[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 20:29 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

公務員から公務員への転職53



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/05/29(金) 22:02:12 ID:NwRdob2e.net]
前スレ
公務員から公務員への転職52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1586875926/

次スレ作成は >>980

361 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 15:46:25.05 ID:DuV8bXoz.net]
>>356
いいや子会社は親会社から補填があるから営業は特に楽
互恵関係から契約取れるから新規の割合は少ない
ぬるま湯だから独立したらすぐ潰れる

362 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 15:47:01.04 ID:lURuaZLG.net]
>>360
お前さんの感想言われてもな

363 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 16:07:53.61 ID:XbutbXDq.net]
>>362
いや一般論

364 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 16:13:39.15 ID:jgA+2Hgk.net]
>>361
ぬるま湯が良いと思ってる時点でゴミだな
民間はどんどん働いてスキル身に付けないとダメなんだぞ
マッタリとか言ってるのは負け組の戯言だからな
金や地位はないけどアイツらと違って遊ぶ時間はあるぜって思い込んで溜飲を下げてるに過ぎない
はっきり言って社会的にしっかりした仕事は激務だぞ
ここの負け組の戯言に影響されて楽そうな方(実際は楽そうに見えてるだけで地雷)に行った奴の末路なんて悲惨だよ

365 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 16:34:54 ID:lURuaZLG.net]
>>363
俺の意見一般論乙

366 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 16:45:48 ID:XbutbXDq.net]
>>365
おれら君と違って一般的な感覚持ってるからおれの意見は一般論だ。君は一般的な感覚を持ってないようだから一般論と思えないのは至極当然だ。悩まなくても大丈夫だよ。

367 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 16:50:34.13 ID:lURuaZLG.net]
>>366
もっと広く視野を持とうぜ

368 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 17:24:29 ID:sqm9DxqN.net]
落ち着けって、同業者同士なんだから

369 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 18:06:25 ID:8cMv1Bit.net]
県庁から特別区へ転職目指してるけど、同士いるかな??



370 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 18:10:47 ID:GROYus28.net]
>>355
こっちのエリアとは真逆なのね
都会局はよほど運良くなきゃ入れない

371 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 18:23:14 ID:BJTNuJ1x.net]
論文ぜんぜん書けなかった。

372 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 18:43:03 ID:SnChNjsy.net]
特別区から政令市に突っ込むぜ

373 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 18:50:31 ID:RHXyqeCz.net]
>>369
同じ!

374 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 18:58:51 ID:uuJoAN7T.net]
>>373
同士ですね!

375 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 19:25:11 ID:RHXyqeCz.net]
>>374
ちなみに関東の県庁?

376 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 19:27:18 ID:uuJoAN7T.net]
>>375
埼玉だけど

377 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 19:30:06 ID:ZrcUyIbB.net]
元警視(大学在学中に新司法試験合格・巡査スタート)がいろんな質問に答えてくれるスレ
公務員から公務員の転職にも回答


元警察官だけど質問ある?(2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1592993763/

378 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 19:33:36.68 ID:RHXyqeCz.net]
>>376
こちら千葉だわ
お互い頑張ろう

379 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 20:32:43 ID:e6zsFnUv.net]
明日地上発表の方いますか?
手応えは全くないので、また1年かけて対策すると思うと辛いです…
二次試験を見据えて仕事の日程調整も上手くできていたし、この世相である意味今年はチャンス
だったと思うと非常に悔しいです。



380 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 20:58:49 ID:uuJoAN7T.net]
>>378
ですね!
東京23区で会いましょう

381 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 21:14:46 ID:qCmAJU6N.net]
現職なのに身バレするようなことよく書き込めるなぁ

382 名前:受験番号774 [2020/07/07(火) 21:28:51 ID:A6T/vw+Q.net]
>>352
都内一般市から地元の地方労働局に移りたい

383 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/07(火) 21:38:18 ID:+1iIZ/+J.net]
俺も明日発表だな
合格させてくれってお星さまに願おうかな

384 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 01:16:37 ID:L+CdQHHx.net]
市→政令市 数回受けてるけど面接点数悪くて全然受からんのやけど、どうしたらいい?(T . T)
住みたいって理由じゃあかんのかね

385 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 06:51:49 ID:sEX1COFb.net]
>>384
さすがに住みたいじゃ弱くない?
今いるところでできなくてその自治体でしかできないことがあるからどうしてもってのを伝えないと。

386 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 10:07:51.56 ID:70OBkKdC.net]
国→地に行きたいんだけど、今の職場にどう伝えてどう行動するべきなのか全然わからん。まだ3ヶ月しか働いてないけど、もうやめたいので就活始めますって上司に言っていいものなんかな…

387 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 11:15:08.35 ID:sEX1COFb.net]
>>386
受かってから伝えたのでいいやろ。
退職する2週間前までに言えば法的に問題ない。

388 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 11:45:59 ID:4+od1R52.net]
県庁もこっぱんも政令市も県や市、官庁で違いすぎる。残業代がきちんと出て出先が多い所が狙い目よ

389 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 12:58:24 ID:Q3Eh22MJ.net]
>>385
たしかに、別の市役所受けた時にそれだけですか?っては言われたな



390 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 13:01:55 ID:y8MGN7pB.net]
アラサーこっぱんだが地上受けたら一次通ってた
面接はいいけど今さら新卒に混じってグルディスやるの憂鬱だ

391 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 17:37:34 ID:rq/kec26.net]
そこに住みたいだけなら別に公務員である必要ないからな

392 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 21:37:07 ID:Qvibn+lx.net]
>>390
昨年の話だが、大卒程度試験で6年ぶりに集団面接に臨んだら卒論テーマとか大学時代の頑張ったこととか聞かれてポカーンとした思い出がある

393 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 21:42:14 ID:vI0wAePu.net]
つくば市受けるやつおる?
現役時から受けるの3度目だが、倍率高すぎで一次さえ通ったことないわ
それ考えると勉強やる気出ねぇ…

394 名前:受験番号774 [2020/07/08(水) 23:17:06 ID:PLGQsoQp.net]
>>386
なんでもう辞めたいの?

395 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/08(水) 23:55:32 ID:F/z6nMup.net]
>>386
おう
地方公務員は生活保護や障害担当やら地獄の極みの部署があるしな
特に障害担当は、生活保護よりキツイと評判だし(特に精神)
逃げれない既卒はそこら辺からだぞ

396 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 05:20:24 ID:yMADIqvd.net]
>>394
やっぱり転勤が嫌になった

397 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 08:17:20 ID:m4qJjchY.net]
もう辞めたいなんて上司に言ったらその組織での出世は終わりだな

398 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 14:40:27.88 ID:I/peOdkL.net]
特別区やめたい
人多すぎ
住民対応嫌だ
国行きたい

399 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 16:57:10 ID:6TDRDgUG.net]
>>398
国のほうが忙しいのに何言ってんすか。



400 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 18:04:18 ID:QTpNyc/u.net]
国→政令市や一般市→政令市よく見るけど逆はマジでおらんよな。

401 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 18:09:10 ID:xj+cSTzr.net]
ヲタクが一致団結してたハルヒやハピマテの頃に戻ろう
ヲタクが一致団結すれば世の中が動いていた
田代砲
電車男

楽しかっただろう

402 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 18:13:03.82 ID:I/peOdkL.net]
特別区なんてやめた方がいいぞ
東京23区から出れんしそもそも俺人混み嫌いやし

403 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 18:56:42.04 ID:kJblUZXD.net]
特別区に勤務してテレワークで沖縄住むとかできんのか

404 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 19:43:07 ID:tJSrE8vw.net]
>>403
最初から沖縄の自治体受けた方がよくね?

405 名前:受験番号774 [2020/07/09(木) 19:51:55 ID:CH/b2HnW.net]
国税が超ホワイトみたいよ
給料高いし定時に帰れるし飲み会も多いから職場の仲が深まると

406 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:54:25.79 ID:kJblUZXD.net]
その通り。東京ならランニングに力を入れており皇居何周もさせられるし是非おいで

407 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 00:13:48 ID:8j0+7XOW.net]
みんな試験勉強どうしてる?
現役の頃の予備校のやつ引っ張り出してるけど、さすがに5年以上前だと法律とか変わってて面倒なんだよね
けどまた予備校行くのも時間ないしなぁ

408 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 00:31:38 ID:O6o108h0.net]
>>407
むしろ法律の改正点こそ出題可能性高いからヤマを張るチャンスなのでは?

409 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 06:40:52 ID:YVx7b1mC.net]
>>407
教養、論文、時事の参考書買って、あとは過去問ひたすらやってるよ



410 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 08:04:15.46 ID:9GEImkc7.net]
国税は入ってから関係法令の勉強はたくさん必要だけど、それ以外は基本楽だと国税の知人は言ってたよ
管区内の転勤はあるけどね
本省は激務過ぎるし地方は面倒な住民対応押し付けられて大変そうだと言ってた
そんな俺は中核市上がりの県庁マンだけど、
総合的に見ると政令市が一番マシなんじゃないかと思ってる
政令市の友人の話聞いてるとね

411 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 09:08:30 ID:uqnXIPLt.net]
政令市からの公公転職は内定もらいやすいってマ?

412 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 09:59:29 ID:E1v8Ediv.net]
意味不明

413 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 10:00:17 ID:4sWgwrG0.net]
>>410
徴収だと勉強すら大して必要ないらしいよ

414 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 10:02:29 ID:Jcya3DJ4.net]
>>405
転勤あるから可処分所得は鬼低いのご存知?

415 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:04:22 ID:e74+Ig0s.net]
特別区からコッパン行こうとしている同僚いてびびったわ
俺は政令市だが

416 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 11:10:46.96 ID:W+gsADwq.net]
>>415
そんなやついんのかよw
地元帰りたいと言う理由で地方の政令市なら稀にいるかも

417 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 11:24:15.91 ID:gQ9PDS8L.net]
経産クラスの人気官庁ならわかるけどな
HとかRだったら意味不明すぎるが

418 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:28:52.54 ID:e74+Ig0s.net]
俺は不人気区だけど特別区自体が恵まれてるのかも最近分からなくなってきた

419 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 11:41:19 ID:gQ9PDS8L.net]
A立でようやくコッパンと五分のイメージ



420 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 11:54:40 ID:1XHYZk28.net]
自ら コッパンに転職とか ドMなの?

421 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:58:09 ID:3GpoxzMd.net]
田舎の県庁とかコッパン県単位に比べりゃ結構恵まれてると思うよ

422 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 12:02:47 ID:BNx8FcL3.net]
田舎の県はマジであかん

423 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 12:24:34.44 ID:HBCF/ktX.net]
田舎の政令市だけど50代の質が本当にひどくて毎日イライラしてるけど都会に行っても同じよね

424 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 12:26:37.47 ID:ZqWyvOQg.net]
コッパン出先は高卒多いのがね
プライド高い大卒は耐えられないと思うよ
その点地上なら基本的に周りは大卒だから

425 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 12:44:10 ID:HETDQ2Lj.net]
田舎の県庁はやめた方がいいよ
ホントお先真っ暗すぎて閉塞感しかない
南関東の自治体に転職できてホント良かった

426 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 12:59:51 ID:NlKoMQQ0.net]
>>424
大阪は高卒が幅を利かせてるぞ
コッパン本省もコッパンの中での出世は高卒が幅を利かせてる

427 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 13:00:18 ID:tc82iEK5.net]
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 村役場 
65 国立大学職員 学事 町役場

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 国会図書館
55 特別区 中核市

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国総                     
40 刑務官 国税専門官            

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                
35 自衛隊                  

428 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 20:59:39 ID:IefAidMn.net]
特別区は地域手当が高い以外のメリットはないぞ

429 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 21:05:45 ID:i/BxVn6j.net]
上下水道料金と法人二税の徴収業務がないメリットもある



430 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:33:35.41 ID:XKvkWn+E.net]
都内に住めるのが最大のメリットだろ
政令市も同じ、都会に住めるのが最大のメリット
田舎は本当にうんざりする

431 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 21:48:14.14 ID:4sWgwrG0.net]
>>430
実家ならともかく一人暮らしで都会に住めるような給料は貰えないよw
まぁ足立や板橋の辺鄙な場所で良いなら話は別だが

432 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:17:39.76 ID:rwAinEjq.net]
田舎の自治体はそもそも潰れるリスクが高いからな

433 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:21:13.25 ID:NrlrpG8y.net]
元板橋区民やが辺鄙とか言われたら許せんわ😡
治安は悪いけどええとこやぞ😡

434 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:23:42.16 ID:fJ2jk5UL.net]
ごちゃごちゃうるせえな
ぶっ殺すぞ

435 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:32:20 ID:1z8Px0xd.net]
>>433
治安が悪い時点で、辺鄙なことより人は寄り付かない
治安のよい田舎のほうがマシ

436 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:36:59 ID:HtGZz/vo.net]
うるせーバーカ!😡

437 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 22:45:18 ID:O3gXp7vW.net]
>>431
足立、板橋が辺鄙ってどんな都会っ子だよw
千代田区にでも住んでんの?
板橋が治安悪いとか初耳だな。足立区は青パト走らせたりして犯罪発生率激減しているし

438 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 23:22:34 ID:hjHSsAuL.net]
>>437
足立区・墨田区・荒川区に隠れているが板橋区や北区も治安が悪いというか貧乏人や得体の知れないものが結構いる

439 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:41:01 ID:aSsZR3A6.net]
公→公→公っている?公→公までは今の職場にも元職場にもたくさんいたんだけど、さすがに3つめは見たことなくて自信なくなってきた



440 名前:受験番号774 [2020/07/11(土) 23:49:10 ID:zOphy/wf.net]
俺4つ目だよ

441 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:55:53 ID:uYk8YIvM.net]
俺は公→公すら滅多にみない
10人も知らないな

442 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 00:14:26 ID:o29c7mxK.net]
辞退したけど3つ目は俺もいけたよ
面接では結構好感触だった

443 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 00:37:45.46 ID:u+sSWI6c.net]
公公公できるのは地頭と運と行動力に恵まれた準スーパーマンだけ

444 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 01:02:23 ID:7jKmPYKx.net]
あほやな称賛する奴はお前みたいなあほだけ
3つ目とか端からみたら長く続けられん基地外だけ
そこの人事もすぐ辞めるあほを採用する節穴の集まり

445 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 01:27:45 ID:fzVU73X3.net]
公→公ですら他人からは隣の芝を青く見すぎたやつと思われてるぞ

446 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 10:34:15.75 ID:XthcgsiL.net]
公務員は出世できなくても勤め上げるのが美徳とされるからな
そんな業界で公公公転職なんて異常視されるよ

447 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 11:19:51 ID:u+sSWI6c.net]
公公公成功したやつなんて実際いるんか?

448 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 11:26:48 ID:dp6uBD2R.net]
公→公も割合的には全職員の1%程度だろ
多くても2%は越えてない

449 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 12:11:28 ID:FiNJXJVm.net]
間に民間はさんでもよければ現在の私は公3つ目



450 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 12:20:05 ID:DuNLOHdY.net]
都内だけどわりといるぞ

451 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 12:36:21 ID:boOy0Alj.net]
民民公公はやばい?

452 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 13:08:40 ID:7qioWiVd.net]
>>444
言うても合格点満たしてたら合格だからな。

453 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 14:34:39 ID:+ltweSZK.net]
中核市だけど、公安からの転職を含めると同期のうち10人以上が公→公だよ
ただ景気が悪くなるから今年以降は難しくなるんじゃないか

454 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 16:07:58 ID:oqvcXwse.net]
みんななんで転職したいのか教えて

455 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 16:08:08 ID:WIhMWFxO.net]
>>453
虐待等が問題になってるから生活安全警察経験者は採用で優遇されてるよ

456 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 16:17:51 ID:HgJlwo/U.net]
>>454
家が遠いから
それだけ

457 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 17:16:47 ID:gXRQQar7.net]
公→公→公は見たことあるよ。
ただ、国→県庁→区と流れ着いた感じだけど。
前の職場の方が良かった良かった言ってたなぁ。私もここ辞めたいからなんとも言えんが。

458 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 18:14:31.19 ID:mERtxUaF.net]
ということは今、区ですか?
やっぱ県の方がいいって?

459 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 18:38:44 ID:Td/yi8br.net]
>>458
そういう奴はどこ行っても文句言うんだよ
いるだろ?いつも文句ばかり言ってる奴
普通就職して職場で前の方が良かったなんか言わないからな
白い目で見られてるのに気付かないコミュ障だろ



460 名前:受験番号774 [2020/07/12(日) 18:48:10 ID:DPyv36uu.net]
>>454
第一志望受け直す
家からも近くなるし

461 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/12(日) 20:16:25.65 ID:E1AvOfVq.net]
コッパンの法務、労働、部隊だったらどれが一番入りやすい?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef