[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 22:25 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 393
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国産 vs 中華



1 名前:名無し迷彩 [2017/12/31(日) 16:34:19.66 ID:xp/k/gfw0.net]
優れているのはどっち?

2 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/12/31(日) 17:58:08.94 ID:2gJrTVR00.net]
M79は海外のが良かった

3 名前:名無し迷彩 [2017/12/31(日) 19:45:20.32 ID:pFFznaa10.net]
技術力⇒中華、努力度⇒中華、耐久度⇒国産、コスト面⇒中華、梱包面⇒国産、センス⇒中華、飛距離⇒中華、命中率⇒国産、満足度⇒中華、時代の流れ理解度⇒中華。よって総合面で中華の勝ち。

4 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/12/31(日) 20:18:06.66 ID:03oyJfdL0.net]
ほしい機種をモデルアップしてくれるなら中華だろーと日本だろーとリオデジャネイロでもどこでもいいよ
とりあえずS&Wの3rdを台湾でも日本でもスペインでもいいからさっさとよろしく

5 名前:名無し迷彩 [2018/01/01(月) 19:14:05.77 ID:qKgzQbae0.net]
S&Tが三八式歩兵銃につづいて九六式軽機関銃をだしたらKTWはどうなってしまうのだろう

6 名前:名無し迷彩 [2018/01/01(月) 20:26:57.64 ID:2IoRx6OC0.net]
>>4
最後だけどうして都市名なん?

7 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/01(月) 20:53:56.86 ID:6S45xEDG0.net]
国産はほぼマルイなんだろうか?

俺は中華といっても97で見た限りじゃVFCとICS ちょっと落ちるがG&Gだな。
後は中華じゃないがクライタック。

他選ぶぐらいならマルイだな。

8 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/01(月) 20:58:31.00 ID:DGAjuNMk0.net]
VFCもICSもイカも台湾だよ

9 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 11:45:51.29 ID:zYmaoAae0.net]
福袋流れの品でヤフオクが中華だらけw

10 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 14:51:59.12 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>3
いや、技術力ってマルイの丸パクリだろうがよw

技術力⇒国産
努力度⇒引き分け(何をもって努力とするのか?)
耐久度⇒国産
コスト面⇒国産(中華は分解調整が必要で余分なコストが掛かる)
梱包面⇒国産
センス⇒中華
飛距離⇒国産(中華は箱出しで当たり外れが大きい)
命中率⇒国産
満足度⇒引き分け(人による)
時代の流れ理解度⇒中華

実用分野では国産の圧勝
中華は種類の豊富さしかアドバンテージがない(これも日本よりもメーカーが多いので当たり前)



11 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 15:12:12.84 ID:700Kstnk0.net]
>>10
現時点ではまだ国産が勝ってるよな
間もなく逆転されることに疑問の余地はないけど

12 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 15:13:55.98 ID:yQWKxAH70.net]
>>10はクソマルイの社員w

13 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 15:25:45.15 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>12
じゃあお前は中華ショップの店員かw

14 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 15:55:27.17 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>11
無理無理w
俺がサバゲー始めた4年前から中華の脅威とか言われてたけど何の変化もない
むしろそれまで中華ガンで我慢してた欧米でマルイの存在が認知されて売り上げが伸びてるぐらいじゃないの?

まず中華がマルイを追い抜くための条件を考えてみようか?

1.中華が箱出しで使えるマルイ並みの組み立て精度を出す
2.サバゲーファンの熟練度が上がって、自分で分解調整できる人の割合が増える

1はもう不可能。中華はサバゲーで使いたかったら自分で何とかしろってスタンス
これはもう改善される希望はない

2についてもサバゲーを引退する人、サバゲーを始める人が常に流動的なので熟練者と初心者の割合が変わる事はほぼ無い

納得できた?

15 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:02:11.06 ID:t+vn+eFL0.net]
>>14
サバゲー歴4年の初心者さんにはマルイが向いてると思うし、無理に中華に手を出さなくて良いと思う
そういう意味では君の書き込んでいることに納得しました

16 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:10:29.36 ID:dK1aCgfs0.net]
>>14
4年程度でよくデカい顔できるなぁ、釣り?
せめて次世代が出る前のエイリアングリスが当たり前の頃を知ってないと

17 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:11:09.99 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>15
やっとかw

分解調整をショップに出さずに趣味感覚で自分でやれる人の割合を考えれば中華の時代になる日なんて永遠に来ないと分かる

中華オタは分解調整は自分で出来て当たり前と思い込んでるから馬鹿にされる

18 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:12:46.81 ID:6Qv0olAL0.net]
>>15

4年って初心者か?
初心者っていうのは今日初めて電動ガン触りましたって人かと思っていたよ。

19 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:13:25.70 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>16
エイリアングリスぐらい知ってるよ?
最近は使われていないのも

でもグリスの品質が悪いのも、組み立て精度が悪いのも何も変わっちゃいない
どのみち分解、洗浄、調整が必要なのは同じなんだから

20 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:17:11.29 ID:H3oV3DUe0.net]
>>14
ほらほら貧乏ニートさんは次世代スレから出たらダメですよ



21 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:18:01.89 ID:dK1aCgfs0.net]
>>18
どの分野においても4年程度でドヤ顔されても戸惑うレベルなんですが…

>>19
下に見てた後輩に追い抜かれるタイプだろ?

22 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:20:23.36 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>20
4年で次世代5丁にM4スタンダードとガスブロを全種コンプリートしてる俺を貧乏扱いするとはお前面白いなw

そうやって妄想で勝手に人を貧乏人扱いするから中華オタは嫌われる

23 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:26:41.92 ID:+otPLXQo0.net]
>>22
中華も買うけどマルシンやKTW等々、国産品も愛用してますが?
お前はネットで得たそれも古い知識で書き込むだけのエアガンなんか一挺も持ってない貧乏ニートじゃんw

24 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:28:58.45 ID:dK1aCgfs0.net]
>>22
ID付きで写真うp、とか、廃盤のやつとかよく手に入れたな、とかも言いたいがとりあえず
なんでマルイのAR15系ばっかり買ったんだよ

25 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:35:47.60 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>24
最初はカスタムとか面倒だから最初からレイル付きのを重点的に買ってた
でもなんか物足りなくていろいろ買ってしまった
M16系もVN、A2だけじゃなくゴルゴ13モデルも持ってるぜw

こないだプレーンのM4A1買ってコンプリート達成
あれだな、素のM4買うとハンドガードとかストックとかいろいろ変えたくなるのって本当だなw

お前も人を貧乏人扱いするぐらいなら、自分で分解調整とか貧乏臭いことせずにショップに依頼しろよな

26 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:38:57.31 ID:t+vn+eFL0.net]
ID:kJ1VLNw+0はエンターテイナーだと思えてきたw

27 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:49:20.12 ID:6Qv0olAL0.net]
4年で初心者といわれると俺も一年と3ヶ月ぐらいだから初心者の部類になるのか。
最初の一年は次世代が2丁とG&Pのミニミ マルイのM40とVSRを持っていたが次世代はセミロック
でマルイは今一俺には合わなかったり他は使い勝手が悪かったので結局全部手放した。
今、錦糸町で組んでもらったトレポンと97にVFCのAVALON調整してもらっている。
トレポンに関してはバッテリーの燃費が悪いぐらいでセミロックがなく不満はない。次世代の代わりだな。
VFCのやつは箱出しで50メートル有効射程とか書いてあったのでM40の代わりになるのを期待している。

28 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:51:05.95 ID:dK1aCgfs0.net]
>>25
俺は貧乏人だとか言った覚えはないのですが?
まぁ好みだけどそこまで同じの買ってて純粋に無駄だなぁと思うだけ
それとマルイのフレーム、ハンドガード等々で満足できないからカスタムパーツを買うわけで
それと煽り抜きで写真待ってるよ

29 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:53:44.01 ID:dbcwC85y0.net]
>>25
自己調整できないん?ASGG&Gあたりはもうマルイより総合的に上だよ

30 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 16:56:18.21 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>28
部屋を見せるのは嫌だな〜

ユーチューバーみたいに壁にきれいに飾ってないのよ
サバゲーで使わない分は箱に入れたまま積み上げてるだけだから

そもそも写真を見せたところでお前は俺の部屋だと信じないだろ?



31 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 16:59:56.54 ID:laALZJfd0.net]
ID書いて画像晒せば嫌でも信じるかと
それが出来ないとイチャモン付けられても仕方が無い
それが2chってもんですよ

32 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:00:02.59 ID:dbcwC85y0.net]
>>30
言い訳せず取ってみろよマルイ全種類コンプならトリップかID書いた紙そえてとれるだろjk

33 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:01:04.21 ID:dK1aCgfs0.net]
>>27
俺は初心者とは言ってないですが
4年程度で昔も知ってるみたいなデカい顔されても戸惑うだろ?

>>30
だから>>24で言ったようにIDが基本でしょ

34 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:03:17.81 ID:DOonsVuf0.net]
>>27
どんな趣味でも1年ちょっとじゃ初心者扱いされても仕方なくね?
逆に1年ちょっとで熟練者認定される趣味ってあんの???

35 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:08:31.81 ID:6Qv0olAL0.net]
>>33

一年ちょいしかやってないから者からすると4年というのは十分に経験者だと思う。
書いてある事が本当ならkJ1VLNw+0は相当エアガンを購入している。

俺は手放した物も含めて ここ一年ぐらいで次世代が2丁 軽機関銃が一丁 エアコキライフルが2丁 
トレポンが一丁 調整待ちのVFCが一丁しかない。

36 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 17:11:42.33 ID:+otPLXQo0.net]
ID変え書き込みパターンが次世代スレと全く同じだねwww

37 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:12:12.66 ID:6Qv0olAL0.net]
>>34

熟練者とは思ってないが運転なら車の免許取って一年で初心者マーク外していいんじゃなかったっけ。

38 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:18:49.48 ID:dK1aCgfs0.net]
>>37
お前その例えで通じると思ったならすごいな
この趣味以外の趣味や部活だってやってたでしょ
それで考えてみなよ

39 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 17:19:13.03 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>36
ん? 誰がID変えてるんだ?

俺ならずっとこのIDだぞ
中華オタも変えてないし

40 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 17:20:43.46 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>38
サラリーマンは3年同じ会社に勤めれば一人前扱いされるが、サバゲーは違うの?



41 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:24:43.38 ID:6Qv0olAL0.net]
>>38

部活は一年どころか夏休みで一年の部員が1/4ぐらいまで減ったから入って4〜5ヶ月ぐらいが初心者の目安だと思う。

42 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:25:01.85 ID:dK1aCgfs0.net]
>>40
いやその例え方部長クラスにしてみろよ
主任クラスなら笑ってくれるかもな
あと自分と違う意見は全員敵って考え方は生きるの辛くなるぞ
まぁ国産が一番だね(相手するのめんどくせぇ)

43 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 17:27:14.38 ID:kJ1VLNw+0.net]
>>42
サバゲー始めて2年で分解調整できる知り合いが居るんだけど、そいつはどういう扱い?

44 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:35:07.37 ID:dK1aCgfs0.net]
>>43
じゃあこれだけ答えとくわ
分解調整ってその言葉でどこまで出来るかわからないけど、4年やってて全部ショップ頼みの人に比べたら上なのはハッキリしてるかな

45 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 17:58:18.23 ID:ag+eEC0Z0.net]
>>44
あんた、そこそこ爺さんみたいなのに”時は金なり”って言葉を知らないのな

イチローも俺らも1日24時間というのは同じなんだぞ?
それが仕事ならまだしも、プライベートをエアガンの調整なんかに使ってらんない
それだけ時間というのは貴重
金で買えるなら買った方が良い

ショップに頼らず自分で分解調整できるから上?
ほんと馬鹿馬鹿しい
人生は一度きりなのだから、そんなことに時間を使ってる暇は無いのだ
もっと有意義に使わないとな

46 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 18:17:28.69 ID:dK1aCgfs0.net]
いい加減スレ違だし面倒過ぎるし最後なw
>>45
弄ったりするのも合わせて「趣味の世界だから」
それに>>43もなんで、始めて2年で分解調整できる知り合いを引き合いに出したんだろな

47 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 18:47:19.51 ID:ag+eEC0Z0.net]
>>46
はあ?

「趣味の世界」と自覚して好きでやってるのならそれでいいだろ
お前の勝手だ
何でそれを他人に強要したり、出来ない奴、やらない奴を馬鹿にするんだ?
ちょっとおかしいんじゃないの?

48 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:01:22.95 ID:6Qv0olAL0.net]
面倒な奴がいるようだが元々暇人しか見ないし書き込まんだろう。

49 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:03:20.53 ID:P2usJs4S0.net]
法規制が厳しい我が国は質感では逆立ちしても勝てない
台湾メーカーやっぱすごいよ

50 名前:名無し迷彩 [2018/01/02(火) 19:19:42.39 ID:ag+eEC0Z0.net]
>>49
ん? お前も言ってる事がおかしいぞ
台湾メーカーだって規制が厳しかったら質感に力を入れられないだろ
それは台湾メーカーが凄いじゃなくて台湾スゲーじゃないのか?

国産だって日本の法規制が緩ければもっと頑張れるよ



51 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 22:28:38.62 ID:EAWof4jO0.net]
ID付き写真はまだなの?

52 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:40:19.65 ID:5aiqmIlT0.net]
俺もサバゲ初めて3年位だけどマルイは数丁しか持ってない
中華ばっかりでカスタムなんかも含めて数百万円使ってしまった
でも自己満足の世界だから自分的には全く公開ない

53 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:40:45.41 ID:5aiqmIlT0.net]
俺もサバゲ初めて3年位だけどマルイは数丁しか持ってない
中華ばっかりでカスタムなんかも含めて数百万円使ってしまった
でも自己満足の世界だから自分的には全く公開ない

54 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 00:07:27.07 ID:M8vez4lW0.net]
数百万とかマジ?

55 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 03:45:43.80 ID:A3YSSdEO0.net]
自分で分解調整やカスタムできない初心者を蔑視したり、初心者御用達のマルイを馬鹿にして中華マンセーする奴は二度と掲示板に書き込みするなよ
日本のサバゲー文化発展の妨げになるわ

それはサバゲーフィールドが倒産して減ったり、結果的に自分の首を絞めてるのと同じだと自覚しろ

56 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 04:18:46.13 ID:cM1aAn730.net]
ププッ

57 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 04:58:48.87 ID:X4PoItzH0.net]
今更>>14読んで思ったけど、中華がマルイを追い抜く可能性よりマルイが中華に追い越される可能性もありそう
・労働者減少がマルイにも及び技術継承が上手くいかなくなる、もしくはマルイ社員の士気が下がって不良品率が上がり製品のクオリティが下がる?
・景気悪化による売り上げ減少でコスト削減により製品がデチューン化されていく、チープになる?
・サバゲー人口が減り、知識のないゲーマーが安い中華製に騙され低クオリティの製品でも満足してしまう?先人達が追い求めた品質や精度を知らない初心者が増える?

ここに中華メーカーがKSCやらマルゼンを買収とか加わると国内メーカー危なくなりそう。まぁサバゲーというニッチな市場に限ってそんな事無いと思うけど

58 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 07:21:57.36 ID:KtjGihVj0.net]
なんか急に伸びてると思ったらナニココ状態になってた

59 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 07:35:28.75 ID:4UNceZRA0.net]
KSCってKWAの…

60 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 09:34:45.57 ID:gzjL+a0r0.net]
中華の場合はショップ選びも重要だとは思う。
5千円のベーシックだけで済めばそんなに余計な費用もかからんし。
箱出しでロングレンジがマルイだとM40しかないからな。
目的によっては安上がりで外装もいい。
ロングレンジカスタムはどこのショップも2万ぐらい取るところが多い。



61 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 10:31:16.59 ID:QdknvPO40.net]
>>57
>ここに中華メーカーがKSCやらマルゼンを買収とか加わると国内メーカー危なくなりそう。まぁサバゲーというニッチな市場に限ってそんな事無いと思うけど
お、そうだな
買収とは違うがOEMで製品開発に一切口出しできなくなったが会社があったな

62 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 12:05:17.28 ID:7TuSxfgR0.net]
>>57
そんなことになったら日本のサバゲー文化終了だろ

中華しかユーザーの選択肢が無くなったらサバゲー人口激減は必至
初心者は箱出しで実用レベルじゃないとすぐに逃げていくぞ

63 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 13:03:48.33 ID:fBOMXenL0.net]
エアガンに興味持つのってだいたい10代後半からかな。そこで中華はお薦めできんわ。どう考えてもマルイSTDをススメルでしょう。
ハイサイクル、中華、次世代はその後でね。
良く知ってる人から調整済みを譲り受けるならまだしも、最初の銃が中華じゃ可哀想。
モデルコースはこれ
18 STDマルイ
19 ハイサイクルマルイ
20 エアコキマルイ
21 次世代マルイ
22 高級中華
23 クソ中華調整
24 リアルウッド散財
25 イロモノAA12,SGR等
26 機関銃爆裂 minimi
27 タナカ、ショウエイ探し
28 サバゲー用四駆を買う
29 サバゲ女子の奴隷になる
30 破産

64 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 13:19:03.74 ID:gzjWfm5X0.net]
ま、国内エアガンメーカーって言ったら、ほぼマルイだけになるんだろうけど
マルイ製のエアガンでメーカーはどれだけ採算取れてるのかな?
海外があの豊富なバリエーション(中身じゃなく外側”ね)と、フルメタルやら木製パーツ
でのラインナップの市場価格とマルイのほぼ”中身の性能だけでの市場価格。
海外製で採算取れてるなら、マルイはお高いのかね?

もっと言っちゃうと、海外が1〜2割程度価格上げてさ、中身を頑張って来たら
どうなっちゃうのかね・・・・

65 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 13:30:50.81 ID:Xzo1ap4j0.net]
中身も部品単体で見たらそう悪くないと思うけどね
パートのおばちゃんのスペックの差がもろに出てる感じ
安物は知らん

66 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 13:35:26.63 ID:MyhxnPMf0.net]
>>64
10年前から同じこと言われてたけど、あいつら全然頑張らないなw
短気で怒りっぽいしコツコツやる細かい作業に向いてない人種なんだよ

67 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 13:56:38.07 ID:jGRfmI3Z0.net]
台湾メーカーが出てきてからフィールドで国内メーカーと同じぐらい見るようになってきたのですがそれは

68 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 14:12:30.05 ID:MyhxnPMf0.net]
>>67
台湾も内部調整しないとサバゲーじゃとても使えんよ

69 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:18:58.29 ID:jGRfmI3Z0.net]
>>68
煽りじゃなく交戦距離が40mとかの長距離前提のフィールドでもなければ箱出しでもいけるぞ
まぁ外れ個体の率はマルイより高いけどな

70 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 15:29:55.51 ID:J9KUROF10.net]
LCTのAKとか給弾不良が当たり前とか聞くけどな



71 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 15:45:36.43 ID:gzjWfm5X0.net]
>>66
現状だと海外製エアガンって日本の販売メーカー、エアガンショップが
いわゆる「転売」してるだけだろう?
一部海外品を調整して販売するエアガンショップも有るけど、生産側のメーカーは
日本向けには何もしてないんじゃね?

72 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 15:53:04.23 ID:J9KUROF10.net]
>>71
マルイだって何もしてないぞw
でもあれだけの精度が出てる

中華は現状で満足してるっぽいから調整はショップ任せ、顧客任せで良いと思ってるんだよ

73 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 16:13:32.05 ID:gzjWfm5X0.net]
>>71
何もしてない〜精度が出てる

良く判らんw

海外製が日本市場で出始めた頃、10年前くらいか?
その頃はおろか、初電動ガン以来マルイは中身に関しては十二分に仕事してると
思うがね。
初期ノンホップの頃の電動ガン〜M14、89式〜次世代、とこれだけ比べても
各段に違うんじゃね?

74 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 16:44:22.32 ID:jGRfmI3Z0.net]
>>70
一応LCTは2本ほど持ってるが給弾不良が当たり前ってことも無かったけどな
元からゲームにはノーマルマグを使ってるから付いてきた多弾マグは全く使ってないがあれは微妙
あれを使ってたら給弾不良の可能性は高くなるだろうな

>>72では落ち着け
>>73はもっと落ち着け、安価が自分だぞ

75 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 19:02:00.37 ID:4O2Hl+Xi0.net]
今は知らんが以前のLCT多弾マグはマジでゴミだったぞ。3本買って全部一切給弾しないとか呆れたわ。

76 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 19:58:45.39 ID:jGRfmI3Z0.net]
やっぱ多弾はだめか
俺はノーマルマグは5本程買ったがそっちは問題なかったぞ、まぁそのロットがよかっただけの可能性は否定はできないが
それと一応>>74の2本ってのは電動ガン本体のことね

77 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 20:13:53.51 ID:oFejftNh0.net]
久々にエアガン買ったけど、中華って連射速度が遅いけど、それ以外は普通に使えるんじゃね?
サバゲーで使えないって何故に?

78 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 20:34:54.79 ID:kdBmA03Q0.net]
というか中華製も大概高くないかい?あれ中華でなく台湾か。

79 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 20:49:55.96 ID:kdBmA03Q0.net]
>>77まっすぐ飛ばないとかじゃね?というかきみは当たりを引いたんだ。

80 名前:名無し迷彩 [2018/01/03(水) 21:06:09.87 ID:J9KUROF10.net]
>>77
とりあえずサバゲー持って行けよ
お座敷じゃ何も分からないぞ



81 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:24:02.49 ID:jGRfmI3Z0.net]
>>77
何を買ったかぐらい言わんと

82 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 22:15:46.35 ID:oFejftNh0.net]
>>81
S&TのM4A1
弾道も、うちにあるマルイのMC51より遥かに安定してる。
発射速度は遅いけどね。

83 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 22:16:35.63 ID:oFejftNh0.net]
>>80
そういう抽象的表現じゃなく、具体的あげてよ。

84 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 22:42:11.79 ID:jGRfmI3Z0.net]
>>82
スポーツライン?
S&TはMG42しか持ってないからわかんね
スポーツラインならいい話は聞いたことないけどモデルによったら安定はしてるみたいだが

85 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/03(水) 23:13:44.11 ID:oFejftNh0.net]
>>84
スポーツライン
9800円のやつ

86 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 08:02:52.86 ID:59NRBMdM0.net]
今は調子よくてもすぐにダメになる可能性たかし

87 名前:名無し迷彩 [2018/01/04(木) 09:22:12.80 ID:pRapoxnx0.net]
なにを評価するかで全然ちがってくるからなあ
一概に言いようがないだろ
初心者にとっての使いやすさ、アフターサービス
箱だし性能、個体差の無さはいまだにマルイだし
多分、この点に関してはこの先も中華に越されることはないと思う
反面、中級者以上にとってはリアルな外装
電子トリガーなどの最新技術をすぐに取り入れてくる
中華商品のラインナップはマルイより魅力があるものも多い
総合評価するとやはりマルイだけど
もう国内といえど、マルイ安泰ってほどでもない
もって最新技術盛りこんで頑張ってほしいとこ

88 名前:名無し迷彩 [2018/01/04(木) 11:58:11.55 ID:UDuj1JDj0.net]
マルイは安泰だろうけど、WAとかKSCはどうなるんだろうね
マルシンとかあそこらへんはやっぱり中華に負けるんかな

89 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 12:02:28.31 ID:vClI7qwu0.net]
トレポンも仲間に入れてあげてよ

90 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 12:33:02.80 ID:F8h3L9cl0.net]
>>88木スト鉄部品とか使うからなあ。38式とか見ちゃうとタナカも危ないと思う。
今まで旧軍装備を製品化してきたところはまじで危ない。値段が倍違っちゃう
んだもん。100式の電動ガンをやられようモノならタナカ死ぬ



91 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 12:59:19.68 ID:LY73Mi0H0.net]
>>89

トレポンは工場完成品じゃないと評価できないんだよね。
持ってるのは錦糸町で組んでもらった物なのでショップカスタムみたいな物だし。
トリガーロックしないリコイルレスの次世代って感じで気にいってるけどね。
工場完成品持ってる人はどんな感じなんだろう?

92 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:21:39.59 ID:vClI7qwu0.net]
>>91
やっぱそうなるか
システマも完成品の販売やめたらしいし評価は難しいか

93 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 13:55:35.81 ID:jIK7NPV20.net]
>>85
出回った当初は安かろう悪かろうでアタリ個体でもゲームに通用するってことは思えないしましになったのか?
まぁ>>87の言ってる通りばらして簡単なパーツの取り替えができる程度でもゲームに使えるからな
外れ個体があるといえど今じゃフィールドでLCT,ARES,イカを当たり前のように見かけるし

94 名前:名無し迷彩 [2018/01/04(木) 14:12:53.60 ID:LglSw96I0.net]
お前ら釣られ過ぎw

MC51なんてマニアックな機種を持ってる奴が海外製の何を買ったイマイチ理解してないわけないだろ

ただのマルイアンチの戯言だ

95 名前:名無し迷彩 [2018/01/04(木) 14:26:11.10 ID:LglSw96I0.net]
>>93
お前の仲間内じゃ、海外製が当たり前なのかも知れんがフィールド全体で見れば海外製なんてプレイヤーの2割ぐらいしか使っていないよ

海外製を持って来てる奴も大抵は長物のサブでマルイ製も持ってきてるから実質1割程度だな

キッズじゃないんだから1割程度でまるで五分五分みたいに言うのはやめろよな

96 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 14:50:25.73 ID:abpIPQDQ0.net]
>>94
昔、電動ガン出始めの頃まで、ずーっとサバゲーやってて、それから25年位お休みしてたのよ。
MC51は昔から欲しかったので、復活を期に購入したのよ。
だから、中華がなぜサバゲーで使えないと言われてるのか、よく分からんのよ。
俺が買ったM4に限れば、MC51より集弾性もいいし、発射速度以外になんでダメなのか本当に分からんのよ。

97 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 14:54:13.17 ID:abpIPQDQ0.net]
そもそも、当時中華なんてなかったし。

98 名前:名無し迷彩 [2018/01/04(木) 14:54:53.37 ID:LglSw96I0.net]
>>96
脊髄反射でレスしたお前の負けだよ

どうせ、このところ常駐してるマルイアンチの中華オタだろ
レスすんの早すぎw
もしかして正月休みの間ずっとこのスレを監視していくつもりか?

下手すると比較するまでも無く中華が劣るのにこんなスレ立てた本人かもなw

99 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 14:57:59.08 ID:abpIPQDQ0.net]
>>98
なにいってんの?
アンチとか、どうでもいいから。
中華がそのままじゃ使えないって理由を教えて欲しいんだけど。

100 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/01/04(木) 15:01:49.00 ID:abpIPQDQ0.net]
マルイアンチとか、中華アンチとか、そういうのどうでも良くね?

中華は箱出しで使えないとか、色々言われてるけど、具体的に何がダメでどうして調整無しでサバゲーで使えないかって説明できるレスもあまりないよね。

人によっては、マルイよりは劣るけどゲームで使えるという人がいたり。

どっちが本当なんだ?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef