[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 05:33 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国税専門官part494



1 名前:受験番号774 [2019/10/08(火) 00:13:40.09 ID:Od22+aPK.net]
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1568391671/l50

次スレ>>950

201 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 17:45:46 ID:ZRbSoNKV.net]
>>195
西ですか?東ですか?

202 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 17:58:27 ID:cM6wzx1A.net]
3000番代だけど人気局から電話きました!

203 名前:受験番号774 [2019/10/17(木) 18:16:33.48 ID:QsB/Q4nm.net]
>>200
今日ですか?大阪ですか?

204 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 20:10:22 ID:hjepv9lz.net]
国税って既卒に厳しい?

205 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 20:38:19 ID:LIDR2kxj.net]
>>202
実務経験あって仕事慣れしてる人は有利
でも、公務員安定!向上心いらん!志向の奴には向いてないかな

206 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 20:40:23 ID:P ]
[ここ壊れてます]

207 名前:4iJ9n6r.net mailto: >>202
少なくともそんな話は聞いたことないしそんな気配もない
既卒で受けてる人も普通にいるし
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 20:41:58 ID:hjepv9lz.net]
>>203
実務経験って銀行みたいにお金の管理とか経理とかの仕事じゃないと厳しいかな?

209 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 21:06:02 ID:8tXRuc+b.net]
今年の3月NNTで卒業して今絶賛無職だけど内定貰えた。何で就職しなかったのか二次でも採面でも聞かれなくて肩透かしだったわ



210 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 21:10:03 ID:0nhJLXQ7.net]
>>206
ほぼ全員がその質問に対して公務員になにがなんでもなりたいために勉強時間を確保するため云々かんぬんいうからじゃないか?

211 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 22:09:38 ID:g6iDLL+L.net]
皆さんにご報告があります。

彼女ができました。

212 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 22:36:26 ID:6+sxWS+G.net]
私も彼氏が出来て脱童貞できました

213 名前:受験番号774 [2019/10/17(Thu) 22:37:00 ID:cM6wzx1A.net]
>>201
はい!今日ではないです!

214 名前:受験番号774 [2019/10/18(金) 00:21:48.26 ID:0pAR6hsd.net]
順位は関係ないんだな

215 名前:受験番号774 [2019/10/18(金) 01:14:38.55 ID:xhU3aCdF.net]
あー明日辞退の連絡しなきゃ

216 名前:受験番号774 [2019/10/18(Fri) 01:35:34 ID:ZeGQwtLj.net]
しなくていいよ

217 名前:受験番号774 [2019/10/18(Fri) 13:24:08 ID:e49Nu1Ff.net]
おっぱい揉みたいの?

218 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 09:25:39 ID:eCHHHvWh.net]
今週電話きた人いる?

219 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 13:33:11 ID:Vt0Mj8Jr.net]
>>202
一番やさしいぞ。国系は国葬以外関係ない。年齢ギリギリ職歴バイトだけのやつも採用された



220 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 15:00:49 ID:PJzRwZrs.net]
リベンジマンです。来年最終合格出来たとしても採用されるか不安です。

221 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 17:28:37 ID:ldRkDBDz.net]
ムリダナ

222 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 20:16:07 ID:aAoLohbm.net]
>>217
仕事やめてまで専念するってすごい人生ですね。

223 名前:受験番号774 [2019/10/19(土) 21:24:19.49 ID:HmcLA4XC.net]
>>219
俺も辞めたよ。
中小零細で働いているんだったら
直前期に辞めるのは至極当たり前だし。
原則20代しか受けられないんだからなおさらでしょ。

224 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 22:16:24 ID:zXnupzeN.net]
非地元市役所から内定もらったから働きながら来年の国税&地元市役所目指すゾ
とりま今働いてるとこ辞めてバイトしながら勉強時間確保ゾ

225 名前:受験番号774 [2019/10/20(日) 07:22:10 ID:F8WLO14h.net]
>>193
ワイもやで
ちなみに金沢

226 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 03:24:26 ID:aKRkDmDC.net]
もうすっかり過疎過疎だな

227 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 16:03:19 ID:cjBF8CMB.net]
電話かかってきた人いる?

228 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 18:25:07 ID:h+1g3Zlu.net]
民法、商法ってどんな感じ?
知識0からスタートしたとして何ヶ月あればなんとかなる?

229 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 18:44:42 ID:UDtums5j.net]
>>220
仕事辞めて尚且つ合格できるかの不安抱えてまで目指すのが凄いねってこと。
そこまで人生賭ける職業じゃない。



230 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 18:57:32 ID:RTn06Egk.net]
本科ってどんな感じ?

231 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 19:28:43 ID:Uckkwona.net]
国税専願でも無い限り商法なんてやるなよ

232 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 19:32:06 ID:B/1juKHv.net]
国税専願でもやらなくていい

233 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 20:32:52.17 ID:AVby0WGJ.net]
>>225
商法はやらんでいい
何ヶ月かかるとかじゃなくて今すぐやれよ

234 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 20:53:56 ID:P9ezcV3b.net]
商法は肢3または肢4を塗り絵するだけでの科目。

235 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 21:24:51.86 ID:U3FAgpjr.net]
>>225
民法は今からやってれば余裕。商法はみんなが言うようにやらんでよろし。

236 名前:受験番号774 [2019/10/21(月) 22:27:23.91 ID:nwDHoUHK.net]
でも専願なら会計学はやろうな
問題数多いし

237 名前:受験番号774 [2019/10/22(火) 08:22:28.83 ID:2K6Oe ]
[ここ壊れてます]

238 名前:8ua.net mailto: 土下座するので電話ください []
[ここ壊れてます]

239 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/22(火) 08:30:48.49 ID:l/GrRTCE.net]
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 村役場 
65 国立大学職員 学事 町役場

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国総                     
40 刑務官 国税専門官            

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                
35 自衛隊                  



240 名前:受験番号774 [2019/10/22(火) 10:39:55.47 ID:3q8dIpba.net]
そっか商法は重要じゃないのか
ありがとう

241 名前:受験番号774 [2019/10/22(火) 11:14:59.44 ID:RWtfsc5a.net]
>>234
同じく

242 名前:国税 mailto:sage [2019/10/22(火) 11:25:18.13 ID:cNuFtF9i.net]
オハイオ
みなさんは、どの部門で働きたいのですか
まりちゃはほーじんしゃん!

243 名前:受験番号774 [2019/10/23(水) 00:20:37.49 ID:F/8P2jc7.net]
>>220
至極当たり前(笑)面接っていう不確定要素のある試験なのに何言ってんだ。
有給とって面接うけりゃいいしそれが無理なら仮病使うよ普通。

244 名前:受験番号774 [2019/10/23(水) 11:13:30 ID:9ldxK7e1.net]
まだ電話待ってる人?

245 名前:受験番号774 [2019/10/23(水) 12:24:05 ID:uNZhHZMI.net]
電話きたー

246 名前:受験番号774 [2019/10/23(水) 12:39:56 ID:6fQBRelY.net]
すいません本当は嘘です

247 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/23(水) 17:48:11 ID:3N4p8qjB.net]
センキ、会計、商法、マイナー選択科目やらなくても
国税なら合格できて当然ですよ

248 名前:受験番号774 [2019/10/23(水) 18:22:47 ID:QFwInLOu.net]
第一なら会計学はしとけよ

249 名前:受験番号774 [2019/10/23(水) 20:55:17 ID:l/wVigNP.net]
会計学そんな難しくないしおすすめだで



250 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:57:58 ID:Kmt+l4yh.net]
今年は経済学当たりだったけど、来年はどうなるかわからないな。
あと、民法はハズレ率高い気がする。王道は憲法か。

251 名前:受験番号774 [2019/10/24(木) 13:39:06.82 ID:mBiWS1XG.net]
民法は内容変わるしより厳しいかもね

252 名前:受験番号774 [2019/10/24(Thu) 19:02:16 ID:8r2/sCMS.net]
辞退の電話してない人いる?

253 名前:受験番号774 [2019/10/24(木) 21:25:57.72 ID:ruC+o19j.net]
辞退の電話はしてないけど退職の電話はした

254 名前:受験番号774 [2019/10/24(Thu) 21:50:15 ID:cEjFSg2V.net]
もう電話は来ないだろう

255 名前:受験番号774 [2019/10/24(Thu) 23:48:58 ID:ELyyP5jq.net]
>>250
関心だったら年明けに再面をやることもあるから選り好みをしないで局を選ばないんだったらNNTはほぼないんじゃあないか?

256 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 00:23:11.91 ID:kKQzHQ1z.net]
>>251
どこでもいきますとは伝えてるけどいまだに電話なしです 拾ってもらえるといいんだけどね

257 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 02:10:34.82 ID:zxH5kL+w.net]
>>251
例年と比べりゃ望み薄

258 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 08:14:08 ID:hBaSDzl4.net]
国税専願ならオススメの科目は?
経済以外どれも未修状態だとして

259 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 08:28:02 ID:7l3Kgtx1.net]
>>251
年明けかもよ?
先輩が大阪志望で希望外の仙台入ったけど連絡きたの2月



260 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 10:48:22 ID:XD2kZOKV.net]
>>255
そういうこともあるんですね
自分も大阪志望なので期待せず待っています

261 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 11:24:26.82 ID:QQS4BDgY.net]
>>254
財政学。経済のノリで解ける

262 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 11:32:57 ID:FVxe1SHf.net]
>>254
洗顔なら会計学はやる前提として民、憲行、経済、財政、経営じゃね
ていうか英語得意とかでもないと殆ど選択の余地ないよ

263 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 11:33:22 ID:XD2kZOKV.net]
>>255
2月に連絡ってどうしてたんやろうな。
2月だったら卒業できるか否かは決まってるだろうから、留年して民間受けるって手はないし

普通に公務員浪人する気でいたら掛かってきたって感じなのかな

264 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/25(金) 11:49:37 ID:2zZAbfNl.net]
TOEIC860だけど専門で英語使えるかな

265 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 12:03:58 ID:oOgSXoCh.net]
>>260
商業英語ってやつは簡単だよ。

266 名前:国税 ◆uWWmcYU8xU mailto:sage [2019/10/25(金) 20:02:58 ID:0QPOym9F.net]
政治学と社会学は安定しない
戦記同様に択一も予備として科目多めに用意しとくと吉

267 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 23:34:32 ID:/BlbwjE8.net]
何で2月なんだろうか。卒見で出したのに卒業できないのが確定した奴がいるから内定取消して別の人に内定打診するとか健康診断で引っかかった人がいるから補充する為とか本気で直前まで内定辞退の連絡寄越さない人がいるくらいしか思いつかん

268 名前:受験番号774 [2019/10/26(土) 00:41:35.61 ID:IuJmdat1.net]
>>263
まさしくその通り。てか、その言い草だと辞退を保留するやつは稀みたいに思ってそうだな
早めに辞退するメリットなんて何一つないし毎年直前辞退はぼちぼちおるぞ

269 名前:受験番号774 [2019/10/26(土) 00:47:02.51 ID:IuJmdat1.net]
2週間前までに辞退しないと違法になるんだっけ?でも実際のところ3月末日に辞退の電話かけてくるやつもいるからな。
一番だめなのはそれしてもなんの咎めもなしってとこ。そりゃ直前辞退者もあとを絶たんわ。



270 名前:受験番号774 [2019/10/26(土) 01:04:32.32 ID:q7R76Jrf.net]
そんな直前で辞退するような常識のない奴が居ることは想定済みだし、それ踏まえてある程度余分に内定は出してるでしょ

271 名前:受験番号774 [2019/10/26(土) 08:11:20.22 ID:Ri7ql1Iz.net]
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員総合 41.5歳  1365万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員一般 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

272 名前:受験番号774 [2019/10/26(土) 18:04:30 ID:WLIIM7p8.net]
ああな

273 名前:受験番号774 [2019/10/26(土) 19:45:22 ID:oG4mbnbn.net]
スー過去会計学って大体何時間ぐらいで一周できる?


274 名前:参考にしたい []
[ここ壊れてます]

275 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/27(日) 11:09:48 ID:b8o2NzSG.net]
こない

276 名前:受験番号774 [2019/10/27(日) 13:41:07.94 ID:l/IAY9LX.net]
もう来ないよ諦めな

277 名前:受験番号774 [2019/10/27(日) 18:16:46 ID:ZM+808Kj.net]
3月に辞退する予定だからそれまで待ってな

278 名前:受験番号774 [2019/10/27(日) 19:14:33 ID:phYyn8vu.net]
早めの辞退おなしゃす

279 名前:受験番号774 [2019/10/28(月) 16:52:20.88 ID:IF3H8MJn.net]
3月辞退、キモチェ



280 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 18:47:31 ID:RBwQ1B/k.net]
国税の難易度ってよくわからん
簡単とも難関とも書かれてるけど結局どこレベル?

281 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 18:49:01 ID:mX1yFHzC.net]
国税レベル

282 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 18:55:04 ID:ZWf3tyLd.net]
国税が国税レベルなはずないだろ
モグリ乙

283 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 18:56:34 ID:BC35ywZr.net]
筆記試験のレベルとしては
こっぱん以下、地方公務員以上な感じ

ただ面接がブラックボックス
他の面接受かって国税だけ落ちたり、その逆も結構見る

284 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 19:00:12 ID:uXIPYPV+.net]
それだけ国税の評価基準(=求められる資質)が他の事務系公務員と違うということでは

285 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 19:57:11.21 ID:brbiW+6N.net]
筆記試験はボーダーこそ低いけど言うても国家系やから問題そのものは結構難しかったりする

286 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 20:18:51 ID:ckkWh48P.net]
最初の3ヶ月研修って給料いくらもらえる?

287 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 21:26:59 ID:I3Yra41Z.net]
同期に手出したら他の同期に白い目で見られたんご

288 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:42:39 ID:D8il21f5.net]
サークル経験ないから今から面接不安だ バイトもほとんどやってない

289 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 21:57:51 ID:4o6yrw9c.net]
適当に話作ればいいんだよ



290 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 23:40:32 ID:GK6fCBG+.net]
>>283
国家系なら普通に会話できれば通るよ
もちろん筆記できてる前提だけど

291 名前:受験番号774 [2019/10/29(火) 23:49:11 ID:cQ95VGK7.net]
>>281
どっかに書いてなかった?
4月から給料は満額採用局の扱い(都市手当)でもらえるよ

292 名前:受験番号774 [2019/10/30(水) 08:17:26.57 ID:QfKX0rg5.net]
国葬国税コッパン全部受かったけど面接評価が順にCCDだったから国税だけ特別にキツい訳ではない。聞かれた事も大して他と変わらない。最終合格後の採用面接が緩いのは本当で問答が意向確認だけで終わったのは官民含めて国税だけだった

293 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:50:13.85 ID:0TAXp2j+.net]
>>287
評価Dの面接ってどんな感じなの?

294 名前:受験番号774 [2019/10/30(水) 11:13:51.60 ID:aoqmA4SW.net]
>>283
なんかスポーツやってたとかないんか?

例えば、友達と土日だけでもとか

295 名前:受験番号774 [2019/10/30(水) 11:45:31.58 ID:sQc/gI/G.net]
>>287
こっぱんDってどうしたんだ?
1番簡単そうな印象なのに

296 名前:受験番号774 [2019/10/30(水) 13:22:18.67 ID:uL6o0X5O.net]
>>287
国葬は受けてないけど、コッパンAだったけど国税Cだったわ
手応え的には両方Aだったんだけど…
あと俺はコッパンの最終面接ではあっさり内定くれたけど、国税は詰められた

297 名前:受験番号774 [2019/10/30(水) 14:34:38.91 ID:g/AvF5WF.net]
>>287
Cでも意向確認で終わるってことは人気局以外?

298 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:34:15 ID:HCfN3qvQ.net]
>>289
ない
せいぜい高校でバドやったくらいだけどキツイし先輩うざいしで3ヶ月で辞めた
国税は体育会系ってよく聞くしやっぱり団体スポーツ経験とかないと厳しいかな

299 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/30(水) 18:02:45.62 ID:dd93S79o.net]
>>293
それじゃ運よく入れたとしても一年以内にやめるぞ
国税に限らず、公務員は体質が抜き古いから上の人間とうまくやっていかないと



300 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/30(水) 18:42:15 ID:pPBwoPRN.net]
高校じゃなくて中学だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef