[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 01:40 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【警視庁】首都を守るプライド その34【警察官】



1 名前:受験番号774 [2018/08/03(金) 10:31:18.79 ID:RdlFBCk9.net]
前スレ
【警視庁】首都を守るプライド その33【警察官】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1527609790/

採用案内
www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/30/recruit/
TAC警視庁I類データリサーチ
www.tac-school.co.jp/kouza_keisho/keisho_dr.html
出題内訳など
https://www.tac-school.co.jp/library/001dougaChannel/20180601kei.pdf
合格者スレ
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1440121306/

次スレ作成は>>975
できない場合は申告

801 名前:受験番号774 [2018/09/13(木) 19:06:00.75 ID:WqjOp3ea.net]
稲泉警視!!!

802 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 08:10:41.66 ID:hKINZoIv.net]
Metropolitan Police Department

803 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/14(金) 22:47:57.81 ID:9j5Kfrg5.net]
精神保健福祉法

これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、

犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、

言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与

をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、

朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー

とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立


ってテロ工作がガチで行われているのでね

804 名前:受験番号774 [2018/09/15(土) 13:56:07.43 ID:zqXTbjNP.net]
Metropolitan Police Department

805 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/16(日) 02:10:54.25 ID:IhV1csCy.net]
他が締め切り過ぎてたからノリで申し込んだ警視庁今日受けに行くけど
どこが一番難しいの

806 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/16(日) 08:20:59.76 ID:v1CoMZ4E.net]
>>783
明日じゃないの?

807 名前:受験番号774 [2018/09/16(日) 09:19:38.96 ID:PVsckNNl.net]
Metropolitan Police Department

808 名前:受験番号774 [2018/09/16(日) 20:20:03.00 ID:NRNmoEA3.net]
今日の三類の教養の答え合わせしよー

809 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 00:51:18.55 ID:CZofQkO9.net]
警視庁の試験くっそ長いよね



810 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 09:53:45.95 ID:lBSdf3d7.net]
Metropolitan Police Department

811 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:20:13.74 ID:xOCrHs0Of]
楯状火山で合ってた

812 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 17:10:56.35 ID:1e57wlqf.net]
1回目より難易度高くね

813 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 17:28:56.92 ID:Sj9tqkX0.net]
一回目落ちて二回目すぐに受けて通るもんなん?
一次の時点でハードル上がってそう

814 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:39:42.26 ID:10gQT/rU.net]
警視庁に強い憧れ持ってたけど、
周りのヘラヘラしてる一応警視庁
うけてみっか!みたいな知り合いが結構最終合格してて萎える。

815 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:41:32.85 ID:10gQT/rU.net]
確かに東京消防庁とかはそういう奴らは
一次ってきってくれるけど警視庁は通っちゃうな。しかも2次まで行けばワンチャン受かるしな

816 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:43:34.76 ID:t8MmTa5/.net]
一回目I類二次落ちで今日の2回目受けてないんだけど論作文何出た?

817 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 17:51:05.38 ID:1e57wlqf.net]
>>794
自らの個性と魅力に触れつつ理想の警察官になるために今後取り組むべきことを述べよ
みたいな感じだった気がする

818 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:53:06.65 ID:1e57wlqf.net]
>>791
通るか知らんけどそういう人は結構いたよ
大卒警察官で2回目だけ受けるって人の方が少ないんじゃないかなあ

819 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:22:0 ]
[ここ壊れてます]



820 名前:9.42 ID:xAE7d3db.net mailto: 回答っていつ発表だっけ? []
[ここ壊れてます]

821 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:24:19.62 ID:A6KvEAcV.net]
年齢ギリのハゲがいた。
漢字の書きが3割ぐらい書いて残り空欄。
答えも間違っているっぽかったし、教養試験のラストまでいってない。空欄のまま出していた。
論作文は裏面ちょっとで終わり。

マジで何がしたくて来たんだろうな。

もしかしてこういう人が専門学校に雇われた人?
場違い感が半端なかったわ。

822 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:35:38.02 ID:3BWa3xSI.net]
受けたかったけど遠くてね...

823 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 18:37:35.96 ID:Sj9tqkX0.net]
二次落ちしたらもう無理とか聞くけど二回目受ける人多そう

824 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:39:32.11 ID:8WuZSGZ8.net]
>>797
9/19から1週間

825 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:40:58.86 ID:8WuZSGZ8.net]
誰か教養答え合わせできる?

826 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:50:06.86 ID:+5dTW58v.net]
>>798
受けるだけなら障害者でも受けれるからしょうがない

827 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:54:36.11 ID:t8MmTa5/.net]
>>795
ありがとうございます!

828 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:57:29.95 ID:t8MmTa5/.net]
そういえば適性試験で女性の◯◯に興味があるとかいう問題また出たの?

829 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 18:59:55.62 ID:mwnxz4NB.net]
日本公法ツイッターで国語解答出たな。
6割は超えたわ。



830 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:15:58.66 ID:4tH3BdjT.net]
毎回教養の時事系の問題解けないんだけど、新聞常に読んでないと解けない感じ?

831 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:20:30.68 ID:HJms12Aj.net]
国語、47点しか取れんやった。。。
大体みんな、50越してくるよね,,,,,

832 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:25:14.04 ID:y74Dtbta.net]
30〜で受かった人も知ってるし50以上確定で二次落ちた人も知ってるから
国語試験は6割Okでそれ以上もいらんわな

833 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:29:15.48 ID:HJms12Aj.net]
>>809
6割OKなんや!
警視庁、初めてやから知らんかった。
ありがとう!

834 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 19:32:11.48 ID:jJfFYo1L.net]
ここに限っては点数あてにならんから
ハガキくるまでドキドキ

835 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:34:45.25 ID:y74Dtbta.net]
国語試験の点数がどこまで採用に甘味されてるかわからないからなんとも言えないけどな
取った方がいいのは間違いないしその点数なら平均点は行ってるだろうからセーフ

836 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:46:37.95 ID:gIQINOO4.net]
漢字テストの点数+教養の点数で一次合否の判断してるのは間違いないけど、その割合がね…
個人的には漢字テスト5点=教養の1点位の価値でも嬉しいです

837 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 19:57:32.24 ID:HMk+OJQ5.net]
教養難易度高くてビビった
まったく手応えない

838 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:57:51.22 ID:ya6gcAK4.net]
漢字40教養25で300位内で受かったで

839 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 20:00:45.48 ID:MvN41mx5.net]
点数はマジであてにならんぞ。
大学の歴代の先輩たちが書いた警視庁採用試験体験記があるけど、教養40点漢字54点論作文1000字以上かつ講師添削済みで合格確実って太鼓判押された人が1次で落ちていたから。
感想に何故落ちたのかは分からないって書いてあった。
ちなみにその人は一般職で警察庁に入ってる。

落ちた人の高得点記録だけど、教養30点以上でも落ちてる人は普通にいる。
自己採点で一喜一憂せずに、通知ハガキが来るまでは落ち着いて待つべし。



840 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 20:17:43.90 ID:zeBP7IW8.net]
適性検査で同じ答えが要所要所で続いたんだけど、みんなはどうだった??

841 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 20:29:42.84 ID:9LE7Efzn.net]
最終合否で落ちてその後受かった人は何人いるの?

842 名前:受験番号774 [2018/09/1 ]
[ここ壊れてます]

843 名前:7(月) 21:20:53.42 ID:1zKAminI.net mailto: >>800
初回特典とか所詮噂だよ
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 21:24:39.51 ID:1zKAminI.net]
>>807
俺読まずにTACとか本屋に売ってる対策本で全問解けたよ。


あとは、関係の試験前日にあったから

845 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 22:40:37.90 ID:CZofQkO9.net]
1次合格目指すなら漢字は最低レベルで6割は絶対に欲しい
筆記は何故か20点前半でも受かるとかいう謎
日本公法のブログには筆記一桁で最終合格した人もいるらしい
県警より普通に狙い目だと思う

846 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/17(月) 23:10:02.45 ID:H9l+Djr5.net]
日本公法のフェイスブックに解答上がったらしいけど、ページ開かねーなぁ

847 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 23:55:22.28 ID:QR1nOdiz.net]
>>822
日本公法が出したやつって信じていいもんなの?

848 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/18(火) 00:01:37.35 ID:mIckxboa.net]
>>823
例年警視庁発表の本解答と1問か2問違うくらいの正確さだと思います

849 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 00:03:47.55 ID:BTKCkmOv.net]
>>824
そうなんですね!ありがとうございます!



850 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 00:11:04.70 ID:pzdYb2zy.net]
教養死んでた。
みんな、二次試験がんばってくれ。

851 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 00:36:58.76 ID:BTKCkmOv.net]
15点はわろた

852 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 00:40:23.81 ID:bRRBXjVY.net]
三類の速報はないの!

853 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 00:41:44.26 ID:pzdYb2zy.net]
もう、初回特典とかいう噂にすがるしかないわ。。。
まぁ、普通にないと思うけど

854 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 06:54:04.87 ID:VzAp5N4R.net]
Metropolitan Police Department

855 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 08:01:05.54 ID:kj22BZfo.net]
>>792
行政職本命の人たちが慣らしで受けることは多いかもね

856 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 08:02:16.86 ID:kj22BZfo.net]
>>793
東京消防庁I類の教養は実際高卒でも6割くらい取れるし、論文さえある程度まともに書ければ一次通過出来るよ

857 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/18(火) 09:02:28.90 ID:hI8WTypt.net]
修羅の国トンキン

858 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 15:15:07.64 ID:fGrFWpmh.net]
初めて警視庁受験したときノーベンで教養15点漢字6割で1次落ちだったよ
今思うとこの点数とんでもないなw

859 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 17:18:28.82 ID:yGgHR0/0.net]
適性で性的関連全部いいえにしてしまいそれがかなり危険なのを知って絶望している



860 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 17:29:42.48 ID:BTKCkmOv.net]
>>835正直者が好きだからね向こうは

861 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 18:25:55.80 ID:jouRNMB9.net]
教養試験かなり難しかった。国語試験50点以上取れたけど、ケアレスミスがあったからなぁ。
論作文は丁寧な字で書いた。資格も出した。

862 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:30:30.94 ID:XXSGHlnK.net]
>>835
でもエロ本を一人で見るとか互いに同意あればセクロスしてもOKはともかく下着で興奮するは特殊な趣味過ぎだろww

863 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 22:56:35.45 ID:mIckxboa.net]
世界史の選択肢にサラディンが出てくると大体その選択肢が正解なのは一体何なのか

864 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 23:38:21.90 ID:YyJMSwSO.net]
2回目受けた人たちみんな受かってると良いね
俺は入校待ちだからもしかしたら同期に!

865 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 00:49:59.11 ID:mVga4J80.net]
チャンポンメンを持ち込みたい。
都内には売っていないとか。

866 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 07:22:38.53 ID:s8hXhOan.net]
Metropolitan Police Department

867 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 10:25:32.63 ID:HtojYy1V.net]
第1回の一次で7割強とったのに一次落ちしたから何点とっても結果くるまで安心できねぇよ

868 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 11:34:10.78 ID:7sblHmGND]
正答が公式サイトで見れないのですが

869 名前:A(ページが見つかりませんという表示が出ます…)見れてる方いらっしゃいますか?? []
[ここ壊れてます]



870 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 12:07:47.00 ID:7sblHmGND]
すみません他のサイトで見れました!

871 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 12:16:36.68 ID:16n4NiEg.net]
一緒に受けたツレが14点国語20点論文1割の空白のみで合格した
ツレ知ってんぞ
全国大会出てたのと大型など持ってたから?
けど、二次は最下位に近い順位で落とされたらしい。

872 名前:839 [2018/09/19(水) 12:22:16.88 ID:16n4NiEg.net]
ちなみにその子は空手の全国大会に県代表で出ているけど大会プログラムの資料もらってなくて書くだけ書いて提出はしていないみたい。

873 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 12:25:05.43 ID:hq0D+Fg+.net]
柔道剣道の鬼加点で二次に進んだのなら普通に考えたら面接でも好印象の資格だし、最終合格すると思うが
それでダメだったのなら障害者レベルの受け答えでもしたんじゃないの

874 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 12:40:37.48 ID:d/8P55Pi.net]
【就職御惨家】
img.2ch.net/ico/nida.gif
警察官・消防士・自衛官は「仕事きつそう」 若者の受験減少

警察官や消防士、自衛官を志す若者が秋田県内で減り続けている。売り手市場が続く中、公務員は全般的に人気が低迷気味で、
とりわけこれらの業種は「きつく危険なイメージがある」と敬遠されているようだ。採用側は若者に関心を持ってもらおうと、県民の安全安心を守る仕事のやりがいを強調している。

 県警によると、採用試験の高卒と大卒の受験者は、過去10年で最多となった2009年度に1011人に上ったが、17年度は64%減の369人だった。
 消防士も、県内全体での大卒者の受験は10年度の257人から17年度は120人と半減した。

https://www.sakigake.jp/news/article/20180918AK0003/

875 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 12:42:29.59 ID:16n4NiEg.net]
>>848
ヘルニア

876 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 15:05:46.01 ID:5zwhyvjJ.net]
やっぱり警察官って怖い仕事だね
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6297331

877 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 16:45:39.57 ID:ZtonpQiQ.net]
警察官が殉職したけど、それでも警察官になりたいと思うわ
この事件をキッカケに少しでも受験者減ってほしい 俺、性格悪いかな

878 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 19:05:14.86 ID:VJcxNr0w.net]
>>852
性格悪すぎ〜

879 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 19:22:26.64 ID:w1YZIW1I.net]
みんな教養何点?



880 名前:受験番号774 mailto:z662tdrizs [2018/09/19(水) 20:09:35.90 ID:fmg/Wo3e.net]
<<<847
三塁
教養15点
漢字40点くらい
作文ラスト3行までです

881 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/19(水) 20:30:51.95 ID:8aPtGMEo.net]
一類だが多分教養6割漢字8割論文ラストまで
一回目二次落ちしたが二回目で最終合格した先輩いたから俺も諦めないぜ
でもその先輩一回目で資格加点知らなかったようで、二回目は普通免許に二輪免許に柔道二段に剣道初段にMOSに簿記2級出してた

882 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 21:23:10.49 ID:EhzUM1JI.net]
2回目なら6割は少ない

883 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 23:11:46.70 ID:e+O4FIVy.net]
高卒で警視庁は勝ち組だよな
出世したら年収1000万円越えは確実だよ

危険でブラックな仕事だけどね

884 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 00:05:39.24 ID:g8OMeAHk.net]
Metropolitan Police Department

885 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 08:07:23.51 ID:LSbFuOkS.net]
>>858
高卒Fラン大卒なら勝ち組だろうね
中堅大卒以上ならそうじゃない

886 名前:ニ思う
収入ではなくガテン系公務員という意味で
[]
[ここ壊れてます]

887 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 10:03:27.82 ID:TCq1+VBg.net]
3割が離職するのに勝ち組か?
今は大企業でもFランを取る時代だぞ。
底辺Fランは知らんけど、高校の時の友人はFランだけど大手自動車メーカーから内定貰ってる。

現役なら普通に民間の方が勝ち組だわ。

888 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 12:18:25.99 ID:DHQTRStj.net]
警視庁に受かってでしゃばってる奴はアホが多かったな。
頭の良いツレは警視庁も合格しても道府県の警察に行ってた

889 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/20(木) 12:52:10.73 ID:DBO4Vves.net]
一回目で二次落ち

今回教養も漢字も8割越える自信あるがそれで一次受からなかったら一度二次落ちしたら受からない説を信じる



890 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/20(木) 13:51:58.41 ID:Y8hJaxRP.net]
トンキンヒトモドキ

891 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 15:31:50.09 ID:ouuAXHQtJ]
16日受けた人で結果きた人いる?

892 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 14:21:46.23 ID:7enT86l6.net]
>>863
それならきっと大丈夫

893 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 15:10:43.60 ID:sNNbiY5O.net]
>>866
正直ハガキ来ないと結果なんてわかんないんだから大丈夫とか気安く言うなよ笑笑

894 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 15:11:25.44 ID:ahqwoTR0.net]
小論文780文字しか書けなくて内容はまあ普通 教養4割 漢字6割 これって一次試験受かるだろうか?

895 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/20(木) 15:47:39.02 ID:Iyp31C9m.net]
>>868
初めてなら受かる
二回目以降はまず無理

896 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 15:55:43.26 ID:ahqwoTR0.net]
>>869
1回目舐めてかかって1次落ち

897 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 16:31:29.58 ID:7enT86l6.net]
教養4割は草 それでも警視庁なら通る可能性あるかも

898 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 17:23:25.91 ID:HjwWjLcM.net]
>>861
いや、高卒なら普通に考えて勝ち組だろ。
採用されたら高卒と大卒の区別は関係なくなるしな。高卒でも警視以上になってる奴なんか山ほどいる。大卒と対等にやっていける職業って警察官ぐらいしかないんじゃね。

あと、Fランから大手って実際のところ極わずかだからな…学内に一人いたらいいぐらいだよ。
その人自身によほど光り輝くものがないと無理。
入ったところで、出世も厳しいだろうし劣等感も半端ないだろうな。

899 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 19:10:17.08 ID:FVKuYLH5.net]
1類のNo.10(日本史)の正当が1なのはさすがに違くないですか、、
5じゃないんですか、、



900 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 22:37:35.75 ID:aFAHQV7p.net]
今年の第3回目に一次通ったけど教養11点くらの漢字20点くらいだった。教養を重視しているとは思えない。警視庁の採用基準は本当に闇






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef