[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 01:40 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【警視庁】首都を守るプライド その34【警察官】



1 名前:受験番号774 [2018/08/03(金) 10:31:18.79 ID:RdlFBCk9.net]
前スレ
【警視庁】首都を守るプライド その33【警察官】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1527609790/

採用案内
www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/30/recruit/
TAC警視庁I類データリサーチ
www.tac-school.co.jp/kouza_keisho/keisho_dr.html
出題内訳など
https://www.tac-school.co.jp/library/001dougaChannel/20180601kei.pdf
合格者スレ
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1440121306/

次スレ作成は>>975
できない場合は申告

1001 名前:受験番号774 [2018/09/27(木) 23:43:43.92 ID:hDpgif32V]
教養と漢字と論文よりも適性検査のほうが配点でかいのか?

1002 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/27(木) 23:54:16.50 ID:z7E+NBDs.net]
合格者数+1で落ちるのって、なんか調整されてる気するんだよなあ

1003 名前:受験番号774 [2018/09/27(木) 23:59:59.66 ID:dr5gaTjH.net]
教養22じゃ落ちるでしょー 

1004 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 00:03:54.96 ID:gsoejrb8.net]
自分は1類、教養30漢字6割で800位台で落ちてました

1005 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 00:12:17.85 ID:OkjoBjgo.net]
>>975
一回目不合格者?

1006 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 00:21:44.10 ID:F/9dXiO1.net]
二次試験の倍率どの位だろう

1007 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 00:31:01.10 ID:tW/0lpxR.net]
友人が17で受かってるんすよねぇ。

悲しいです。

1008 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 00:36:38.96 ID:tpIvf2n/W]
警視庁よ、人少ないとか言う割に2次合格者少ないし
警察学校時代に辞めるやついるからさら

1009 名前:に少なくなるのに、なぜ1次でバンバン落とすかな
いきなり面接した方が辞める率少ないと思うけどな
[]
[ここ壊れてます]



1010 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 00:36:38.89 ID:aGrMFxeA.net]
>>968
確かに。
警視庁は呼び出しが少ないし。装備も充実している。

1011 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 00:37:27.30 ID:3OX7lchv.net]
拝命までに読んでおく本ある?

1012 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 00:43:04.36 ID:gsoejrb8.net]
>>976
そうです

1013 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 01:10:36.41 ID:DNJc3HA0.net]
>>968
まあ確かにホワイトさなら警視庁なんだけどさ、俺は英語できないし外国人対応とか無理だから県警よ

…って思ってたんだけど未だにどっちにするか迷ってる

1014 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 01:23:51.90 ID:tW/0lpxR.net]
質問です。

警視庁を受けて今さっき不合格通知を受けた者ですが、2回目だと受からないみたいなものって本当にありますか?

あるとすれば第3回を受けないで諦めようと思います。

親切な方よろしくお願いします。

1015 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 01:28:33.99 ID:zESwXT+p.net]
>>981

ここに色々書いてある

【警視庁最終合格者】入校まで話しましょう!26期目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1538065059/

1016 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 01:48:01.18 ID:OkjoBjgo.net]
一回目受けて適正ないやつより
2回目はじめてきたやつの方が優先されるのは当たり前か

1017 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 04:27:53.06 ID:XKIPKysG.net]
>>981

基本刑法I―総論[第2版]

1018 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 06:03:18.64 ID:s5LWmjYJt]
初回特典の実感がないんだが
初回特典って初回の1次で落ちたら初回特典使ったことにはならんよな?

1019 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 07:06:01.70 ID:tpIvf2n/W]
そもそも、初回特典なんて存在しないからな



1020 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 06:41:41.75 ID:MzA029ZS.net]
>>984
前回最下位に近い順位で落ちましたが
今回は1次試験突破しましたよ^^
なので1回目の方が受かりやすいというのは迷信です!

1021 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 07:35:49.18 ID:SOzg2GNZ.net]
ツレが12点代で受かってんだがブラック丸出し。
35点代のツレは落ちた。
頭の良い人は県警に行けってことなんかな

1022 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 07:42:54.79 ID:mAEyAOUa.net]
Metropolitan Police Department

1023 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 08:07:55.59 ID:aRiwXwu6.net]
頭の良い奴は高卒でもなれる警察官なんて志望せず、警察行政事務を志望します

1024 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 08:09:21.16 ID:M+3jHo1h.net]
英語なんて9割の警察官ができないと思う
そんなことで選択肢絞るのはもったいない

1025 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 08:41:46.11 ID:SOzg2GNZ.net]
12点みたいなチンパンでも受かるんだったら
東京の警察官て何か頼りないよな

1026 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 09:44:12.92 ID:qQhR6RM2.net]
日本公法みたら10点代どころか一桁で最終合格してる人いるって書いてあるけどほんとなのかなw

1027 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 09:44:50.75 ID:xbS4PRoD.net]
>>990
ありがとうございます。

2次の結果も宜しければ教えていただきたいです!
頑張ってください!

1028 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 11:37:43.84 ID:BWJnSJicZ]
教養28点、漢字48点、小論文1050文字程度、内容は自分じゃ判断できないけど数値とかものせてみた。
840台で不合格。

2次行く人頑張れー!

1029 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 11:13:27.52 ID:z72wwz2I.net]
ここを荒らす奴の気持ち今分かったわ
俺は警視庁と県警両方受かって、色々事情があって県警に行くんだが、大学で進路の話になったときに俺が「XX県警」って言ってもみんな反応薄いのに、友達が「警視庁〜」って言うとみんなすげえみたいな反応するんだよな
警視庁行く友達はそんなドヤって感じじゃなかったけど、それでもちょっとピリッと来たからドヤ顔で警視庁警視庁言う奴がいるココ



1030 名前:にいたら荒らしたくもなるわ []
[ここ壊れてます]

1031 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 11:20:06.18 ID:kLSRD9xy.net]
教養21 漢字36 小論文文字不足八割弱しか書けず、時間なく慌ててまとめに持ってった。これで1次通ったぞ

1032 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 11:36:18.07 ID:GXvVhoGu.net]
警察全然知らん人に警視庁志望ですとか言うと反応が凄いもんな
そういう人のイメージする警視庁ってどちらかというと警察庁っぽかったりするから

1033 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 11:43:41.63 ID:8PtFtq9b.net]
第一回落ちて順位が1000代後半だったんだけど面接かなやっぱ?

1034 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 11:48:16.14 ID:ECQRK87c.net]
地域にもよるんじゃない?
うちの地域だと、県警の方が反応いいよ。
警視庁って採点基準不明だし、沢山採るイメージがあるから。

1035 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 11:48:40.63 ID:vF/GtodF.net]
俺も地元警察と警視庁両方内定もらって親に警視庁行けって散々言われたよ(警視庁の方が自慢できるから)
警視庁は東京都警察に改名してもらいたい

1036 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 11:57:27.42 ID:SOzg2GNZ.net]
ネームバリューに踊られすぎなんだな
警視庁は確かに名前が
かっこいい
県警は少し古臭さが残った昭和の臭いがする
しかし
現実をよくみると
いくら規模が多いと言っても人口と比例しているから
フタを開けると県警ともに忙しさは平等なはず

1037 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 12:13:34.31 ID:gsoejrb8.net]
卒配後数年は待機寮暮らし強制だったり一々拘束される事柄は県警以上だけどね、金は貯まるが
神奈川県警行った従兄は普通に実家最寄りの署配属で実家から通ってるそうだ

1038 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 12:22:38.82 ID:ZSr9ENe1.net]
>>999
ドラマの影響で警視庁に良いイメージを持っているのかもね

>>1001
それは警視庁と警察庁が混同している人たちじゃない?

>>1004
名称はあるかもね
東京消防庁もしかりだけど

1039 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 12:34:41.27 ID:x/2c7Ae+o]
3回目は2回目より倍率高いかなー



1040 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 12:35:47.88 ID:qQhR6RM2.net]
地元の県警と試験日被ってしまったから受けれなかったけど
働く魔王さまが出てくるの警視庁だから警視庁受けたかった
みんなもはたらく魔王さま 見てな!

1041 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 12:46:28.45 ID:FeMGRFV6.net]
「人口と警察官の割合ランキング」みたいのがあるから検索してみると良い

1位は警視庁(人口に対し圧倒的に警察官が多い)

ワースト1位はS玉県警

1042 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 12:47:29.59 ID:1dNhr8/8.net]
毎回思うんだが、なんで県警の連中がここにいるんだ?
ここは警視庁のスレだぞ

1043 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 13:15:47.84 ID:qQhR6RM2.net]
>>1011
第一希望受からなかったら次回受けたいから情報収集してる

1044 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 13:38:51.70 ID:5DEZICwc.net]
邪魔だから批判的なレスは県警のとこでやってくれよ

1045 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 13:50:04.50 ID:aGrMFxeA.net]
>>1004
何県出身?

1046 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 13:52:32.39 ID:9+xoUMoF.net]
地元と警視庁受けたが、FランチとMARCHくらい問題に差があって笑った

1047 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 14:16:00.36 ID:SOzg2GNZ.net]
12点で受かる説の警視庁
25点以上で合格の県警

さて、どちらが優秀でしょーか

1048 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 14:30:57.39 ID:FeMGRFV6.net]
>>1016
その12点合格は嘘か真か分からないけど、そもそもの話問題は警視庁の方が難しいんだから単純な比較はできなくないかな?

1049 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 14:42:12.52 ID:5SljmFfR.net]
警視庁の方が優秀に決まってんだろw
問題見たらその差は歴然



1050 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 14:46:03.63 ID:MQQGvEax.net]
合格者じゃないやつ人たちがここで騒いでも何にもならんぞ
合格者は合格者スレがあるし

1051 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 14:58:12.00 ID:uvkbTGas.net]
県警イライラで草

1052 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 15:18:51.33 ID:5DEZICwc.net]
一次受かったやつ二次もがんばろ

1053 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 15:37:40.22 ID:x3qH6pjq.net]
教養16点、論文900字程度、漢字6割で一次合格
自分より成績いいのに落ちてる人もいるんだな
最終的な合否の判定ってやっぱり一次の試験結果も加味するの

1054 名前:受験番号774 [2018/09/28(金) 15:55:15.96 ID:EDu0hfvgA]
適性検査 はい、どちらでもない、いいえあったけどみんなどれくらいどちらでもない選んだ?

1055 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/28(金) 15:55:37.67 ID:gsoejrb8.net]
次で受からないと東京オリンピックを現場で経験できなくなるから頑張りたい

1056 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 5時間 24分 20秒

1057 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef