[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 15:05 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 736
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part3



1 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 15:34:12.32 ID:o2GoB0AZ0.net]
アドベンチャーゲームのこれまでとこれからについて語ろう

■過去スレ
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part2
mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469206907/
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか
echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1415027740/
土日だしアドベンチャーゲームの今後について語ろうか
wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411744383/

■留意事項
毎回、アドベンチャーゲームの定義の話が必ず出ますが
テキストアドベンチャーでもアクションアドベンチャーでも
お好きなように語って下さい
ジャンル定義論はあまり生産性が無いのでほどほどに

101 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 07:05:02.86 ID:XVx4vy6f0.net]
偽りの黒真珠は配信の気配ないないな

102 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 07:07:31.46 ID:XG6xH8BU0.net]
ちょっともうタイミングを外してしまった感があるな

103 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 07:58:15.09 ID:LJHIHDac0.net]
昔は「見る」とか「叩く」とかのアイコンで画面の中クリックして探すみたいなのあったやん
あれの3D版みたいなのあればやりたいんだが、ある?

104 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 08:09:38.23 ID:HPrVoq9Z0.net]
>>97
たしかに嬉しい悲鳴状態だな、やるのがおっつかない。
今はオレオワやってる、結構面白い。
ヴァルハラは積んでる、次にやる予定。
オカンは評判悪いから年末年始に投げ売りされるの期待。

105 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 08:17:48.14 ID:K14Fkhu40.net]
オレオワやってるけど面白いね
ただ、だーりん要素増し増しのシュタゲみたいでギャルゲーぽすぎてちょっと疲れる
女の子のご機嫌取りの合間に事件くらいな感じだし

106 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 20:59:38.36 ID:XG6xH8BU0.net]
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81jWFNxhGPL._SL1000_.jpg

レッド・エンタテインメント製のシュタゲって感じか

自分はヴァルハラやってるけど、どうもまだテンションが上がらない
このままゼノブレ2が来たらお蔵入りしてしまいそう

107 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:19:23.62 ID:XG6xH8BU0.net]
store.steampowered.com/app/701860/The_Witchs_Isle/

Steamチェックしてたらこんなん見つけた

108 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:35:13.51 ID:MxPckDfC0.net]
>>107
スマホアプリで無料で出てるよ
まだやってないけど

109 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 21:45:53.28 ID:XG6xH8BU0.net]
みたいだね
とりあえずダウンロードした



110 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 11:24:59.71 ID:Ji4ByVWv0.net]
オレオワとヴァルハラプレイしたけどどっちもエロと下ネタ会話ばっかで疲れるな
下品なネタのないADVが欲しい

111 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 12:03:20.50 ID:vMk5CU9E0.net]
そんなあなたに神宮寺三郎を

112 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 18:43:50.94 ID:+YQ/XaR/0.net]
Steam で 30% オフ:Late Shift
store.steampowered.com/app/584980/Late_Shift/

こういうの実写ドラマ+選択肢なADVは日本じゃ作らないのかね
大手の有名人使わなきゃ低予算でもできそうだけど

ていうか日本語入れてくれ

113 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 20:10:01.07 ID:WPlOARPj0.net]
昔はよくあったよねー

114 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 20:59:28.69 ID:8g2+DNK10.net]
実写ADVも結構好きだったけど
アナザーマインドほどの良作でも売れなかったしなあ…

115 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 21:12:56.55 ID:avw2Un7IO.net]
高知東生を見る度に思い出した。大体、アレで知ったし。
しかし、もう…

116 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 21:59:06.68 ID:jQOm/7JY0.net]
街はロケの費用がめちゃくちゃかかったと聞く

117 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/11/22(水) 23:15:39.80 ID:QwlaYJym0.net]
>>112
ゲームバブルの頃は結構出てたね

マルチメディア(死語)

118 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/11/22(水) 23:32:45.05 ID:QwlaYJym0.net]
スマホで操作する新作実写ADV『Erica』―日本語版も予定されている新たなゲーム体験に迫る
https://www.gamespark.jp/article/2017/11/01/76601.html

個人的にオススメなのはPS1の「アライブ」
www.nico video.jp/watch/sm9735051

119 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 23:40:16.50 ID:WPlOARPj0.net]
428とesはすきだなー



120 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/11/22(水) 23:57:35.96 ID:QwlaYJym0.net]
ちょうど今スマホで428再プレイしてる
iOS11に上げると動作しなくなるらしいから、バージョンアップ前にプレイ納め
ホント細部まで丁寧に作られてるなーとあらためて感じる

121 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 23:58:35.74 ID:avw2Un7IO.net]
ALIVEは、数年前たまたまツタヤで新品で購入できたのに、まだプレイしていない。
火サスで知った金久美子が出演しているみたいだけど、若くして亡くなっているから切なくなりそう…。

122 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 00:22:59.01 ID:xPGy3D0Y0.net]
>>104
ゲロつまんないから、それ

123 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 00:24:46.96 ID:xPGy3D0Y0.net]
まあ、オカルティック・ナインよりはマシだが

124 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/11/23(木) 00:26:43.84 ID:csXHqqQ70.net]
>>121
ゲームバブル期の作品だけあって、無駄に金かかってる
無駄には失礼だけどw そういいたくなる金のかけ方

125 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 01:43:37.25 ID:usuRh9vW0.net]
>>121
ホテルを脱出するところだけボリューム感ある
ただし選択肢を工夫すればすべての場面を通過できるため底が見えてしまうとやっぱり物足りなさはある

126 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 02:21:23.77 ID:yh42YLXAO.net]
>>124
それなら面白そう。
ゲームでの無駄な金の使い方、大歓迎だし。

>>125
実はストーリーすら知らないけど、ホテルを脱出なんて…期待できそう。

127 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 05:30:36.10 ID:R7/aEXYk0.net]
秋のとっておきウィッシュリスト晒し祭開催中
どれもお勧めだよ

Steam で 90% オフ:Roots of Insanity
store.steampowered.com/app/598440
Steam で 90% オフ:Virginia
store.steampowered.com/app/374030
Steam で 85% オフ:Murdered: Soul Suspect
store.steampowered.com/app/233290
Steam で 83% オフ:Into The Gloom
store.steampowered.com/app/342350
Steam で 80% オフ:Sherlock Holmes: The Devil's Daughter
store.steampowered.com/app/350640
Steam で 80% オフ:The Vanishing of Ethan Carter
store.steampowered.com/app/258520
Steam で 77% オフ:Castle of no Escape 2
store.steampowered.com/app/542350
Steam で 75% オフ:Layers of Fear
store.steampowered.com/app/391720
Steam で 75% オフ:Everybody's Gone to the Rapture
store.steampowered.com/app/417880
Steam で 75% オフ:The Room
store.steampowered.com/app/288160
Steam で 75% オフ:WORLD END ECONOMiCA episode.01
store.steampowered.com/app/269250
Steam で 70% オフ:The Longest Journey
store.steampowered.com/app/6310
Steam で 70% オフ:The Final Station
store.steampowered.com/app/435530
Steam で 70% オフ:The Turing Test
store.steampowered.com/app/499520
Steam で 67% オフ:This Is the Police
store.steampowered.com/app/443810
Steam で 66% オフ:Beat Cop
store.steampowered.com/app/461950
Steam で 60% オフ:The Testament of Sherlock Holmes
store.steampowered.com/app/205650
Steam で 50% オフ:35MM
store.steampowered.com/app/466500

128 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 07:35:01.44 ID:csXHqqQ70.net]
>>127
情報サンクス
ちょっと多すぎてジャム理論を思い出したがw

129 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 13:33:10.49 ID:tlUHa2hg0.net]
エニックスがPS2で出した4枚組ゲームのザ・フィアーを遊べるのは永久にPS2実機だけなんだろうなぁ
映像的には死霊のはらわた1に通ずるものがあって面白いんだが



130 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 17:59:40.36 ID:csXHqqQ70.net]
ザ・フィアーってのは存在を知らなかった
尼のレビュー見ると街/428好きな人にって書いてある

131 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 18:35:04.17 ID:9TPNp+T20.net]
加藤夏希がでてるやつだっけ?
428好きだし、俺も買ってみようかな。

132 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 21:06:03.43 ID:6xgPxhpA0.net]
ザ・フィアーか
8年前、アイドル時代の福井裕佳梨が出ていると知って駿河屋で買ったなぁ
ゲームシステム的には実写映像にポリゴンキャラをオーバーラップさせた零〜zero〜みたいな感じ
といっても零〜zero〜より先に発売されたから真似をした訳ではない

133 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 02:42:32.44 ID:nzctlCeK0.net]
>>130
それか、428の次元だと足元にも及ばない。というより途中で投げても大丈夫なまあまあ感のゲーム。

134 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/11/25(土) 11:52:11.32 ID:mNq9BghI0.net]
映画や音楽レベルの市場ならともかく、ゲーム程度の作品数のジャンルだと
ある程度掘ってしまった後は、隠れた作品にはそんなに出会えないよな

その分、見つけた時の嬉しさも大きいんだけどさ
ようやく見つけた!って感じで

135 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/11/25(土) 17:50:33.33 ID:MH1KBiwi0.net]
実写と言えばナイトトラップのリメイクが出てたのはワロタ

136 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 18:24:32.60 ID:Tbr3dC2K0.net]
>>129
死霊のはらわた1割と好きだからやってみよかな
情報ありがとう

137 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 19:21:24.33 ID:iPgJ//Sr0.net]
PS4 Hidden Agenda ―死刑執行まで48時間―』本日配信!


https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6054/20171122-hiddenagenda.html?tkgpscom=mail_hiddenagenda_171125_01


犠牲者の遺体に罠を仕掛け、第一発見者までも狙うという極めて残忍な手口で殺人を行なう「トラッパー」連続殺人事件。
容疑者の逮捕で、ついに幕が引かれたかと思いきや、2日後に迫った死刑執行を前に突如容疑者が「真実を話す」と新たな供述を始めます......。
「トラッパーは別にいる」のだ、と。


プレイヤーは2人の主人公である警官ベッキー・マーニーと検事フェリシティ・グレイプスの視点から、
再び「トラッパー」事件の真相に迫ることになります。
果たしてあなたはこの事件の本当の真実を暴くことができるでしょうか。

138 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 09:52:01.31 ID:0TsVOjyN0.net]
英語しかないんだけどBroken Ageっていうポイントクリック式ADVが面白かった
平易な英語が多いし字幕出したままいつでもポーズできるから辞書で調べる気概さえあれば全部理解できるはず
日本でもローカライズ出してくれればいいのになあ

139 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 13:36:29.11 ID:9oSw8QPM0.net]
>>138
グーグルのカメラ翻訳とかこういうのに一番使えそうなんだが
実際試したことはないが



140 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 17:49:30.39 ID:J6YH+ez/0.net]
辞書片手に訳しても、結局どういう意味やっ!ってなりそう

141 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/02(土) 00:31:58.61 ID:cBkv+FWP0.net]
Nippon Ichi Software, Inc.「真 流行り神 -ブラインドマン編-」
https://itunes.apple.com/jp/app/%E7%9C%9F-%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%82%8A%E7%A5%9E-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%B7%A8/id1314257013?mt=8

142 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/02(土) 01:38:29.96 ID:GsbmXGxi0.net]
レイジングループ特典が微妙だからキャンセルしたわ
資料集ならプレイ済みだが買ったんだがなぁ

143 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 04:46:06.54 ID:9sZBbqrm0.net]
カナリアの続編きぼんぬ

144 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/03(日) 23:15:52.13 ID:wT4i8Q9e0.net]
たまに雨格子やかまいたちみたいなクローズドサークルで暗い奴やりたくなる

145 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/04(月) 10:27:44.28 ID:vBYn1mKs0.net]
最近流行りの放置系ゲームが流行るんじゃないかなアドベンチャーも
こういうのとか。
https://goo.gl/j3mrqQ

146 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/04(月) 20:04:18.01 ID:PPObIYi20.net]
なんか怪しいURLだな

147 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/04(月) 21:07:30.32 ID:jbrUseRQ0.net]
実際怪しいw

148 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/04(月) 21:51:22.00 ID:1ai0A5Np0.net]
スレに合わせて話を入れてくる人の意思の入った悪質なステマ

149 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/04(月) 22:05:25.48 ID:PPObIYi20.net]
New3DSを買ったので、SFC版ファミ探2をダウンロードして遊んでるけど
今更ながら1もリメイクしてほしいなぁ・・・なぜ2だけリメイクしたのだろう



150 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/05(火) 04:01:53.37 ID:8RnFJW0Q0.net]
メタルスレイダーグローリーもリメイクしたけど、ニンテンドウパワー時代が採算とれなかったのかな

151 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/06(水) 07:02:12.95 ID:SXERJ6Vw0.net]
SFC版のメタスレは絵が綺麗になったっていっても…って感じだったし
音楽も違うんだよな。

152 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/08(金) 14:09:27.19 ID:584XMNfa0.net]
もっと、かまいたちや街みたいに、ゲーム性の高いサウンドノベルが出てほしい

153 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/08(金) 18:29:15.95 ID:ugoBSt0U0.net]
ルートダブルとか迷宮〜とかロボティクス〜とかくっそ面倒かった
428くらいでいい

154 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/08(金) 19:02:01.33 ID:4bfTBiop0.net]
ゲーム性高くすると単に面倒くさいだけになる事も多いよね
逆転裁判とかのゲームシステムは万人受けする面白さだと思う

155 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/08(金) 21:29:22.72 ID:hWo0zVAH0.net]
>>152
その2本は、サウンドノベルというジャンルがたどり着いた
2つのゴールだからね
並ぶのは難しい

156 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/08(金) 21:30:50.81 ID:hWo0zVAH0.net]
>>153-154
サウンドノベルじゃないけど、トリックロジックもまさにそんな感じだったなー
やろうとしてた方向性はとても良かっただけに、ちょっともったいなかった

157 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/09(土) 01:18:48.30 ID:5WftRc590.net]
>>153
ルートダブルとロボティクス・ノーツはつまらなすぎる。金返せと思う。よく売ったわなあれを

158 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/09(土) 01:20:32.24 ID:5WftRc590.net]
大体、それアドベンチャーでなくてサウンドノベルだから比較されてもねえ
チュンが初めて考えたという歴史的事実が霧散するほど昔の話でもないだろうに

159 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 03:29:32.61 ID:P7LSWi2d0.net]
ルートダブルのストーリー好きだけどな



160 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 09:10:52.21 ID:Oo0ob5oF0.net]
おれも。なにがつまらんのかわからん
セブンセンシズ?だっけ選択システムは糞だが

161 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 10:21:39.15 ID:JpD5JLkA0.net]
話は上手く出来てたし面白かったな
選択肢のシステムはクソ

162 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 10:36:13.92 ID:VX2dCD1X0.net]
つまり読み物として面白いと感じたかどうかってことか

163 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 11:56:47.98 ID:fjIBzH520.net]
アドベンチャーゲームって言葉自体人によって考えてるものが違うというか
所謂テキストアドベンチャーゲームってのが日本だとアドベンチャーの単語だけ残っちゃったから
テキストを読み進めるゲーム=アドベンチャーゲームっていう扱いになりがち
実際このスレにいる人の認識でもサウンドノベルをADVの範囲で捉えている人が多いと思うが
そもそもこのスレでいうADVってどういうゲームの認識なのか
凄く大雑把に言うとシナリオメインのゲームって感じなのかな

164 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 13:35:55.88 ID:VX2dCD1X0.net]
>>1
■留意事項
毎回、アドベンチャーゲームの定義の話が必ず出ますが
テキストアドベンチャーでもアクションアドベンチャーでも
お好きなように語って下さい
ジャンル定義論はあまり生産性が無いのでほどほどに

165 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 14:15:14.93 ID:DvUSA/CY0.net]
ルートダブルのシステムはただ選択肢を選ぶより個人的に好きだったけどなあ
まあちょっと分かりにくい部分はあったが攻略サイト見ないと無理ってレベルではなかったし

166 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 14:39:52.99 ID:ASIMJGq80.net]
>>163
いやいやチュンソフトのサウンドノベル(商標)はちゃんとした小説を元にした読むアドベンチャーゲームなんだけど後発のエロゲが元になったような大量のテキストにたまに選択肢みたいなのもサウンドノベル(通称)と呼んじゃうからゲーム性の問題になる
そこは本当は分けて考えないといけない

167 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 14:47:37.12 ID:vhdJhK+80.net]
よく分からん
ほとんどのギャルゲーアドベンチャーはかまいたち形式じゃね?
弟切草と街みたいなフラグ立てゲーがサウンドノベルってこと?

168 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/10(日) 17:36:35.05 ID:NNyTRmWC0.net]
サウンドノベルがそもそも音のついた小説って意味だし、
ゲーム性に関わらず、小説形式のゲームはみんなサウンドノベルって呼んでいいと思うけど

169 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 19:44:23.20 ID:YqOIsZ6zO.net]
サウンドノベルが造語かつ商標ならあまり混ぜない方がいいのでは?
チュンソフトのサウンドノベルシリーズっていう括りと考えた方が無難
どんな内容だろうと別会社の別作品に対して「プレイ(やる)ドラマなんだからみんなやるドラでいいよね」ってならないのと同じ



170 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 19:46:46.46 ID:+gXW1RjL0.net]
5pbにありがちな、よく分からない分岐の仕方は好きじゃない
選択肢を選ぶことで目に見えてストーリーが変化する実感が欲しい
フロチャートもあれば完璧

171 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 22:35:50.57 ID:Dro9w82z0.net]
シュタゲもわかりずらい選択肢で微妙だったけどカオチャは妄想だったから見る(選ぶ)価値あんのコレ?って思いながらやってた

172 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/10(日) 23:34:01.32 ID:iws57i330.net]
サウンドノベル形式が一番面倒が無くていい
移動したり捜査したりするのかったるい

173 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/10(日) 23:35:55.78 ID:VX2dCD1X0.net]
これ面白そう

The Sexy Brutale
store.steampowered.com/app/552590/The_Sexy_Brutale/

永久的に続く仮面舞踏会、そこには陰謀・殺人・魔術がはびこっている。
プレイヤーがミステリアスで殺人的な仮面舞踏会を追体験するにつれて、
セクシー・ブルテイルカジノの館とその住民たちの秘密を暴いていく。

リアルタイムでこの物語を明らかにするためには、プレイヤーが全ての謎を解き、
永久的に続くループを終わらせ、ゲストさらには主人公自身を救い出すための
答えを見つけ出さなくてはならない。

174 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 02:15:31.99 ID:Ata5tilT0.net]
リメイク版ファミ探2をうん年ぶりにプレイしたがあゆみちゃんとのラブラブチェックが8/20だった
終始紳士的に振る舞ったはずなのに何でや…

175 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 09:09:16.99 ID:Dfvme8iK0.net]
>>174
あれ、何回かやり直したけど、20になったことない

176 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 21:28:14.56 ID:XL0QhJfo0.net]
そんなのあったっけ
見落としてたな

177 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 00:57:35.99 ID:xSia1yaL0.net]
「キャラげだが案外良作」的に評判が良かったDSコナンvs金田一終わった

キャラげ的なぬるさや浅さはある割に、
キャラゲとしても浅い(微妙に原作のキャラ造形再現しきれてない)所はあるけど
たしかに思った以上に楽しめた。

スタッフロール見たらシナリオがダンガンロンパの人だったんで納得。

178 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/12(火) 23:22:40.27 ID:1kvXwYjv0.net]
ケムコ『レイジングループ』チームの新作ADVを2018年夏〜秋頃にリリース!展開次第ではパッケージ版も発売へ

・現在のケムコはゲーム事業に20名程度が在籍。平均年齢は30歳過ぎくらい
・ゲーム市場の流行はほぼ意識していない。コツコツと継続して手堅いものを作っている。
・「レイジングループ」はスマホ有料版を家庭用ゲーム機版合わせて約30000人のユーザーに遊んでもらっている。開発コストに見合う十分な結果が出せた。
・2018年の夏か秋頃に、野吹(レイジングループのシナリオを担当)が監修する新規アドベンチャーゲームのリリースを予定している。
・1月にPS4で「レイジングループ」のパッケージ版が出るが、うちのアドベンチャーゲームのコミュニティーを広げるための施策の一つ。
・新作はレイジングループのチームが参加しているので、それに近いテイストになる。
・こちらもパッケージ版を出せればいいなと思っている。
・今後はRPGなども複数タイトルをまとめてパッケージ化していきたい。
・他のジャンルを出さないというわけではないが、RPGとアドベンチャーのふたつを主軸にしていく。

179 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 00:14:31.89 ID:7U4EWRC40.net]
サウンドノベルはイカれてなきゃアドベンチャーには見えないがな普通
ここで語る意義もないよ

アドベンチャーの歴史とどう観ても無縁だしね



180 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 00:18:54.70 ID:fsXpfAHz0.net]
果たしてイカれているのは誰なのか

181 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 00:57:21.19 ID:7U4EWRC40.net]
お前だよどこをどう見ても妄執狂だよ、自演乙

その定義だとフラグ要素しか共通点がねーよ、と言いたい所だが、サウンドノベルのそれは一定の条件でストーリーが変化するフラグ要素ですらない

選択肢という、ごく単純な分岐によるストーリー変化しか要素がなく、アドベンチャーの様な自由度がないから、アドベンチャーゲームという単語にそもそも全く合わない

アレは分岐するだけの、演出付きの小説だ
だからサウンドノベルってんだよ

どこをどう見ても画面中テキストいっぱいで、別のジャンルだろ、何が言いたくてテンプレ弄ったの?

182 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:02:36.15 ID:7U4EWRC40.net]
俺はかまいたちの夜で

ばしょいどう

とかした記憶はない

その自由度がアドベンチャーゲームだろ?サウンドノベルはたった一つのストーリーの流れで1つのテーマしかいじれない。その中で勝負している。

当たり前では?

183 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:05:30.87 ID:kjwWyVTL0.net]
ヘイジョージ、彼はダレと会話しているんだい?

184 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:06:31.26 ID:7U4EWRC40.net]
ウザそうだからもう一言

結局イベント読了によって変化するんだからどっちでも同じとか言いそうだからな

単にイベントこなしたらストーリー分岐するのは他のジャンルのゲームでも同じだ

もうちょっと大人の理論で頼むぞ

185 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:07:12.43 ID:7U4EWRC40.net]
>>183
お前、明らかに

186 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:23:28.58 ID:FvlyFRCS0.net]
何で急に発狂してるんだ

187 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:43:51.15 ID:kjwWyVTL0.net]
わからん
基本まったりしたスレなんだけどなここ

188 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 01:45:25.42 ID:7U4EWRC40.net]
誤魔化すくらいならやるなアホ

189 名前:ゲーム好き名無しさん [2017/12/13(水) 03:58:12.92 ID:pkoNxIyG0.net]
レイジングループ3万かぁ
まだまだcsのヒット作品には及ばないのな、スマホ買い切りだと



190 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 09:12:06.15 ID:U/Ou+RO10.net]
ケムコといえばダウボーイ

191 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 13:44:06.09 ID:0C7XRtJc0.net]
今まで数えきれないほどサウンドノベルゲームの話題が挙がってるスレで何をいっとるんや

192 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 14:46:24.46 ID:o8P0aLNb0.net]
>俺はかまいたちの夜で

ばしょいどう

とかした記憶はない

アドベンチャーゲームの歴史がファミコンから始まってると思ってそう

193 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 14:46:36.37 ID:2y1tWmrZ0.net]
>>189
お金払って遊んだ人がのべ3万人いるなら
アプリ発の単発にしてはいい方じゃないかなと思った

194 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 15:36:04.19 ID:P8fu/qowO.net]
アドベンチャーゲームの定義からやりたいなら全世界に目を向けて初がどうとか歴史がどうとかやらなきゃな
その定義がゲーム誌やショップの大半に受け入れられてからならここでも定義かえるからさ

195 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 15:37:12.16 ID:KvZSU7WD0.net]
まずアドベンチャーってゲームがありまして

196 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 16:30:43.16 ID:0095h0Fb0.net]
そうさ、いまこそ

197 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 16:37:33.70 ID:wVRHeXZ30.net]
私に解けないアドベンチャーゲームはない

198 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 17:11:02.44 ID:E1xUSokS0.net]
ざっくり言ってストーリー重視でアクションや戦闘要素のないゲームがアドベンチャーじゃないのか

199 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 17:21:50.84 ID:U/Ou+RO10.net]
古い話だけど北斗の拳とか、ウイングマンとか尺の穴埋めか戦う所があったよ。
今となってはミニゲームの要素だろうけど。
ポリスノーツだってデッドオブザブレインとかマリンフィルトだってガンシューになったりしたし。



200 名前:ゲーム好き名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 17:40:35.33 ID:bGYW6hPi0.net]
Q. アドベンチャーゲームの定義話しようぜー。
A. 何度も何度も同じ話しすんな。これ見て察しろ。
Syberiaのタグ
アドベンチャー
ポイント&クリック
スチームパンク
パズル
女性主人公
雰囲気
クラシック
物語
ミステリー
シングルプレイヤー
カジュアル
良BGM
サードパーソン
SteinsGateのタグ
ビジュアルノベル
アニメ
物語
時間旅行
SF
良BGM
マルチエンディング
アドベンチャー
シングルプレイヤー
科学
雰囲気
ミステリー
選択型進行
スリラー
ロマンス
精神的恐怖
ミーム
カジュアル
恋愛シミュレーション
ホラー
The Testament of Sherlock Holmesのタグ
アドベンチャー
探偵
ポイント&クリック
パズル
ミステリー
シングルプレイヤー
小説に基づく
物語
ファーストパーソン
雰囲気






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef