぐぶっ壊れる物が多かったからそういうイメージが定着してる。そんだけ。

103 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 15:11:09.72 ID:02Vmf5/r0.net]
使えるには使えるよ
でも以下の点が主に悪い
@HOPパッキンがゴミ
A内部のどこかしらにバリが残ってて給弾不良や動作不良を起こしやすい
Bギアがまともに調整されていない
C気密がどこかしら取れていない

カスタムベースにはええんやけどね
俺は自分で調整してるから中華ばっかりだし
でもマルイはノズルのガタとかノズル長とかチャンバーの精度とかバレルとか分解するとこれらは圧倒的に中華より優れてる
最近の中華はギアの精度は高いけどここら辺が欠点やね
中華しか出てないモデルだからな買ってるのであってマルイで出てるならマルイ買うよそりゃ
あとARESの電子制御はカスタムしたら化けるからマルイで出てるモデルでもARES選ぶね

104 名前:名無し迷彩 [2018/01/04(木) 15:56:07.65 ID:LglSw96I0.net]
>>103
フィールドで見かける海外製つったら、ARESのハニーバジャーぐらいだわな

105 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 17:48:18.11 ID:jQJt8cOz0.net]
>>104
フィールドで見る海外製がARESくらいってどんなフィールドなのよ?
どこ行ってもイロイロなメーカーの見掛けると思うよ


>>100
箱出し(一部のメーカーではあるけど)で、別に劣ってると思わない
ほぼほぼ同等だと思ってる人間もいるけどねぇ...

106 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 17:48:43.05 ID:/dQtzG5i0.net]
AK好きはLCTに流れ
ver2から更にイカ製LVOA・PDWが増え
ハニバモドキでARESが出回り
マルイの416と思ったらVFCであったり
そんなことが増えてるけど海外製は見ないな()

107 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 17:53:41.66 ID:9eOuasRA0.net]
秋くらいはARP9とか556もチラホラ見かけたよ
電動じゃないがSTF12もいたな
AKは知識が乏しいからわからん

108 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 18:40:15.94 ID:/dQtzG5i0.net]
まぁ実射性能だと最初はマルイ安定だが正直それ以外はうーん…
国産という括りだと中華と大差ないよな
壊れやすいって意味でもな

109 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 19:08:29.29 ID:VAzTMpoT0.net]
>>104
は?どこでサバゲーしてんのお前w



110 名前:名無し迷彩 [2018/01/04(木) 22:58:37.13 ID:qy9TlHx40.net]
>>108
マルイが壊れやすいとか変な言い掛かり付けんなよ

10年前に中古で買ったM4がノーメンテで未だ現役だわ

111 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:22:28.10 ID:/dQtzG5i0.net]
国産という括りだと、と前置きをしてるのにタナカやマルシンが無視された件について

112 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:25:28.76 ID:LY73Mi0H0.net]
>>110

108はマルイは良いが他の国産は中華と大差がないと言っていると思うぞ。

113 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:30:54.49 ID:/dQtzG5i0.net]
>>112
>>108は俺なんですがIDも見れないぐらいなんですか…
実射性能と壊れやすさってのを見たら中華の上位と大差ないでしょ

114 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 23:45:14.15 ID:LY73Mi0H0.net]
>>113

マルイも含めて大差ないって事?

115 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 00:24:30.32 ID:4cZNMLlE0.net]
MGC、JAC、アサヒファイヤーアームズ、トイテック、
LS、グンゼ、ファルコントーイ、マルコシ、マスダヤ、コクサイ、タニオコバ
マルイ、KTW、SYSTEMA、マルシン、マルゼン、クラウン、タナカ、
KSC、ウェスタンアームズ

CYMA、G&G、ARES、E&L、LCT、DoubleEagle、kingArms、
S&T、VFC、WE-Tech、Real Sword、JingGong、 ICS、D-boys、CLASSIC ARMY、
BOLT、A&K、

(KRYTAC、CYBERGUN)

116 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 00:49:44.65 ID:QsdYASt50.net]
>>114
>>111で遠回しに言ったことだけ言っとくと
国産と言ってるがマルイしか見てないよな
あとはそれぐらい自分で考えれるだろ

>>115
今は亡きメーカーも入れていいのか?

117 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 01:27:20.08 ID:cgjd2pNo0.net]
>>115
MGC、JAC、アサヒファイヤーアームズ、トイテック、
LS、グンゼ、ファルコントーイ、マルコシ、マスダヤ、コクサイ、タニオコバ
マルイ、KTW、SYSTEMA、マルシン、マルゼン、クラウン、タナカ、
KSC(KWA)、ウェスタンアームズ

CYMA、G&G、ARES、E&L、LCT、DoubleEagle、kingArms、
S&T、VFC、WE-Tech、Real Sword、JingGong、 ICS、D-boys、CLASSIC ARMY、
BOLT、A&K、

(KRYTAC、CYBERGUN)

118 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 01:58:56.92 ID:pFAVxdin0.net]
>>113
じゃあマルイ以外の国産って書けよ、紛らわしい

119 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 02:09:47.15 ID:69RWGAyF0.net]
>>115
TOP、CAW、それと悪名高いデジコンも抜けてるぞ
>>117
追加するならさらっと海外グループに移動させとけよ



120 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 02:12:13.70 ID:69RWGAyF0.net]
>>118
はいはい釣り乙

121 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 11:32:22.85 ID:B4PAZOa/0.net]
外身は中華
中身は日本向けじゃない中華を自分で弱める
インナーバレルとかは国産
モーターは電圧低めなら国産
高めなら中華
自分は色々試してみると結局こんな感じになる

122 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 12:16:52.75 ID:cw0JLhdD0.net]
>>121
>外身は中華
S&Tのスポーツラインでも軽くて丈夫で結構良いよね

123 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 12:58:21.87 ID:EbLbdFQY0.net]
ちょっといいかな?

マルイVS中華って視点だと、勝負するまでも無くマルイの圧勝じゃないのか?
中華は分解調整が前提になってるじゃないか

124 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 13:03:58.58 ID:cw0JLhdD0.net]
中華銃を分解調整パーツ交換のカスタム前提なら
マルイをフルメタル外装に換装するのも有りってことか

125 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 13:08:01.92 ID:s9v/Aa4N0.net]
中華一括りにするからおかしくなるんだよ
マルイ以上とはいかなくてもいい勝負するものもあるし勝負にならんものもある
重要視するポイントも人それぞれだからね
お座敷で実射性能二の次の人もいるかもしれんし

126 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 13:12:37.14 ID:EbLbdFQY0.net]
>>124
そういうこと

スレ立てた奴は削除依頼して来いよ

127 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 14:37:37.33 ID:57mxasuc0.net]
最近の中華は分解整備なんてしなくても使えるの多いんじゃないか?

128 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 16:16:22.74 ID:s662jSjo0.net]
>>125でもさそういうのってマルイ以上に高いよね。だいたいマルイの同級品に比べ
2万くらい高かったりする。

129 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 16:16:34.72 ID:/n7dMTvR0.net]
>>127
具体的にどれがとも言わないし釣りにしてももうちょっと捻れよ

あ、ID付き写真はまだかい?



130 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 16:49:36.21 ID:uAtlolVp0.net]
>>128
そういう事だな
それでも分解整備が不要というわけではない

海外製でマルイと同等のスペックを求めたら、マルイの次世代が2丁買えるよ

131 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 16:50:59.39 ID:uAtlolVp0.net]
>>130
ちょっと間違えた

最上級の海外製でもマルイと同等のスペックを求めたら、マルイの次世代が2丁買えるよ

132 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 16:52:54.79 ID:vi/mdvDY0.net]
そもそもメーカーサポート有り部品供給あり再販ありのマルイと、大半のメーカーが売りっぱなし投げっぱなしの中華を本体価格だけで比較する事自体ナンセンス。

133 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 17:26:34.28 ID:s662jSjo0.net]
一方安物中華を買うと日本向けにカスタマイズされないで初速が100行く奴が売ってたりする。

134 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 17:30:27.83 ID:VijIRixr0.net]
>>132
KSCとか台湾製やけど
企業が日本だから、パーツ供給もサポートもあるよ?

ホントに海外のメーカーでもパーツ供給は豊富なメーカーも少ない。
使ったことないけど、代理店経由でサポートやってるメーカーもなかった?
割りとその辺の状況も変わったと思うけど。

135 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 17:49:12.95 ID:JDDfvZ4h0.net]
>>131
買えねーよマルイ信者様々だなオイ
次世代のすぐツルテカになる外装が好きならいいんじゃねえの

136 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 17:51:48.18 ID:57mxasuc0.net]
>>129
何言ってんだこいつ?

137 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 18:17:20.30 ID:hYSYTKbV0.net]
自分で弄れるならまともにするのなんて1万掛かればいいほうだろ

138 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 19:06:24.71 ID:Z9afxXks0.net]
箱だしじゃ、マルイ次世代に実射性能で勝つのはないね、中華は
総じてチャンバー回りがくそ
箱だしでつかえる

139 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:08:33.26 ID:hSwa8Q8j0.net]
どこぞのバトンじゃないんだからショップに頼んでも次世代2個分なんてありえるか?



140 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 19:09:06.79 ID:s662jSjo0.net]
チャンバーとゴムパッキンは本当にダメだな中華。知識ないなりにえらい苦労してばらして
二か月かけて直した経験あるけどそれでも弾がまっすぐ飛ばない。アローダイナミックとい
うメーカーマジで糞

141 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:36:04.41 ID:hYSYTKbV0.net]
メーカーのせいにするくらいならマルイ買っとけばいいんじゃないですかね

142 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:39:55.31 ID:3kAwJenO0.net]
>>139

97で調整頼んでるがBASIC5400円 初速微調整3240円だな。 
8640円じゃガスブロハンドガン買えるかどうかだな。

銃本体はAvalon CALIBUR CQC BK 52142円

これがまともに使えれば次世代デブグル+ガスブロハンドガン が買えるかどうかだな。

143 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 20:06:37.21 ID:iRdEEHGi0.net]
>>135
AK74とかM4A1とかレイルハンドガードじゃない次世代なら2丁買えるな
実売3万円台後半だから
いや、SOPMOD M4も組み合わせ次第で買えるかも

>>137
パーツ交換したら1万円じゃとても無理だ
3万円コースもある

というか初心者が買う場合を想定して、自分で分解調整するんじゃなくショップに依頼する前提じゃないの?
そうじゃないと議論する意味が無いと思わないか?

144 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 20:24:20.60 ID:Z9afxXks0.net]
議論もなにも答えはとっくにでてる
箱だし性能ならマルイ

最新技術なら中華のほうが取り込みがはやく
いじれる人なら、マルイ性能並の
マルイにはない最新機能つきのエアガン化が可能
いじれない人ならショップ依頼で可能だけど
より割高になる可能性は高い

それを中華が上とするか
国産が上とするかは、個人の見解でかわる

145 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 20:29:01.15 ID:s662jSjo0.net]
>>143ショップでAKS74Nの調整頼んだら何だかんだマルイのAKMをまるごと
中にぶち込むという方法になって24000円かかったな。

146 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 20:30:42.82 ID:iRdEEHGi0.net]
>>142
沖縄のBASIC調整コースじゃ、マルイ並みの精度は出ないな

最低でも”グングニル”以上で注文しないと

147 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 20:37:12.63 ID:iRdEEHGi0.net]
>>144
この場合、個人の話はどうでもいいんだよ

完全な初心者からショップやれるぐらい弄れる奴、
家族持ちでエアガンに使えるお金が限られる人、独身で際限なく使える人とか様々なんだから

マルイ並みの精度と耐久性を持たせるほどお金を掛けた中華を初心者〜中級者に勧められるかって話

148 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 20:40:25.66 ID:/s5Ygqbz0.net]
国産じゃLCTやE&Lの値段でAKの質感と素材を再現する事は多分出来ないから海外製を買わざる負えないんだよなぁ
そして一々ショップに投げるのは金も時間も掛かるから自分でそれなりにいじれる様になると

149 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 20:41:20.21 ID:3kAwJenO0.net]
>>146

どちらかというと飛距離が欲しいんだよね。
精度に関してM40までは望まないがパーツを交換しちゃうと元々の最新機能の意味がなくなってしまう。
次世代クラスの精度に関しては別の銃で補うつもりだ。
次世代をカスタムしてロングレンジにすると次世代の意味がなくなるし。
目的が人によってあるから まともに使えるの意味が変わってしまうな。



150 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 21:20:26.52 ID:hYSYTKbV0.net]
3万も掛けて一体何交換するんですかね
使えるパーツも捨ててごっそり中身入れ替えてるだけだろそれ

151 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 21:39:55.30 ID:s662jSjo0.net]
>>150その方が手っ取り早いからだろ。違う規格の物をつなぎ合わせるとかそれこそ面倒だぞ。

152 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 22:02:00.03 ID:+uRNCaEr0.net]
やはり初心者にはマルイがお薦め。
特に技術が無い、調べる気が無い、軍ヲタでも無い人はマルイハイサイクルのSASやCRWがお似合い。
内部を弄るのが苦手だけど精度を求めるなら次世代だろう。で、そこそこのお値段ですよね。

外装に拘るくらいの物欲ヘビーな人は中華を買うだろうし、中身もマルイ、下手すりゃ全とっかえするのも躊躇しないだろう。
手を加えた人ほど案外中華もいけるんじゃね〜か?というドラマを求めるもんだ。

ただ貧乏やケチでやっすい中華買いますってのはね。
それなりの覚悟とやる気があればだれも止めないよ。
初心者から「オススメは?」と聞かれたら、無難にマルイを勧める。
ラインナップ数でもマルイ以上のメーカーはないしね。

153 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 22:10:44.71 ID:4R0A+AzT0.net]
サバゲしないお座敷の俺にはマルイよりWEとかのが魅力的だ

154 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 22:18:52.84 ID:hSwa8Q8j0.net]
>>145
それ調整ちゃう
移植や

155 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 22:31:22.94 ID:hSwa8Q8j0.net]
てか145もそうだけど、どこのメーカーが性能は良いか何を交換したらいいかを調べて買ったのか?
国内メーカーだってマルイみたいにゲーム向きなのもあればそうじゃないメーカーだってあるだろ?
それを調べてなかったらハズレメーカーを買う羽目になるのも当然といえば当然

156 名前:名無し迷彩 [2018/01/05(金) 22:46:33.79 ID:iRdEEHGi0.net]
>>152
マルイみたいな初心者の入り口になるようなメーカーが無いと始まらないよな

157 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 23:07:45.50 ID:+pVTQY7M0.net]
それは絶対必要
マルイ潰れたらサバゲの存続が怪しい
マルイのラインナップの穴や質感に満足出来ない人向けに中華もやっぱり必要だと思うんだよね
ゴミみたいな安物中華は知らん

158 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 23:15:57.99 ID:IwEID7dK0.net]
初心者がマルイ安定なのは言わずもがな
情報を入手しにくい昔ならまだしも今でもろくに調べもせずに買って性能が性能がと喚くのも同じくマルイ安定

159 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/05(金) 23:26:11.62 ID:JYOEJyLj0.net]
中華っていうか香港と台湾だからなぁ
香港の1国2制度も年々締め付け厳しくなってるし
台湾への武力行使もちらつかせてるし
中共に完全統一されるとあの辺のトイガンメーカーは壊滅する
中国本土はトイガンすら法律で禁止されているし



160 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 00:21:42.45 ID:RIW0xaAj0.net]
LCTは最高のメーカーですぞw

161 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 00:32:43.91 ID:8Wab+HDS0.net]
中華を必死にダメだと言ってる奴らは何を買ったのか?
どうせ低級中華(大陸製)を買ったんだろ?
そはりゃ御愁傷様だがネットでもうちょっと調べてから手を出せよ
こっちはわかった上でARESやLCTを買ったので大満足です

162 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 02:17:37.09 ID:R5hIs+sN0.net]
>>143
それさ
ARESAMOEBAproに13:1でロネ巣組したのと
次世代に電子制御組むとかそういう比較じゃねえの?
外装で海外内装はマルイだとして両者カスタムするなら総合的に海外弄った方が安くなるんだが?
スポライVSスタンダードならマルイの圧勝でいいよ

163 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 02:19:51.24 ID:R5hIs+sN0.net]
>>156
ラジコンだとタミヤみたいなポジションだな
ラジコンより遥かに平均技術が低いトイガン界だがどうすれば自分で組むようになるかね…

164 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 02:33:20.86 ID:R5hIs+sN0.net]
>>147
弄った事ないの丸出しだけどミニ四駆弄れりゃ出来るよそれさえ出来ないレベルって仕事もお粗末な奴だよそれは論外だし

165 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 07:45:42.11 ID:IKRPSEMJ0.net]
結局中華といっても色々あるから一概にいえないな。

人によって目的が異なるのでそれによって優れているの基準が変わるだろうし。
中身全部マルイに変えてでもマルイにない銃が欲しい人もいれば
俺みたいに機能優先みたいなやつもいる。
調整は必須と考え ショップで分解とか掲載してるところを参考に買うのがいいんじゃないだろう。

購入したやつとほぼ同時期 同型のモデルなんだけど中華がそんなに言われてるほど悪いとも思えない。
cyma.militaryblog.jp/web/Avalon/VFC-Avalon-SABER-CQC-M-LOK-FET.html

自分で弄れないないから弄れる奴からしたら全然ダメなのかもしれんけど。

166 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 08:34:35.94 ID:95gugzSr0.net]
>>163
タミヤというより組み立てる必要のない完成品な気がする
ま、マルイから入っていずれは高級中華に行きのが面白いね

167 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 08:36:20.45 ID:95gugzSr0.net]
×行きのが
○行くのが

168 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 08:54:43.72 ID:WnhEIBtk0.net]
いじれない人を馬鹿にするつもりはサラサラないが
いじれる人はメカボバラして、実際にいろんなとこをチェックしてるからこそ
中華のマルイに対する欠点も、逆にマルイにはない部分を判断出来るってのがある
ハニーバージャで人気のでたアレスなんかも
普通につかってる分にはわからないが
メカボバラすと、ギア歯が1つなくなってたり
ベアリングの穴が玉子みたいになってる個体がある
それでも中華を買うのは、マルイない部分がほしいから
そういうことを実際に知ってるからこそ
初心者にはおすすめしないっていってるわけで
中華によい商品があるのも知ってるが
逆に初心者にはおすすめも出来ないのも痛感している

169 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 09:15:39.01 ID:9IEDnMwV0.net]
機関銃シリーズ、二次戦物、70〜90年代の各種突撃銃
この辺がマルイが弱いからね。
機関銃は今後も無いだろうし、二次戦物はトンプソンだけ
70〜90年代の各種突撃銃では、M16、AK47、G3くらいか?



170 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 10:33:25.98 ID:j6pjU8Ly0.net]
マルイ一社と海外メーカー全体で比べるのは酷
海外メーカーもニッチモデル専門みたいなところ多いしね
まぁマルイの品質や精度で○○が欲しいってのが大半だから仕方がないんだろうけども

171 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 11:55:30.00 ID:qkGmSkA40.net]
マルイの精度は実際すごいよね
初心者や不器用はマルイしか買っちゃいかんレベル
でもカスタムする人にとってはカスタムベース(中身取っ替え)と考えると限界低いし結局ほぼ全交換だからカスタム費で考えると中華とそんな差はないんだよな
加えてARESの電子制御なら半端ないコスパと性能だし、そりゃカスタムベースにARES買っちまう
マルイで電子トリガー化すると+2万だからね
そして中華は珍しい機種も多いからマルイバリエーションに飽き飽きしてる身としては多少のリスク負ってでも中華がいい

172 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 12:03:45.61 ID:+3ykrmjX0.net]
>>168
そもそも自分でバラして弄れる必要性があるのか自体が疑問
自分で出来た方が経済的には良いんだろうけど、じゃあ何のために分解調整やカスタムしてくれるショップがあるのかと

というか、4〜7行目は要らない
単なる知識自慢
そういう余計なことを言ってると、そのうち>>164みたいな独りよがりで他人を貶すだけの馬鹿と同類になってしまうぞ
エアガンを弄れないだけでお粗末とか全否定して何様だよw

中華に手を出すかどうかはあくまで個人の判断

自分の技量を鑑みて、マルイからのステップアップとして捉えるべき
熟練者がああだこうだ言って他人に勧めるものではない
個人で決めるもの

173 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 12:43:05.81 ID:XqiQeNlY0.net]
工業製品として問題ありだからなあ。そんなものいくら何でも擁護できんわ。
完成品買ってjきて調子が悪いのは当たり前だから自前でもう一丁買える
金出して調整しろとかさ。どんだけ殿様商売なんだと。

174 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 12:46:09.11 ID:WnhEIBtk0.net]
>>172
お前が他の誰よりも、一番余計なことを書きまってると思うが
ここの書きこみのほとんどが、初心者には
おすすめしないと書いてて
熟練者とやらが、お薦めしてるか?

175 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 12:55:11.91 ID:D1Y6WzcW0.net]
そりゃARESはマルイメカボのポテンシャルある意味越えてる代表格だから引き合いに出すのはなんらおかしくないと思うが?
弄れるの前提ではあるがあの価格帯で電子制御は画期的だぞ

176 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 12:55:24.68 ID:Js9tDt8i0.net]
>>174
つスレ主

177 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:00:08.94 ID:EA96nYmA0.net]
>>168
最近のCYMAとか、メカボックス結構きちんとしてないか?
ARMY FORCEのメカボックス買ってきたんで、余剰になったCYMAメカボックス再整備したけど、グリスアップも丁寧だし、クリアランスもシムで調整されてたよ。

178 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:04:34.93 ID:EA96nYmA0.net]
>>171
それ言える。
どうせメカボックス自体弄るんだから、結局マルイである意味なくなったり。
外装とか中華の方がリアルだしね。。

179 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:11:48.95 ID:EA96nYmA0.net]
>>159
中国本土で作ったパーツを香港や台湾に点在する完成品工場で組んで、それにCymaとかJGとかのブランド付けて売ってるんでしょ?
同じブランドでも、どの組立工場で
組み立てたかで品質違うんだろうな。



180 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 13:12:08.00 ID:Js9tDt8i0.net]
中華マンセーしてる人はこういう考えだから、まず会話からして成り立たない
感覚がマヒしてるんだな

工賃:自分でやるから無料
パーツ:家に何かしらあるから無料

181 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:27:09.48 ID:XqiQeNlY0.net]
でも競争相手が出てきてマルイもふざけた商売できなくなったよなあ。
今やあそこもフルスチールだし。あとは木ストくらい

182 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:44:26.52 ID:YK7elRIX0.net]
特急ガンは売れたのか?

183 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 13:57:28.19 ID:tgKqe/5R0.net]
>>180
全然違う
どっちにしろ中身弄るからどっちも変わらん

184 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 14:05:30.02 ID:R5hIs+sN0.net]
>>172
罵ってるお前が言うなよ謎空白なんなん?馬鹿の証明せんでいいよ
マルイ純正でも良いとこは精度だけで他はボロボロなのが分かってないんやな
次世代の首回りは良いとしてスポライとSTDでも剛性雲泥の差があるし高級中華と次世代だと外装が次世代はオモチャ感が強いそこんとこ加味して評価しろよ

185 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 14:22:25.59 ID:YFmCmyfR0.net]
>>177
CYMAとか買うなら別の買いますわ

186 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 15:20:16.43 ID:TyoT4sPU0.net]
近接格闘もできない腰抜け共が調子にのるなよ

187 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 15:20:29.47 ID:8cOwyBoz0.net]
>>180
まぁ、逆にある程度気になる部分が明確になってると
マルイ買ってもある程度お金かかるしね...

188 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 15:23:20.65 ID:voADw/t/0.net]
>>186日本軍コスの奴らはやたら銃剣突撃をしてくる。最近中華38式のせいで増えてる。

189 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 15:45:54.51 ID:ecG1Qw2u0.net]
>>188
デタラメ書くなよ
ゲーム外での撮影の時以外は着剣も抜刀も禁止だぞ



190 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 15:47:44.25 ID:voADw/t/0.net]
>>189「銃剣」と書いたのは悪かった。ただの突撃だ。

191 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 16:59:30.99 ID:4c8bZRK80.net]
>>180
家に何かしらパーツがあったとしてもカスタムパーツを組み込んだ後に残る純正パーツなのですが
同じもん組み込んだとこで変わらないぞー

192 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 20:03:21.07 ID:344Awwk50.net]
サバゲーで銃剣突撃は草
怖すぎるわ

193 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 20:28:41.33 ID:45Vw/Lm+0.net]
旧軍=万歳突撃 な思考が多くて嫌になる

194 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 21:07:08.41 ID:voADw/t/0.net]
>>193というか不謹慎な気がする。日本軍コスの連中ってやたらあれをやってばたばた倒れるパフォをやる

195 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 21:15:31.76 ID:SlyKHyWc0.net]
日本軍なら、徹底した潜伏からの背後からの一斉射撃くらいやって欲しいものだ

196 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 21:44:39.36 ID:OQkB6qN20.net]
え?日本軍のお家芸だろ万歳突撃は
硫黄島の栗林みたいな例外中の超例外を出すのは禁止な

197 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 21:58:20.51 ID:UMLvXzEH0.net]
>>172
つか技量が足りてる足りないは別として、この界隈で弄れないのを棚にあげてやんやん喚くのってバカらしいぞ
それに精度精度と煩いがその精度を生かせる程の腕もあるのか?

198 名前:名無し迷彩 [2018/01/06(土) 22:48:54.23 ID:WnhEIBtk0.net]
>>197
そいつは相手にするだけ無駄
偉そうなだけで、具体例をあげりゃ知識自慢と
食ってかかるし

他人の話しもまるで理解してないしな

199 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 22:49:35.55 ID:SlyKHyWc0.net]
栗林だって万歳突撃はやってるし
アメリカだって万歳とは言わないけど突撃は結構やるし
日本軍の潜伏していた兵からの狙撃とかは結構嫌がってた。



200 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/06(土) 23:29:39.30 ID:UMLvXzEH0.net]
>>198
たしかにそうだな
家に何かしらあるから無料とかワケわからんこと言ってるのもいるぐらいだしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef