[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/07 17:28 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

横浜市 社会人採用試験part11



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:28:24.40 ID:vHEd/GLy.net]
スレ立てました。

前スレ
横浜市 社会人採用試験part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1512716687/
横浜市 社会人採用試験part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571833009/

228 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/09/26(日) 19:15:52.06 ID:KUmJPT1P.net]
>>222
そこまでは言わんけど、最低限のモラルは守ろうよ、と思った
俺は落ちたと思うから、来年頑張るわw

229 名前:受験番号774 [2021/09/26(日) 19:20:57.74 ID:aKb1BYr3.net]
>>219
2か3のどっちかだったのは覚えてるんですが問題文ないから記憶が曖昧

230 名前:受験番号774 [2021/09/26(日) 19:51:03.97 ID:gmzR/f89.net]
>>219
3

231 名前:受験番号774 [2021/09/26(日) 19:54:02.51 ID:vXsuGtGg.net]
>>215
それな
練習したコピー用紙の方が綺麗だったw

232 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 01:19:25.34 ID:agfsU9kU.net]
>>223
乗ってた馬が鹿にびびって2本足で立ったってやつは、馬から落ちたんだよね?
で、踏み台ないけど、また乗ることに成功したんだよね?

233 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 08:12:59.65 ID:FKcO8Fge.net]
えっ、それだったっけ?
落ちそうになったけど、足引っ掛けて的なやつかと思ったわ

234 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/09/27(月) 09:14:07.34 ID:YWGfCtFD.net]
問題回収されてるのに予備校はどうやって過去問集めてるんだ?

235 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 09:17:54.52 ID:/fNZraco.net]
>>228
それで合ってます。
最後に、してやったで!というフレーズがあったのを覚えてます。
選択肢は1番下の5番が正解だったかと。

236 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 09:20:03.25 ID:/fNZraco.net]
ところで文章理解の問題数って、
現文4問
英文5問
ぐらいでしたっけ?



237 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/09/27(月) 09:32:19.11 ID:XkKJj6eL.net]
現文5問じゃなかったかな?

238 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/09/27(月) 09:33:27.36 ID:XkKJj6eL.net]
1次試験の発表日は

  10月11日(月)

239 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 09:34:53.49 ID:/fNZraco.net]
>>233
ありがとうございます!
いま、無駄に記憶の範囲で自己採点してまして。
問題数と手応えから何点ぐらいが見積もりたく、お伺いした次第です。
ご協力感謝致します。

240 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 09:40:16.70 ID:/fNZraco.net]
教養択一、保守的にみて何とか7割という感じです…
過去スレ見る限り66-70%がボーダーというのが有利に見えますが、皆さんお持ちの情報だといかがでしょうか?

241 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/09/27(月) 10:58:19.56 ID:XkKJj6eL.net]
>>235
ごめん書き違えた3問だった気がします。

242 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 12:35:28.22 ID:lBcm0bgS.net]
一次試験、関学は遠い、高卒は市立。関学行きバス日曜運休なので歩くかタクシーだな。

243 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 14:18:44.05 ID:of6oUhKL.net]
国連の問題はどうだったかな。3の国際司法裁判所のやつでよかったのかな

244 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 14:27:18.03 ID:QrisH8HA.net]
>>239
それで正しいと思います。私もそれにしました。
国連主要機関、国家間を対象、ということで正しいですね。よく国際刑事裁判所(個人を対象)と引っ掛けるやつですね。
ちなみに、妥当2つの問いでしたっけ?

245 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 16:20:04.41 ID:4fYcgF00.net]
誰か社会人枠スレ作ってクレメンス

246 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 23:10:10.19 ID:WALicEZ ]
[ここ壊れてます]



247 名前:Q.net mailto: おちんぽ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! []
[ここ壊れてます]

248 名前:受験番号774 [2021/09/28(火) 02:31:51.06 ID:sngDBBXf.net]
>>236
自分は去年面接までいって落ちたのですが、去年よりも今年のほうが難しい印象です。
数的の量も増えたし、「選択肢から妥当なものを1つ」ではなく「妥当なものの組み合わせはどれか」みたいな問題も多かったし。
だから去年よりかは通過ラインは下がるのではないか…と勝手に予想してます。
かく言う自分も、あまり通る気はしないんですが…。

249 名前:受験番号774 [2021/09/28(火) 07:48:48.85 ID:xMdVmAjk.net]
数学の問題って2<x<6であってる?

250 名前:受験番号774 [2021/09/28(火) 08:22:33.54 ID:BHm/JIm9.net]
>>243
コメントありがとうございます。
とりあえず7割は確保できたと思うので面接対策進めたいと思います。

>>244
正解だと思います。あのグラフは特に参照せず(してももちろん問題はないですが)、絶対値の式をプラス、マイナスに場合分けして連立不等式解くだけですね。
連立っていうほど大層なものではないですが笑

251 名前:受験番号774 [2021/09/28(火) 20:26:24.89 ID:bcAdH8LX.net]
>>245
お前きも
ちんぽ小さそう

252 名前:受験番号774 [2021/09/28(火) 21:24:44.16 ID:iXd1u6oJ.net]
>>215

現職です。
庁内で使っている紙はほとんどそれです。

253 名前:受験番号774 [2021/09/28(火) 23:22:06.21 ID:9x6maFv0.net]
急に問題難しくしやがって。ボーダーは5.5割り位か

254 名前:受験番号774 [2021/09/28(火) 23:46:49.23 ID:9vXTlH3Y.net]
現職です。
おちんぽしゃぶりたいっす。

255 名前:受験番号774 [2021/09/29(水) 00:16:17.58 ID:tSJRXAKg.net]
>>248
今年は難しくなったんですか?

256 名前:受験番号774 [2021/09/29(水) 00:36:59.16 ID:WsWlgbyM.net]
ボーダーは5割かもしれん



257 名前:受験番号774 [2021/09/29(水) 01:52:01.20 ID:dolKluV0.net]
過去問から傾向が変わっているのは事実ですが、難しくなったのでしょうか?
個人的にはかなり簡単な気がしておりボーダーは例年通り7割ほどな気がしますが…
特別区受けた後だから余計にそう感じるのかも知れませんが。

258 名前:受験番号774 [2021/09/29(水) 09:43:57.95 ID:o9CDRCKG.net]
特別区の筆記横浜より簡単

259 名前:受験番号774 [2021/09/29(水) 09:50:31.87 ID:3zJz8ZVl.net]
>>253
両方とも今年受けられましたか?
明らかに特別区の方が難度は上でした。
特別区も簡単な試験なことには変わりないですが笑

260 名前:受験番号774 [2021/09/29(水) 11:11:55.25 ID:o9CDRCKG.net]
>>216
同感

261 名前:受験番号774 [2021/09/29(水) 11:19:05.29 ID:o9CDRCKG.net]
横浜はきっぱり諦め。特別区は合格ボーダー余裕越えだから後は論文しだい。論文がむずい

262 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/02(土) 10:14:39.60 ID:RlXfSfMD.net]
>>256
対策本で傾向と対策をたてよ

263 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/02(土) 10:16:46.06 ID:RlXfSfMD.net]
むか〜し、受験しました。内定もらったけど、辞退した。あのときヨコハマ行ってたらどうなってたんだろうな

264 名前:受験番号774 [2021/10/02(土) 17:36:17.41 ID:x5gSUAyB.net]
>>258
ちんぽしゃぶらせてください

265 名前:受験番号774 [2021/10/02(土) 23:05:22.75 ID:EYbT8btp.net]
>>258
おちんぽ吸いたいっす

266 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 02:00:18.16 ID:ecE+9ql8.net]
>>260
きも



267 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 10:11:36.42 ID:mtgVLMSR.net]
>>261
ちんぽしゃぶらせろ
お前の方がきもいわボケ

268 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 10:13:46.56 ID:66JrCHoh.net]
>>258
なんで辞退したん?

269 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 10:35:43.46 ID:ecE+9ql8.net]
>>262
頭おかしい

270 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/03(日) 10:35:54.20 ID:ecE+9ql8.net]
>>263
熱意がなくなった

271 名前:受験番号774 [2021/10/03(日) 12:19:45.95 ID:oVZkGD2k.net]
>>265
おちんぽ!!!!!!!!!!!

272 名前:受験番号774 [2021/10/04(月) 23:18:49.56 ID:UHpIErHg.net]
>>266
no ちんぽ no yokohama!!!!!!

273 名前:受験番号774 [2021/10/08(金) 21:26:08.54 ID:mfOSlomi.net]
いよいよ週末明けですね。7割前後しか取れていないので万が一7割下回っている側に振れてると思うと正直怖いです。
論文はできたのと面接は得意なので内定は取れると思いますが、筆記で落ちるのだけは避けたい泣

274 名前:受験番号774 [2021/10/08(金) 22:52:31.61 ID:BbDun5Xj.net]
>>268
おちんぽ!!!!!!ららら

275 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 00:13:47.82 ID:OTRiGZHS.net]
ともゆ

276 名前:受験番号774 [2021/10/09(土) 08:51:53.18 ID:JY6pS4Uc.net]
おっきいおちんぽしゃぶりたいっす



277 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/10(日) 19:34:24.58 ID:9Tax/il5.net]
明日は10時ころにHPで発表か

278 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 19:48:09.59 ID:eQDj/ohF.net]
ドキドキしますね。
7割前後だからボーダーラインの真上に乗ってると思うので緊張です…

279 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/10(日) 19:51:44.32 ID:9Tax/il5.net]
>>273
結構試験に手応えありな感じでしたか?問題復元してあってるとか確認したとか

280 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 19:58:06.85 ID:eQDj/ohF.net]
>>274
問題の復元というよりは、確実に解けたと思う問題数をカウントした感じです!
その問題数が27問でした。これで7割。
ただ、確実に解けたと言っても数的以外は外してる可能性があるのと(点数マイナス因子)、回答絞り込みが10問ぐらいできている(点数プラス因子)があるので、7割前後だと考えています。

281 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 20:00:38.38 ID:eQDj/ohF.net]
>>274
すみません。一文目の問に応えてないですね。
手応えを定量的にいうと前述の通りですが、感覚で言うと8割取れるレベルの試験だと思っていたので試験終了直後はショックでした(手応え無しという感覚)。
まさか一次に通るか心配することになると思いもしなかったので…

282 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/10(日) 20:03:59.78 ID:9Tax/il5.net]
>>276
ご丁寧な回答ありがとうございます。
27問も自信あり!素直に凄いですね…
なんとなくこれかな〜くらいでしか解けませんでした。

283 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 20:27:17.80 ID:eQDj/ohF.net]
>>277
とんでもございません。
お互い明日の10時のみならず最終まで良い結果が出ると良いですね!

284 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 20:49:37.63 ID:ygF5Z9Wt.net]
>>278
相変わらずお前きもいな

285 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/10(日) 20:51:46.23 ID:9Tax/il5.net]
>>279
ただでさえ活気のないスレなんだからやめーや。

286 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 20:56:48.37 ID:vUbbj/Ry.net]
桐生翼、どこにでもいる普通の高校生だ。
彼はこの春、零冥高校という進学校に入学した。彼は天才児なのだ。
入学して1か月が経ち、だいぶ新生活にも慣れてきた桐生。
そんな時彼に転機が訪れる。
桐生「今日も一日疲れたなあ・・・さて帰るか。ん?」
??「お〜い、とってくれ〜」
桐生「なんだこれは?ボール?」

??「こっちに投げてくれ!」
桐生「そういえば、ここは野球も強かったな。」
そう呟いて桐生はボールを思いっきり投げた
ズバーン!!!
??「・・・え?」
桐生「なんだ今の感触は・・・」
監督「こ、この球は・・・!!」
??「キミ、すごいじゃないか!よかったら野球部に入らないか?」
桐生「野球か・・・野球をすれば今の感覚をいつでも味わえるのか?」
??「そうだな」
桐生「いいぜ、野球部に入ってやる。」
こうして桐生伝説が始まった。



287 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 21:13:18.95 ID:ckH93igp.net]
7割野郎がきもいのは確か。

288 名前:受験番号774 [2021/10/10(日) 21:18:47.59 ID:Lca8Wao+.net]
技術もそんなにボーダー高いの?

289 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/10(日) 21:27:09.11 ID:9Tax/il5.net]
高いんじゃないかな。デジタル受けた人はペーパー簡単だって言ってたよ。

290 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 08:03:43.97 ID:SzUhd5Ao.net]
ちんぽしゃぶりたいっす

291 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 08:34:27.50 ID:cN9gNVVk.net]
1次合格しゃぶれるかだな

292 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 10:03:50.95 ID:cN9gNVVk.net]
あれ?どこに番号あんの?

293 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 10:07:56.12 ID:BXgUkT0P.net]
無事一次通っていました!7割野郎です笑
2次も7割ぐらいで通ろうと思います☆

294 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 10:09:55.58 ID:BXgUkT0P.net]
>>287
採用トップページの新着情報から見れますよー

295 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 10:10:53.86 ID:bhf58NOC.net]
受かったけどもう少し絞ってくれって印象。
一次通過者多いわ

296 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 10:17:05.41 ID:cN9gNVVk.net]
>>289
センキュー!!番号あったわ!!よろしくね!!



297 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 10:17:54.05 ID:3yLn2Ikp.net]
>>290
横浜は多くの人を見たいって言ってたから1次通過者多くしてるみたい。人事コメントより

298 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 10:20:31.52 ID:3yLn2Ikp.net]
>>291
おめでとうです。この後論文採点と面接あるからね、頑張ってね。

299 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 11:18:10.60 ID:AO5JLz+D.net]
技術系って発表日別なんだ

300 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 11:55:11.25 ID:cN9gNVVk.net]
>>294
10月25日みたいだね

301 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 12:05:40.06 ID:LGwDWdvy.net]
一次だからあんまり盛り上がらんのかな。

302 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 13:29:03.42 ID:LGwDWdvy.net]
ボーダー5割くらいじゃないかな。

303 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 15:38:46.05 ID:BBv2nWU6.net]
現職だが技術の中途(社会人採用)は大手企業出身者ばかり
なぜ横浜市に来たのか…

304 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 15:41:02.15 ID:l6nKNOZ+.net]
応募者比で1/4くらいに絞られてるけど、それでボーダー5割って低すぎんか?

305 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 15:53:52.98 ID:vK3HivL6.net]
>>299
ボーダーは例年通りであれば7割ぐらいだと思います。
自分は自己採点7割前後で心配してる7割野郎です。
7割自信あり回答+絞り込み数問なので8割寄かもですが。
一次の合格通知に点数出るんでしたっけ?
不合格の方は開示が必要ですが。

306 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/11(月) 18:03:00.71 ID:LGwDWdvy.net]
7割も取れた気がしないけどなー。



307 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 20:07:33.19 ID:vlGaFx15.net]
弟子の陳臻が質問した。
陳臻「以前斉で、王は銀百鎰(いつ。貨幣単位)を贈られましたが、先生は固辞なさいました。
ですが最近宋で先生は七十鎰の献金を受け取られたし、また薛でも五十鎰の献金を受け取られました。
以前斉王の献金を受け取らなかった態度が正しいのならば、宋や薛からの献金を受け取ったのはまちがっているということになります。
ですが、最近献金を受け取られた態度が正しいのならば、以前の斉王への態度はまちがっているということになります。
しかし先生の持たれている原則は必ず一つと推察いたしますが、それをお教えいただけないでしょうか。」

孟子「どちらの態度も正しかったのだ。宋にいた時には、余はこれから遠方に行くところであった。
遠方に旅立つ者には必ず餞別を贈るのが礼というものだ。『餞別でございます』と言って贈られたならば、受け取らないわけにはいくまい。
薛にいた時は、余は身の危険を感じて警戒していた(梁恵王章句下、十四に記載されている、斉による薛併合戦のことだろうか)。
『身辺がご心配と聞きました。警備の費用にお使いください』と言って贈られたならば、受け取らないわけにはいくまい。
だが斉で献金を贈られたのは、余がその金を必要としていなかった時だ。必要でもないのに金品を贈られるのは、賄賂というものだ。
君子が賄賂を受け取って、それで行動を縛られてなるものか。」

308 名前:受験番号774 [2021/10/11(月) 20:55:06.57 ID:SvaXEzlH.net]
勃起したおちんぽしゃぶりたいっす

309 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/12(火) 00:19:54.08 ID:cko0IxWg.net]
なんか報告少ないよな。Twitterでも書いてる人いないしさ

310 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 00:20:37.11 ID:CrinePyc.net]
通知は10/11発送でしたっけ?
特別区併願だから面接日程被らないといいな…

311 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 00:27:05.50 ID:FrN1VbPO.net]
>>296
技術は2次、他は3次が本番。

312 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 06:57:20.89 ID:kaJ1jQYf.net]
コーランの真実性の証明


ムハンマドが創作できるわけがない
文盲なんだから
よって真実なんだよ

313 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/12(火) 12:42:16.57 ID:ohadBWZ5.net]
服装自由って・・・・

314 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/12(火) 13:53:07.67 ID:cko0IxWg.net]
もう届きました?案内

315 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 16:47:29.98 ID:CrinePyc.net]
>>309
今しがた届きました!速達になってますね。
服装は敢えてネクタイ不要と書いてくれてるのがありがたい限りです。

316 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/12(火) 18:13:34.94 ID:cko0IxWg.net]
>>310
そうなんすね。帰ったら郵便受け見てみるか



317 名前:受験番号774 [2021/10/12(火) 18:51:27.31 ID:XaWmNOy2.net]
おちんぽしゃぶりたいっす

318 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/13(水) 12:11:34.56 ID:gLOVGx12.net]
2次試験の内容ってどんなもんなの

319 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 16:00:55.23 ID:3MM+gL7J.net]
文字が必要だったのは交易が盛んだったからだろ異民族が物々交換なり貨幣経済のひな形みたいな
市場を形成して尺度や価値を均一にする必要が生まれた
それが文字の効用だろ後学でレッテル張りした何々族語で推測しても意味ないまして
殷とか中華文明と関連付け目論むのも意味ない
そもそも夏や殷の文明て黄河系であり竪穴式の遊牧系居住
シュメールは灌漑事業で畑に水を引いて穀物を生産して安定の食料確保の生産形態中心
たぶん一種のポリス国家群であり一部は畜産業に特化したポリスもあったんだろうが
けっきょく内紛で別勢力に散ったんだろ

320 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 20:24:40.59 ID:A7uLfUKb.net]
パーフェクトなちんぽが欲しい

321 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 23:22:40.81 ID:cAawK+Mq.net]
提出済みのエントリーシートってもう見れないですよね?
色々改訂していたら最終的に送ったものがわからなくなってしまった…

322 名前:受験番号774 [2021/10/13(水) 23:47:18.79 ID:edMPOSyn.net]
>>316
ざまあ

323 名前:受験番号774 [2021/10/14(木) 01:00:32.61 ID:NYplZsdV.net]
>>316
見れたと思うけど、、、
電子申請再チェック。

324 名前:受験番号774 [2021/10/14(木) 14:01:24.42 ID:75YXJbc5.net]
4. 3 π− 6 a 2

325 名前:受験番号774 [2021/10/14(木) 15:12:27.02 ID:75YXJbc5.net]
円柱の高さ21cm

326 名前:受験番号774 [2021/10/14(木) 18:30:45.27 ID:75YXJbc5.net]
自分の無力さが、この上なく口惜しくてたまらないのです



327 名前:受験番号774 [2021/10/14(木) 19:32:33.08 ID:126VTguF.net]
もうやめよう

328 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/10/15(金) 10:37:48.42 ID:hOs0U/Vn.net]
財政難で職員給与3〜5%カットと言う話が議会で出ているけど、
そんなにカットされたら他市と比べてもかなり低くなるな
併願者は他所に流れるのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef